X



トップページ教育・先生
860コメント271KB

平成29年度 東京都教員採用試験 part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:45:43.60ID:U+DrOVXK
>>320
個人的にはやらないつもりだったけど、始業式までに教科の打ち合わせとか学年や校務分掌の打ち合わせが出来ないから1日だけ来いって言われたよ
0322実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 06:01:23.41ID:GLQAFHw0
ついたち?→土曜日だし、新年度だから、ちがうよな?

いちにち?→新年度前に打ち合わせなんてないはずだが。
0323実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:37:58.95ID:lOw3hQBh
>>320
ガッツリ一週間やった
0324実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:39:07.74ID:lOw3hQBh
しかし提出書類多いなあ
一般企業でもこんなに出すの?
0325実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 07:40:40.04ID:CWOyHEIa
>>322
> いちにち
学校の実情に応じて、あるところはあるよ
俺異動だけど、異動先に年度内に挨拶とは別に
教科の打ち合わせがあるからと呼び出されてる

まあ一任するなら断る権利もあるんだろうけど
来年講師切られて人が少なくて厳しいこと確定だから
準備出勤日だけじゃ打ち合わせが間に合わないんで先に話しあいたいんだと
0326実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:15:36.09ID:U+DrOVXK
>>322
いちにち。
新卒だし、クラス担任持つらしいからそれの打ち合わせとか教科の人数が多いからどういう風にやっていくかの打ち合わせの為に来て欲しいって言われたわ。自分以外の教科の先生は今年度と変わらないらしいから。
0327実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 10:02:49.80ID:TfKkFSqj
新卒で担任w
人間関係で病みがちな学校によくあるパターン?
0329実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 16:41:31.76ID:7ryQNBfp
講師連絡来ないからもう諦めて来年また頑張ろう
0330実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:59:09.15ID:y4hMTX4v
今臨任で、来年度新採のものです。
連絡が来なくて、欠員待ってる状態の人いますか?
欠員待ちの間はどうしてたらいいの(´・ω・`)?日雇いバイトとか、、??

もし、4月から無職だったら国民保険、国民年金か、、
荷物の置き場にも困る、、(´・ω・`)
もしそうなってもしょうがないことだと思って、連絡くるの信じて待ってます。
0331実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:05:33.38ID:d21boPHd
>>330
全く連絡来なくて待ってるよー
荷物は自宅に持ち帰る予定。
日払いバイトか失業手当を申請するか…まさかこんなことになるとは思わなかった
0332実習生さん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:48:01.35ID:PIsw34yu
>>330

正規だったら連絡きますから。
0334実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:06:32.88ID:8Tedl7HY
4月から都内中学校に勤める初任者です。
今、全国の公立学校の先生方がブラック部活問題
(@勤務時間外の長時間労働
A国の最低賃金を下回る手当支給
B労災等の災害補償の手薄さ)
で、動き始めています。
具体的には全国各地で、顧問拒否や勤務時間外の部活指導のお断りをしているようです。
この4月から都内中学校に勤める初任者が、勤務時間外の部活指導をお断りしたら、1年でクビになってしまいますかね?
ちなみに、まだ勤務校は決まっておらず、校長先生との面談等も行っておりません。
0336実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:24:14.66ID:FfrArKQv
>>334
多分10年以内に制度変わるだろうね部活は
法的に考えて部活拒否で採用見送りになったら訴訟で勝てるけど、理由に馬鹿正直に部活拒否したからなんて向こうも書かないだろうね
一年たって正規になって方拒否した方が当然無難。
でも部活したくないならなんで教師になったのって平気で言う馬鹿とちがって、俺拝島意義ある抵抗運動だと思うよ
0337実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 16:26:20.67ID:FfrArKQv
拝島ってどこだよ
0339実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:53:47.27ID:fiEVccWe
今回中学で採用いただいて4月から働くけど、まだ高校を諦めきれないでいます。
一度入ったら異校種にいくのは難しいと聞きます。
今から辞退して来年受けるのは流石に申し訳ないので、異動できるようになるまで働いたら仕事しながらもう一度受けることを考えていますが、それって許されることでしょうか?
0340実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:26:31.06ID:D0JA9pkf
現職は採用試験を受験することはできません。
もし、高校へ行きたいからと受験しなおすなら、一度退職をする必要があります。


なので、以下のような選択があり得ると思います。


(1)中学校で4年間勤めあげてから、一度退職して採用試験を受けなおす。


(2)現時点で、内定を頂いた中学校への赴任を辞退し、他の学校から連絡がくるのを待つ。
   多少のリスクあり。

   リスクというのは、4月1日任用に間に合わない、採用されない、
   特別支援学校への勤務、再び別の中学へ着任するように説得されてその結果さらに条件の悪い学校への赴任となる、など。
0341実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:31:23.32ID:D0JA9pkf
今の時期なら、まだ辞退してもなんとかなると思います。

確かに現場にしてみれば大きな迷惑ですけれど、
自分のやりたいことを貫いたほうがいいように思います。

中学から高校への異動なんてできないですから。
0342実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:40:42.38ID:JCHbL7UA
>>339
辞退しても高校から連絡くる可能性は極めて低い
一定勤務後、再度採用試験受けて合格しても高校採用の可能性は低い
一番無難なのは、採用辞退して高校採用の区分がある自治体を今年受験するしかない(神奈川県とか)
激務の中学勤務しながらの受験で合格はほぼ無理だと思います。


その前に高校勤務したいのに、なんで中高区分の東京を受けたのかが理解できない
0343実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:13:43.28ID:4S2b4ZUT
>>340
適正検査とやらを受けて合格すれば高校にあがれるらしいのですが、それってなんなんですか?
調べてもでてこないので
0344実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:31:41.07ID:DRknA1bT
>340
そんなものはありません
中高採用は人気、試験結果ともに高校>中学です。
高校から中学に異動は可能ですが逆は滅多に無い。
0345実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:32:38.22ID:DRknA1bT
>344でした
0346実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:33:28.42ID:D0JA9pkf
>>343

すみませんが、わかりません。

そんな制度はないと思います。仮に何らかの制度があったとしても、
希望者が多く、(それだけが理由ではないですが)簡単に校種変更ができるわけはないと思います。
0347実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:45:03.68ID:O3PeBC6v
聞いたことはないですね…。社会人の適正検査ならわかりますが…
0348実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:07:12.35ID:NmNX+z5i
>>344
でも、0ではないかと。
知り合い何人か、中→高に異動希望で行ってる
0349実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:04:22.40ID:D0JA9pkf
「異校種交流」(表現は違うかもしれませんが)で、
異なる校種の学校へ数年間だけ赴任するという制度が
紹介されていたのを覚えています。今もあるかもしれないし、ないかもしれないのですが。

しかし、それは原則1年間だったような気もしますし、
あくまで一時的な異校種への赴任であって、永続的に異校種へ変更できるわけではないと思います。
0350実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:06:20.07ID:D0JA9pkf
そういった制度の中の、選考材料のひとつとして、
その「適性検査」とやらが、なされていたのかもしれません。

全て想像に過ぎないことですが。
0351実習生さん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:37:58.30ID:O3PeBC6v
異動できないことはないし、ゼロではない。
一度合格してるのだし、折角だから中学で働いてみるのもいいと思うんだけどなぁ。
激務なりのやりがいってあると思う。
0352実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:00:58.47ID:4Pkr4bzQ
中学はまだいい子とダメな奴が混ざってるから、いい子に救われることも多々ある。でも高校は配属で当たり外れが大きく底辺高校に行ったらダメな奴ばかりで報われないよ。
0353実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:41:18.60ID:cewttsaA
335様
336様

勤務時間外の部活指導をお断りする件について投稿した、4月から中学初任者の「334番」の者です。
ご返答ありがとうございます。
相当悩みましたが、以下のサイトのエビンテンスに基づき、勤務時間外の部活指導をお断りさせていただく決意を致しました。
今週末に勤務校の校長先生との初顔合わせがありますので、そこで理論武装をして奇襲をかけたいと思います。
ありがとうございました。

http://bukatsu-is-volunteer.blog.jp/archives/1053325027.html
0354実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:43:26.41ID:jae2KdZ8
>>342
都立高校に行きたいから東京都受けたんだろ
なんでそんなナンセンスなレスするかなあ。
どうしても高校行きたいなら来年度他県受けるか、
3年たって異動希望を出す。
ただし、普通に高校への異種学校間異動を希望してもまず通らないから、
一旦都立特支に異動する。ただし、区立養護学校や健康学園は希望しないということを必ず伝えること
都立特支ならば島とかエンカレチャレンジなどの超不人気公募にも応募できるから
確実に高校にカードが回ってめでたく高校籍ゲット
でも、この方法でやるにしても最短6年かかる。
それか、あなたに強力なコネがあれば、都立の校長さんに公募を通さなくても引っ張ってもらえるけどね
0355実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:46:33.68ID:cewttsaA
また、勤務時間外の部活指導や、そもそもの部活顧問を断ることができる法律的エビンテンスは、こちらのサイトで紹介されています。
現職教員の皆様や教員採用試験受験生の皆様も、ぜひご笑覧ください。

サイト名:
部活動の顧問は拒否するべし!

http://bukatsu-is-volunteer.blog.jp
0356実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 01:46:37.70ID:jae2KdZ8
部活やりたくないなら
土日連勤したあとの月曜日に病気欠勤というのを1学期間は月一程度行えばいい。
2学期辺りから月2,3回行っていくと、
それやられるくらいなら部活休んでもらった方がましという発想になって
部活軽減してもらえるぞ
0357実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 05:45:18.72ID:Tox319fC
>>354
特別支援学校に行って公募の資格をもらって、どこかの高校に赴任した後は、異校種の希望を出さなければずっと高校で働けるってことですか?
0358実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 06:46:18.29ID:jae2KdZ8
うん。だって元々の採用枠が中高だからね。
ただ、特別支援に予備知識なしでいくのも辛いだろうから、免許取得を勧める
0359実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 07:40:41.37ID:84Xu3/R4
>>349
うちの中学校でそれ中高で1年だけ入れ替えしてた人いたけど、
キッチリ1年で戻ってきたし、
戻ってきたその人は今年出て行くけど、出て行く先も中学だよ。
0360実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 12:13:21.57ID:b449P/xi
>>359
へ〜そうなんですか。中高は、隔たりがあって大変ですね!希望を叶えてあげれば活気がでて良いと思いますが。そう思いませんか?
0361実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 16:56:51.31ID:I/qxJo6W
むしろそんなに中学嫌なのか
0362実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:22:56.16ID:dBShILRh
■平成30年度 東京都教員採用試験 採用予定数
※中高地学募集なし

1260名(前年比 240名増 △21.43%増)小学校 [全科・理科・英語]
0770名(前年比 010名減 ▼01.28%減)中高 [国・地歴・公民・数・物・化・生・英・音・美・保体]
0140名(前年比 060名増 △75.00%増)小中共通 [音楽・美術] 
0020名(前年比 000名無 ■00.00%無)小中高共通・家庭
0020名(前年比 010名増 △100.0%増)中学・技術
0030名(前年比 010名減 ▼25.00%減)高校 [情・商・工・農]
0070名(前年比 040名増 △133.3%増)特支・小学
0110名(前年比 090名増 △450.0%増) 特支 [中高・国社数理英保体)(小学音楽・中学美術・高校家庭)]
0080名(前年比 000名無 ■00.00%無)養護教諭

若干名(前年 若干名)特支・中学技術
若干名(前年 若干名)特支・自立活動
若干名(前年 若干名)特支・理療

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2017/pr170324/besshi.pdf
0363実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 17:35:31.63ID:dBShILRh
■採用試験日程

第一次試験 7月9日(日)[教職教養・専門・論文]
第一次合格 8月7日(月)10:00

第二次試験 
7月30日(日)[個別面接]※B選考
8月19日(土)[個別面接・集団面接]
8月20日(日)[個別面接・集団面接]
8月27日(日)[個別面接・集団面接]特例サ
9月03日(日)[実技選考]※中高音楽・美術・保健体育・英語、特支・英語

☆第二次合格:10月13日(金)10:00

◎申込み期間
★電子申請
3月28日(火)10:00〜5月8日(月)18:00

★郵送
〜5月9日(火)消印有効

試験要綱
http://www.kyoinsenko-metro-tokyo.jp/wp-content/themes/tokyo/pdf/h30jissi/yoko.pdf

※平成30年度(平成31年度採用)実施採用試験の見直し、2017年7月頃に公表予定
・第一次試験の筆記試験を課す選考区分について
・第二次試験の集団面接及び個人面接を課す選考区分について
・特例選考の区分の見直しについて
0364実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 18:39:12.71ID:93WZ15d2
>>355

組合員さん!
姿隠しての匿名掲示板での世論工作活動はやめましょう

主張したいことがあるなら、きちんと所属氏名を明らかにして発言しましょう

姿隠して、安全地帯から若者を煽るような言動はダメですよ
0366実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 20:31:19.29ID:STfOVtim
部活動やりたくない人は教員には向かないよ。
0367実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 22:11:38.31ID:eRSC5ziT
現職だが、
>>354が遠回りだが一番確実な方法だと思う。
実際そのルートで高校に来た人多いし。


>>271は古すぎ。今は全く違う。
0368実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 23:29:36.28ID:YTKlOXBv
>>366
部活教師しね
0369実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 00:01:29.06ID:BI8ztfXI
来年度以降、東京都の採用で高校に勤務したい人に向けて。

高校に行くために少しでも確率をあげたいのであれば、
他教科の免許をなるべく多く取得しておくといいかもしれない。
それも、中学には無く高校にのみある教科だとさらに良い。

受験した教科とは異なっていても、
取得している免許次第では他教科で高校への配属となる場合があるかも。
0370実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:32:03.66ID:/WUuAz2A
定時制とかを経由して高校に移動するルートってないの?
0371実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 03:59:21.89ID:GtpWUgfR
雇われ人根性で教師やる奴はろくなのいねえ。
ボケ。
0372実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:38:26.94ID:2mm6h0Ag
>>371
いるいるこういう奴
大体自分のこと棚に上げたモラハラ野郎なんだよな
クソみたいな授業して仕事が出来てると思うタイプ
部活は趣味だから自分は楽しいから人もそうだろうそうでなければならないって思っちゃうんだよね?
0373実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 07:57:39.05ID:GeIHqaN4
>>369
単純に区分で高校採用してる県受ければいいと思うが
要項にもあるけど、都教育委員会は中高特支いずれでも勤務できる人材を募集してるわけで
高校希望者を求めてるわけではないから

あと、中学勤務で高校希望者は多くいるから物理的に不可能かと
まあ運がよければ高校へいけるレベル
逆に高校勤務で中学異動希望はほとんどいない
0374実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:10:51.04ID:Av2lhh8z
正規名簿登載で電話ない人いますか?
来年、特例で受験すれば良いの?
0375369
垢版 |
2017/03/25(土) 10:19:00.72ID:BI8ztfXI
>>373
>単純に区分で高校採用してる県受ければいい
何度も話されてる話題だけど、どの道府県でもいいって人ばかりではないはずだ。

>あと、中学勤務で高校希望者は多くいるから物理的に不可能
異動時の話をしているわけではなくて、初任時での可能性の話をしてるんだよ。
何年度採用のどの教科かは言えないけど、
現に私が自分の専攻教科外での高校採用となったから間違いない。
0376実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:29:35.34ID:SlPeqFFA
高校で採用になったかた
4月3日の上野での入都式の時間と場所って、
連絡きましたか?
当然ながら、高校側から採用の連絡をいただきましたが、4月3日の件は何も知らされていまはせん。都教委からの通知が来るのか?高校側から通知が来るのか、自分で連絡して確認するのか?書類関係は2週間前に提出済みです。
0377実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 10:34:39.50ID:1t23DxeW
管理職に問い合わせ
0378実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:07:49.91ID:RwDwadNL
>>375
入都式前に勤務予定校に行く日ないの
0379実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 12:59:13.90ID:TydUjMtw
情報の免許を習得せよ。
0380実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 14:09:42.64ID:nqroRx2T
午前中に採用された学校で校長から辞令もらって、出張扱いで上野に行く的な感じだったかな。その場で言われるのかもよ
0381実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 15:54:41.05ID:cMiV0UYN
月曜に書類持って学校行くんだけど、菓子折り持って行くのってその日で良いのかな?
3日の方がいい?
0382実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:33:46.35ID:xTJ4f+sR
菓子折りなんていらんわ
0383実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:44:57.92ID:NH/wRo7J
新人は朝7時に来て
先輩の机を綺麗に拭くもんさ
0384実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 17:56:02.53ID:8Sh9bTWO
>>383
はーい(^O^)/
0385実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:07:43.82ID:CFC0B1iT
昨日、新採がワラワラとウチの高校に来たよ。
4人は多い。久々の新採なんで我々もフレッシュな気分になった。
0386実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 18:46:06.36ID:zECFrBh1
>>370
そもそも高校じゃなきゃ定時制いけないがw
0387実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 00:09:16.36ID:xsuU4yul
東京都公立学校教員に確定しました。
世田谷区です。
某中学校です。
いずれ都立高校いきたいです。
0388実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 00:41:54.33ID:PfkGPcJh
>>385
どのへん?
地域でも
偏差値でも
居心地度でも
0389実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:59:01.10ID:JRq6lqXs
都の任用前研修をやらない代わりに、学校で個人的に研修してもらえるんだが、一日何やるんだろう。
0390実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 13:01:58.45ID:n2zwiP1L
>>381
菓子折りは転勤するときでいいよ
赴任先よりも講師なら辞めることになる学校に挨拶がてら持っていったほうがいいな
0391実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:29:55.49ID:7eOP9CqD
>>389
明日行っても管理職と日直しかいないから本当に座学だな
0392実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:51:44.61ID:xsuU4yul
親方日の丸は気楽な稼業ときたもんだ。
どんといこうね。どんとね。
どんがらがった、どんとどんといきましょう。
ワハハハハハ。
0393実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:13:10.03ID:mdFaQmt6
正規合格者でまだ決まってない人って何割くらいいるんだろ?
0394実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:46:15.55ID:IHNpAUAr
何割かは知らんけど割りといるだろ
うちのところでも初任時に3/30や3/31に学校が決まったやついるよ
0395実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:49:38.14ID:Hdn3ziNn
>>394
校種は何ですか?
0396実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:53:58.32ID:IHNpAUAr
中学
0397実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:55:00.88ID:Hl8QUhle
新卒で配属校決まったのですが、任用前研修など一切ないみたいで不安です。もちろん自分で勉強して準備はしておきますが、任用前研修がないのって普通なのでしょうか?
0398実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 16:59:07.52ID:IHNpAUAr
地域によるけど普通じゃないのかな〜
うちの区ではここ5年であったのは1回だけ
それは3年前で、なんか気まぐれで入れたっぽいけどもう無くなった
0399実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:14:46.33ID:WEjBmJtr
下手したら教員の1/3ぐらいが別のとこ行っちゃうのに、転勤前のドタバタしてる時に来られても何もできないよ、ってことなの
0400実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:41:58.42ID:JRq6lqXs
修了式終わって、明日から転勤前のドタバタが始まるのに、月火と1日研修。来年度も残る先生が電子黒板の使い方教えてくれるらしいけどほんと申し訳ないわ。
0401実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:38:48.08ID:l+j47ruT
>>400
お互い仕事だし
0402実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:20:13.85ID:rwjYGV18
みんな給料の口座ってどうしてる?
第二口座も使うか第一口座のみ使うかとか
0403実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 13:55:23.88ID:hBlp9Rib
分ける意味が分からないなら第一だけでいい
0404実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:04:17.25ID:I0FE0gMy
数年で預入金額の上限を超えるからな
どっちみち別の口座は必要になる
0405実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:36:47.41ID:Q1LEh8Bh
まじかよ、第一だけで出しちゃった
0406実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:41:28.91ID:ReN0X4RJ
物価と家賃が高いのに家賃代15000ポッチで給料も別に埼玉神奈川と比べても大して高くないんだろうなぁ
0407実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 16:42:00.13ID:bw5QTO4f
>>388
MARCHは滑り止めに受けるけど、受かっても行かない程度の学力とい言えば分かりやすいかな。

60近い人達が退職、異動して20代が入るから劇的な若返り。初任研は正直めんどくさいけど、要領良くこなしてください。バブル世代の使えない教員に仕事を押し付けらないように気をつけて笑(あくまで主観です)
0408実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:31:42.22ID:5hJw9+HK
研修で同じ学校の同期を大切にねって言われたのに新採自分1人だけとかつら。
0409実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:18:22.19ID:rc+bg1lp
>>402
うちの地区では、給食費が給与引き落としじゃないのです。

給食費の引き落とし口座が地元銀行や郵便局、農協などの支店限定なのでそちらに引き落とし分を入れるように指定しました。
0410実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:12:59.70ID:nx/Vt8ke
同期が新卒なのでガッチガチに緊張してる
オレは産代で現場出てたからそこまで緊張してない
仲良くなれるのかなぁ
0411実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:38:23.77ID:rwjYGV18
>>408
俺も新採だけど同期がいない。
大変だと思うけどお互い頑張ろうや
0412実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 23:56:41.11ID:rwjYGV18
てか初任給っていつ入る?
4月15?5月15?
0415実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:12:12.64ID:fzCTn/Wa
>>413
さんくす
0416実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:49:12.14ID:kb3LXvsq
スーツっておいくらぐらいのにしてます?
0417実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:54:34.38ID:/niFy6z+
19800円
0418実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:08:38.86ID:jB9o9ltx
スーツなんて何着も必要になるんだから安物でおk
0419実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:23:45.73ID:a7b0RQlx
一着しか着ないけどね
0420実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 03:23:15.58ID:+T9HWwuo
3〜5着着まわしできるようにしときなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況