>>36
葛飾で中学教員やってるけど、大変だと思うわ
覚悟と適正がものをいう
俺は元々この地域で生まれ育ってるくらいだから結構ギャップないんだけど
ちょっと育ちが良いところを出てきた先生はかなり悩むらしい

別に適正があるから楽ってわけでもなくて、警察沙汰の生活指導が必ず年に数回はあるし
鑑別所行くやつも逮捕されるやつも院行くやつも2・3年に1回はいるし
親はクラスの1割くらいはガチモンペ、2割くらいはソフトモンペ、残りがまとも
くらいのつもりでいたほうが良い、つかヤンキー上がりでまともな教育受けてない親が多い
(だから子どもの教育にも無頓着なことが多い)
ガチモンペの一例を出せば、行事で雨になってしまい道路が濡れていたからと校長室に怒鳴り込んだ親

賢い子もそうでない子も経済的に苦しいから(特に賢くない子はひどいが)
受験では都立一本が多くて(全体の1/3が要保護。これマジ誇張じゃない)、
だからといって子どものやる気スイッチや親が本気になったりするわけでもないので
受験指導がしんどいし、それまでおとなしくしてて推薦出して受かった後に
酒飲んだりピアス開けたりして校長や主任が菓子折りもって合格取り消させにいくのも
数年に1回はある、今年もあった

荒れてる子はかなりの確率で家庭が崩壊しているので
基本3年間ずっとどうにもならない
崩壊してないのに荒れてる子はただの発達障害なので
こっちが手当てを間違えなければ「ちょっと変な子」程度で折れずに育つ
逆に言えば手当てを間違えると、無敵・捨て身の学級クラッシャーになる

ただ荒れてる子も、本気で壊すつもりで壊してるっていうよりは
ほとんどのやつは寂しがり屋だったり病的な構ってちゃんだったり
それなのに親や周囲から愛情をもらえてなくて曲がってる子なことがほとんどだから
壊されてるほうは迷惑だが、彼らもかわいそうだなと思うことはたくさんあるよ
自分の家庭が壊れていることが苦しくて布団の中で泣いていた院出少年とか、
自分の目の前で親が離婚するから養育費はお前が払えとか毎日喧嘩されていた子とか・・・