>>373
学校によっても違うけど近いことはかなりやるよ。
中学だと名前じゃなくて出席番号のことが多い。
ロッカーや下駄箱、いすや机などに
 出席番号を書く・貼る(これは例年のものが整ってれば省かれることも)
班の当番表の作成(円系のあのくるくるまわすやつ)
学年によっては学年目標の掲示
学級目標で担任のこだわりがあればそれの掲示
学校によってはクラスの座席表の掲示
出席簿の準備(名簿を張ったり書いたりハンコ押したり、教務部が全てやることも)
教室整備(床に机の整備位置を書いたり。書かない先生もいるがやっぱりあったほうが整う)
まあ学校や学年ごとの差が大きいから、そこに去年以前からいる先生に聞くといいよ