X



トップページ教育・先生
1002コメント276KB
福岡市教員採用試験 [無断転載禁止] part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:34:21.97ID:vWdl8z6m
>>256
北九州は採用が増えてないので来年度すぐの講師がまだ足りていないようですが、西区からだとかなり遠くて実質無理だと思います。
0266実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:43:30.90ID:G+9p/CH8
>>259
ありがとうございます。
北九州は止めておきます。
地図見てみたら、糸島市が隣で行きやすそうですね。
0267実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:45:31.33ID:G+9p/CH8
>>265
そういう自治体もあるんですね。
北九州がかなり遠いなら、県教委頼みになりますね。
ありがとうございます!
0268実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:03.63ID:G+9p/CH8
続けて申し訳ないのですが、糟屋郡とか春日市・太宰府市・大野城市の小学校でも通勤はしんどくなりますか?車がないので公共交通機関での通勤になるのですが。
解る方、教えていただけると助かります。
県教委のHP見たら、福岡県をいくつかに分けてそれぞれの事務所に連絡取ることになっているようで。既に履歴書だけは送っていて、1月下旬に連絡したときは任用あったら提示しますねと口頭で言われた程度です。…。
0269実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:23:20.02ID:ZdZqtcup
>>268
西区からだと春日は逆方向ではないですかね?古賀とかも。やはり糸島位しか思い付きません。姪浜だとやはり市内が一番通いやすいですね。
0270実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:55:12.67ID:bQAuZo5H
>>263
26歳の方です。
0271実習生さん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:12:02.45ID:G+9p/CH8
>>269
そうですよね…。まさに地図通りです。
通勤に1時間以上くらいかかってもいいだろうと思っていたので逆方向も考えたんですが、やっぱり糸島の方が楽なんですね。
丁寧に教えてくれてありがとうございました!
0272実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:35:11.53ID:uWcan4nr
あまり特定されそうなレベルで話さないほうがいいですよ
ここ見てるだろうし
何も悪い子としてないけど他人事ながら心配だ
0273実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:45:12.53ID:7Hm/tC6e
教員採用合格したのに、赴任校言い渡されない事ってありますか?
0274実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:35:45.59ID:kyJBUprq
>>273
絶対あり得ません。大丈夫です。生涯安定の人生ですよ。
0275実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:40.63ID:kyJBUprq
就職活動に切り替え、仕事を探してみます。なんだかもう来ないきまします。
0276実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:07:16.39ID:evzpuiOF
長年講師をしてきたとか新卒とか、関係ないんですかね?何を基準に決まっているんだろう…
0277実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:56:02.96ID:fEWRUuvR
配属校はいつわかるんだろう
0278実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:58:29.06ID:kyJBUprq
今回は、本当によくわかりません。基準が。
ベテランの先生、多くきていません。
0279実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:55:37.04ID:kyJBUprq
召集がかかった講師の先生は、もう配属の学校はわかったのでしょうか?
0280実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:51:56.95ID:L0hJUEuf
248様>

御回答ありがとうございます。
もう一つ質問させてください。
深く、とは具体的にどのような質問がありましたか?
お答えできる範囲で教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いします。
0281実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:40:08.90ID:rTVmfmHS
>>279
わかっておられます!
0282実習生さん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:41:08.90ID:jzS83Ygx
>>280
特定が怖いのでかなりぼかして書きますが
あなたが一番大変だとおもった仕事はなんですか?→それはどのように解決しましたか?→解決できなかったらどうしていましたか
と、言う様にかなり具体的に聞いてこられました
あと希望の理由とか
例えば、福岡でなければならない理由、元々働いていた場所では駄目なのですか?というのも具体的回答を求められます
0283実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:19:04.35ID:GQBRhcwU
まだ通知はないけど、健康診断は行ったほうがいいんですよね。
0284実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:39:06.36ID:8iS0TMYy
>>283
講師の方ですか??
0285実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:27:48.89ID:reNjBniV
>>284
はいそうです
0286実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:34:20.61ID:gQwUWaxw
私も数年前、年度末ギリギリになっても次年度の講師の話がなく…諦めてバイトを探そうとしていたところ、4月1日の夜(19時過ぎ)に市教委から電話があり、4月6日付での任用(常勤)が決まったということがありました。始業式や入学式を境に決まることも多いようです。
0287実習生さん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:56:12.62ID:ONKhqM5+
>>286
ありがとうございます。希望は持ちたいのですが、49年ぶり多くの採用をしたいとのことで、年なので、これまでと状況が異なるのだと思うと、毎日ため息しかでません。どうか皆様にお仕事がありますように。
0288実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:04:41.56ID:p7GHMHk2
正規採用の人にはいつ赴任先の連絡あるんでしょう
まだかなぁ
0289実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:16:21.85ID:28kkQrrX
>>285
同じ職場の講師の方は病院と日時を指定されて健康診断に行かれてましたよ!
0290実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:24:51.24ID:SMbhNu73
市教委に電話された方いらっしゃいますか?
0291実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:34.25ID:AMdyUE+U
>>288
各自で事前に1度は赴任予定校へ挨拶に行くように
って言っていたのにギリギリ告知は無いですよね…さすがに
0292実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:34:34.45ID:y0Fhw5tl
来年度から教諭として働きます。
赴任先は今日届いた封書で分かりました。
0293実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:38.17ID:SMbhNu73
ぎりぎりで電話連絡も、今回はなさそうですね。枠がないみたいです。
0294実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:58:30.52ID:YLWuScD6
ないんですね…。バイト探してた方がいいのかな。
0296実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:29:43.73ID:p7GHMHk2
>>292
県内住みですか?
0297実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:57:09.25ID:+jhYN/5/
>>292
もう届いたんですか?!
0298実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:09:39.25ID:o/l5c1a6
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0299実習生さん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:09:44.04ID:ywcIS23f
>>290
先週金曜に市教委電話しました。
10・11日の手続き会の案内が来てない人は、4月1日からの任用は厳しいと言われました…
0300実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:35:59.18ID:qlfuEGVm
来年度は、初任や再任用でいっぱいだから、ほとんど常勤は採らないらしいです。こちらで小学校の常勤を希望してるのに、声がかからなかったという先生はいらっしゃいますか?
0301実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:38:09.53ID:qlfuEGVm
非常勤講師でも、採用試験は二次のみになるのでしょうか?どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?非常勤講師ならあると言われ、保留にしてもらってます。二日以内に返事をしなくてはならず、とても悩んでいます。
0302実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:09:38.42ID:B0zkK+bK
>>301
私も文書だけでしか見ていませんが、常勤講師であることが条件だったと記憶しております。
0303実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:47:46.47ID:8jpeldQc
週16時間以上であれば、非常勤も含まれるときちんと書いてあります。
0304実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:40:49.26ID:itD9YP7a
県教委に連絡した方いらっしゃいますか?
0305実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:15:55.65ID:0fk8ISi6
■マッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン)■

https://twitter.com/akhila7
..
..
0306実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:38:51.13ID:PELpkB6L
明日13時以降の電話、夕方にかけてもいいと思われますか?
0307実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:30:26.56ID:qlfuEGVm
あーーー、来ないよ電話。これまで土日部活も頑張って360日位働き、朝も一番に来て掃除も誰よりもやったし。毎日悩む。お願いだ、きてくれ。
0308実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:39:53.87ID:TfPD8kX2
292です。
初任なので条件付き採用です。
講師のような期限はありません。
県内住みです。
おそらく新採には今週の月曜日に書類が発送されているようです。
校種によって異なるかもしれません。
今日、赴任先に電話であいさつをしました。

ちなみに、今は県で働いています。
去年まで現場の方は、講師を探している、誰でもいいから来てほしいといった感じでしたが、来年度は初任が多いからあまり講師を募集していないようです。
0309実習生さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:01:10.54ID:9hB6q0il
>>308
レスありがとうございます。
私も同じ採用なのですが、まだ来ていません( ; ; )
明日には届くかなぁ‥
0310実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:51:42.22ID:3htjXXad
中学校採用だったのに、配置校小学校なんだがww
0311実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:53:33.15ID:nTkdXLHT
新採が産休代替に入ったりして正規も溢れている状態だそうです(^_^;)極端だなぁ!
0312実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:56:31.88ID:ZfOBpl8D
>>309
私も届いていません。
届きましたか?
0313実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:39:24.79ID:3cxtBPw0
てことは、中学校は本当に講師の枠がないってことですよね。中学校採用なのに、小学校とかありえませんね。産休などの代替は普通は講師なのに、そこに初任を入れるとかありえるのですか??だったら私たち講師はもう必要なくなるってことですよね。
0314実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:00.30ID:Mr+RAcyx
免許あるの?それ研究授業どうなるのか気になります
0315実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:14.05ID:+5PC8+ln
福岡市は定数内教員をほぼ教諭にすることを目標にする模様。(市議会で教育長が答弁)
0316実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:45.77ID:3cxtBPw0
免許なくても、臨時免許でできます。私も全くしたことない体育を臨免でしたことあります。三年有効です。だから中学校の先生も、臨免で小学校をもてるのです。逆も。幼稚園も臨免で小学校にいけます。
0317実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:41:53.16ID:3cxtBPw0
>>315
これからの話ですか?それ、私たちにとっては、とてもまずいですよね。
0318実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:38:09.45ID:haUZn5A4
>>317
これからの話ですね。
県費職員のころは福岡県の行政改革の名の下で正規職員を削っていたので正規比率が少なかったのですが、市費に移行しましたから、正規比率を高めていきたいようです。
各地で将来の教員が余ることを見越して正規比率が下がって行く中、人口が増え、子どもの数がなかなか減らず、教職員定数が維持できそうな福岡市だからできる技でもありますね
0319実習生さん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:29.81ID:gC2nkru4
>>318
すばらしい回答をありがとうございます。納得です。これから益々厳しくなっていのですね。来年度は更に採用を増やすのでしょうか。
0320実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:26:27.62ID:R5Z9/CaK
常勤を約束されていた方が手続きの時に非常勤と言われ、話が違うと言ったら「ごめんごめん今年は新採とりすぎた」だったそう。
0321実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:15:30.29ID:d+7fFmRb
福岡市しか講師登録をしておらず、中高、特別支援学校全て常勤で希望を出していたのですが、連絡がきませんでした。やはり常勤の枠は、ほとんどないのでしょうか…。
0322実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:00:43.21ID:6rcDPjkF
こちらの学校の話ですが、産休から育休の先生がいらっしゃいました。そこに入る予定でいましたが、なんと初任で埋められました。こんなことってあるの?!が来年度の体制です。もう、無職確定なんだと思ってます。
0323実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:03:07.12ID:6rcDPjkF
>>321
非常勤講師ならあるのではないでしょうか?知り合いで最近連絡きたらしく、仕方なく引き受けたそうですが、かなり収入が減り、バイトを探していました。
0324実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:38:47.02ID:C5WmFrwE
それにしても、この状況の中でどんな基準で決まったのか知りたいです。授業準備もせず校務分掌も常に遅れていて職員室で寝ている方がなぜ常勤なんだろう。連絡がない自分はそれ以下なんでしょうね…がんばります。
0325実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:13:58.08ID:6rcDPjkF
>>324
私も324さんと同じ意見です。この一年間、土日や夏休みは、ほとんど部活で、年休はほとんど使っていません。二日しか。それなのに、同僚の講師はすぐに決まりました。私は声がかかっていません。決まった講師は試験すら受けてないのです。どんな基準なのか知りたいです。
0326実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:26.02ID:d+7fFmRb
>>323
お忙しい中レスありがとうございます。常勤にこだわらず、非常勤も視野に入れ待ちたいと思います。
0327実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:43:53.42ID:tNtPrS7f
特別支援学校の常勤講師の枠があるかなど、何か情報がある方いらっしゃいますか?
0328実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:48:17.21ID:UsPI3e9K
特別支援学校は、噂では初任でうめています。すみません、私の知り合いのお父様の情報です。確かかは判断できませんが。最近の情報です。あくまでも噂ですので。
0329実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:52:28.41ID:tNtPrS7f
>>328
初任が多かったのですね。どこも講師の枠は少ないという現状のようですね。貴重な情報ありがとうございました。
0330実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:27:30.83ID:9pryuzRA
>>325
なぜか教育委員会か校長受けがいいんでしょうか…

採用試験を受けない講師はずっと講師として続けてもらえるので、使いやすいのかもしれませんね。
講師→教諭となると、また新しい講師を雇う必要が出て来て、また育てないといけませんから。
0331実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:11:58.20ID:+rW9sRdv
保有免許
所帯の有無
替えの効かない分掌
保護者アンケート結果
大学時代のゼミの教授と校長との付き合い

いろいろあるな
勤務態度は確かに大事だがそれよりも優先されることがあるのも確か
0332実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:19:49.78ID:JIuBbprI
産休代替だと育休にそのまま延長とかもあるね。
0333実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:12.67ID:UsPI3e9K
あす、第二回目の大きな合同召集会があるのでしょうか?声が掛かった先生がいるらしく
0335実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:20.03ID:hagMUdZ0
配置が決定してない初任者がおり、もともと講師の枠だったところに初任者が入っているという現状みたいですね。なんかもうお先真っ暗で笑えてきました。
0336実習生さん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:26.07ID:UsPI3e9K
人事の計画性の無さが今回は浮き彫り。人を見て決めるのではなく、ただのコマ。
講師の枠➡初任でうまる。または再任用優先
初任➡めちゃくちゃ多過ぎて、中学校から小学校、または特別支援学校へ。これ間違いないかも
0337実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:48:40.73ID:PMGv1K75
産休育休の代替に初任入れられてるみたいだけど、
産休育休の先生が復帰した場合どうなるの?
定数溢れるやん
0338実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:11:01.36ID:RQ3btQ22
他の自治体から採用の者です。新聞に、人事はいつ載るのかどなたか知りませんか??てか、載らないですか?
0339実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:54:51.46ID:ab7f7F2r
>>304
県教委から任用いただきました。小学校です。
定数欠員の学校みたいで、15日夜に電話ありました。
0340実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:29:43.34ID:ZnUQ3aGM
>>337
時々ありますよ。ですので、誰かが出るはめになります。てか、無理やり身を引いて名乗り出る先生がいないか押し付けあい。ギスギスしますよ(笑)今回もありました。
0341実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:49:46.01ID:DKjfvhSe
今年度福岡市小学校の教員採用試験を受けるのですが、今年は福岡県との併願はできるのでしょうか?
0342実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:27:21.33ID:ZnUQ3aGM
先程、県から小学校の連絡がきました。ギスギスした感じは、こちらの勝手な予想です。読まれて嫌な気持ちにさせたらすみません。他の方もですが、誰が見ているかわからないので、もう控えます。皆様にお仕事があるよう祈っています。
0343実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:57:57.70ID:KMkDVOLJ
それは書き込みのことを直接電話で言われたということでしょうか
0344実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:00:13.93ID:j6hTrARo
あ、違います。任用の話が来たということです。あまり主観的に書き込みをしている方もいらっしゃるし、私も含め。よくないなぁとひやひやした次第です。
0345実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:29:47.88ID:8zDWEQOQ
土日に電話がくることもあるんでしょうか?
0346実習生さん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:31:59.15ID:j6hTrARo
もちろんあります。いまの時期、委員会はきっと遅くまで人事の仕事をされていると思います。曜日や時間に関係なく連絡はくると思いますよ。
0347実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:46:33.48ID:dLAhOFWY
≫327
この前の試験の採用数がすごい数だったし、
去年、講師が足りなくて、その反動で使えない講師の先生も継続してるから働くのオススメしないよ。
0348実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:37:46.69ID:F4AcJcRE
>>347
特別支援学校の話ですか?
中学校で講師の先生継続は、来年度はほとんどないと聞いています。継続はありえるのですか?
0349実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:39:38.00ID:F4AcJcRE
このまま、本当に仕事の話がないのでは?と思っています。常勤で中学校希望なのですが。継続は、周りには誰もいませんでした。みなさんの学校はどうでしたか?
0351実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:50:40.34ID:u8i9Fc1g
>>345
ゴネる先生いるからね。組合がいまだに幅を効かせる都道府県もあるし、家庭の事情、例えば、介護とか妊娠とか急に降って湧いてくるケースもあって、うまく玉突きができない場合もある。
0352実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:34:58.99ID:F4AcJcRE
>>351
でもいまの時点で、声が掛からないてことは、昨年のようにはいかないですよね。仕事が決まってない講師がこんなに多いのは初めてではないですか?
0353実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:47:28.99ID:kouJf//8
>>352
年金のせいで、再任用から優先してとるので、どうしても若い講師は後回しにされてるようです。
0354実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:54.96ID:F4AcJcRE
>>353
管理職に言われました。再任用が多く、現役講師は最後と。そのせいで仕事の話がこないのですね。再任用には敵わないということですね。
0355実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:10:23.91ID:jRp97Z1W
>>354
うちの管理職も再任用は雇わないと無収入になるが、若者は採用試験に受からさえすれば安泰で逃げ道あるからって、訳のわからない論理で説明されました。
0356実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:22:17.62ID:F4AcJcRE
>>355
本当に訳のわからない論理ですね。がっぽり退職金あるだろー。講師は、夢をもって教師を目指してる人も多いのに、たまったもんじゃないな。皆さん、大人しく待ってるのですか?こちらは、毎晩眠れません。
0357実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:25:27.25ID:wT+F57yy
他の都道府県は、新卒の子ももう常勤1年契約の声がかかっているのに…。声がかかるかもと思うと、動くに動けないですよね。
0358実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:07.29ID:1ubkCBXa
そりゃ再任用なんだから校長より年上だろうし
下手すりゃ元校長だったりするわけで
縦社会の教員世界じゃ先輩が再任用やりたいって言えば優先せざるを得ないよ
0359実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:13:41.92ID:67o5dUUa
学生時代に勉強をさぼったツケが今になって
回ってきただけの話。

自分で努力もせず職を手に入れようなんて
甚だ図々しい。講師の方は一念発起して勉強した方が良いのでは?
0360実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:16:52.53ID:F4AcJcRE
図々しいって(笑)そんな人が、きっと管理職になって人の上にたっていくのでしょう。
0361実習生さん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:08:07.39ID:2AnqNDpb
現実問題、福岡市で講師の枠がかなり減少しているのは事実。
採用数が退職者数をかなり上回っているうえ、退職者も再任用職員になる人がいる。
全体の定数がほとんど変わらない以上、非正規の講師が減らされるのは仕方ない
0362実習生さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:57.48ID:WbiyV73/
講師の人でも子どもができて辞めざるを得なかった人、病気から復帰した人、他の県で潰された元正規
いろんな人がいる
昔は今ほど制度無かったし
それを努力不足とひとくくりにするのはあまりに視野が狭いと思う
0363実習生さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:45:32.88ID:GbcGIoi6
359は、恐らくお若いのでしょう。講師の先生って試験に落ちてる訳でなく、色々な事実で働いてる人も大勢います。子育てしながら、あえて講師で頑張ってる人、結婚で他県からきた元本採用とか。もっと広い視野で、人に温かく接してあげないと。図々しいのは、あなたです。
0364実習生さん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:55:12.74ID:GbcGIoi6
359さん 現場で働いているなら、あなたも講師の先生にも助けられていると思いますよ。
私は試験は一生受けられません。我が子も私も持病もあるので。ほら、こんな講師もいますので(笑) 独身のとき他県では本採用でした。倍率20倍で合格しました。努力不足ですか?(笑)
0365実習生さん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:22:48.28ID:a6vYZKEl
福岡市教育委員会に、臨採の件で電話など問い合わせされた方、福岡市教育委員会の対応はどのような感じでしたか?
今日か明日、問い合わせようと考えておりますがとても不安でして、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況