「(三重県部活動ガイドライン策定に関して)校長ら(校長会)の否定的意見相次ぐ」
(11月8日中日新聞三重版)
信じられない暴言!部活キ○ガイ教師自身が言うのならともかく(それでも十分自己中だが)
実際に自分でブラック部活指導もやっていない校長が、どうしてこんなブラック部活を他人に強要
するような発言ができるのだ?教員は奴隷で、自分たちはそのご主人様とでも思い上がっているのか?

「土日のどちらかを休むと明記してしまっては困る」阿形克己高体連副会長(四日市四郷高校長)
→土日なしで部活指導せよって強要するの?立派な労基法違反ですけど。
「現実にはチャンピオンを決める大会をやっている。スポーツの成績で進路決定する生徒もいる」藤田隆司高体連理事長(稲生高校教諭)
→チャンピオンを決める大会は1年に1つでいいでしょ。それこそ「過度の競争」では?
 それに県立高校教師は、「勉強の成績で進路決定する生徒」のために土日もなしで補習するか?
「活動時間制限を書かれると、守らないといけないと思ってしまう」(川本由美県吹奏楽連盟副理事長(津市立朝陽中学校指導教諭)
→守らなくていい規則ってあるの?よくそれで生徒に校則守れって言えるね。校則は努力目標だから守りませーんってお宅の生徒は言うよ。