スレチ気味ですけど、こういう自立支援や就労支援はトラブルが多発してますよ。
NHKでも特集が組まれていました。
トラブル続出 ひきこもり “自立支援”ビジネス
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3977/index.html
https://www.j-cast.com/tv/2017/05/23298673.html

問題点を箇条書きしますと
・広告と運営実態が著しく違っている。
・数百万といった高額な費用が掛かる。
・外部からは内部の運営実態が見えてこない。
・寮生活や海外留学となるとさらに実態が不透明になり、さらに費用も高額に。
・就労支援や教育を行っているはずが、その実態が皆無。
・民間施設のため規制や基準はなく、行政のチェックもない。
・開業するために許可が必要ないために建て放題になっている。
サポート校もほとんど同じですね。
行政による査察や調査がほとんど行われていないのが原因じゃないのかなとは思います。