管理職が怒鳴りつけてるのは教員だな。主事には何も言わん。それを見て30代の主幹も同僚を怒鳴りつけてる。あれらは既に教員以前の人間性の問題だな。
怒鳴ってない時は嫌みの連発だし、気持ち悪いったらありゃしない。
副校長が3人だから、3人で教職員の悪口を聞こえる様に言っている光景も頻繁に見るが、それも気持ち悪い。主幹はすぐに自分語りを始めるし、気持ち悪い。
ちなみに主幹は副校長にヘイコラしていて、副校長は校長にヘイコラしていて、教育長なんかが来た日には皆でヘイコラしている。
あんな姿を見て管理職試験を受ける気にはならんなぁ……
指導主事になった友人も性格が変わったし、何かが歪んでるな。