X



トップページ教育・先生
198コメント76KB
高知県 教員採用試験 [無断転載禁止]©2ch.net
0001実習生さん
垢版 |
2017/08/19(土) 01:26:51.84ID:/69yq84v
一覧見てもなかったので

今日の模擬授業なにしでかそうかな
0002実習生さん
垢版 |
2017/08/24(木) 02:04:42.31ID:2P/LEn5S
がんばろう
0003実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:22:06.23ID:9/6vJQ/m
平成28年度(2016年度)競争率(全国)
・小学校    3.6倍(0.3ポイント減)
・中学校    7.1倍(0.1ポイント減)
・高等学校   7.0倍(0.2ポイント減)
・特別支援学校 3.7倍(0.1ポイント減)
・養護教諭   7.4倍(0.1ポイント増)
・栄養教諭   (1.5ポイント減)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1381770.htm

参考 競争率の推移
1975年度 小学校2.3倍 中学校7.1倍 高校5.9倍
1980年度 小学校3.3倍 中学校8.0倍 高校7.9倍
1985年度 小学校5.2倍 中学校5.1倍 高校4.6倍
1990年度 小学校3.1倍 中学校4.8倍 高校5.6倍
1995年度 小学校6.2倍 中学校8.8倍 高校8.7倍
1998年度 小学校10.1倍 中学校12.3倍 高校10.9倍
2000年度 小学校12.5倍 中学校17.9倍 高校14.0倍
2002年度 小学校6.3倍 中学校12.0倍 高校13.9倍
2005年度 小学校4.5倍 中学校11.7倍 高校14.0倍
2006年度 小学校4.2倍 中学校11.7倍 高校13.3倍
2007年度 小学校4.6倍 中学校9.8倍 高校14.2倍
2008年度 小学校4.3倍 中学校9.1倍 高校10.8倍
2009年度 小学校4.2倍 中学校8.4倍 高校9.4倍
2010年度 小学校4.4倍 中学校8.7倍 高校8.1倍
2011年度 小学校4.5倍 中学校7.8倍 高校7.7倍
2012年度 小学校4.4倍 中学校7.7倍 高校7.3倍
2013年度 小学校4.3倍 中学校7.5倍 高校7.7倍
2014年度 小学校4.1倍 中学校7.4倍 高校7.2倍
2015年度 小学校3.9倍 中学校7.2倍 高校7.2倍
2016年度 小学校3.6倍 中学校7.1倍 高校7.0倍
0004実習生さん
垢版 |
2017/08/27(日) 18:02:28.55ID:utJgSTEM
高校、2次は高倍率かつ和やかな面接だから、受かった気になって大量に落ちるんだろうなあ
俺もきっとその一員だよ…
0005実習生さん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:37:23.25ID:dFZ9Exln
2次14人受けて13人落とされる地歴とか、合格ほとんど無理ですよね

なんかわざと1次大量に通して、2次も受けさせてホテル代や観光代稼いでるのかって思ってしまいます
0006実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:28.16ID:Or6JLGV7
かわいそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況