少しは、だな
でも教員ではない指導員は、教育者としての指導や研修なんて受けてなくて
ただの技術屋でしかないから、体罰もセクハラも暴言も平気でやるし
そうやってトラブった時に矢面に立ってそれを処理するのは当然教員になるから
結果的に自分でもつよりもはるかに面倒なことに発展する
安易な指導員採用は諸刃だよ。前の学校はたくさんいたけど(陸上、吹奏楽、野球)、
どの部活でももれなく外部指導員が原因でトラブってたな
1つは保護者会何度も開くレベルだし、
また1つは外部指導員の暴言が原因で不登校に発展してたわ

今の普及率は自治体にもよるだろうし地域によるだろうけど
とりあえずうちの地域では、自治体全体でたった4人だけ公式に契約されている
結局そういう都合の良い人はいないんだよ
教員の部活指導がボランティアなのと同じように、部活動指導員もほぼボランティアみたいなもんなんだよ現状さ