>>480
しかし事実は、
◆職員はいじめを一切行っていないうえ、当該生徒自体を認識していない。
◆嫌疑に対して、その場にいた同僚は、職員の潔白を証言可能だが、密室(校長室)から排除したうえで、職員一人を連日監禁して、自白を強要した。
◆この吊るし上げを行ったせいで、逆に現在学校全体で、当該いじめの隠蔽を図っている事が明るみになってしまった。数々のいじめ・盗みを職員1人に全部なすりつけて、職員を排除する事で、学校外に知られないうちに解決を図ろうとしている。

そのため現在この職員は、
◆弁護士に相談し、即日弁護士名の「意見書」を横浜市教育委員会へ送付。
◆今後井土ヶ谷小へ通勤する事は、精神的身体的苦痛に加え、さらなる監禁・パワハラが予想される為、対応を全て弁護士を介していくらしい。

ちなみに、井土ヶ谷小学校は、ここ数年だけでも、教諭が児童への強制わいせつ、児童への盗撮、教諭が名簿や成績入りのPCを自宅へ持ち帰った上に盗難、ぼや騒ぎ等々、数々の事件を起こしている問題校。