2年目なんて一番つまんねー頃だろ
初任の頃ほどやさしくも厳しくもしてもらえず助けてくれる頻度も減り
よっぽどの有能でなければ「2年目なのにこのザマか」と言われ
しかしもう2年目だからとあれやこれや仕事が降りかかってくるようになり
だからといって自分の意見は全く通らず
授業も指導も事務作業もまだうまくまわせない

俺は「その仕事の8割を理解するまで全く動けない」っていう面倒な性質の人間だから
まともに動けるようになってやりがいが出てきたのは5年目からだったよ
ずっと同じ学年だった先生たちからは「今年覚醒した」と言われ、
5年目で初めて同じ学年になった先生からは「外から見てたイメージと全然違った。すごくいい」
と言われるようになった
きっとお前もまだ自分でわかってないだけでどこかで覚醒ポイントがくるから気長に待て