X



トップページ教育・先生
1002コメント296KB

愛知県教員採用試験 part15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:22:56.55ID:JIBx+Kst
開示ってその場所に行けばその場で貰えるのか?経験者おらん?
0800実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:44.12ID:vC65ZlC7
もういいよ。他県行くわ。
0801実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:50:06.87ID:1cLNFnwX
開示一昔前は行けばその場で見せてもらえたような気がするが今は面倒な手続き踏まなかんよ
てか今年の要項に開示の記述がないんだがやれるよね?
0802実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:11:57.25ID:1OhnBkAO
他県合格してて、愛知県補欠合格だったんだけど、両方承諾書出しといて愛知受かってたら取り下げみたいなことできるの?
0803実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:17:52.10ID:l+XgX5R5
商業の倍率がクソ過ぎるね。全国全教科でトップクラスじゃないかな
0804実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:37:52.99ID:3Xl2Zijl
>>802
倫理的にどうかを置いとけば、出来ない根拠はないし実際にそうする人はいる。愛知繰り上がったら、他県に辞退届けだせばいい。そしたら他県の補欠が繰り上がるだけ。補欠がない県は知らん。
0805実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:23:55.01ID:p4KhfRtw
商業本当に低倍率すぎてひどい。他県の商業受かってよかった。圧迫面接だったし愛知に偏見もってしまいそう
0806実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:38:06.63ID:tcRsItls
30代40代で小学校受かった男いる?
俺はもちろん、かなり優秀で教育委員会から一目置かれてる30代男性講師でも受からない
年齢制限ないというが実際同じ成績なら新卒>20代>30代>それ以上
なんだよな

こんな生活してると教員としても人間としても劣等感が凄まじく今年の論文の課題でもあった自己肯定感が著しく低い
0807実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:47:24.83ID:1iqVyVbX
一緒に仕事してると
「なんでこの人合格しないんだろう」
って人いるんだけど、他の先生曰く
「あの人の良さは面接では伝わらない」
らしいから、力があってもずっと講師の人とかいるのもしょうがないのかな。
0808実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:15:44.69ID:B8EHbgQv
お久しぶりです。
面接でべた褒めされてた私の前の方落ちてました。
そして私も落ちてましたが笑
0809実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:22:45.54ID:WEk+eGAm
体育!
合格してました本気で嬉しいでげす
0810実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:29:28.76ID:ARNuXUKo
小学校
筆記B
小論文D
面接C
クレペC
不合格
小論文、何がだめだったのかな、、
新卒合格は難しいんだな
来年こそ合格したい
0811実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:56:29.07ID:z05VP95l
併願組は志望動機何て言ってるの?
0812実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:37:26.70ID:yyBy0mKL
中学理科
筆記:A
小論文:C
面接:B
クレペリン:C
結果:合格

面接Aとるのむずかしいですね。
0813実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:37:21.84ID:wcw3Mui7
中学国語の教科専門Uって、難点満点?
0814実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:45:11.52ID:aQpWwFe+
養護
筆記A
面接A
小論文C
クレペリンC
合格!!
0815実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:32:22.53ID:xL3Q3reB
高校国語
筆記:B
小論文:B
面接:C
クレペリン:C
結果:合格

予想より低かったけど受かってよかった
0816実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:09:50.15ID:OKMcl5tW
>>814 筆記何点でしたか?
0817実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:16:16.64ID:3Xl2Zijl
県内なのにまだ通知届いてない…
落ちてるのはわかってるけど判定知りたい
0818実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:26:08.25ID:50a3YaIv
校種:高校(教科は伏せます)
筆記:A
面接:C
小論文:C
クレペリン:C
補欠

東京アカデミーの模試で、小論文はいつもAだったのに、補欠…やっぱり県外は不利なのか?
0819実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:24.70ID:IjDzz9+O
受かったぜぃ〜〜〜
0820実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:58:53.37ID:IjDzz9+O
>>806
かなり優秀なのね
0821実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:12.87ID:1zdWfz8j
>>806
自分は30手前で脱サラして小学校講師になった。
ここ数年落ちてたけど今年ようやく受かったよ。

結果が手元に届いてなくて不安…
0822実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:33:34.83ID:sAwTZhB9
校種:小学校
筆記:A
面接:C
小論文:B
クレペリン:B
合否:合格
講師9年目にして漸く合格…長かったわ
0823実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:28:54.92ID:/FsR2Ml6
補欠の繰り上がりって去年はどれぐらいあったのですか?
特支の中高でわかる方がいたら教えてほしいです。
0824実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:57:17.42ID:esK4FqcS
>>806
私も脱サラして、講師をしていますよ。今年3回目の挑戦で合格しました。30代でも受かる人は受かりますよ。
0825実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:30:17.62ID:WJ0KoNWA
特支の中高なんて教科ごとだし年によるじゃろ
当たり前だけど自分の区分のやつが辞退とか辞めないといかんだけや
0826実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:28:03.66ID:ssMqCZAI
>>823
愛知県教員採用試験の参考情報の所に過去数年の実績がのってるよ。
ちなみに私は去年の繰り上げ合格者。
補欠になったら気になるよねー
12月に内定通知がくることを祈ってます。
0827実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:29:56.04ID:HzAyqKaC
>>816
80です!
0828実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:34:33.67ID:O5+ak3GN
特別支援も教科ごとの人数出して欲しいと思う今日この頃。てか保体だけやたら人数多いのに補欠が1人もいないのはどういうことだ…?
0829実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:54:25.95ID:6hjI5/+W
校種:高校(教科は、伏せます)
筆記:B(約7割5分)
小論文:B
面接:C
クレペリン:B
結果:合格
感想:面接で取りこぼしてしまったけど、小論文で救われました。
0830実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:07:32.90ID:eQH0z6NK
>>826
丁寧にありがとうございます!
モヤモヤが続きますが、ポジティブに待ってみます!
0831実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:40:12.94ID:VP3RLtfL
>>830
去年補欠で繰り上がらず今年は落ちた者です。12月に繰り上がりの連絡が来ないとかなり厳しいみたいです。ただ教科にもよりますが、繰り上がってる人もそれなりに多かったので、期待していいと思います。繰り上がるといいですね!
0833実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:15:35.22ID:Q4nh0a9P
>>798
私も高校を受けた新卒ですが、落ちてました
やはり厳しいですね…
お互い頑張りましょう
0834実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:50:19.04ID:elYSR5oZ
補欠合格したのですが、自分が何番目かを知るにはどうすればいいでしょうか?
0835実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:57:46.61ID:y2X6Taar
知ることは出来ないと思う
0836実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:40:53.64ID:znsUsM6L
>>831
ありがとうございます!!
そうなのですね…今年は残念でしたね。お互い頑張っていきましょう!
特支の社会科に補欠が3人いるのですが、もともと採用枠が6人しかいないため、かなり厳しいだろうと思っています。
採用されたらとても嬉しいですが、もしものことも考えて、今から勉強をはじめて行こうと思います。
0837実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:50:28.62ID:WlLQXOKH
やはり一つでも何かでDくらうと、即死みたいですね
面接Cでも合格例があるのは励みになりました
0838実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:53:07.65ID:VP3RLtfL
未だに郵送の通知が届いてない人いる?
県内なのにうちはまだ。「正確な結果は通知書で確認」て書いてあるのに。
落ちてるから問い合わせもしづらいし…明日いっぱい待ってみるか。
0839実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:57:51.90ID:OBRsiyjj
Dがあっても、他がよければ受かりますよ
0840実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:38:55.29ID:W6FPYxkB
校種:小学校
筆記:D
小論文:A
面接:A
クレペリン:C
結果:不合格
感想:勉強不足ですね
0841実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:45:51.98ID:E4lsYaQR
クレペリンってどういうのが評価高いんでしょうか。
このスレを参考にして対策もしたのですがDでした…
0842実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:19:34.60ID:Mp71fMzP
>>838
自分もまだ届いてない。
他の郵便物も来てないようなので、明日も届かなかったら火曜に問い合わせてみる。
0843実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:53:44.05ID:ni6KSAVO
愛知県はクレペリン重視なんだね
他県では、所見なし(異状なし)とかタイプAとかの評定が成績開示で出ることが多いけどね
やはり、クレペリンの会社の地元だからなのかな
0844実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:06:03.60ID:r3JfuYJv
>>840面接重視と言われている愛知なのにもったいないなぁ
0845実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:06:58.61ID:mLdHI2i6
>>840
面接、小論文Aで?!差し支えなければ、筆記の点数教えてくれませんか?
0846実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:25:37.74ID:OpS4cj0l
面接Dで足きりされた俺からすると、筆記D以下も足きりでいいと思うけどね。

口先だけうまいけど、地道に努力しないペテン師タイプを、教員にしないためにも
0847実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:53:10.44ID:91be4ZFR
口先がうまいのが重要。子どもとか親に対して柔軟に対応できるかは大事。
0848実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:01:45.86ID:O5+ak3GN
合格した人書類足りないことがあるみたいだから確認した方がよいぞ…記入例があるのに書類がない事案
0849実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:11.24ID:2kjeB4UI
クレメンスくん合格かあ、おめでとう
任命式で顔合わせたいな
0850実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:49:37.86ID:gPMJ4h0W
補欠なんですけど、書類は合格者と同じ量届きますか?
成績通知、健康診断、登録カード、登録カードの記入例、補欠証明書みたいなやつの5枚しかなくて…どうなんだろう?要項とかはないんですかね?
0851実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:54:12.88ID:hi1vWi1R
>>850
補欠はそんなもんだったと思う。繰り上がったらさらに書類提出。
0852実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:57:33.15ID:VoPxOwir
クレメンスくんはしつこかったので
教員になってもそのしつこさでトラブルメーカーになるだろう
0853実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:02:52.35ID:ygDwhmqF
>>840
何点でD?
0854実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:11:24.83ID:qTl50jw/
>>850
合格者です。
提出書類8枚のうち1枚しか同封されていなかったので、事務側のミスの可能性もあります。
心配なら問い合わせた方がよいかと。
0855実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:12:02.88ID:jz9z/YYN
校長に報告してない、教頭にも。
落ちたしうパニックだわ。
0856実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:08:12.77ID:G9X7je08
>>854
職場でも合格した先生たちの書類に不備があり、不安になったので昨日問い合わせしたら、担当者がたまたまいなかったみたいで、折り返しかけますと言われました。
結局昨日中に連絡来ませんでした。
今日中に連絡くるかな〜
0857実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:46:33.20ID:+3mUGHFg
>>854
私も改めて見てみたら一枚しか同封されていませんでした。
今日電話で連絡してみようと思います。
0858実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:04:26.14ID:ZfYNcLOx
校種:小学校
筆記:A
小論文:B
面接:C
クレペリン:C
結果:不合格

筆記も面接も最善を尽くしたつもりだったから正直ショック
もちろん成績開示して、来年も講師やりながら受けようと思うけど学生で時間があった今年ほど対策できないだろうし、不安しかない…
0859実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:11:48.89ID:YX80mUDw
>>858面接C以外は充分合格圏内。面接は運も左右するから来年頑張れ!
0860実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:54:26.48ID:ZfYNcLOx
>>859
ありがとう、結構親とか周りもそうやって励ましてくれるけど、面接ってやっぱり運も絡むのかな?
自信が無くなってるせいか、自分は魅力がないんじゃないかとか、向いてないんじゃないかと思ってしまう…
0861実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:23:49.29ID:xN1Qn5ZT
>>860
現場出て、たくさんの先生を見てると「こういう先生が必要なのかな?」って具体的に見えてきて、面接の評価も良くなると思いますよ。
勉強は、Aが取れてるならなんとかなります。
0862実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:38:07.44ID:wNTR4Md3
>現場出て、たくさんの先生を見てると

そんなことは十分わかっているので、講師申し込んでいるけど話が来ないよ
せめて、一次合格者が講師希望したら、一次落ちよりも優先任用してくれるくらいの特典が欲しいね
0863実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:04:01.25ID:QzGa9Edk
>>853
4〜5割です
0864実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:36:30.91ID:xN1Qn5ZT
>>862
論点がおかしい
0865実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:05:13.29ID:CAKYTkKT
>>854
自分も合格しましたが、必要書類8枚中、7枚なくて、今日問い合わせました。周りにもそういう人多いみたいです!
0866実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:07:05.33ID:yrXgMLiA
>>865
初任給の計算のやつしかないよね
0867実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:14:49.20ID:Q9j4Z2f6
今日連絡したらもう一度送りますって言ってくれたぞ…!まだの人は早めに連絡すると良さげね
連絡先な封筒にあるよん
0868実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:16:51.22ID:yrXgMLiA
>>867
でもあと20日で完成する気がしない
0869実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:27:48.83ID:mUj1+WBe
>>862
よっぽど足りてない学校じゃなきゃ、今すぐは来ないでしょ。新年度から欲しいなら、連絡は年末から来年じゃない?
0870実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:30:39.49ID:0XBcMpuf
補欠で昨日書類のことを問い合わせしたのですが、折り返し連絡しますと言われてから未だに連絡来ないのですが、待ったほうが良いですか?それとももう一回問い合わせしたほうがよいと思いますか?
0871実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:06:49.43ID:CAKYTkKT
>>866
そうそう!それだけはなぜか2枚入ってた!
0872実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:10:09.98ID:Mf5w7+Bh
>>871
予備があってうらやましいな

とりあえず早く送ってくれないと間に合わないんだが、期間は延びないんかな
0873実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:32.31ID:xD7eyuix
>>861
ありがとうございます。やっぱり、実習に毛が生えた程度の経験では厳しいんですね…
せっかく勉強したことを忘れないようにしながら頑張るしかないかな…
0874実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:11:01.87ID:YOAHJGRc
>>870
大人なんだから、それくらい自己判断しましょうよ。
まぁ折り返しなら当日か翌日に連絡があるのが普通ですよね。連休明けに再度電話してみては?
0875実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:40:51.93ID:MDvDHXbj
成績の開示請求しようと思うのですが、郵送で希望の場合は必要費用を県民生活課ではなく教職員課に送るとなっていますが、受験票の写し等も同封した方がいいのでしょうか。
郵送での開示請求したことのある方教えてください。
0876実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:02:15.27ID:3Tq/8BG5
>>858
校種:小学校
筆記:B
小論文:B
面接:C
クレペリン:C
結果:不合格

オールCでも合格した人いたので基準は
なんだかな〜、公平性に欠けますよね。
0877実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:02:53.04ID:sjrmfrFs
>>871
あれって3枚入ってるはずだけど….2部ってことかな?
0878実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:40:19.07ID:ZhWnqZ2z
134 :実習生さん:2005/09/12(月) 23:55:21 ID:aF6GFwO5
私は協同で勤めていたものですが、協同出版の教材に
誤植が多いのは当たり前です。なぜなら校正してないから。
いや全くしてないわけではないけど、本一冊を60分でやってくれ、
というむちゃくちゃなレベル。
丁寧に校正してたら、上の人にざっとでいいざっとで、
なんども言われた。本一冊を60分で校正するというのは
出版関係の人ならわかると思うがありえないこと。
0879実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:47.41ID:Mf5w7+Bh
>>876
面接の評価は六段階
A B C+ C− D E
が他県では一般的

愛知もそうなんじゃないかな?
0880実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:28:29.36ID:EqZQtCxP
校種:小学校
筆記:B
面接:B
小論文:D
クレペリン:C
結果:合格

自分でもなんで合格か不思議です
0881実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:31:41.92ID:xD7eyuix
>>876
858です。
私もオールCで合格した話聞いたので、余計悔しくなりました…勉強頑張ったのは無駄だったのかなと…
0882実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:54:57.57ID:dcnnLW6b
不合格ってことはわかってますが通知がこないんですけど、おかしいですか?名古屋市内です。
0883実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:58:34.60ID:DRgTshGy
>>881毎年同じようなことが起こってるよ。結局面接重視ってことは口が上手ければいいのか?って悲しくなる。でも努力してきたことは絶対に無駄にならない。心底応援してるよ、頑張って下さい。
0884実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:02:26.22ID:Jcj5tdwW
>>877
3枚1組が二部はいってた!でも他は何も入ってなかった!
0885実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:55:00.70ID:WlJCmWgi
>>873
参考になるとは思わないですが、自分のことを話します。

今年は常勤講師1年目で、小学校に勤めています。環境は恵まれていて9時には家に帰ることができていました。
そのため、勉強は平日の帰宅後と朝の5時30分から出勤前までと、土日の夕方から夜に行っていました。
去年は中学を受けたので、小学校全科を1から勉強したのですが、それでもA評価で合格しました。

つまり、時間は作ることができるので勉強は大丈夫ということです。
0886実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:32:49.21ID:Z8/6c5Zi
>>882
うちも同じく。市内じゃないけど県内。連休明けに問い合わせてみるか。
合格補欠の人達も書類足りない人多いし、どうしたんだろう。合否判定も…間違いじゃないだろうかと疑いたくなる。はい、病んでます。
0887実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:51:12.01ID:TtMNLyZ7
>>885
一日仕事して夜9時に帰宅して、明日も仕事なのに、そこから勉強できるのは凄い。
俺ならできない。
0888実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:08:26.09ID:ho8uzE7u
ここの人らの学歴はどんなもんなん?
筆記死んでる人多いみたいやけど言うほど難しいか
一次はセンター以下、二次は中堅国立レベルやろ
自分は旧帝落ち後期地方国立やけど筆記の対策皆無でAやったで
正味面接ゲーやろ
しょうもない私文とかに第一志望で入ったらそら筆記取れませんわ
面接で落ちてる人はほんまに可哀想やけどしょうがないわな
心中お察ししますわ
0889実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:17:58.10ID:ufLw2LRY
専門英語は資格しても筆記の難易度にしても超難関だよ
0890実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:12:27.01ID:CWlvfBCM
>>889
余裕でしたよ。あれで超難関って…しっかり実力つけた方がいいよ
0891実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:39:07.91ID:TtMNLyZ7
私文だけど筆記総合9割取れるね
筆記の千時間単位の努力も、1次の一人当たり5分の面接でD食らって水泡に帰すから、意味が無いけど
0892実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:52:48.11ID:uKQ3seIj
落ちたヤツどうすんの?講師なんて悪く言えば派遣社員みたいなもんで来年も受かる保証ないし、今から就活しても良いとこないし絶望やん
0893実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:47:06.66ID:JtjizmDu
>>892 受かる保証ないなら講師は無意味なのかな?気持ちを逆撫でするような事言いなさんな
0894実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:51:30.32ID:aTta5P/J
経験積めて手取りで23万くらい貰える講師とか割りかし最高やったけどな
1発合格のメリットも果てしないけど講師で経験積んで初任のが色々楽やろ
0895実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:57:20.30ID:JA9GCiF+
去年落ちて4月から非常勤やって今年受かった身です。
確かに保証はないけど、非常勤でも現場に触れることで得られるものは多かった。
去年との違いは圧倒的に集団討論や面接で話せる内容が増えたこと。
落ちた人は気の毒やけど、非常勤とかで経歴積むと合格可能性は上がる気がする
0896実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:58:16.69ID:j0wWaYaO
自分の経歴の自慢ばかりでシラけるなあ
0898実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:47:53.62ID:JtjizmDu
>>897 視野の狭い可哀想な人だね
0899実習生さん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:16:26.89ID:uKQ3seIj
>>898
視野狭いって…教師1本でしか道を選べていない人間が何言ってんだか…笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況