X



トップページ教育・先生
1002コメント318KB

【東京】都の教員の皆さん異動だ!part4【異動】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 22:53:39.25ID:vnxau7Im
東京都の公立学校に勤務するみなさん!
異動について話し合いませんか。

【東京】都の教員の皆さん異動だ!【異動】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1084642092/
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part2【異動】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1171893962/?
【東京】都の教員の皆さん異動だ!part3【異動】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1367588117/
0564実習生さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:17:37.26ID:6mV5nMIR
うちの学校、もう何人かドロップアウト。
でも講師こない!人手不足?
0565実習生さん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:50:20.59ID:c4RfvH1A
教員みたいなブラック職業はさっさと見切るのが正解
0566実習生さん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:22.55ID:keDf3NCP
異動してまだ一ヶ月ちょいしか経ってないのに、
職員室で周囲から嫌われてる先生と少し話ただけで、○○はいつかやらかすぞみたいな根も葉もない噂を流されて半ばハブみたいにされてるんだけど、どうすりゃいいですか。
とにかく職員室内のくだらない派閥争いみたいなのがすごくてストレスMAX。ベテランの先生方はそんなの気にするなと言ってくれているけど
ちなみに高校です
0567実習生さん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:43.63ID:hqYnJMKE
管理職につけ、それが最後には一番強い。
0568実習生さん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:44:21.06ID:dtiWu1XJ
マジで教員って仕事は糞だww
0569実習生さん
垢版 |
2018/05/16(水) 06:08:18.48ID:1bTQFzhb
>>566
いいじゃん、孤立してれば。
バカ相手にしてることないよ。
自分の信念を通した方がいいと思う。
0570実習生さん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:24:04.57ID:bgN6daw/
品川意外に楽やで
前が足立やったからかもしれんけど
0571実習生さん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:40:33.19ID:VRD5AiC/
品川区は学校にもよるみたいだな。
とりあえず義務教育学校は最悪だ。異動してまだ2か月しかたたないが、酷いところだ。
子どもたちが可哀相。
0572実習生さん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:15:25.67ID:fetqxCID
>>560
その中の勝ち組で初任を迎え、のちに負け組に移ったが、負け組の方が居心地良かった。
どっちも3年で異動してやったけど。
0573実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:04:05.01ID:NF6SbjxC
>>572
自分も全く同じで勝ち組区から、足立に異動したけど、いろいろな意味でしびれる毎日。
足立がバカにされるのがよく分かる。
みなさんも一度足立を経験すると、いろんな
耐性がつくかも?
0574実習生さん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:04:30.30ID:y7sUlTmz
>>573
足立区だけは断る!
0575実習生さん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:12:00.88ID:oz7DLylv
足立区のリトルマニラとよばれる地区の学校。
クラスの半分近くが、フィリピン、中国、韓国の子ども。日本の学校じゃないみたい。
言葉通じないし。日本名の子どもも実は通名だったりする子が多数。
大変…
0576実習生さん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:47:56.24ID:o0AEjdDR
足立の男の先生、いかついのが多かった気がするw
0577実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:48:28.84ID:nLDdwUy8
足立区、メンタルやられてる教員、多すぎ。
0578実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:03:46.63ID:1fVAOrG6
品川の話ばっかだと思ったら足立の話ばっかになっててワロタ
0579実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:50:34.99ID:VLdvOGTy
世田谷区は?比較的大きな区だけど。
0580実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:01:58.31ID:fbj/7QTB
足立区に異動したんだけど、まわりからは何かしでかしたのかって言われる…
0581実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 13:06:00.60ID:1fVAOrG6
まあ強制的に鍛えられるからがんばりなよ
俺は葛飾出身で今は別のところにいるけど
一度葛飾足立江戸川あたりは経験しとくと他が楽だよ
でも下町には下町の魅力があるのも事実だね、子どもの雰囲気全然違うわ
0582実習生さん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:50:59.43ID:b+5qXds0
再任用の校長って、よっぽど問題無い限りは、来年も同じ学校にいるのかな?パワハラちっくで、校内で良く言う人いないんだけど。
0583実習生さん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:29:04.01ID:jSIjocIV
どんなことがあっても、足立・品川だけは勤務せずに逃げ切りたい!
0584実習生さん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:29.53ID:EpSd3rF3
三年で必ず異動出来るわけだから。
0585実習生さん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:33:18.41ID:b0UiAPlA
足立にはユーザー意識の強すぎるいわゆるベッドタウンタイプのモンペは少ない。
その代わり外○地タイプのモンペは生徒100人当たり1〜5人いる。
0586実習生さん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:00:58.25ID:kbgBevHp
>>585
その通り!
そのモンペにあたると、思い切りメンタルをやられる。
足立には近づかないのが一番。
0587実習生さん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:07:38.22ID:kbgBevHp
いま足立なんだけど、特別支援の支援員
が屁を連発して、平気な顔をしてるんだ
が…
それが足立。
0588実習生さん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:42:42.52ID:rNfXy4AM
屁をしている職員はどんな処分内容になるんだろうか?
信用失墜行為だろうか?w
0589実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:00:24.11ID:tfrsyYtL
もう電車です。
今回の異動で市部へ…
通勤2時間、希望もしていない
ところ。
たまらん。
0590実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:12:35.05ID:uJn1/9St
品川だけど若い主幹が偉そうで笑える。
自分がレベル低いと気付いてない。裸の王様だが、品川クオリティ通常営業ではあるな。
こうして見てると足立は品川とは違う大変さがあるね。学校が大変なのと地域が大変なのとどっちがいいのだろうね?
0591実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 06:35:41.53ID:c0L9DrKx
三年で異動できるんだから、心を無してやるだけ
0592実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:09:43.63ID:ZPt2lLsK
>>587
足立は特別支援学校もヤバい
教員の訳のわからん欠席や(普通校の先生は余程のことがない限り休まないものだと思うのだが)
毎日誰かしら遅刻してくる
しかもその遅刻を誰も注意しない
授業中は教員や支援員同士でお喋りし放題
真面目にやってるのがバカらしくなるよ
0593実習生さん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:05:31.29ID:/Ee/JJHP
やっぱり足立、品川は義務教育諸学校だけ
でなく、特別支援もおかしいのか…
何で足立、品川はこんなになってしまった
のか?地域性?
0594実習生さん
垢版 |
2018/05/24(木) 14:45:00.95ID:Bs45/Dqq
>>589
通勤って1時間半までじゃないの
2時間なら拒否できるんじゃ
0595実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:17:05.36ID:4LyRPejz
>>594
都の計算の仕方で、90分以内とされていても、実際はそれ以上かかる場合もあるのでは。徒歩部分や、ラッシュによる誤差は、加味してくれない。しかも、90分標準だったから、それ以上でも、辞令が出ることもあるよね?
0596実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:00:39.31ID:jKn/U42X
>>595
その通り!一応90分標準がある
けど、家から学校までをいろい
ろと考えると実質2時間基準だよ
ね。
うちの学校にも区部を縦断して
きてる人、多数。市部に2時間
通勤の人が多いかな?
0597実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:24:25.35ID:9MOhZ3oD
通勤に4時間とか人生の無駄の何物でもない
0598実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:24:50.63ID:JnpOtdtw
品川は本来は地域性は良いと思うんだよな…
少なくとも20年前はそうだった。
ここ20年間の改革で異常化したのでは?
0599実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:52:00.68ID:JL2DXxIV
>>592
教員って夏休みとか冬休み、春休み以外じゃ殆ど休めないものなのに
例えば今日みたいな普通の日とかに休んじゃうの?
あと誰かしら遅刻してきて誰も注意しないって
管理職は何やってんの?
教員と言うより社会人としておかしいよ
教育委員会に通報レベルだよ
0600実習生さん
垢版 |
2018/05/26(土) 00:10:26.03ID:GcNKLQAm
>>599
特別支援だと複数人で学級を持つから
すげー最低なこといえば1人でも言えばギリまわせる。
だから割とあるっちゃあるというか、うちの学校には特別支援学級があるけど
よく休む先生は通常級から特別支援に配置されてるよ。
0601実習生さん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:07:42.85ID:f2+YZ6MY
>>600
あと通常級で使えない人も級
0602実習生さん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:59:06.59ID:f2+YZ6MY
>>592
ある意味、特別支援はその位
ゆるくてもいいような?
それに足立でしょ…
0603実習生さん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:30:45.74ID:/4krGi4p
特支の感覚は他と違うからな
例えば中高なら、フツー自分の授業があったら、基本休まない
緊急の用事とかじゃなけりゃ、自分の授業ある時間は自分で授業をやる
でも特支では、普通の虫歯や定期検診の歯医者の予約を、当たり前に自分の授業ある時間に入れる

自ら「誰がやってもできる」「誰がやっても一緒」って認めてるようなもん
0604実習生さん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:04:37.74ID:F0VzNwTH
>>600
最低なこと、言っていないよ
ぶっちゃけ一人で回せる
だって生徒がクラスに2人〜5人しかいないんだよ
なのに教員や介護士がクラスに常時5人位はいる
特支に教員を何人も配置する位なら
普通校のクラスにこそ教員を2人配置するべきだと思うよ
0605実習生さん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:09:27.17ID:o0yn3UHa
1/3くらい小学校の巡回教員に回してくれ
0606実習生さん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:51:06.97ID:2bet4jnj
確かに東京は各学校に特別支援教室
ができたけど、何をやってるか不明。
うちの学校は未だに特別支援の教員
が行動観察の名目のもと、各クラス
をぶらりと来てはいつの間にかいな
くなってる状態。
職員室も別にあるから、ある意味、
最高な環境かも?
0607実習生さん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:01:34.16ID:ydYyhQWm
通勤2時間の希望もしてない
市に異動させられた自分は
左遷?
0608実習生さん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:08:59.92ID:uRcyWP/8
>>607
何かしでかしたか?
0609実習生さん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:40:20.86ID:LkJ238BW
新採で特別支援
周りは仕事中に教員支援員等がお喋りし放題で
しかもまだ若手の教員が毎日の様に遅刻してくる
なぜかそれを誰も注意しない
しかもその遅刻してくる若手教員に説教された

社会人として当たり前のことも出来ない奴に説教されたくないんだが

左遷でもいいから異動したいわ
0610実習生さん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:03:56.12ID:DpMookRM
>>609
それが特別支援だよ。
割りきってその環境に溶け込みなさい。
0611実習生さん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:50:55.79ID:ha81MYAQ
特支スレから拾ったけど
特支って遅刻し放題なんだね
優秀な故に普通校の自分と変わってほしいw

0265 実習生さん 2018/05/13 21:29:02
うちの肢体の先生
朝は時間ギリギリに来る
で、朝いないときは一時間年休を使って出勤
ところが最近じゃ朝礼中に来るようになった
他にも一日のスケジュール、例えば健康診断が何時からとかもまるでわかっていない
しかも担任なのにたった3人しかいない生徒の欠席予定すら把握できていない
この間も朝の打ち合わせでソイツが欠席だって言う生徒がスクールバスに乗って車イスで来た
一クラス30人はいる普通学級なら間違えてもまだ許せるが
たった3人しかいない生徒の欠席連絡すらマトモに連絡できないんだから現場は大波乱
しかも掲示物に生徒の名前が貼られているのに 一人だけなぜか生徒の名前が貼られていない
理由を聞いたら
「名前、剥がれちゃった」と言い、教室内で先生同士で野球ごっこを楽しむ
普通学級なら一人だけ名前が貼られていなかったら
子供は悲しむし、保護者は当然クレーム入れる
先生がいじめをしているって思われてもおかしくないこと何だけどね
特別支援の先生、やっぱりオカシイわ
0612実習生さん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:01:21.04ID:0/TPNiht
特別支援は勝ち組
0614実習生さん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:16:37.83ID:NtZx9Rbp
学級は地獄
学校は楽園
0615実習生さん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:59:57.58ID:N35+xsMb
小学校全科、今三地区目。ここで三年間勤めたら、次は希望地区に行けるもんなのでしょうか?
0616実習生さん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:04:08.35ID:oaU2Vkvw
>>613
南越谷の?
0617実習生さん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:40:59.03ID:yi3ABXfa
異動が可能になるというだけで希望地区に行けるかは全く持って別の話
0618実習生さん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:34:23.39ID:zwX/1H48
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0619実習生さん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:44:43.53ID:Wx2+JZnz
いま区部だけど、市部って何か
のんびりとしているイメージが。
市部を希望しようかな?
0620実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:53:05.40ID:+Ioa0xo/
>>619
八王子と東村山はやめておいたほうが…
武蔵野なら勝ち組
0621実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:44:21.56ID:Tf3D0WKc
足立出身の不幸自慢奴大杉だがそんなか?
うちの学校の場合、元足立出身男、結局足立よりうちの学校のがきついでfa
足立行って2年目女先生、足立楽勝でfa
0622実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:06:22.15ID:eI9+sr15
のんびりねえ。
区部下町から市部に移ったけど、それは事実として確かにあるが、
そののんびりの裏に、今でも土着的に残っている地域との密着性の高さ
(平たく言えば地域行事へのボランティア参加が多い)
とか、学校の体質自体も古くて「未だにこんなことやってんのかよ」とか
「未だにこれがねえのかよ」とか「これ教師の仕事じゃねえだろ・・・」なことがたくさんあって、
結果的にそれが負担増に繋がっているとか、色々思うところはあるな。

場所や学校にもそりゃよるのは事実だけど、俺以外にも区部からこっちにきた人たくさんいるが、
区部はやっぱり金あるよ。金あることがいいんだよ。貧困下町区ですら市部よりはるかに金あるって実感した。
0623実習生さん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:45:43.64ID:BbOSyLrs
2年目だけどもうなんかいいや
授業なんか適当でいいや
やってておもしろさがない
仕事中に感情が大きく揺れ動くことがない
もちろん仕事だからでかい声出して叱ったりはあるけど

みんなこんなもんなのかな
それとも俺この仕事向いてないのかな
0624実習生さん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:00:36.33ID:01XSvk0t
2年目なんて一番つまんねー頃だろ
初任の頃ほどやさしくも厳しくもしてもらえず助けてくれる頻度も減り
よっぽどの有能でなければ「2年目なのにこのザマか」と言われ
しかしもう2年目だからとあれやこれや仕事が降りかかってくるようになり
だからといって自分の意見は全く通らず
授業も指導も事務作業もまだうまくまわせない

俺は「その仕事の8割を理解するまで全く動けない」っていう面倒な性質の人間だから
まともに動けるようになってやりがいが出てきたのは5年目からだったよ
ずっと同じ学年だった先生たちからは「今年覚醒した」と言われ、
5年目で初めて同じ学年になった先生からは「外から見てたイメージと全然違った。すごくいい」
と言われるようになった
きっとお前もまだ自分でわかってないだけでどこかで覚醒ポイントがくるから気長に待て
0625実習生さん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:57:45.80ID:IMYzsAuL
>>624
なんか励みになったありがとう。
二年目の高校だけど正直キャパオーバーの仕事ばかりで全く戦力になれずに落ち込んでたわ
0626実習生さん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:30:19.46ID:wk/T4Z2+
そう、それで誰でもなれる
主幹教諭や主任教諭、まし
ては副校長にならないで、
ずっと教諭でいるのがいち
ばんの勝ち組。
0627実習生さん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:20.18ID:01XSvk0t
主任主幹は相性があるね
望めば上がれるけど、望まなければ一生ヒラの現場仕事でも
なんも変じゃない職業なのは良いことだと思う
俺は自分のキャパが低いのと、やっぱ担任持ってたいから主任はやりたくない
(まあ主任でも容赦なく担任持たされてる学校はたくさんあるけど・・・)

今の職場に「半端なやつに半端な指示されるくらいなら自分がやる」
って色んな行事のリーダーとかやってる有能な教諭いたりするから
ああいう人が主任とかに向いてるんだろうなと思うわ
0628実習生さん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:04:01.56ID:pJq2mJ5k
何で東京だけ主任教諭なんて
職があるんだろうね?
他の自治体のほとんどが、主幹
がいるかいないか程度で、校長・
教頭・その他大勢という、鍋蓋
式なのに。東京は階層式。
0629実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:04:25.03ID:ClnSiUSz
>>628
確かに主任教諭という位置付けが
かなりあいまい。うちの学校はろ
くな主幹教諭、主任教諭がいない
で、教諭のほうが仕事できる。
0630実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:12:23.48ID:AvGJvh1r
>>627
>>今の職場に「半端なやつに半端な指示されるくらいなら自分がやる」
>>って色んな行事のリーダーとかやってる有能な教諭いたりする
普通校にはそういう有能な奴が必ず何人かいるよな
うちは特支だからか、そういう有能な奴はほぼいない
とは言うものの
主幹教諭はちゃんと仕事する人が多い
ただ、毎日の様に遅刻したり早退ばかりしている人が主任教諭の昇級試験を受けるらしい
しかも遅刻や早退ばかりしているのに
なぜか飲み会にはちゃっかり参加している
コイツは主任教諭になっても遅刻や早退を繰り返すんだろう
0631実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:26:55.96ID:GJPBM/DH
あえて教諭にとどまっているベテラン先生もいる・・・
0632実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:11:28.89ID:s1LHWkMb
教諭でいるのがある意味一番賢い選択肢だからな。ただ、主幹が足りなくて教諭でも普通に分掌の長やってたりする学校もある
0633実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:20:33.39ID:WntM0JFO
高校籍だけど、なんだかんだで職員室は優しい世界だよ。少なくとも俺が回ってきた学校は。
異常なくらい仕事ができない人にも必ず誰かしらが救いの手を差し伸べてる。むしろそこまでやんなくても放っておけばいいだろってくらい手厚くやってるのを見て、ガツガツ働いてるのが馬鹿らしくなるときすらある。
多少の陰口とかはあっても、気遣って話しかけたりするし、やっぱり助ける人が出てくるんだよね。仕事ができないからと言ってクビを切られることもない。
0634実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:08:22.64ID:UNphLhlp
>>631
このような人ほどできる人が多い
んだよね。中途半端な主任教諭な
んて制度やめればいいのに。うち
の学校は名ばかりの主任にばかり。
0635実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:59:24.46ID:IM2ubhah
うちの特支は朝礼中に3人も遅刻してきたわ
無論、誰も注意しない
しかも遅刻してきた内の一人は前日も何時か遅刻してきたよ
学校公開の日なのに笑えるわ
0636実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:59:36.90ID:qXzosEay
>>635
特別支援の連中なんてそんな
もんだよ。一日遊んで過ごし
てるし。中にはちゃんとした
人もいるけど。
通常学級との仕事の差があり
すぎ。
0637実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:44:37.45ID:8S2u8FWs
特支の体育の教員が部活やらないんだけど
0638実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:24:31.59ID:rWd1tG4V
俺は自分の子供の関係で出勤が定時ギリギリになるから、いっそ時差勤務か育児時で朝出勤を1時間遅らせてもらおうかと思ってた。
けど、そうすると一時間目の授業にも朝の打ち合わせにも出られないから、出勤ギリギリ前提で、定時勤務してる。

ここ見てて、きっと俺も遅刻常連とか思われてるんだろうなと思った。
0639実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 13:34:55.12ID:8d5kqEKu
飲み会のたびに勝手に深酒して暴れ、次の日には必ず休んじゃうやつがいたなぁ。
そいつは別件でやらかして懲戒免職になったが。
0640実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:00:54.92ID:hveCETV1
>>635だけど今日は遅刻常習犯のいる学年
4クラス全てのクラスの担任が遅刻w
副担や産代、介護職員は30分前には来て仕事してんのに管理職や周りは誰も注意しない
ま、学年主任も遅刻してんだし
あの学年は教育委員会の指導が必要だよな
0641実習生さん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:34.12ID:mRowvIPY
>>638
どんだけ周りに根回ししてるかどうかだよ。
子どものことがあるからっていうアピールは大事。
アピールがないことは誰もわからないから、ただのずぼらだと思われる。
0642実習生さん
垢版 |
2018/06/09(土) 06:10:16.36ID:eXa2rECu
それにしても、今度の採用試験は
低倍率だね。
とんでもないヤツラが職場にくる
よ!
0643実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 06:39:03.13ID:r3gAmaYR
既にとんでもない輩が先にいるから大して変わらんよw
0645実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:27:03.58ID:+ZmR+i8F
朝も遅いわ校務ほったらかしのまま周りにフォローされたまま定時後すぐ帰るじゃあ
遅刻常連のレッテル貼られても仕方ないよ
仕事きちんとこなして周りの先生に迷惑かけてる分
他で人一倍頑張れば、朝の時間ギリギリ出勤はだまってたって周りが察するから
遅刻常連なんて誰も呼ばない
呼ばれる時点で、そこは、ねえ?

もっとも定時出勤の何が悪いの?って話だけど
実際定時出勤じゃ学校はまわらないので
定時出勤しない人の穴を代わりに周りの誰かが埋めてるババ抜きだ

家族の事情で仕方ないてのは、自分の理由であってまわりからすれば言い訳
その現実から目をそらさずに感謝の気持ちをもつだけじゃなく
朝がだめなら他の時間や役割で補うべき
0646実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:36:58.53ID:uVMAV2MO
新規採用されるみなさん!
足立、品川が待っててますよ〜
0647実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:51:25.36ID:lVzpKXqu
定時出勤の人間を責めるんじゃなく、定時出勤じゃ仕事が回らない状況を異常だと思うべき
教員の定時より生徒の登校開始時間が早いとか異常

従業員は9時出勤なのに8時からオープンしてる店なんてないだろ
また、17時か退勤なのに18時までオープンしてるとかも異常だと気づくのが先
なんで開店時間と閉店時間が、従業員の勤務時間よりも長いんだよ
その時点で普通は定時勤務じゃ回らない異常な勤務状態だとされる
0648実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:02:23.03ID:uVMAV2MO
>>647
正論!
0649実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:18:46.46ID:VNgeBEf/
遅刻するようなのは巡回やってほしいわ
0650実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:31:41.76ID:nS/tYzl+
ウチは生徒は七時半から校内に入れるが、教員の出勤時間は八時半頃
生徒の最終下校時間は六時だが、教員の退勤時間は五時頃
全員がきちんと定時勤務したら、前後一時間は誰もいない学校に生徒がいることになるが、それでいいのか、と

八時開店だけど従業員は九時から出勤です
それまで一時間は店に従業員は誰もいません
とか、他の業界だったら異常事態でしかないだろ
0651実習生さん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:51:35.36ID:EhMth5DI
まあ定時設定は異常だよね。朝練とか部活とかも同じだけど。
6時からPTA総会設定してるとか狂ってるとしか言えないね。
0652実習生さん
垢版 |
2018/06/11(月) 04:28:42.25ID:CgKl10P0
子どもが熱?知らんがな
そのおかげで周りがフォローして周りが熱出すんだが
0653実習生さん
垢版 |
2018/06/11(月) 06:04:14.34ID:jJ1gc0YD
子どもの登校時間と教員の勤務開始時間が
違うのは確かにおかしい。もし、その時間
に事故があったら責任の所在はどこに?
0654実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:17:32.61ID:lCEwcKh5
みなさんの地域や学校で、学級崩壊してるクラスはありますか?
0655実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:30:19.48ID:Nr4zhq0q
やっぱり、管理職選考・主幹教諭・
主任教諭選考で倍率が校長選考以外
はほとんどないのが問題かな。
落ちるほうが難しいという…
0656実習生さん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:02:02.56ID:t5Ax4Zny
管理職がアレなんで学校崩壊って感じのとこもある
0657実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:01:19.24ID:oC/rfNB8
>>654
どの学校でもどこにかしらの
クラスは崩壊してるのでは?
うちは崩壊して病休が2人。
0658実習生さん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:11:24.65ID:7TzdUqpy
足立の特支、教員が毎日の様に遅刻ばっかしてんだが
管理職や教育委員会が遅刻指導しないなら保護者やマスコミから制裁を下してほしいわ
0659実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 00:45:19.85ID:XtLAC4Q/
証拠を都の公益通報へw
0660実習生さん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:01:41.38ID:VJlPq+2s
江戸川から早く脱出したい!
それとなく異動したいということ
をいつ頃から話をしたらいいです
かね?
0662実習生さん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:59:10.21ID:MC+RYPFJ
>>661
その2区とも勤務したけど、葛飾かな?
今は3ステージを経験してまさかの品川区
なので、葛飾でもいいから異動したい!
異動希望を出します。
0663実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:34:48.05ID:BJwQMwpy
>>662
次の異動で特別支援学校の公募に
応募します。小学校は疲れました。
0664実習生さん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:14.70ID:qdBC5MyX
うちの高校いわゆる底辺校で進学重点校から異動してきた教員(英数理社国いずれか)がいる。

こんな異動は本人が希望しない以外は何か事情がないとあり得ないのでしょうか。

ちなみにこのご本人かなり不満の様子で校務分掌拒否してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況