>>145
経営では「2.6. 2」の法則ってがあってですね。
2割は優秀、6割は並み、2割は劣悪って。

でね、実は2割の発想力や営業力で会社は成り立っていて。この層が有能。
残りの8割はそれにぶら下がって無能という話です。

並みの人たちは、言われてる事を淡々とやってるだけっていうのが現実です。
下の2割はそれすら出来ないということです。

これをいかに4.5.1に出来るかというのが経営のキモであり理想ですが、
なかなかこのように行かないです。

東大でも国立医学部でも、このような比率(上2.並み6.下2)になるらしいですよ。