X



トップページ教育・先生
1002コメント360KB

学童保育指導員part12 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:31:27.48ID:LDzHRCvd
昔指導員をしていた頃、メンコをマンコと言っていられなくなりますた・゜・(つД`)・゜・
0852実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:06:53.09ID:Fayijl4l
勤務3日目。子どもたちは集団下校でなく、保護者がお迎えにくるので、子どもの名前もまだ全然わからない上に保護者の車とか顔とかだけだと、全くどの子のお迎えかわからない。
顔と名前の記憶力に全然自信がないので、ひたすら特徴とか覚えるようにしたり、何気ない会話とかから思い出して、徐々に…名前わかるようになってきた。
「先生来てくれて嬉しい〜!」と言ってくれてた子に、もう一度名前を聞いた時の悲しそうな顔が今日は目に焼き付いた…そのおかげで名前覚えられたけど…
みんな名前覚えるコツとかある?
0853実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:09:05.35ID:TZ64aTFY
名札
0854実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:13:10.87ID:w0XYmiHM
>>852
横だけど同じ。なかなか保護者の顔と子どもの顔が一致しなくて困ってる。
0855実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:21:53.77ID:AOzGhr5a
顔を見ながら名前を呼んでたらすぐ覚えるよ。その内○○が好きとか、何々の話をしてくれたとか情報が増えてくるから覚えやすくなるしコミュニケーションとる気あるなら大丈夫。
保護者の顔は、児童とセットの姿を覚えれば覚えられるかな。後は大半は親子だし口元が似てるとか共通点を探してみるとか?
最初は全学年覚えないといけないから大変だけど、来年からは1年生に+αくらいしか覚えずに済むから安心して!
0856実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:36:09.58ID:yburoSLt
自分の場合は、自分の中であだ名をつけるよ。「ツインテの◯◯」とか「ポケモンの◇◇」とか。別にその名前で呼ぶわけじゃない。最初から全員は覚えられないし、周りの職員もそこまでは求めてないだろうから、まずはそれで数人ずつ覚える。
0857実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:47:50.75ID:ELf+1Pi2
ありがとう!子どもの名前だけでも早く覚えられるように、ニックネームつけたり…がんばってみる。名札があればいいんだけどねぇ……手提げカバンとか靴箱に書いたら子のは覗き見てるけど…がんばります!
0858実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 21:47:22.14ID:Ob3Z5ECZ
単語帳みたいなのを作って速攻で名前と顔を一致させたな。その事を別に子どもたちに隠したりしないでいい。そうやって覚えようとしてる事で子どもたちもこっちを信頼してくれる。
0859実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 22:25:04.12ID:ONPOFYCz
なるほど。それいいね。名簿は持ってるんだけど、単語帳には名前の他にどういうことを書いてたの?
0860実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 05:31:44.76ID:kSKV5OI7
他の事業所の真似するのは良くないと思うぞ。
聞くより考えろ
0861実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 06:33:41.69ID:zBsJjyDe
>>860
でもさ、夏休みイベントの企画とか障がい児対応とか防犯・防災対策とか他の学童の情報はすごく役に立つよね。
もちろん丸写しじゃなくて自分の学童向けにアレンジするけど、何が一番大切かを考えれば自ずと答えは出ると思うけど。
というか指導員会があるところだと、そういう情報交換はよくやってるよ。
0862実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:01:49.87ID:MIlDcag9
>>852
保護者の車もほぼ完全に覚えた
車での送迎だめなんだけど結構いる
近隣から路駐が邪魔ってクレーム来てる
保護者に路駐やめてって言ってもやめてくれない
それどころか真正面から文句言う人もいるし
親子そろって民度低くて嫌だ
0863実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 16:09:30.96ID:+sS76p2g
>>862
とても気持ちが分かる
もう辞めたけど、保護者の中には自分のルールで生きている人がいる
0864実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:41:04.43ID:Iz385LTc
私はみんなのお名前覚えたいって言って
任意だけど、
半分に切った画用紙を配って名前と顔とか好きな絵かいてもらった
大半の子が書いてくれてそれがちょっと嬉しかったw
0865実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 19:23:57.43ID:XTnLz4ZB
今日子供に5箇所くらい噛まれた〜〜1箇所は血が出て他も内出血になって歯型くっきり
こんなにされても親御さんに報告なしっておかしくない?お金請求したいくらいだよ……はぁ
0866実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 20:13:29.57ID:ik2PINHM
>>865
えーっ⁉︎それはおかしいよ。上司はなんと?
私もこの前暴れる子を止めてたら故意にパンチされて、それを目撃した上司が保護者に報告してたよ。
その件はもっと上まで伝わって、病院行くときは労災扱いにするやらなんやら色々説明された。
0867実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:39.88ID:ASrZscAD
>>865
お金の請求はともかく、相手がどうでようが保護者にお伝えすべき案件だし、業務上のケガなんだから労災でしょ。
施設の責任者が報告もしないし労災も認めないなら、もっと立場が上の人がいないの?
いないか、いても同じ態度ならもうそこは辞めた方がいいよ。人が働く環境じゃない。
0868実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:33:02.33ID:WHNLmfBu
いつ辞めるか……。今かな(笑)
0869実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 23:21:58.79ID:DUjHcf/W
女の子なら噛まれてもいいけどクソ野郎に噛まれたら殴り倒したいわ、自分を守れなきゃ他人を守れない
0870実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 01:32:59.90ID:X/4/n4vv
腕を甘噛みしてくる子いるけど、男子は「やめいっ」って振り払って、可愛い女子は周りに気付かれないように噛まさせ続けてる♪
他の指導員や児童が見てたら止めさせてるけど。
0871実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 02:17:56.87ID:iwe+S7dI
チン子を蹴ってくる子がいるけど、タイプの子だと嬉しいのは何故だろう?
0872実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 03:52:44.43ID:sKZa3El1
>>870
俺の場合は指だったね。やっぱりお気に入りの子にはしばらく甘噛みさせといたね。
0873実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 09:15:26.67ID:ulRa/TlF
両親がオタクで子供がまともなリア充だとなんか語りにくいな。
子供は素直なんだけど、両親がマニアックなアニメや漫画の話ばかりしかしない。
0874実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:26:49.82ID:kvLIoQAo
不謹慎だけど、夕涼み会の肝だめしで指導員が脅し役なんだけど、水鉄砲に中に○液を入れて
0875実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 14:28:23.26ID:kvLIoQAo
石鹸液でシャボン玉だ脅かそう
0876実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:31:03.97ID:F3p0sNST
クソガキにモンペ、まるで妖怪退治だよ
なのに報酬は少ない

続けられるのも仲がいい子がいるからで
0877実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 15:42:39.55ID:kvLIoQAo
モンペと言うと疎開と芋掘りの手伝いを思い出す
0879実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:25:00.10ID:kvLIoQAo
もんぺの似合う女性は働きものが多かった
0880実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:26:25.34ID:kvLIoQAo
78
0881実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 19:14:15.83ID:f0arNJZn
>>876
退治できるならいい
うちは前に書き込みしたかもだけど
害獣の飼育
駆除の対象を飼育している
0882実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 01:22:51.79ID:tPOyZ3aM
主任のパワハラでまた一人辞めたよ\(^o^)/
0883実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 04:47:36.07ID:aW0C75dJ
副主任のいじめで辞めそうな俺だよ\(^o^)/
主任=世間体が大事、解決する気なし
2組=1組の発達障害児を土曜日にみるのが嫌で、土曜も別々にしたいと言ってくる。
(土曜だけは1組2組合同でやってた)
主任はそれにも反論できず、穏便にすませる。
会長=保護者会よりビアガーデンが大事、日程決まってたのに1週延ばさせた

腐った児童クラブ、1度潰れてしまえwww
0884実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 08:17:11.92ID:nyI/SM7L
>>868
868 :実習生さん:2017/07/07(金) 22:33:02.33 ID:WHNLmfBuいつ辞めるか……。
今かな(笑)

どれくらい勤められましたか?
0885実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 10:19:30.00ID:xmKr2Lqs
ボストロールとモンペとオスガキ害獣
バシルーラでどこかの町へ飛ばしてやりたい
どうせ飛ばされるのは俺だけど・・・・

せめて天使と妖精にベホマをかけてもらえる時間がもっとほしい
そして俺が天使や妖精に◯◯をぶっかけて・・・いや何でもない・・・・
0887実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 12:26:02.42ID:y0g5Wk/S
人間のせいで心を病むけど、それを救ってくれるのもまた人間
0888実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:30:35.29ID:mhjvYV5q
雨でぐしょ濡れの美少女を見てボキのあそこはフルボッキ
0889実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 13:34:27.10ID:mhjvYV5q
夏休みの1日保育で大学生の子がパートに来るんだけど、指導員の指導を任された
正直自信がない、自分自身がもう限界に来ている
0890実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:26:54.72ID:aW0C75dJ
>>884
2年ちょい。ただウチの自治体は学校単位で雇ってるから転勤はない。
だからカスみたいな副主任のもとから逃れるには辞めて別の小学校を探すしかないんだ。
0891実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 14:36:50.83ID:3z/pNeYz
夏休みは普段5時間労働でもまともに働けてない人たちが余計使い物にならないから大学生パートとか羨ましいなぁ。
0892実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:02:48.96ID:mhjvYV5q
>>891
大学生パートは地元の大学教育学部の学生課の斡旋で教員採用試験が有利になるように
紹介された学生が来るんだけど、たまにロリコンが来る
俺もロリコンだけど40歳ベテラン副主任だから、立場をわきまえているし、何も変なことは
実行に移さないけど、ガチでやらかしそうになって、大問題になることが数年に1回の
ペースであるんだよ
社会経験や立場の重みが分かっていないロリコン学生はタイプの子ストーカーまがいのことを
したり、盗撮や準猥褻とかね
我慢が出来ない気持ち分かるけど、そんなの指導しながら、さらにボストロール、モンペ、
押すガキ害獣の相手とか無理ゲー過ぎる
0894実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 20:35:15.24ID:qSE3bjHz
夏休みはやだなぁ・・・汗かきだからシャツとタオルがいくらあっても足りない
0895実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:53:46.43ID:4iQS27WN
警察に厄介になったガキは退所させられないのかね〜
犯罪者のくせに図々しくいろんなことを要求するわ盗癖は治らないわルールは守らないわ…最悪よ
0896実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:05:35.54ID:Krk/M2mF
>>894
初年度一緒に遊んでて汗やばかったから翌年から登山用のインナー着てなんとかなってる。
多少値は張るけど、安物じゃ汗だくのままクーラーきいた室内に戻らないといけないからね。体調管理のための投資!
子どもたちと遊ばない人たちは日陰で突っ立ってて楽そうでいいな〜同じ給料なのにな〜。せめて見守りが高いレベルで出来てるなら納得も出来るんだけどな〜。
0898実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:38:37.21ID:gMwtfsrK
【埼玉】学童で515万円使途不明金 前会長が流用「大きい額でない」 寄居町
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490366105/

寄居町は24日、町の委託を受けて放課後児童保育施設(通称学童)を運営する「男衾学童保育の会」で、
4年間にわたり約515万円の使途不明金が発生していたことを明らかにした。
町子育て支援課によると、同会の前会長で会計責任者だった女性(45)が私的流用を認めている。

同会は町内で、小学2〜6年生が対象の「はらっぱクラブ」(児童数60人)と同1年生が対象の「あおぞらクラブ」(同23人)を運営。
主に町からの委託金(年間約1300〜1400万円)や補助金(同約100万円)、
保護者が負担する保育料など(1人当たり原則月額1万2千円)で放課後児童健全育成事業を実施している。

2月中旬、保護者の一人が決算書の不審点に気付き、使途不明金が発覚。
同課によると、2013年10月ごろから、現金で集金した保育料などの口座入金記録がなく、
事務室内のロッカーで現金が保管されていたという。

前会長の女性は決算期に保育料などを収入に計上せず、
支出における実際の人件費の支払額と異なる金額を記載し、決算書を改ざんしていたという。
町の調査で13〜16年度にかけて約515万円が不足していることが分かった。

同課によると、前会長は日用品に保育料などを使ったことは認めているが、
「そんなに大きい額(約515万円)ではない」と話している。

前会長は13年7月から会計責任者を務め、一人で運営費を管理。
会長職を兼務していたが、2月下旬に辞職した。
男衾学童保育の会は、警察に被害届を提出する方針という。

同課は
「年1回だった町による監査を年2回に増やすとともに、
 複数人で定期的に支払い状況を確認するなど内部でのチェック体制を整備する」としている。

町は児童数の減少などを理由に、3月末で「あおぞらクラブ」を閉鎖し、学童保育所を「はらっぱクラブ」に集約するとしている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/03/25/04_.html
0899実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:38.22ID:WRO/7p8s
今日も暑かった。
猛暑の中楽しげに外遊びする子ども達のパワーには恐れ入る。
うちの所は基本40分ぐらい外遊びに充てるんだけど長いよ…
0900実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:24:49.89ID:Z8ILjrds
夏休みが近付いてくるねえ
0901実習生さん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:46:21.63ID:KL6kZ6Mz
児童養護施設
0902実習生さん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:25:43.06ID:lQhPwL2h
やっぱ夏休み大変?
初夏休みだ…
0903実習生さん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:12:42.32ID:HA+yNULH
私が前に働いてた学童がお盆休みはシフトになったみたいで悲鳴あげてる。 今居る学童はきっちりお盆休みがあっていいかな
0904実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:15:25.28ID:g4aP/tHL
昨日は酒1升とビール3本飲んだ怠すぎて出勤出来ない
子ども達や主任にバレたらやばい
市バスで出勤するまでにアルコールが抜けることを祈る
0905実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:09:17.06ID:vSx5W/XV
>>904
大丈夫だった?
体にもよくないから深酒はあかんよ。
飲みたくなるのもわかるけど。
0906実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:48:04.73ID:g4aP/tHL
>>905
バレたので昨日飲み過ぎたことを正直に話した、物凄く軽蔑されたけど
思ったより怒られなかった
身体は苦しい
心配してくれてありがとう、貴方のような指導員がいる学童だったら
こんなアルコールに逃避することはなかった
8月いっぱいで辞めることになりました
0907実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:38:21.75ID:klI0M3ke
俺も8月乗り気って辞めるかなぁ……。
0908実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:51:13.77ID:klI0M3ke
こんなとこおったら心がやられそう……。
でも辞めるなら夏休みは乗り切ってからと言われて辞めさせてくれない。夏休みが一番しんどいのに。
正直今の体調と猛暑の中で休憩なし9時間は自信ない。
人間関係は悪い、50人超えて来る、
どんどん鬱になっていく。
次の連休でどっか逃亡しようか……。
0909実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 04:03:48.05ID:klI0M3ke
頭イカれる前に辞めて、他の小学校探そう。
0910実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:11:17.79ID:UPX1xPHl
古参のおばさんから、主任に子供が見てない所であだ名じゃなく呼び捨てされるようになったらそれだけ信用ある人間になったんだからしっかりしなさいと言われた。
バイトの大学生で黒と茶色かかったメッシュヘアの男がロリとわかって辞めさせられたな。
0911実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:19:23.81ID:MMZuWcVZ
>>910
どういうこと?<呼び捨ての件
子供から色んなあだ名で呼ばれてる指導員は慕われてる率高いな

うちはここ最近も100人近い
且つ教室は1つ、ブラック教室だ
0912実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:54.01ID:Mafyi8LB
>>911
それはきついね。環境って大事だよね。特に今みたいな猛暑の時とか。
人口密度が高いと不快指数も上がって子どもたちの機嫌も悪くなるし。いらぬ衝突も増える。
0913実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:52:12.02ID:1deHee+2
ものすごい好き嫌いの激しい子がいるんだけどそういう子皆さんのとこにいますか?

おやつを出したら大抵一言目に「やだー!たべたくなーい!」といいほとんどの物に対してそれを言います。

不味いからとかじゃなく食ったことがないものでもそれなんです。3つくらい選択肢を出してこれの中で無いなら無いといったら意地悪だなんだと言います。
他の子はその中に好きなものがなくても妥協するのにその子はワガママ言ってやれアイス出せだのゼリー出せだの。しかも味も指定したものじゃないと食えないとか言います。

流石に酷いと思っていつも好き嫌いについて話をするのですが聞こえないふりをして全くこりません。
どうすべきでしょうか?
0914実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 04:37:40.44ID:FZCyYu8N
もうすぐ終業式ですが、皆さんの所はお昼お弁当ですか。
うちの所は手作り禁止されているのにも関わらず主任が昼食作ると張り切っています。ただでさえ調理施設も調理師も整っていないので不安です。
保健所か役所に相談した方がいいでしょうか。
0915実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 06:01:58.84ID:RBHToSvS
うちの方だと夏休みともなれば大学生や専門学校のバイトや休み後半ともなれば中学や高校生といった職場体験実習もあるから修羅場だわ。
高学年の女子らは夏休みなると通わなくなる時期でもあるからな大学生や専門学校生の男たちが生理的無理でさ。
0916実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:09:39.30ID:gcTaWSHR
>>913
おやつの習慣のない学童なので疑問なんだが、そのおやつは絶対食べさせなきゃダメなのか?

おやつある所大変そうだな
おやつの準備に、衛星管理に、好き嫌い激しい奴への対応に、アレルギーも加わって来るだろうし
0917実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:19:03.28ID:U0C8LUWL
皆さん、決して無理はなさらぬように
学童によっては真面目な指導員ほど苦しむような状況に置かれる、残念な流れが出来上がっているところがあるので、真面目にやって気を使いすぎているかたは、辞めるのもありです

指導員自体に非がある場合もあるけれど、どうしようもない保護者や運営、ベテラン指導員がいるのは事実なので
0918実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:45:32.01ID:iH4cMFds
ぐちぐち言わずに自分の信じる道を進めるよう努力しろよ
上司がー保護者がーと他人のせいにして逃げてるだけなら、何も代わらんし、どこ行っても一緒だぞ

>>913
自閉傾向があり受け付けないと言うなら、おやつを食べる食べないのトラブルを他の児童に見せてまたアイツかと二次障害に発展しないように、今までの様や保護者と話をして好みを把握して配慮する必要があるかも
それ以外なら理不尽な主張はとことん受け入れを拒否。わがままは通らないという社会性を身に着けさせていくべきかと
もちろん食べられたら褒める、おやつ以外の部分でも楽しくコミュニケーションを取る等のアフターケアを忘れずに

>>914
コストは掛るが宅配弁当などの外部給食採用を提案してみてはいかが?
0920実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:25:47.45ID:c4nGIEyZ
ボランティア募集に応募したいんだけど開始日が来週からなんだよね・・・
さすがにもう埋まってるかな
0921実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:13:35.19ID:79ydspr3
>>918
特別な思想団体の地域の保護者が運営している訳ありの学童はあるよ
お前は経験がないのかもしれんが
0922実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:00:14.36ID:bBhYVBZm
先月、大手商社から転職してきた男が夏は耐えきれるか心配だな。
0923実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:20:52.38ID:V+XOrVCt
昔指導員だったので43歳でロリコンでつが面接行って来ますた
夏休み前で人手不足で困っていると言ったていたのに、まだ返事が来ないでつ・゜・(つД`)・゜・
0924実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:27:03.43ID:wdQlw9Mi
暑い中1日保育が始まりですね
0925実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:43:32.93ID:zEjRhN91
自分の自治体は8月27日に夏休み終わるから少しは助かるかな。
しかし1日保育は危険もその分増えるから気を引き締めなくてはと思う。
0927実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:17:27.25ID:V4Rn4Oen
>>925
キャンプや水遊びやプールが行事予定にある学童は変態ではなく大変
楽しいのは子どもだけで指導員は気が気ではないね
いやらしい意味ではなく注意深く観察していないと本当に危険を伴う
写真撮影を堂々と出来るので喜んでいる危険な指導員はいるけど
0928実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:47:59.75ID:jnWAt4PJ
指示待ち人間は学童指導員向いてないよな💧
0929実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:48:45.07ID:dlIkg+is
夏休み冬休み
0930実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 09:55:18.24ID:gnVhVau9
今年は去年より利用児童は若干少ないと言うけど、お盆休み前にやる縁日企画のお化け屋敷の工作しつつ見守りできやしないわ…
0931実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:29:17.39ID:us5BmKSV
明日から夏休みだー
0932実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 14:57:24.81ID:x6djWt0D
夏休み18日から始まっている
学校か都道府県によって違うようだね
指導員は逆に多忙な時期に入ったけど
0933実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:47:22.63ID:GmheQc8D
夏休み子供たちにどんな室内遊びをさせてますか?
工作などさせたかったんですが若干名ハサミを持たせると危ない子がいるので工作するにしてもハサミは使わせられないです
集団で盛り上がる遊びをさせてあげたいなぁと思うんですけど…
0934実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:53:22.23ID:ucxeBe7y
初めての夏休みだけど、話聞いてるだけでも大変そうで嫌になる
0935実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 05:06:03.84ID:ncT5N/nR
無事に夏を乗りきって9月の連休をおもっいっきり楽しもうぜ
0936実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:48:44.80ID:J8vFE0Ko
>>933
トランプ、将棋、人生ゲームなどのスゴロク系などで良いのでは
時間が割とかかるし子ども達の反応が私の学童は良いです
0937実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:53:56.36ID:Hz3x21h2
連日猛暑日が続くけど
本部は31℃以上の時は外遊びさせるなと言う

勿論子供は外行きたい!と騒ぎ狭い教室を走り回って注意するの繰り返し。

去年は嘱託が体育会系で外遊び行かせてて特に熱中症などもなかったが
今年は慎重な指導員がいて行かせない方向に持ってく。 

皆さんの学童ではこの時期の外遊びどうしてますか?熱中症対策なども知りたい
0938実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:40:59.67ID:rYH9ZDm4
田舎のせいもあるけれど外遊びは禁止されていません
寧ろ子ども達が暑いからとすぐに所内に戻って室内遊びになります
水分、帽子は特に厳しく、帽子は必ずかぶらせます
子どものほうが指導員で帽子をかぶっていない人を注意するくらいまで習慣付いています
0939実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 10:57:10.83ID:za1L0rKe
35℃超えたら外遊びはやめるけど、それ以下なら外遊びあり。時短もある感じ。
帽子、着替えの無い子は室内遊びになってしまう。
0940実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 14:45:39.79ID:K2XazivQ
夏休み終わったら辞めたい
0941実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 18:28:08.80ID:/F2rlGV4
吐き気、寝れない追い詰められた生活。
今の仕事にやりがいも感じない。
夏休み越えたら辞めた方がいいのだろうか?
0942実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:32:10.08ID:ryzz9ltT
こんばんは。
学童利用の保護者です。保護者はこちらに来ても良いのですか?
0943実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:53:12.87ID:QcEBqhd/
学童の夢で夜中に目が覚めてなかなか寝付けなくてなんとか寝るけどまた学童の夢。起きたら学童に行く用意
家でも解放された気がしないわ・・・
0944実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:13:50.05ID:a7TJYCF8
>>942
育児板の学童スレはのぞかれました?ここは指導員が多いスレのように感じます。
あちらは過疎る事が多いからニーズに合わないでしょうか?
0945実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:27:52.14ID:+Mg73zz6
>>938-939
ありがとうございます
学童によっては水泳もあるんですね

うちは今日も結局外遊びはなく、教室中を走り回る子が多くヒヤヒヤでした
それなら15分だけでもいいから思いっきり運動場で遊ばせて
中で大人しくしてて欲しいのが本音で外遊びに反対の指導員にも言いましたが却下されました
やはり帽子大事ですよね。
0946実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 20:39:40.22ID:acvXrEoy
>>942
保護者の意見も聞きたいけど荒れそうだし、ロリコンもいるから見ない方がいいかも。
0947実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:17:18.64ID:PX0xFyc4
>>942
保護者の方の意見はとても参考になります。
指導員スレのため、中にはお子様をあずけるのが心配になるような書き込みがあるかもしれませんが、大半は一生懸命職務を果たしている指導員です。
0948実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 21:58:56.19ID:/82PZAd4
学生バイトだけど電話したら物凄い食いつきで驚いた
しかももう夜だったのにいまから面接きてくれ、即入ってくれだって

しかも面接というにはありえないくらいの雑談だけで即採用
どんだけ人がいないのこの業界

しかも募集事項に業務内容が書かれてない
採用されたからにはいくけど、そんな簡単な仕事なんだろうか
俺は子供と触れ合った事すら無いのに


あともっとマトモなスレかと思ったけどキチガイロリコンの気持ち悪いレスで埋まってて驚いた
こういうキチガイが逮捕されたときにこのスレのログが提出されるんだろうな
0949実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:03:19.68ID:/82PZAd4
トイレの掃除とか清掃はないよな?この年齢になって学校のトイレ掃除とかやだよ俺
0950実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:09:04.46ID:C8ADSmM2
パート労働者でも何年か勤めると幼児教育学科短大出て無くても、資格取れるの?
0951実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 22:30:45.53ID:XvAnoawK
指導員をバックレる奴っているのかなー
バックレスレでも見たこと無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況