X



トップページ教育・先生
131コメント65KB

日本の学校は刑務所 [無断転載禁止]©2ch.net

0097実習生さん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:52:41.37ID:t2JP5EpX
組体操は悪しき昭和のマスゲームです

鼓笛隊という軍隊パレードはようやく1990年ごろに消え失せたが
未だに残る戦前の軍隊パレード、日本軍の体育祭を参考にしたマスゲーム

実は戦前にはこんなものは小学校では流行っておらず、戦後にむしろ拡大したのが理解できない
0098実習生さん
垢版 |
2020/11/03(火) 09:48:29.80ID:WDSRshxN
とっとと過労死しやがれ、クソ教師どもが!!!!
学校の教師ほど楽で暇な仕事はねえのに、忙しいだの大変だのと、愚痴ばかりほざきやがって、ふざけんじゃねえぞ、学校教師ども!
0099実習生さん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:08.71ID:M0rtmEqa
世田谷なんてすぐそこに飛び降り自殺現場あって教育してるリアル刑務所みたいになってるのある
0100実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:34:37.59ID:ZmS/iJ2e
きょうさんとうこわいね
0101実習生さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:30:07.44ID:8ERDH5Vc
>>1
N高校の姉妹校のS高校が1500人以上の入学志願者ってニュースが出たけど
日本の脅威意宇はこっち方面へ向かうのでは?
教師・講師はネット配信で授業するのが普通になるはず
今の教員養成課程はすべて廃止する必要がある
ネット配信を活用できる人材を養成するべき
0102実習生さん
垢版 |
2020/11/09(月) 05:53:50.14ID:VYy1/qPL
世田谷の中学受験は毎晩大勢で教室に泊まり込んで嫌がらせ集団ストーカー半グレ集団で
何回もヤバイ所から連絡来まくってるキチガイ
0103実習生さん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:51.96ID:LfDHUXLT
モンスターペアレントは、正義の味方だ!
0104実習生さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:04:26.42ID:n73uYc1N
モンスターペアレントの皆さん、学校の教師どもをいじめて自殺に追い込んでやって下さい
モンスターペアレントの皆さんがやっていることは正義です
0105実習生さん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:44:48.73ID:ylR2T+Oa
学校の教師どもは、コロナに感染して死ね!
どうせ何の役にも立たねえんだからよ!
0106実習生さん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:16:21.79ID:VbvD5bqR
>>105
お前が社会に役に立てなかったことはよくわかる
0107実習生さん
垢版 |
2021/08/31(火) 02:37:01.71ID:OhMv1cFK
流行る個別指導塾
0109実習生さん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:48:37.00ID:QZN4MWub
適応指導教室に通いなさい
0112実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:01:25.05ID:5acbePR1
この国は変えられる。
JDSC 東大ベンチャー AI企業、これからは、AI時代です
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
これからは、AI時代です。AIの活用で、日本は変えられる。
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/img/column_ai_02.png
0114実習生さん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:16:36.52ID:Re32f3mu
自殺した子ども499人 過去最多に 去年 長期の一斉休校も背景に
2021年6月25日 22時49分

去年1年間に自殺した小中学生と高校生が過去最多となる中、文部科学省の専門家会議が背景と対応策の案をまとめました。
一斉休校で家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないなどと指摘したうえで、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムなどが必要だとしています。
文部科学省によりますと、去年1年間に自殺した子どもは小中学生と高校生合わせて499人と前の年より100人増え、国が統計をとり始めた1978年以降、最も多くなっています。

文部科学省は専門家による会議を設けて対応策を検討し、25日まとめ案を示しました。

このなかで特に自殺が増加した6月、8月、11月は、新型コロナウイルスの感染拡大による長期の一斉休校が明けた時期や夏休みの短縮、
それに文化祭や運動会などの行事が中止された時期と重なっているとしています。

在宅時間が長くなったことで、家庭に居場所を感じられない子どもが、息苦しい思いをした可能性は否めないと指摘しているほか、
学校での活動を通して目標や達成感を得る機会が失われ、教員などに悩みを相談することも難しくなったと分析しています。

そのうえで、今後早急に講じるべき対応策として、SOSの出し方を学ぶ教育プログラムを示すことや、
小中学生に1人1台配備されるタブレット端末などのICTを活用し、生活や学習のデータから子どもたちの変化に気付く方法を検討する必要があるとしています。

文部科学省は今回まとめた内容を教育委員会などに近く通知するとともに、子どもを支える環境整備のための費用についても、支援を検討していくということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210625/amp/k10013103691000.html
0115実習生さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:55:22.04ID:eFWfs+yl
個性教育なんて嘘っぱち、日本の学校は個性を否定するのが大好きだ

例えば部活動「専念」システム
兼任したり、辞めて別の部に行くことを浮気のような汚らわしいことだとして帰属意識を押し付けている
専念システムは多く義務感がセットになり、スポーツや芸術活動を嫌いにまでさせる

海外では各競技はそれに適した「シーズン」というものがあって年間で見ると複属するのが常識なのに
日本はとにかく「個人」や「自由」や「自己決定」を否定することが美化され、「個人」「自由」「自己決定」を組織やそれの長に献上することを美としている
昭和どころの話ではない まるで封建制度の領主と農奴の関係だ
社畜とはまさに現代の農奴だ
0116実習生さん
垢版 |
2023/03/04(土) 20:01:07.39ID:gb7HOUTN
ゲホッゲホ(><。)y-゜゜゜
0117実習生さん
垢版 |
2023/07/30(日) 20:13:12.97ID:y1mL2zex
「プロモデラーなんて職業知らない」「変わった趣味の子」 小学校で子どもの模型技術が理解されず 不遇を嘆く母親のツイートに反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/c22f3d2913cee84177f5256dfbf3214f2b79f44b
(略)
 そんな模型一家として、店長さんは模型が子どもにとっての一般的な趣味として理解されづらいことに悩んでいる様子。
息子さんが小学生のとき、作文に「プロモデラーになりたい」と書いたときは、教師から「そんな職業は知らない、書き直せ」とぞんざいな扱いを受けたといいます。

 現在小学4年生の娘さんも、幾度の受賞歴がありながら学級のお便りにも触れてもらえず、全校集会では「珍しい趣味の子」として独り起立させられたのだそうです。

 店長さんは「模型はそもそも、子どもにとって奇特な趣味ではない」「なんとか不遇を改善したい」と嘆きつつも、
「模型に親しむ人、模型が好きな子どもたちを増やしていくことが、結果的に我が子の幸せにつながる」と、今後の尽力を決意。
ツイートは娘さんの作品のクオリティーもあいまって広く拡散され、多くの人の心を打ちました。

 リプライでは「教師の視野が狭い」「その子らしさを受け止めて伸ばせる人であってほしい」など、学校への苦言を呈する人が多数。
また、「自分もガンプラ好きが高じて自動車メーカーのモデラーになった」「教師に恵まれないのは残念だが、それ以上に親が親身になり支えてくれるのがとても幸せ」と、娘さんを励ます声もみられます。
0118実習生さん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:11:49.45ID:uIEXmYCO
ミシェル・フーコーを読もう
社会の本質は監獄だ
0119実習生さん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:13:27.49ID:uIEXmYCO
昭和の学校は兵隊や産業労働者を育てる規律訓練型権力だが
令和はスクールカーストや地域の目を気にしてのブラック校則などの環境管理型権力になっている。
0120実習生さん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:14:08.61ID:m57iXUaK
日本人は足を引っ張るのが大好きだ

減点評価方式というのはいかにも日本人が好きなので学校はじめ日本の各所に根付いているが、
それのおかげか日本人は本当に他人の欠点を見つけたりあげつらったりすることが得意である
逆に、他人の長所を見つけたり、認めたり、また誉めたりということが大の苦手である
個性を認められない性質は減点評価方式が大いに効果を発揮している

日本の学校は個性否定教育で特異な才能を潰すのでスターは海外に逃げ出し、本当の金持ちは私学ではなく年額200万円のインターナショナルスクールに通わせるようになった
個性否定と減点評価方式でたがいに足の引っ張り合いを続けたことが日本衰退の一因だ
0121実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:41:16.91ID:ug3MVeyw
こんなことやって、将来何の役に立つんですか?
0122実習生さん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:39:11.67ID:89xfKQqL
昭和の学校というのは世界でも異常な多人数学級を統制するために様々な子供の人権侵害を許してきた
子供の人権よりも管理、統制をする大人の権利が優先されたシステムだ
連帯責任なんてものもお上に通報する義務を課す隣組と同じ支配のシステムだ

40人だの50人だのというこの世界で異常な多人数学級を統制するために反人権的集団統制が行われた
1.体罰、また威圧支配するための理不尽な(罰ですらない虐待的な)暴力
2.連帯責任 …子供同士で監視しあわせ、担任や監督などへ通報義務を課すことで多人数学級を統制
3.上級生による下級生の暴力的指導(しごき) …上級生へ権力を与えることで多人数を統制
4.生徒会、風紀委員による生徒指導 …生徒会、風紀委員に権力を与えることによって多人数を統制
5.内申書(調査書) …人間的評価という名目で学校の支配に抗う者に内申書の罰を与えて反抗的勢力を統制
0123実習生さん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:55:01.28ID:BBy3rSKY
宝塚歌劇団で自殺者を出した宙組も
行き過ぎたトップダウン体質と体育会系、パワハラ、長時間労働で有名だった
いくつかある組はどこに行くか選べず「宙組でなかったらどこでもいい」という声も
0124実習生さん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:58:08.89ID:OFrsq8oe
ツーブロック禁止、肩についた髪は黒紺茶のゴムで結べッッ
ギャオオオオオオオオオオン
0125実習生さん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:59:15.05ID:wxLqRVO1
小中高生の自殺、過去最多の500人超…コロナ禍で悩み深刻化か
2023/03/14 12:34
 厚生労働省と警察庁は14日、2022年の自殺者数の確定値を発表した。
小中高生は計514人で、1980年の統計開始以降で最多となり、初めて500人を超えた。
厚労省は、長期化するコロナ禍で学校や家庭の悩みが深刻化したことが一因とみている。
(中略)内訳は高校生354人(前年比40人増)、中学生143人(同5人減)、小学生17人(同6人増)

 原因・動機別で見ると、学業不振や進路の悩みのほか、友達との不和、親子関係の不和が目立った。
小中高生に大学生などを合わせた「学生・生徒」も1063人で、過去最多だった。

 子どもの福祉に詳しい山縣文治・関西大教授は「学校生活や進路の悩みは誰でも抱えているが、長引くコロナ禍に伴う人間関係の希薄化で、友人らに相談できない子どもが増えているのだろう」と分析している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50155/
0126実習生さん
垢版 |
2023/12/30(土) 08:48:12.53ID:/fqtE7UW
ロンブー敦
「野球にしてもサッカーにしても、やっぱりすごい部活の上下関係の話とか聞くじゃないですか。
僕からしたらもうそんなの考えられないけど、夢を持っている人はそれに従わないと夢のレールに乗れないから強引に乗るけど
でもそれでもこの体罰しんどいなとか、この考え方しんどいなとかっていうのにぶち当たって、でも悩みを相談する場所がなくて
今回みたいなこと(自殺)になるっていうのがもう明らかになっているので、だから強豪校の伝統とか考え直す時期に来ているんじゃないかと」
0127実習生さん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:52:01.06ID:GWuw6mmJ
「私の友人が映画の世界でスタッフをやっているんですけども、
今まで違うところにいた時は、監督をはじめ全ての主要スタッフの吸っているタバコの銘柄を全部把握させられて、
誰々さんのタバコ切れてるじゃねえかみたいな、そういうことがまかり通っていてメンタルを崩して休んでいたんですよ。
やっぱりその会社には復帰できないでいたら、今是枝さんのところに入って頑張っているんですけど是枝さんのところは真逆で」
0128実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 11:52:17.77ID:A2ZnmwQ9
たしかに
0129実習生さん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:18:18.28ID:Oj3wj+cb
昔、経済成長してた時代は会社に従順な社畜をつくるのが役割だったから
同質で会社の指示に従う奴隷が必要だった

今の時代それが完全に合わなくなっているが、変えられないのが学校というところなのだろう

意識の高い親、お金持ちの家庭は、個性を否定する普通の日本の私立よりも
インターナショナルスクールに通わせる親子が増えてきている
0130実習生さん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:18:27.23ID:4XmKie+Z
刑務所というよりも強制収容所とかラーゲリと言った方が正しいだろう
0131実習生さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:42:48.57ID:I7h/c6TJ
出所したらパーティーだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況