義家好きじゃないけど、教師時代の子供に対する思いは本物だったと思う。
子供から相談を受けるラジオ番組聴いてたわ。ブルーハーツの終わらない歌が流れる番組。
ラジオで「今のままだと多くの人を助けられない。相談したいという子達には悪いけど番組を終わらせて、多くの子を助けるために政治家になる」とか、真摯に話してたのを覚えてる。

教え子の件もまぁちゃんと結婚して子供も生まれて家族としてやっていけてるワケだから、目をつむってもいいと思う。

でも政治家になってから、明らかに人相が変わったよね?
何があったんだろう?

教師時代の熱意を忘れて、権力に固執してしまったのか?
それとも周りの政治家がクズ過ぎて、精神を壊してしまったのか?