X



トップページ教育・先生
1002コメント395KB
40歳以上の教員採用試験A [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:47:28.69ID:z1lh4okP
転職や20代の時以来の再受験、元教諭の人等様々な事情があると思います。 年齢制限は殆んどの自治体で緩和傾向にあります。毎年40代 50代でも合格者はいます。諦めないで頑張りましょう!
0625実習生さん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:00:57.08ID:HpWXqDiH
>>544
ビットコイン、俺の予想通り暴落。
ビットコインの人、あれから、うまく勝ち逃げできたかねぇ〜?
0626実習生さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:18:28.61ID:Z2sF1fjk
>>622
you know
0627実習生さん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:43:14.05ID:pFKv+kfF
>>625
予想も何もバブルなんだからいつかは暴落するのは当たり前だろ
0628実習生さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:03:56.39ID:HpWXqDiH
>>627
そう。当たり前なんだけど、その当たり前がわからん人が多いんよ。
0629実習生さん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:14:56.18ID:X51YmV4n
まあ、そこで買増しした奴もいるだろうけどな。
0630実習生さん
垢版 |
2017/12/24(日) 10:22:48.18ID:I+FLCpZP
>>608
死ね
ゴキブリマルチコピペ荒らし反日ネトウヨ

NGWord推奨: https://goo.gl/
0631実習生さん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:44:03.36ID:OjxY8U1O
ビットコインが暴落しても来年も売り手市場だから頑張りましょう。
0632実習生さん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:50:51.96ID:rn55UprS
★大悲報
公務員定年2033年度に65歳 政府検討、3年に1歳延長 21年度から
http://www.sankei.com/life/news/171230/lif1712300013-n1.html

来年度の新規募集者数は激減へ。
今年度44歳以下の人間は、65歳まで働ける。
22歳合格者は定年までなら43年間働ける。

今年度の合格者数も異常。
例年の合格者数だと、内定辞退者を見越して募集人数の2割増しの合格者数が普通だった。
今年は、募集人数と同じか以下の合格者のところがあった。静岡市。

今年は内定辞退して、新卒を好条件にした企業へ流れる若手が多くなると見られている。
しかし、名簿繰上げ正規採用者はいないでしょう。
欠員補充で埋める。本務教員数は今から抑制しておかないと。
0633実習生さん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:11:18.08ID:bkRl6/G1
>>632
働けるといっても、身分が正採のまんまで
給料は安い再任用と同じなんでしょ。

それなら別に今さらって感じ。
0634実習生さん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:05:34.27ID:9UrEewKT
65歳定年 公務員33年度 21年度から 3年に1歳延長 2017年12月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123002000101.html
>組織の年齢構成が大きくゆがむ恐れがあり
少子化を念頭にした若手重視の採用でないと、学校は年齢構成ゆがみがはやく進む。
中高年齢合格者枠の見直しの検討?

来年度の新規募集者数は激減へ。
採用者数は「若干名」が多くなる。無しも?
今年度44歳以下の人間は、65歳まで働ける。
22歳合格者は定年までなら43年間働ける

今年度の合格者数は異例の少なさ。
例年の合格者数は、内定辞退者を見越し、募集人数の2割増しぐらいが普通だった。
今年は、募集人数と同じか以下の合格者のところがあった。驚いた。静岡市。
各地の教委HPの合格者数情報を検索。

今年は内定辞退者は例年より多くなる予想がある。新卒若手が好条件の企業へ流れると。
しかし、名簿繰上げ正規採用者はいないでしょう。
欠員補充で埋める。本務教員数は今から抑制しておかないと。

今まで再任用希望者全員を受け入れることはなかったが、方針転換。

↓2ページ  7.教職員の再任用の状況について(平成29年度)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/12/27/1399626_02.pdf
教諭
例、埼玉県 フルタイム1,354人 短時間1,013人
短時間を全員ハーフタイムとして換算すると、全定員枠のうち1,860人の再任用が占める。
来年度からさらに、再任用が増えていくのは確実。
0635実習生さん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:01:17.89ID:Vcmr5RG2
>>632
悲報ってあるが、65歳まで働きたくない人が多いの?
働けるのはいいことだと思うけどな。
0636実習生さん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:35:17.20ID:vx+3HPny
新採用が減るってことだろアホ
0637実習生さん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:04:15.71ID:X20VWz0y
>>636
若年者の採用が減って、高年齢の採用がふえるんでは?
このスレでは、朗報ってことにならないかな。
0638実習生さん
垢版 |
2018/01/07(日) 07:25:02.72ID:kkDiw1uQ
65歳定年 公務員33年度 21年度から 3年に1歳延長 2017年12月30日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123002000101.html
>組織の年齢構成が大きくゆがむ恐れがあり 
●20代前半は金の卵時代へ。40代以降は正規採用絶望時代へ。
正規採用は20代が中心、30代以降での正規採用は今以上に厳しくなる世の中になっていくと予想。
他官公庁と違って、学校は少子化の影響が一番大きい。年齢構成ゆがみもはやく進む。
来年度から正規採用募集人数は激減へ、若手を優先合格せざるを得ない。
中高年齢者向け募集枠は、繰返し任用契約違法問題を回避するための方便策(飼い殺しだ?逃げろ)
今年度の合格者数は異例の少なさ。
例年は、内定辞退者を見越し、募集人数の数割増しの合格者数だったのに。
今年は、募集人数と同じか以下の合格者数のところがあった。驚いた。静岡市。
↑(各地の教委HPの合格者数情報を検索調べから)
名簿繰上げ採用はなし。4月欠員のままで、欠員補充講師で埋める。
本務教員数は今から抑制しておかないと。
将来にそなえて欠員枠数が増やす。欠員補充者は定年退職者が中心。再任用より給与が良いので。
↓2ページ。 7.教職員の再任用の状況について(平成29年度)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/12/27/1399626_02.pd
希望した定年者を全員再任用していない?フルタイム希望者を短時間採用にしたり、能力が低くなったとして再任用しないとかでかなり抑制している教委は多い現状。
そうでないと、新規採用者数が確保できなくなるから.
定年延長になれば、今の一番安い再任用給料表は消え、高額支給に。60歳以上がドット増える。
今から新規採用者数を減らさないと、将来あぶれてしまう。
0639実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:57:48.23ID:KrzSM64Q
職歴なしではないのですが、行ったり来たりの経歴で、どういう評価になるのか不安です。

地方国立大文学部
国立教育大
小学校補助教師(バイト)1年
IT企業正社員 2年
小学校臨採 5年
IT企業正社員 3年(計3社)

年は40です。面接でどんな評価になるでしょう‥
0640実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:16:00.18ID:JzLDe843
>>639
教員と企業のどっちつかずの印象にならないよう、残りの全人生を教員にかける覚悟をアピールすれば平気だと思います。

小学校なら、高校志望の私より、ずっと望みがありますよ。
0641実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:00:08.21ID:2O8Uy8Yq
>>639
ITでの経験をどのように教育に活かせるかを伝えるとよい
「これからの時代は情報教育も大切だと思う」とか
0642実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:25:52.57ID:0yudKVNp
>>639
小学校なら都会になるほど、需要は有りますよ。

今春からプログラミング教育が、小学校で必須となりますので、現場で欲しがられるのではないのでしょうか?
そこをアピールするべきだと思います。
0643実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:17.87ID:6f6dY/DU
>>639
40(というよりも25以上の人)だと、アピールポイントは、職歴もそうだけど、
自分には他の受験生よりもこういうことができるというポイントがないと
受かるのは厳しいみたいよ。
40までに受からなかったら、もうあきらめる、私なら。
そもそも、何年受けてるのかにもよるけど、1次は受かって2次で複数回落ちてる人は
「教員として」向いてないらしいから、それでも教職続けたいなら
臨任としてやるしかない。
0644実習生さん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:42.27ID:KrzSM64Q
皆さま、ありがとうございます。
0645実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:47:49.26ID:XsoLiVIp
おいらは47で受かったよ。ちなみに海外赴任経験ありの高英。資格試験や経歴が重視されたと思われる。給料下がるのが気がかりだけど、子育てもほぼ修理したので、社会貢献のつもり。
0646実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:04.33ID:+2Q4F0so
>>645
修理→終了 失礼しました 恥。
ちなみに、個人面接では、かなり細かく突っ込まれた。圧迫ではなかったが。通常、15分のところを30分間弱だった。
0647実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:07:13.52ID:Pa2GeDv+
高齢でも受かりやすい自治体受ければいいと思う。
そうなるとやっぱり都心部だよな。多分。
0648実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:38:10.71ID:i8wfsgC8
>>639
39で高校(1回目で)合格です。
私もIT企業や私立高校の講師経験があり、似てるなと思い投稿します。

私たちの年代は超就職氷河期なので、複数社渡り歩いてる苦労人は多いはず…私は「IT企業の経験を活かして、業務の効率化に貢献できます」とアピールしました。

ただ、若い子が有利なのは仕方ないこと。高齢受験者は一にも二にも筆記試験が良くないと話にならないです。

あと、財政難の自治体(例えば、大阪とか)もダメ。都市圏(東京など)で、なおかつ先生が足りないところなら、十分可能性はあります。あと、福岡県の小学校は、1200人中900人以上合格という驚異の合格率なので、オススメです。
0649実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:10.51ID:xIvV3ZAi
福岡は新聞とかで「足りない足りない」って煽られたから
慌てて今年大量に採用しただけ
(現に、当初の採用予定数は600くらいだった。まあ、それでも倍率低いが)
今年度がピーク(ていうか異常)で、来年度からはどうなるか分からんよ
0650実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:46:06.18ID:WE7vuIqn
あ、俺も、IT企業勤務。
このスレ読んでる人の中には、俺が担当した製品を使っている人も、いるはず。
0651実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:57:43.05ID:GsJJA0tR
非正規教員の無期労働契約転換はできるのか?
繰返し任用5年で無期労働契約転換ルールは公務員は適用除外と思っていたのだが。
↓しかし 2017年1月11日 朝日新聞
↓「就業規則変更に不備」東北大を告発 職員組合関係者
https://www.asahi.com/articles/ASL1C5K0NL1CUNHB00V.html
>有期雇用契約を5年を超えて更新できず「雇い止め」になるよう就業規則を変更した。改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、
(改正労働契約法の5年ルールは公務員の非正規にも適用される?)
(労働法では非正規は1年までしか認めていない)

●非正規で悩んでいる人は必ずクリック(労働省HP)
http://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
 (労働者の)申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換されるルールのことです。
↑まずは申込みを(できるだけ書面で)!
↑書面の参考様式←●必ず見ろ。5年に届く辞令発令があった時点で、教委に申し出できる。
↑(弁護士司法書士に提出依頼も。教委門前払いも覚悟で)

http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5 同一の使用者との間で有期労働契約を締結していない期間(無契約期間)と通算契約期間の通算計算の仕方
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員
    ↑(明記されたのは平成27年から。25年度から26年度から繰返し任用が続いている人は適用除外の解釈も?)

同一の県教委、政令市教委で繰返し任用5年で、希望が出てきた?

あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、食らいつけ。
同一教委の通算計算5年の獲得で無期労働契約?
労働契約法は公務員は適用除外だから安心は間違っていた?労働法がある。大パニックに。
全国の教委、役所は、通算期間5年以内に通算計算がリセットする対応になる?
25年4月からのルール。県教委も突然不安になってきた?
それで通算計算で5年に近づく該当者とは、半年間は契約しない対応で、様子見対応で。

私立学校は5年ルール適用
0652実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:06:45.38ID:vtOlN9aA
↑ これあちこちのスレでコピペあるね

弱い非正規の人たちが、自分で自分の首を絞めるような行動するわけ無いでしょ
もう、ケツまくって辞めてやるという人以外はね
これも煽りなんでしょうかね
0653実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:51.57ID:mwouMetO
確かに大阪府の高齢受験者は、面接での
得点が厳しい。
0654実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:02.53ID:b79Qw7sa
>>653
確かに大阪府は厳しかった
0655実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:48:38.87ID:WvDj/q7G
ここだけの話だけど、大阪は以前大学推薦でFランクのヤツが高校(5教科)で受かったらしいよ。偏差値30台らしい。教えられるのだろうか?
0656実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:25.44ID:MNc9LKgg
ヤンキーでもオール1でも教員なった奴いるんだから
問題無いだろ。他にもそういう奴なんてごろごろいるんじゃね。
0657実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:26.25ID:KxxpbHy7
教科書にはその出版社が作った指導者が付くから、それ見て教えたら楽勝。問題集にもついてるし。教員なんて教え方は置いといて、教える内容はそう変わらんから、Fラン出身でもなんとかなる。Fランの高校行く場合もあるしね。採用試験に通った者勝ち。
0658実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:16.96ID:jFm3WfLC
>>657
そういう私も世間でいうところのFラン出身です。生徒に出身校聞かれても適当に答えてる。進学校に赴任したこともあるし、センター試験や二次試験の指導もした。生徒の信頼勝ち取るかどうかだ。同僚の東大での教師は生徒を小馬鹿にすっから、人気も人望もなかった。
0659実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:38.91ID:OwBctCx9
進学校にFラン出身者赴任させちゃだめでしょ、生徒かわいそうだよ
底辺校なら学力より生徒指導が大事だろうけど
0660実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:11.71ID:rh/VIkGj
自分も地方の偏差値41ぐらいのバカ私大出身だけど、とある県立高校の
国立進学コースの担任させられたことがある。英語だけど教科書が5種類ぐらい
あって、毎日教材研究が大変だった。

それ以外は職業科の高校ばっかりだったんで中学校いたときより教材研究
楽だったけど。

自分は普通に大学名とか早々に生徒に伝えてたな。
0661実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:50.00ID:ABvFPpdK
>>657
指導者がついたらお前要らないじゃん
0662実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:31.88ID:9LB+v0Gp
>>659
世の中には勉強より大事なことがある。それを伝えることが大事。
お勉強なんて誰でも教えられる。
0663実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:20:25.03ID:SoYngAts
指導「者」ではく指導「書」の間違いだろうなw
0664実習生さん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:40:02.28ID:OwBctCx9
>>662
進学校の教師に求められてるのは、生活指導ではなく勉強を教えることだよ
勉強は誰でも教えられるって、貧乏な家の子は教師以外の誰に勉強を教わるんだよ
プロ野球目指してる強豪校に運動音痴の教師が来て、世の中には野球より大切なことがある!って言っても迷惑なだけなのと同じ
0665実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:43:46.15ID:MwkPAVfX
俺ニッコマだけど俺より下いるんだ?
塾講師のバイトと社員両方やったことあるけど自分くらいが下限だった。大東亜はいなかった。
0666実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:54:23.48ID:U2zSSpw4
別に大学がFランでも自分の得意教科の一教科くらいなら教えられるでしょ。
ずっと同じ教科教えるんだからアホでも教えられるようになるよ。
0667実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:14.68ID:QiV8SZL3
>>648
たぶん、来年は福岡もそこまで取らないと思うよ。
そもそも、子どもが減ってるんだもん。
狙い目とかはないと思う。
0668実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:08:10.17ID:iRAAri10
東京都が、今年夏の試験から、他県正採とか都の元教諭等の
経験者も筆記させることにしたらしいな。

今までは30分の個人面接だけだったのに。
0669実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:14:34.93ID:belIDrAN
そもそも今の40代50代の奴らが受験生の時に
Fランク大学なんてあったかどうかなんだけどな。
0670実習生さん
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:56.94ID:TzXms+VE
>>669
ない
0672実習生さん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:32:01.39ID:yiqwnUbx
死んどけ
ゴキブリマルチコピペ荒らしネトウヨ

NG推奨: iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc
0673実習生さん
垢版 |
2018/01/17(水) 06:54:17.05ID:ZPcnTO/L
>>670
あったよ、Fランク大という言葉が無かっただけ
超低偏差値大はすでにあったよ
0674実習生さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:12:38.94ID:XgVE33q/
三流私大という言葉もありましたな。
Fランというと、地方短大が、4大になったところとか、専門学校が大学に鞍替えした
パターンが多いですかね。
0675実習生さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:30:26.53ID:s5ctVJoK
昔は三流私大という言葉があったな。
九州あたりには低偏差値の三流私大の宝庫だったな。
0676実習生さん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:56:45.13ID:I3Jd8xE2
東京アカデミーの参考書を2017年度版をもってるんだけど、買い換えたほうがいいかな?
学習指導要領とか新しくなるよな。

今年から40なのでこのスレでお世話になります。
0677実習生さん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:33:37.64ID:KJEznGPv
舐めてると三流私大にも蹴られ予備校へ・・・
0678実習生さん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:12:40.02ID:bqYH7x7V
でも高校は高学歴だらけだよね。
小中なら>>666の言う通り、停学れきもいる
0679実習生さん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:20.96ID:kj45uzzx
>>676
アカデミー通ってるけど、
特に問題ないと思うよ。
その部分だけが気になるなら、
原理のところだけ買いかえればいいんじゃないかと。
0680実習生さん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:46:08.25ID:qqvW6DPw
https://www.asahi.com/articles/ASL1C5K0NL1CUNHB00V.html
>改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、・・
(労働契約法の5年ルールは公務員の非正規にも適用されるでOK?)

●非正規で悩んでいる人は必ずクリック(労働省HP)
http://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
↑書面の参考様式←●必ず見ろ

http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5 同一の使用者との間で有期労働契約を締結していない期間(無契約期間)と通算契約期間の通算計算の仕方
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員
(非正規の公務員に勘違いするなという説明?30年4月1日以降、除外承知の上で「無期労働契約転換申込書」を提出する人も?)
(公務員除外は、官僚の法律解釈。正しいとは限らない?)

↓総務省HP 地方公務員の短時間勤務の在り方に関する研究会 第1回 平成20年7月18日
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/tanjikan_kinmu/080718_1.html
「資料6 臨時・非常勤職員の任用根拠別形態(PDF)」をクリック
地方公務員法22条→更新は1回のみで、1年を超えて継続して勤務することができない
(育休代替者は継続更新は例外でOKという法律)

判決で・・ただ、地方公務員法が臨時職員の採用を1年以内としていることを挙げ、「同一人物を同じ職場で雇い続けるのは法の趣旨に反する」・・
https://www.rosei.jp/readers-taiken/article.php?entry_no=67963

読売教育ネットワーク
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/hiseiki/contents/archive16.php
>水町勇一郎・東大教授(労働法)は「企業が非正規の処遇改善に取り組む中、『公務員だから』という理由で、何もしないのは通用しない
>正規と非正規の格差是正などを狙って、今年5月に改正された地方公務員法(2020年施行)などに基づくもので、各自治体は年内(2017年)に結果をまとめる予定。

あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?
0681実習生さん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:48.30ID:kV7FMZEx
>>680

しょうもない煽りは止めたら?
いくら5年ルールが「民間で普及して」も、公務員は「各種公務員法規定で例外」となるんだよ。

一般法に対する特別法の規定が適用されるから、裁判やっても勝てる見込みは薄いでしょ
さんざん煽って、クビ切られて「裁判やって」敗訴したら、アンタ責任取れるのか?
その人の人生、生涯背負っていけるのか?

自分たちは、所属・氏名も名乗らず、安全地帯から他人を無責任に「煽り立てる」のは止めたらどうかな
0682実習生さん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:30:18.39ID:ID6VSbJH
>>679
ありがとう。参考書の目次に学習指導要領のH27の一部改正は掲載されているって書いてるけど、
2019年度版だと目次になにが改正になったか書いてるか教えてください
0683実習生さん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:58:53.92ID:7yjKnDHn
>>681
底辺が「人生背負えるのか」なんて他人様を説教(笑)

マジ死んどけよ(笑)
0684実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:25:01.82ID:rlCCaekK
底辺ハゲ同士仲良くしとけよ
0685実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:35:47.88ID:VGnyTkyQ
https://www.asahi.com/articles/ASL1C5K0NL1CUNHB00V.html
>改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、・・

http://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
↑書面の参考様式←●必ず見ろ

http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5 同一の使用者との間で有期労働契約を締結していない期間(無契約期間)と通算契約期間の通算計算の仕方
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員

↓総務省HP 地方公務員の短時間勤務の在り方に関する研究会 第1回 平成20年7月18日
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/tanjikan_kinmu/080718_1.html
「資料6 臨時・非常勤職員の任用根拠別形態(PDF)」をクリック
地方公務員法22条→更新は1回のみで、1年を超えて継続して勤務することができない
(産休育休代替者の継続更新はできるとしている)
↑(1日空ければ良いという法理は無いとも言われる)
↓判決で・・ただ、地方公務員法が臨時職員の採用を1年以内としていることを挙げ、「同一人物を同じ職場で雇い続けるのは法の趣旨に反する」・・
https://www.rosei.jp/readers-taiken/article.php?entry_no=67963

http://kyoiku.yomiuri.co.jp/hiseiki/contents/archive16.php
>水町勇一郎・東大教授(労働法)は「企業が非正規の処遇改善に取り組む中、『公務員だから』という理由で、何もしないのは通用しない
↓「臨時的任用」の厳格化。特別職でない非常勤を「会計年度任用職員」という名称に変更?
http://www.soumu.go.jp/main_content/000486090.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493353.pdf
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2017/07/052.pdf

あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?
民間も公務員も、新卒は奪い合い時代へ。30代以降の正規採用は絶望時代に
(教採は、老いも若きも、面接点で匙かげん調整。露骨に)
0686実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:54:03.98ID:fD6BVJd4
来年度、赴任する予定の任用面接に行ってきました。

校長先生がすごくダンディーでカッコイイ。結婚したいくらい、素敵な人だった〜。
無事、任用されました。来年度一年、頑張ります。
0687実習生さん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:30:45.98ID:bzi1d7jC
>30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?

無責任に「立場の弱い人たち」を煽りたてるのはお止めなさい
 
自分は「匿名で、どこかに隠れておいて」煽る行為は最低ですよ
0688実習生さん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:02:16.90ID:OCq0ar+V
https://www.asahi.com/articles/ASL1C5K0NL1CUNHB00V.html
>改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、・・
http://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
↑書面の参考様式←●必ず見ろ

http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員

↓「○ 参考資料」をクリック
http://www.soumu.go.jp/main_content/000456618.pdf
↓3ページ 臨時的任用職員(地方公務員法22条)
任期は6月以内、更新は1回限り(最長1年)、(再度の任用はあり得る)
↑(再度の任用の際の空白期間は1日空ければOKという法理は無いとも言われる)
↓判決で・・ただ、地方公務員法が臨時職員の採用を1年以内としていることを挙げ、「同一人物を同じ職場で雇い続けるのは法の趣旨に反する」・・
https://www.rosei.jp/readers-taiken/article.php?entry_no=67963

http://kyoiku.yomiuri.co.jp/hiseiki/contents/archive16.php
>水町勇一郎・東大教授(労働法)は「企業が非正規の処遇改善に取り組む中、『公務員だから』という理由で、何もしないのは通用しない
↓地方公務員の臨時・非常勤職員(一般職・特別職・臨時的任用の3類型)について・・
↓「臨時的任用」の厳格化。・・非常勤職員である「会計年度任用職員」に関する規定を設け・・
http://www.soumu.go.jp/main_content/000486090.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493353.pdf
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2017/07/052.pdf

あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?
民間も公務員も、新卒は奪い合い時代へ。30代以降の正規採用は絶望時代に。
(教採は、老いも若きも、面接点で匙かげん調整。露骨に)
今年の教員内定辞退者数は驚き。蹴って企業へ
0689実習生さん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:58:18.35ID:3kREu5Ws
>あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
>30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?

卑しい「煽り」はお止めなさい
立場の弱い非正規雇用者が「お上に物申す」ことなど、できるわけが無いでしょう
万一、あなた方の「卑しい煽り」をまともに信じて、仕事が無くなったら、あなた方責任持てますか?

匿名掲示板で「自分たちの姿を隠して」の卑しい世論扇動はお止めなさい
0690実習生さん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:10.86ID:kfG/g8oJ
匿名掲示板なんだから、いちいちマジうけするやついないって。
0691実習生さん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:20:41.06ID:ZHeJK8cT
自営クン注意情報
>>597-598
http://hissi.org/read.php/edu/20171215/cVFyYWRJV1g.html
>>623-624
http://hissi.org/read.php/edu/20171222/eU14MzI0azE.html
>>652
http://hissi.org/read.php/edu/20180114/dnRPbE45YUE.html
>>681
http://hissi.org/read.php/edu/20180121/a1Y3Rk1aRXg.html
このスレは自営クンという採用試験不合格で当たり前のクリティカルイカレポンチの監視対象になっています
(参考情報)
自営業者の評判を落とそうと企ててる工作員の教育論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/4-5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/10-17
0692実習生さん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:03:49.69ID:yFBKQr7D
>>575
東京未来大学は変に意識高くて学び難い。
ある偉い教授の考えに弟子教授といった取り巻きが右にならえしてる。
教授の意向にそむく生徒はみんな訓告か懲戒か除籍にしてるよ。
逆にその教授の考えに染まればいいけどね。
大学とは本来そんなことでは駄目だとは思う。
0693実習生さん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:49.60ID:BCf92ckZ
ここ10年ぐらいは教育関係の仕事(講師教師じゃない)をやってて、地元の自治体が講師を大量募集してるから
登録だけでもしてみようと思うけど、どうだろう?
大学卒業してから一度も教員なったことないといきなりは厳しいかな
0694実習生さん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:41:13.70ID:lBh4dh86
>>691

デタラメ・嘘の卑しい誹謗レスを書く側が恥ずかしいのではありませんかねww

整理が必要なスレの一覧

部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1502198625/
部活動って正直ムダだよね [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1493870582/
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511704661/
部活にはまりすぎるバカ  さめている奴と熱い奴 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1483681203/
部活の休日出勤が多すぎるんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1492083186
【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1502198793/
★★★   部活をなくせ その4   ★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1509622612/
部活の顧問ほんま休みなし。2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1493911966/
0695実習生さん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:36.71ID:G4aOdoD3
>>693
自治体や校種、科目によりますよ。
私は民間からでしたが、4月からは声がかからんかった。理系科目。地方在住。
2学期から入れて後は5年ずっと続いてます。学校は変わったけどね。
都会だと大丈夫なんじゃないかな?
0696実習生さん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:18:14.58ID:fK7x75vz
>>693
教材のエディターとか営業?
どこの喧嘩によるけど社会科とかじゃなければなれるんでないの。
0697実習生さん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:01:40.54ID:lmvnI2Vr
40歳から教員なんて、本当になれるものなの?
可能性はあるかもしれんが現実的ではないよね?
0698実習生さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:14:10.50ID:swiJF7HZ
まあ身近に実際何人かいるのでなれないとは思わないよ
難しいしタイミングもある
60近い人でも採用されてる人はいる
0699実習生さん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:51:13.54ID:b+QzK9Ld
ニュースで45だかの人が関西で高校公民1発合格ってやってた。

まあその人、前職はABCの男性アナウンサーでwikipediaに名前載るレベルの人物だけど。
0700実習生さん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:30:44.78ID:yLSXj2hz
>>699
教員養成セミナーで連載書いてたね、その人
0701693
垢版 |
2018/02/07(水) 14:03:47.19ID:GIiK8Rzs
やっぱ社会厳しいですか
首都圏で中学社会なんですよね
やってるのはバイトで模試の採点です
10年ぐらいやってます
前は社会も採点してましたが最近は国語記述ばかりです
0702実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:42.70ID:LD1VLlLH
>>697
なれるよ
ほとんど臨任経験者、他県公立・私立正規経験者だけどな

小学校なんて40以上でも低倍率だからチャンスあるけど、40代以降応募者が極端に減るよ
体力的に考えると未経験者だと小中は正採になっても続けるのはけっこう厳しい
中学は部活指導で年中勤務
小学校はほとんど体力勝負の勤務

わざわざ40歳以上になってブラックの小中目指すだけでもすごい気はする
民間も人手不足で他に仕事はあるのに

40歳以上だと目指す割合として多いのは高校
0703実習生さん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:08.37ID:B7JRGMQg
>>702
確かに40からこの仕事を目指そうとは思わないな。
高校ならまだしも、小中は追いかけっことかしなくちゃならないし
ゆっくりできないよw
高校ならお昼の時間は自由にさせられるけど、
小中は見てないといけないし、
そもそもお昼一緒に食べるしね。
体力があるなら中学ならまだいいけど、
小学校の教員には今からなろうとは思わない。
ちなみに、まだ40前だけど。

ただ、臨任で40前後なら多いと思うよ。
定年が65になるかもしれないから、
40からこの仕事始めてもあと25年は働ける
0704実習生さん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:32.99ID:+zezMMjC
平成29年度(2017年度)競争率(全国)
・小学校    3.5倍(0.1ポイント減)
・中学校    7.4倍(0.3ポイント増)
・高等学校   7.1倍(0.1ポイント増)
・特別支援学校 3.8倍(0.1ポイント増)
・養護教諭   7.4倍(増減なし)
・栄養教諭   7.6倍(0.1ポイント減)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1381770.htm

参考 競争率の推移
1975年度 小学校2.3倍 中学校7.1倍 高校5.9倍
1980年度 小学校3.3倍 中学校8.0倍 高校7.9倍
1985年度 小学校5.2倍 中学校5.1倍 高校4.6倍
1990年度 小学校3.1倍 中学校4.8倍 高校5.6倍
1995年度 小学校6.2倍 中学校8.8倍 高校8.7倍
1998年度 小学校10.1倍 中学校12.3倍 高校10.9倍
2000年度 小学校12.5倍 中学校17.9倍 高校14.0倍
2002年度 小学校6.3倍 中学校12.0倍 高校13.9倍
2005年度 小学校4.5倍 中学校11.7倍 高校14.0倍
2006年度 小学校4.2倍 中学校11.7倍 高校13.3倍
2007年度 小学校4.6倍 中学校9.8倍 高校14.2倍
2008年度 小学校4.3倍 中学校9.1倍 高校10.8倍
2009年度 小学校4.2倍 中学校8.4倍 高校9.4倍
2010年度 小学校4.4倍 中学校8.7倍 高校8.1倍
2011年度 小学校4.5倍 中学校7.8倍 高校7.7倍
2012年度 小学校4.4倍 中学校7.7倍 高校7.3倍
2013年度 小学校4.3倍 中学校7.5倍 高校7.7倍
2014年度 小学校4.1倍 中学校7.4倍 高校7.2倍
2015年度 小学校3.9倍 中学校7.2倍 高校7.2倍
2016年度 小学校3.6倍 中学校7.1倍 高校7.0倍
2017年度 小学校3.5倍 中学校7.4倍 高校7.1倍
0705実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 03:17:39.04ID:WaGYRLce
>>703
>40からこの仕事始めてもあと25年は働ける

そして働き終えたら、もう65歳になっているのかあ。
なんか、人生早いなあ。

こういうこと考えだすと、将来の明るい20歳代が一番幸せだったと思う。
0706実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:16:55.61ID:bVhPpdxc
10代だろ。
受験勉強である程度は決まるし。
0707実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:36.39ID:O3wxtDhi
俺の10代は男子校の受験少年院で、20代はブラック企業でいじめられて。年齢=彼女いない歴だし、
いい思い出なんて一つもないなあ…
0708実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:26:00.99ID:QxoBMbvn
卒業したの1999年だったけど国立出てても文系はなかなか教員なれない時代だった
倍率が今の2倍だったんだな
0709実習生さん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:24:56.01ID:2gUgAy+Q
>>707
S鴨か?
0710実習生さん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:40.06ID:FavfyEVk
>>709
巣鴨じゃないけど、似たような偏差値や校風だったね
後遺症で、大学入ってから精神病になったよ
0711実習生さん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:03:50.40ID:i0viPjeo
北海道の古いデータが出てきた。昔の1倍台がすげえ。


◆〈北海道・札幌市〉受験倍率の推移

年度 小学校  中学校  高 校 特 殊  養 護  全 体
──────────────────────────────
15 6・6 10・3 10・8 8・3 22・8  9・0
14 6・5 11・4 12・9 6・0 13・0  9・1
13 7・5 12・1 11・7 5・5 74・4  9・8
1216・5 13・8 13・3 5・3 65・8 13・5
11 6・1  9・5  9・1 6・0 19・3  7・9
10 3・7  8・2  6・3 2・7 13・9  5・4
 9 3・1  5・1  6・7 3・4 12・8  4・6
 8 2・0  4・1  4・7 3・4 11・1  3・4
 7 1・5  3・3  3・6 2・9  9・4  2・8
 6 1・5  3・3  2・8 2・6  8・8  2・6
 5 1・3  2・5  2・4 2・6  6・6  2・1
 4 1・3  1・9  1・9 1・8  6・5  1・8
 3 1・2  1・6  1・7 1・2  3・5  1・5
──────────────────────────────
0712実習生さん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:07:48.96ID:D3pru1pK
>>711
志願者がほぼほぼ合格るってことは、質的にどうなんだろう。
昨今の大量採用でも、質が低下しているんだろうなと思う。
基本的な知識、学力、理解力よりも人物重視なんでしょ?
0713実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:04:12.68ID:iAlyYZA6
別の仕事やってた人って免許の更新講習どうされたんですか?
今電話して確認したら採用試験自体を有効な免許じゃないと受けられない、ようなことを言われたんですが
0714実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:15:41.10ID:pvHQchzS
>>713
自治体によっては講師登録すると免許更新できるよう証明書出してくれる。
0715実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:36:28.93ID:IVclBmxy
>>713
残念ながら、自分で更新をやるしかない。つまり、働けない!
0716実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:42:45.56ID:iZoXzKtR
以前は学校教育環境に身を置いてないと
更新講習自体受けられなかったからな
その時期に他の職種にいた人たちは更新できなかった人多いはず
0717実習生さん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:35:45.80ID:XQed68Bs
使えない免許、更新もできない免許
0718実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:27:15.49ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QBMVG
0719実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:32:07.07ID:kHhJk8Fz
>>713
それ、自治体どこよ?
多くの自治体では、合格して、1月末までに、更新すればいい。
0720実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:44:33.22ID:zric2xey
>>719
最短でどれくらいで更新できるんだろう。
現職の日程もあるだろうし、思いたったら、大学に飛び込んで申し込めるの?
0721実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:55:02.56ID:E2O/Bggo
旧免許だから複雑ですよね
別の仕事に就いてると使わず終わりそうだし
でもこのスレそういう人多い予感
0722実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:36:58.53ID:Vn/NTepJ
>>718
何この荒らし.
川島和正だって
0723実習生さん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:57:30.29ID:G0UIIBEZ
>>714
自治体によっては講師登録すると免許更新できるよう証明書出してくれる。
40歳過ぎ・未経験者に、声がかかることは、まずない。
証明書だけもらって、更新講習受けるとよい。
0724実習生さん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:36:07.74ID:vqtKIFWx
だね。私も40過ぎで他業界から講師登録したけど声がかからんかった。
かかってきたのは2学期から。辞めた人の代わり。
それからは学校は何回か変わったけど続いています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況