X



トップページ教育・先生
1002コメント313KB

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 00:30:53.05ID:S81s/Opb
大妻中野について以下に書いてください。
0203実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:58:59.72ID:To3FKDSr
東京都市大附属がでてますね。初任給低めだけど、どうなんですかね。
0204実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 20:40:14.38ID:4U1SaBYv
あーーまた落ちた
ブラックでもいいから働きたいよー…数打ちゃ当たるんじゃなかったのかよ…まだ2校目だけど…
0205実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:28:10.38ID:n/TqBn5J
都市大附属は埼玉私学っぽい雰囲気みたいね
0206実習生さん
垢版 |
2017/08/09(水) 22:29:34.29ID:lYQkxi2K
>>204
なら公立行けよ。
0207実習生さん
垢版 |
2017/08/10(木) 00:07:11.00ID:/9oQmsbR
私立ホワイトで非常勤してたけど、5年に1回くらいしか常勤から専任にならないよ。しかもみな縁故。
その学校は縁故以外の採用は約20年前の公募しかしてない。それは公立の氷河期もあって、倍率は1000人に1人位の割合って言ってた。
その時勤務してた、常勤の人も多くは結局諦めて、公立で採用試験受けて合格したらしい。
そんな世界だよ。博打がすごいよ。自分が、私立出身の人って環境の穏やかさを知ってるから、私立に行きたがるけど、
正直、教職という仕事で安定を考えるなら、公立採用の道を選ぶのも悪くないと思うよ・・
30過ぎたら公立でも査定が厳しくなるし、多くの教育公務員は私立に嫌悪感感じてる人間多いからマイナス評価にされる場合があるし・・
自分の賞味期限を見極めれる人間にならないとな・・と日々感じる・・。
ちなみに上記の学校の例は、関西でも有名な学校です。
0208実習生さん
垢版 |
2017/08/10(木) 07:34:09.32ID:xpqEl/RE
>>207
私立行きたがってる非常勤はOBの根性なしが多い。公立はキツいから嫌だとか。公立で鍛えられた俺からすればそんなの使いもんにならん。

公立で揉まれてから偉そうなこと言えと。うちは縁故も一切ないし(よほど優秀な非常勤は別)、どの科目も50倍だぞ。抜きん出るには私立来たがるヤツが持ってない経験や実力を身に付けてみろと。
0209実習生さん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:59:13.16ID:OWlqhPpR
>>207
禿同
0210実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:20:55.00ID:9XDm8L6q
私立(都内でそこそこ有名)と公立小学校両方受かったら、
どっちがいいんですかね?待遇と働きやすさで。もちろん専任(正規)です。
0211実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:24:54.21ID:S2IZIP/t
最近出た人口減少の本読んで私立はヤバいかも…と思ってる俺

未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)

表紙の文言だけで冷や汗出るよ。中身もかなりいいけど、途中から右寄り丸出しになってきて提言とか怪しくなる。
0212実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:50.59ID:RJtR2oV8
>>211
地方の中では上位の進学校で働いているけど少子化やばいね
実績出しても毎年学校存亡の危機って毎年校長が言ってる
0213実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:14:06.09ID:imi2bbjL
ホント生徒が少なくなった。教員レベルではどうにもならん。
0214実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:44:21.03ID:FNoFXAFC
俺の知る限り、東京だと2030年を境に高校生は劇的に減り出す(都にデータ載ってる)から、20代後半は大人しく公立にいた方がいい。部活動改善の流れもあるし。

ギリ逃げ切れそうなアラフォーは有名校にしとけ。この本に依れば地方の国公立大でも潰れ、東京一極集中は続くが底辺から徐々にバタバタ逝くらしいぞ
0215実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:19:12.81ID:MeJPsWym
>>214
国公立は地方でも潰れんよ
それより先に地方私学が潰れる
東京もFランは地方国公立より厳しいかな
0216実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:44:29.15ID:IuWPcMop
地方から来る子供ありの家庭も計算して2030年の数字は出してるのか気になる。
0217実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 20:23:23.78ID:xLzDxlV2
ブラック脱出するぞ。
0218実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:00:18.82ID:l3d6rpKn
現場に不満はないが経営者が馬鹿。
ブラックと言わずグレーぐらいの環境。
0219実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:44:29.66ID:FNoFXAFC
>>215
上記の本では人口17.5万人規模の地方自治体の80%に大学があり、これが12.5万人になると大学数が半減することを根拠に、この数値を下回ると地方大学が廃れると書いてある。

政府は「地方大学を再興させるため」として東京23区での大学の新設増設を抑制する方針を打ち出したらしい。

2032年には18才人口が20万減って100万人になり、大学進学率が5割強であることからその半数が受験するとして2000人規模の大学が深刻で50校消える計算だ。

東京はFランから順に消えて進学先の大学そのものが減るため、中位が底辺化し最上位の付属校は少子化の中でもある程度人気を保つのではないかと俺は見てる。下から消える分、上のブランド価値は動かない気がする。
0221実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:10:44.98ID:2JT5tktA
同僚の無気力がやる気をそぐ・・・。
部下には高圧的。その割には生徒には何も出来ん。しない。
まだ学校持ちこたえているうちに俺は脱出する。
0222実習生さん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:51:42.62ID:x/Xa4zL0
東京の私立は問題ない。
ちゃんとした教育をしてることが前提だけど。

子どもの数の減少は、公立校が募集を減らしたりすることで調整する。

偏差値の低い私立はつぶれるかもしれないが、それは少子化じゃなくても起きること。
0223実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 03:42:04.83ID:PcI9bZYA
>>222
ソースは??
東京の私立も受験者減ってる所が多いって聞くのに問題ない??
公立が定員減らしたら私立も減らさざるを得ないけど、そうしたら私立は収入減で経営が立ちいかなくなりますよ。
0224実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 06:19:58.16ID:wK+2Y5p7
東京私立の謎は何十年も定員割れしていのに普通に生き残ってて先生が高級取りなとかなんだよね。
0225実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:17:10.01ID:46/XDJ+K
>>223
学則定員を大きく割って充足しないとやばいけど、ある程度充足してたら、助成金が投入されてるから潰れない
入学者もそうだけど、地方行政の予算に左右されるよ
0226実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 07:29:47.03ID:46/XDJ+K
あと、受験者数より充足率が大事で、つぶれない様にって定員以上確保すると助成が減額される
公立が絞るのもこの辺りを考えるから、私立でうまく分配すれば底辺の人気のない私学以外は数十年はなんとかなるんじゃない
0227実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:28:05.23ID:LGV8kkiV
>>224
「今までは」ね。
私学の事務で財務系にいる知人から聞いたけど、各学校が公表してる収支報告書見ると、
科目振替してわかりにくくしてるけど、同じ畑の人間が見たら、一発で経営状況わかるらしい。
10年後もそのままなら、消えてる可能性高い学校が多いって聞いた。
就学支援金も実質学費ゼロではなくなったし、
低収入世帯が多数だから、家庭も公立推進派が多いと思う。
0228実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 15:32:37.10ID:n9pA/gYH
星美学園って財政状況や待遇はどうなの?
0229実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:24:26.61ID:GBaOayGh
カトリックだからね、推して知るべし
0230実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:08:36.92ID:n9pA/gYH
カトリックって低いんですか?ごめんなさい、そういうの無知でして。
0231実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:09:51.40ID:n9pA/gYH
ちなみに、私立のボーナス6ヶ月とかネットであったんですけど、公立では普通4ヶ月ちょいなので高いですよね?
0232実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:52:36.80ID:HXZ6VyWn
(学校にもよるかと思うのですが)私学の試験と教育実習が被ってしまったのですが電話したら日付変えてもらえたりするのでしょうか…

変えてもらえるはずないのに電話して常識知らずと思われたくないので教えてほしいです!
0233実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:53:39.11ID:HXZ6VyWn
>>232
募集要項には具体的な日付は書いてありませんでした
0234実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:56:07.87ID:n9pA/gYH
ネットで調べたら、東京私教連で都内の私立の給与を誰でも見られるってあったんですけど、今でも見られるんですか? 電話で聞いたら、某校のはないんですと言われました。。。
0235実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:58:01.97ID:/XqPb3Xw
>>234
見れるよ
でも見れない学校もいっぱいある
0236実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:23:44.80ID:n9pA/gYH
見れない場合、どうやって天秤にかけたらいいんだろう?
都公立小学と都私立小学(カトリック)。。。
0237実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:41:10.41ID:GBaOayGh
カトリックはエグいよ。薄給だし、シスターの権力強いし…
0238実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:49:53.89ID:n9pA/gYH
そうなんですかっ! 公立より薄給ですか?勤務時間と状況はどうですか?
0239実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:50:41.80ID:n9pA/gYH
シスターって修道女ですよね?そんなに偉いんですか?
0240実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:04:37.98ID:GBaOayGh
星〇のシスターは強いって聞いた。マジ公立おすすめ
0241実習生さん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:05:21.47ID:10COS+W+
ちょうど今、このスレで話題になってる私学の公立化とか、
2018年問題で多くの学校が窮地に立たされてることとか、池上彰の番組でやってるね。
0242実習生さん
垢版 |
2017/08/13(日) 06:47:48.81ID:KDZs0gpZ
公立はくだらない行事や会議、研修、調査が多すぎ。
できる人にばかり仕事もたせて、できないやつは同じ給料で。。。
0243実習生さん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:42:09.28ID:B8xs/WlN
>>208
俺の時は1名採用に250名の応募だった。
50倍とか甘いわ。
0244実習生さん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:44:25.32ID:MXTnP0ty
私立は力がつく行事や会議、研修、調査が少なすぎ。
できる人にばかり仕事もたせて、できないやつは高い給料で。。。
0245実習生さん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:35:50.54ID:otxLdAbJ
>>244
できないやつは仕事しないで同じ給料というのがなあ
0246実習生さん
垢版 |
2017/08/14(月) 16:59:57.38ID:SbbYKzsX
力がつくって プッ!w
0247実習生さん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:21:31.19ID:0zbh4prV
勉強が大事だぞ。って指導したら。生徒は博士課程まで行って
就職もせず勉強していて少子化が進んでしまった。

お前らのせいだ。
0248実習生さん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:29:13.15ID:EEef73NE
>>241
経営体力がある有名私立大系で良かったっす
0249実習生さん
垢版 |
2017/08/14(月) 23:05:04.57ID:wXlnqjeW
今年も相変わらずF村女子が求人出してるが、
求人内容見て分かる通り、とんでもないブラックだからお前らやめておけ
0250実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 18:52:42.60ID:4Dox+AXt
WSGの寮指導は大変らしい
給料もWの係属にしては安いみたい
0251実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:18:07.43ID:fRKmLqHr
藤村ってアクセス良いし、応募してみようかとも思ったけど
このスレ見てるとやめといた方がよさそうだなー
0252実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:32:34.63ID:wIpe0Nji
(どなたか>>232にお答えいただけるとありがたいです…!)
0253実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:58:26.89ID:0Xpw/MJa
>>252
俺は院試と母校での教育実習が被ったから母校にかけあって9月から6月に変えたもらったぞ
「こんなヤツ初めてだ」とか当時まだいた担任に文句言われたけどな、大したこたぁない

ちなみに、私立の採用は大がかりで印象も左右するから出来るから大幅な日程変更は避けた方がいい

二次面接くらいになると学校側も逃したくないから複数日程用意するけどね
0254実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:59:13.12ID:0Xpw/MJa
出来るから → 出来るなら
0255実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:27:57.49ID:y4jf11NQ
>>253
なるほどなるほど…ありがとうございます!
0256実習生さん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:31:59.14ID:bNl9Nscl
受験する学校に電話してダメもとで相談してみるのもよいけど、教育実習が母校だったらその日のその時間だけ試験に行かせてもらうという手もある。
私はそうした。母校がゆるい学校だったから、その日だけ教壇実習しないで試験受けに行った。
場合によっては大学の先生にも相談した方がいいかもね
0257実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 03:08:32.34ID:AxHzonuc
内定承諾書を書いてから辞退ってヤバいかな??
0258実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 08:42:09.80ID:08k1bd2B
>>257
その私立に生涯関わらないなら問題ない
0259実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:36:42.23ID:c4I5pCeC
早稲田佐賀って甲子園見てたら野球部の監督さんが福岡教育大出身だったけど
早稲田出身じゃない先生多いの?
それで早稲田早稲田って言ってたら違和感ありまくりw
0260実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:43:01.79ID:89var4ju
>>25
知り合いがいるが9割早稲田 

体育は率低め
ただし、全国大会出場級か日本代表経験者

だそうです
0261実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 12:45:42.60ID:b5smVPtb
>>259
早慶明法中日は純血率高いって聞いてたからビックリ
0262実習生さん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:16:49.65ID:c4I5pCeC
早稲田は慶応出身の先生って結構いるよ
慶應は逆に早稲田出身の人いるのかな?
0263実習生さん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:27.48ID:VLVEd9rR
たまにサイレントお祈りが話題になるけど、
内定を蹴られた時のための履歴書キープだったら
公立のように補欠合格はさせられないの?
堂々と「選考の結果あなたは補欠合格者となりました。
内定者に辞退が生じた場合、あなたを繰り上げ内定者とする場合があります。
ただし〇月〇日までに本学園から連絡が無かった場合、
誠に勝手ながら今回の選考での採用は見送らせていただきます。」
のようにすれば、応募側は状況が分かって見通しが立てやすいし、
学校側も「あそこは結果通知も寄越さない」って文句言われない。
0264実習生さん
垢版 |
2017/08/20(日) 12:31:58.77ID:YB//BDQW
>>262
そりゃ〜早稲田三田会なるもんまであるんだから居るでしょ〜?
慶應も国公立出身の人多いよ

純血が濃いのって近畿大と日大と明治法政だわな
0265実習生さん
垢版 |
2017/08/20(日) 21:29:32.12ID:SxvQxMoo
>>263
結果が気になるのなら電話しろ。決まったところに就職する
そのぐらいしかできない。
0266実習生さん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:18:04.05ID:Xn0XH0k8
今日、都内共学校に電話したら『あなたさぁ、教員志望ならわかるでしょ?学校は夏休みなの。考えればわかるでしょ?事務と教員の日直担当以外はいないんだよ。9月にかけ直してよ。』って言われた。
タメ語。
0267実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:06:00.42ID:Z0i4U49r
私学適正を受けたことがある方は受験番号を書く、みたいな欄って書かなくても平気?去年成績よくなかったから教えたくない…
0268実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:06:51.24ID:aKQnLpOe
>>266
受験する側の気持ちの分からない教職員がいるんだな
ちなみにうちは夏休み期間中も教員はずーっとお仕事
0269実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:22.63ID:qe+hYa90
甲子園決勝進出した西日本の某私学関係者が「寄付金集めが教員の仕事なんてやってられねぇわ」と愚痴ってた
0270実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:34:17.96ID:JHxgN7TX
甲子園一つ見ても埼玉は実にブラックな風土だとわかるだけいい勉強になりました
サイパン旅行にフランス料理のフルコースに記念の美術品に野球部監督のベンツ代に理事長のハイヤー代に...
集めた寄付金の無駄遣い酷すぎたね
サトエならもっとやばそうw

元U学院教員より愛を込めて
0271実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:37:00.25ID:12pHDI24
私学は法人だけど、中身は個人経営みたいなもんだから。
理事長だったり、幹部の意向が全て。どこでも一長一短あるよ。
職場環境変わらないから、教職員間の関係悪いところもあるしね。
0272実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:15:39.54ID:DiTMcyW0
練習試合で某付属に行ったら、教員の車が皆外車。
ベンツBM アウディワーゲン勿論レクサスも。上部団体である大学が設置者だから、理事長校長のパワハラもないってさ。
0274実習生さん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:11:19.10ID:xCRX9rEO
>>266
晒せ
0275実習生さん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:00:41.89ID:nke6wqBr
>>270
サトエ奴隷から色々と話聞いてる
サトエだからヤバイのではなく、浦和学院と言う前例があるからヤバイ!彩の国埼玉だからヤバイ!学校所在地は加須市だがサトエの聖地は大宮だからヤバイ!
ぽいよ

>>272
花咲徳栄初代校長曰く
教師が外車なんて言語道断!だそうです
0276実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:14:30.00ID:id8KfChu
伊奈学=教員同士の人間関係と派閥争い酷すぎます
坂戸=職員室の空気と生徒の質が酷すぎます
坂戸西
鷲宮
サトエ系列=体育会系で日大閥で栄太郎先生の超ブラック体質と田中校長貴方の大阪弁で鬱になるわ!
共栄=早稲田早稲田うるさすぎます!
独玉=1番良かった
バラ高=教師も馬鹿ばっか
浦学=野球部を筆頭とする東洋大出身者とハンドボールを筆頭とする専修大出身者間での学閥闘争酷すぎます!
ヶ丘=校長クソすぎる!
MO=目に余る川高閥!生徒の質は坂戸より酷く、教師の人間関係の悪さは浦学より酷い
農3=荒れてるね。1番勧められない私学かも
と渡り歩いた主要教科外の科目講師からアドバイス
埼玉は早慶立独の付属と東野などの超極一部の私学&中堅以下の県立以外内情は相当酷いから勧めない
0277実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:58:45.31ID:4L/uZKxp
履歴書の志望理由とか面接で志望理由聞かれたりするけど、ぶっちゃけ私立の場合、アクセスとか待遇とかしかなくね?みんなどうしてますか?
0278実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:35:04.56ID:YR61LE6v
>>277
そんなことない。
学校の特性(進学重視か部活もやるのか、あるいは附属系のSGHやSSHなどの+アルファ教育の経験があるなど)に絡めてたくさん言えるよ。
現場からすると授業指導と部活の顧問の両方の能力があるのはでかいし。

あと待遇だけど、よほど良い所から転任するのでない限り、決まった時の理事長面談でガッチリ確認するくらいのほうがいい。酷いなら蹴れるんだし。
採用前にマイナスは微塵も与えないことだね。こっちは「今年も給料もっと欲しいってヤツばっかだったね」って面接後に喋ってるんだぜ。
0279実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:59:56.96ID:JaRMX7rD
私立の都内小学校(人気校ミッション系) を合格したのですが、都(公立)の合格が決まれば都にしたいのですが、期限付きならどっちがいいですかね?
0280実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:01:15.44ID:JaRMX7rD
あ、期限付きというのは公立の方です。私立は正規です。
0281実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:13:22.48ID:JaRMX7rD
ミッション系(カトリック)ってブラックなんですか?都内の小です。
0282実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:15:18.15ID:sSfewJH9
>>279
自分の人生だから自分で決めたらいいと思うけど、私なら私学一択。迷う意味がわからない(笑)
0283実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:11:35.70ID:JaRMX7rD
迷う理由は、

1,都(公立)の方が、将来的に安定。
2,都の経歴があるので慣れている。
3,期限付きでも次年度は正規の可能性大
4,私立がどれだけブラックなのか気になる。
5,私立の職員同士の関係は良好なのだろうか?

などです。
0284実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:36:16.90ID:O7w2bqCg
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0285実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:54:23.95ID:aWaL/cO9
>>279
自分の人生だから自分で決めたらいいと思うけど、私なら公立一択。迷う意味がわからない(笑)
0286実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:47:24.84ID:eIc/02yd
埼玉の早慶立の付属やってみたけど、かなりブラックだったぞ。
いろいろひどい・・・
雑巾のように使われて、最後はポイされる。
立教卒でないやつはとくに差が激しい。採用も縁☆あるんじゃないか・?
0287実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:51:35.06ID:eIc/02yd
まちがえた、

早慶立卒でないやつはとくに差が激しい。

0288実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:34:47.32ID:sDDkoG9w
私立はコネの世界だぜ
0289実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:46:20.43ID:/oCySNqN
ホント私立はいろいろだよな。
ただ、生徒の質も教員の質も落ちている。
0290実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:46:38.95ID:pVNX3Y2O
一度私立をすれば公立には受かりにくくなる。特に私立をやめる必要がないから。公立の方が安定とは言えないし。
0291実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:48:55.59ID:4/mBvfgd
>>280
嫌味か?それともガチの世間知らずか?w
公立選ぶ要素皆無だろ
0292実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:50:35.23ID:4/mBvfgd
公立小はモンペだらけ。私立小も癖のある親多いけど、
なんだかんだ言ってわざわざ選んで入学してくる学校に体質執拗に攻撃的になる親はいないよ
0293292
垢版 |
2017/08/25(金) 21:51:40.51ID:4/mBvfgd
入力ミスがあった
体質 じゃなくて 対して ね
0294実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:36:10.39ID:/oCySNqN
私立経験者は公立受かりにくいなんて初めて聞いたけどな。
0295実習生さん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:06:05.99ID:/oCySNqN
>>292
そうとも限らんよ。
0296実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 06:56:14.23ID:HhBF+05w
>>291 その理由は?もちろんそこまで言うからには、私立と公立両方経験あるよね?w
0297実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:50:06.68ID:HhBF+05w
今のモンペは40代〜50代、氷河期を知らないバブル世代。苦労もなく就職、物や金、権威に執着。
学校への信頼は一切無く中高時代は校内暴力三昧の世代。自己主張だけは、立派だが
人の話を聞かない受け入れない、自分勝手な最低最悪の世代。
0298実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:57:38.56ID:zJC6SXYp
>>286
それより酷いのがダ埼玉って所だ
埼玉の自称進学校私学の殆どは、大東文化や東京国際クラスの大学を出た何も知らない可哀想な新人に体育系クラスの指導を全部丸投げってな感じだ
0299実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:00:19.83ID:uMrfA4WW
私学適性前日なのにこのスレは静かですね…
0300実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:44:51.84ID:sZQP+w0k
まだあのぼったくりテスト受けてる奴いるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況