X



トップページ教育・先生
1002コメント312KB

新潟県・新潟市の教員採用試験4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 02:30:35.22ID:RpZD/FMi
小中はまだしも高校は絶望だな。
採用15人、各科目1人か2人、募集なし科目あり。
再任用が居座ってるからね。
0506実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 14:29:24.05ID:QAPL9dlh
今年受かった人に質問です。
面接1の模擬授業や場面指導の得点が伸びるコツはありますか?書店にあるような面接対策の本で参考になるものがあれば教えてください。
0507実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:39.80ID:ckE1Hnzd
面接の点数がやたら低いって人いるけど、ざらにあるらしいよ。理由はよく分からないけど、先輩や知り合いも同じようになってる人いました。面接だけ自信あるのに10点みたいな。
0508実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:03.56ID:8MAdZBNW
ステマだと思われたくないのですが、福地孝宏氏の教科書シリーズとok対応の本は非常に参考になりました。教採対策というより、若手の教師に向けて書かれた本ですが。
0509実習生さん
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:41.62ID:tyJFxJ0B
>506
中学校で補欠合格(S)したものです。私は他県で講師をやっております。面接Tは満点でしたが、面接Uは点数が伸びませんでした。
面接Tは、言い方が良くないかもしれませんが、面接官を利用するといいと思います。生徒と見立てて進めることになるので、教師主導の授業にしない方がいいと思います。
まあ、ある程度は時間もないので教師主導でも仕方がないですが、私はとにかく面接官に問い掛けましたね。そして、一緒に考えるスタイルで進めました。面接官も二人だけなので、どんどん内容が進みます。
面接Tは、楽しかったという印象しかありませんでした。
0510実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 10:36:49.18ID:mi1rnC/Y
>>506
そんな本なんかに頼っているようじゃずっと受からない。
面接なんて数をこなして慣れる。以上。
50回は練習したらいい。
0511実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:21.26ID:DqPDnFhw
>>509
すみません、文字化けしてて、読めないのですが、どちらの面接が満点だったのでしょうか?満点なんてすごいですね!自分も見習って頑張りたいです。
0512実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 13:21:56.99ID:DqPDnFhw
>>510
本に完全に頼るわけではありません。参考にしたいと思うことが負けなのですか?
あなたは50回練習して無事採用されたのですね?50回の練習相手は管理職でしょうか?大学の先生でしょうか?そんなに付き合っていただける環境、方々の支援、自分の周りにもあればいいのですが…。
数をこなすというアドバイス、ありがとうございます。
0513実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:54.27ID:eUcNVPPv
>>508ですが、本を読んで勉強することはとても大切なことです。
ただ今年受かって思ったのは、面接のための勉強をしていてはダメです。
当然ですが場面指導や模擬授業は教師としての力量を見る場です。
現場で働いている人であれば、場面指導の課題と同じような場面に出くわすことは多々あります。
そうした機会を大切にして日々過ごすことが重要だと思いました。
本で勉強し、適切な指導法を学び、現場で実践する。
試験で合格点を取れる一番の近道だと断言できます。
0515実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:54:14.61ID:t73GGNZK
>>506
授業のねらいをはっきり
主体的対話的で深い学びを意識
適切な声と立ち振る舞い

面接は100問くらい
0516実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:17.64ID:t73GGNZK
>>515
追記

面接2は100問くらい答えられるように事前に準備する。
0517実習生さん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:55:42.02ID:DGAwkey9
新潟県外の者ですが、幸運ながら無事に小学校で合格をいただきました。
採用通知を見ると、来週16日までに採用希望書を提出しなければいけないとのことでした。
そこで、採用希望書に「採用希望する」にチェックして提出した後でも、
個人的な諸事情(26日発表の本命である他県の採用を希望する等)から
採用をキャンセルさせてもらうことは可能なのでしょうか?
何か知っている方がいましたら、教えてほしいです。
0518実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:17:53.43ID:c2W1AEeh
>>517
厳しいですよね。新潟県なんて蹴ればいいよ。
0519実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:22:13.66ID:c2W1AEeh
>>507
まともに答えたのに10点だったよ。自信あったので不自然に感じました。落とすために調整してんじゃないの?切りが良すぎるし。この低倍率で落とされたのでもう受けません。
0520実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:23:44.43ID:c2W1AEeh
>>493
教育委員会のメールして下さい。
0521実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:58:14.07ID:a3IATr3G
>>519
自分も同じく10点でした。
質問回答を全て書きおこし済みですが、どこでこのような点数になったのか理解できません。
この板を見る限り、落ちた人は面接が10点の傾向が高いようなので、調整されているのかもしれません。
0522実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:22:55.70ID:J5ofEyop
教員の子どもでないと合格率は低くなる。へんな学閥があるから、この県はやめたほうがいい。いじめや自殺も多い。
0523実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:32:10.78ID:QYFqR22e
新潟工業のいじめに新発田のいじめに
最近の新潟は荒ぶってるな

学閥支配の県だから地元でもない限りおススメしない
つーか新潟出身でも他県にトンズラするのが多い
0524実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:54:31.18ID:3PIL27AC
自分も同じでした。
面接Tはよかったのですが面接Uは10点。
他県で合格しているので
そっちに行きます。
0525実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:08:04.39ID:GXAY+xq4
10点の方々、面接の具体的な内容を教えて欲しいです。何が悪かったのか、答えた内容に共通点はあるか。もしここを見てる人達から見ても悪くないものなら、やはり調整されてるのでは?
0526実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 22:03:43.61ID:GRRm1u1y
通常、二次でも2倍以上あるので、
当たり障りないことを明るくハキハキ言うだけで合格できるのは県内出身の新卒の男性などスペックの高い人だけだと思います。
0527実習生さん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:07:02.45ID:epVxZQ4F
身内に教員いない、ハイスペック男子でもない、教育大学出身でも教育学部出身でもない、2次で気の利いたこと言えなかった、むしろやらかした感あった。けど受かったなぁ。でも、面接官に、前勤めてた学校の教頭がいたなぁ。もしかして一押ししてくれたのかなぁ?
0528実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:28:25.02ID:zF2UPHmq
中学校は今だに12時間労働?
0529実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:55:06.10ID:2egEQrwK
>>525
こんな所公平な選考してないんだから何回受けても無駄かもね。経歴だけで判別しているからね。新卒は楽々受かっているから。
0530実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:56:28.77ID:lPpbgTD5
新潟の特徴は保守的で迎合する人を好むから俺が変えてやるみたいな人は嫌われる
やっぱり学閥による支配が悪いよね
所属してないと転勤や出世に関わる研修団体って何よ
なにも知らないで新潟の教員になった人はショックだろうね
0531実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 02:53:11.19ID:TMnmuadr
個人面接の得点だけで合否決まるからね。他はまあ基準クリアで納得いってるけど、個人面接の得点があり得ない程低いからね。調整しているよ。
0532実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:59:39.23ID:488g+Oq+
>>531
それはただ単純にあなたの面接の態度や話し方(内容なども)がひどかっただけでは…
0533実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:37:51.97ID:+hxFONTt
>>532
そんなことないから納得いかないのです。元教諭です。新潟以外は4回合格経験あります。
0534実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:19:59.72ID:WVOxG+Fs
>>533
4回も合格ということは、4回辞めてるってことでしょうか?そこかもしれないですね。
0535実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:50:49.56ID:lY7QLwaD
>>533
県内出身ですか?
なんで他県の正規なのにわざわざ新潟県なのかが気になったんじゃないですかね
0536実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:33.24ID:wL9K4X7O
悪の巣窟 ときわこうそんしんよう
新潟県の教育が悪いのは、このヤク◯みたいな組織があるせい。組合も典型的な御用組合。みんな嫌なのに入っている。この前の、お前発言の教育長もしかり。これでは先行き真っ暗だ。
0537実習生さん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:26:24.47ID:JXD1TPTN
>>536
それらの組織の縦横の繋がり、しがらみのせいで管理職に絶対服従ってのは本当?
担任だろうが部活だろうが何を言われても嫌とは言えない。

高校なんて管理職に噛みつきまくり、仕事ごねまくりなのにね
0539実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:27:40.16ID:w8A6d+L0
>>537
担任と部活を嫌がるって、副任で副顧問希望ってこと?そういう人いるけど、影で教員やめろって言われてるし、校長間の引き継ぎで次の学校でもやばいやつ扱いだよ。
0540実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:12:08.40ID:Nd1b5SWK
>>539
やはり長いものに巻かれろ、ってことですか?
0541実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:03:20.01ID:aLDZCXoR
>>535
新潟県が故郷だからです。合格したのは正規だったからです。適当でも楽に一発合格しました。辞めた自分が悪かったけど、親の面倒を看れたので良かったです。今は40代独りでこんな履歴なので合格は厳しいですが故郷は捨て他地域で講師しながら生きていきます。
0542実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:03:39.20ID:w8A6d+L0
担任したくない教員って何を目的に仕事するんだ??
0543実習生さん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:42:05.35ID:b0MPOHju
>>542
義務の方は嫌だなんて言えない雰囲気だけど高校はすげーぞ
担任と運動部の押し付け合い
クビにならなければそれなりに金は貰えるから辞めないだけの教員めちゃくちゃ多い
0544実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:06:30.48ID:OtoknopF
部活なんて奴隷奉仕だれもやりたくねーよ
0545実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:34:01.38ID:ISeRXCn7
>>544
その通り!やっとその辺りが、世間で認知されてきたけどな。問題は嫌なことを嫌だと言えない雰囲気だと思う。悪の巣窟は組織の維持に必死で、滅私奉公が当然なんだからな。ここがブラック化に拍車をかけている。
0546実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:52:54.54ID:1kniHZaK
徐々に教員のブラックが認知されて全国的には徐々に変わってきてるけど
新潟が変わるのは最後の最後だろうな
50年後くらいか
新潟県と新潟市でワーストワンツー
保守的な思考が強くて迎合主義
学閥支配による縦横のしがらみが強すぎて変化を嫌うから
0547実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:42.05ID:MlMGqIPB
もう採用された人が、家庭の事情とかで部活とか避けるのはわかるけど、これから採用を目指す人が担任させられるのが嫌なのはなぜ?それしたくて合格目指すんじゃないの?それがやなら事務員さん目指せばいいのに。
0548実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 17:17:29.28ID:cREqRtg0
ここで言ったら叩かれると思うが、そろそろ教員の残業がー。職場待遇がー。とかTwitterやヤフコメで騒いでる奴ら見苦しいわ。
0549実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 18:01:20.39ID:zEmmZyUd
わかるわ
さっさと教員やめればいいのに
なりたい人なんていくらでもいるんだから
金のために働くなら他の職業の方がいい
教師は聖職
全体の奉仕者
身を削って働いてナンボだよ
嫌ならさっさとやめろや
0550実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:24.52ID:OtoknopF
>>549
倍率1.1倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらでもいるwwwwwwwwwwww
0551実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:30.30ID:MlMGqIPB
担任しない、部活しない、責任のない仕事だけしたい、だけど安定した収入と保証された身分が欲しい。いや無理っしょ、ないでしょ。どこのホワイト企業よ?
0552実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:51:42.62ID:GbNaR43K
>>551
高等学校はマジでこんな感じよ
担任と部活の擦り付け合いでびびる
教諭何もしねぇ
有能な一部の教諭と講師に死ぬほど仕事が行ってヤバい
体重15キロ落ちたわ、むしろ健康(笑)
0553実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:19.88ID:OtoknopF
担任はするし責任ある仕事はするけど部活なんてゴミ奴隷なんて適当にすりゃいいんだよ
0554実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 21:37:23.85ID:1kniHZaK
高校はゴネ放題
組合出してまで担任嫌だ部活嫌だ
組合にびびって強くいけない校長は若手や講師に丸投げ
部活なんて家庭のない独身オバTがやればいいのにね
暇なんだから
0555実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:56:25.05ID:OtoknopF
部活なんて擦り付け合えばいいんだよ
だれが人生ドブに捨ててガキの趣味に付き合う馬鹿がいるか
0556実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:58:16.72ID:sc5LR1gy
>>555
そう思う。加茂市長の英断を支持する。どこかの学校で部活指導は、教員の希望制にしたと聞いたけど。それでいいんだよ。指導できる教員がいないのに、わざわざ開設する必要もない。
0557実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 08:09:01.35ID:auP2IUdb
加茂そうなんだ!自転車禁止にしたり、英断多いねぇ!すごい!
0558実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 09:52:22.03ID:uc33Kuj4
学校には部活があることは知ってんだろ
部活は生徒も自分も成長出来る千載一遇のチャンスだ
担当したくないなんて教員の資格なし
勉強だけ教えたいなら塾でも予備校でも行け
教師は聖職
全体の奉仕者
身を削って働いてナンボだよ
そんなに嫌なら現職のやつはさっさとやめろ
合格したやつはさっさと辞退しろ
これから目指すやつは方向転換しろ
なりたい人なんていくらでもいるんだからな
金と身分保障を執拗に求めるリーマン教師なんていらん
0559実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 10:35:40.26ID:F6TqoFOq
もう教員のブラック自慢はいいよ。
訴えるような時間があって暇なんだなと思ってしまう。
0560実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:48:46.70ID:auP2IUdb
担任と部活任されたくらいでブラックとか言ってたら、続かないよ。それが嫌なら他目指そう?
0561実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 11:59:30.20ID:/UgdCnch
その通り
だから教員は世間知らずなんて言われる
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる
0562実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:47:12.92ID:9AMfSlSE
>>558
>>561
定型句並べて乙
お前らがどう喚こうがブラック化は知れ渡った
この流れは止められんよ
0563実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:10:24.53ID:auP2IUdb
知れ渡ったのは別にいいよ。組合頑張ってるから、よくなってきてるじゃん。現状が嫌なら他に行くか、理想の状態になるまで待ってから試験受けたら?いつになるかわからないけど。受かってすぐ組合員になれば?
0564実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:36:17.79ID:/UgdCnch
その通り
ブラックブラックと騒ぎ立てても誰も辞めないじゃん
結局は公務員の待遇がおいしいわけ
労働に対する対価としてはお釣りがくるほど
新潟じゃまともな民間もないし、むしろホワイトだよ
まさに嫌なら辞めろだわ
0565実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:53:17.99ID:sc5LR1gy
勤務時間中に書き込んでいる人がいて、びっくり!ブラックでもそういう時間はあるんですね。
0566実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:54:53.98ID:auP2IUdb
残念ながら今日年休。
0567実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:44:29.00ID:auP2IUdb
受かりたいなら、面接で何聞かれたかとか、どう答えたとか、もっと情報提供し合えばいいのに。
0568実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:26.12ID:OuwFYW8G
>>564
病気になって辞めてる人結構いるがな。
誰も辞めないとかアホか。
0569実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 21:27:02.51ID:nAD1OUFy
小学校ならまさに誰でも受かるから情報提供なんてどうでもいい
性犯罪する奴も呼び込んで地獄と化せばいいさー
0570実習生さん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:44:37.11ID:/UgdCnch
>>568
いねーよ
休職して堂々と休んでる
病休産休育休で散々休んでも籍がなくならないのは教員だけ
復帰後も時短勤務とか周りの迷惑な働き方する奴も多い
民間ならそんな使いもんにならん社員はとっくにクビ

少なくとも「こんなブラックな職場辞めだ!」なんて辞める奴はいない
みんなグズグズ言いながらも待遇がいいから公務員にしがみついてる

恵まれてる身分のくせガタガタ言ってるのは教員だけ
まさに世間知らずの恥知らず

嫌なら辞めろ
でも公務員おいしいから辞めません

同じ公務員の警察や消防士がガタガタ言ってるか?
情け無い
0571実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:23:10.00ID:HX2zpSAQ
>>570
お前老害だろ
0572実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 13:47:36.79ID:ZHleEZYc
義務は学閥支配による絶対王政が敷かれている
高校は偏差値による厳格な差別が行われている
新潟の闇だな
0573実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:30:42.46ID:kF09b0ko
>>572
これでは未来はないな。ただでさえ、ブラックなのに。だからいじめや自殺も多いんだな。
0574実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:55:22.04ID:1rZTgnBj
>>570
ガタガタ言ってるよ。

刑事さんだと、捜査費が上からはちゃんとでるんだけど、それは警察署でネコババしてストックして裏金にしてる。宴会代や署長の選別代に消える。
だから、金が下にはちゃんと出ないって。
で文句言うと、「金のことでガタガタ言うな」と言われる。

お前が場外ホームラン級の馬鹿だから知らないだけ。
0575実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:02:55.22ID:Bo95fsKJ
>>572
偏差値による差別とは?
0576実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:07:02.18ID:7tkG0h6V
>>574
バカはお前だ
そりゃどの仕事でもみんな多かれ少なかれガタガタ言ってるだろ
教員みたいにブログだのツイッターだので醜く見苦しく喚き散らしてない
恥知らずめ
なりたい人なんていくらでもいるんだから辞めりゃいいのに
子どものために働けない奴は教員なんかなるな
0577実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:13:16.86ID:xPCDy+dE
>>576
SE界隈のブログやツイッターは教員よりひどいよ。
0578実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:30:41.31ID:ZHleEZYc
>>575
明らかに偏差値に比例して予算や人材が配置されてる
0579実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:37:52.39ID:OGPQt8LP
>>576
論調変えるなよヘタレ。
0580実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:58:13.74ID:51b4FvhP
>>576
医者なんかも今時はブログやらツイッターでブツくさ言ってるぞ。
「当直寝れなかったのに、朝っぱらから手術でつらい」とかよ。

やめりゃいいのかこういう医者は。

医者やりたい奴は教員の何倍も居る。
国公立医だとドンケツですら京大非医の難度で入試倍率8倍。
私立医ですらドンケツでも早慶理工と同等以上で入試倍率20倍。
0581実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:25.77ID:ZHleEZYc
>>577>>579-580
アホかお前ら
教師は公務員全体の奉仕者税金で飯食ってんだろ
何より人に善悪を教える仕事
どの職業より厳しい目で見られて当然
目の前の子どもよりも待遇ガー手当ガーなんてぬかしてるのはさっさと教員やめろっての
なりたい人なんていくらでもいるんだから
0582実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:21:13.75ID:YBZw5wpo
教員から民間への転職ハードルが高くなるのも納得だな。

こんなにも将来安定した職場であるにも関わらず平気で、待遇ガー!とか労働時間ガー!部活を委託しろ!とか愚痴愚痴言ってるワガママな奴らなんて絶対に採用したくねえ
0583実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:30:16.05ID:51b4FvhP
善悪を教えるのは「親」だろバカがww
0584実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:32:52.93ID:i8AIlcnV
>>581
なりたい奴はいくらでもいるの根拠示してからどうぞ
0585実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:40:44.57ID:i8AIlcnV
>>582
んでお前は現場の老害か教員を奴隷としか思っていない保護者か無責任な第三者のどれだ?
0587実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:45:52.62ID:i8AIlcnV
>>586
ああ、まだ1校目で責任も軽い甘々教員ちゃんね。
そういう言葉は山のような仕事を丸投げされてから言ってね。
0588実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:46:27.04ID:ZHleEZYc
>>583
お前は塾講師でもやれ
現職なら辞表出せ
合格したなら辞退しろ

>>584
いくら志願者が減ったといっても教採の倍率1倍切った自治体はない
教員不足ってのもあくまで使い捨ての講師のこと
正規になりたいのはなんぼでもいる
代わりはいくらでもいる
0589実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:48:16.98ID:i8AIlcnV
>>588
お前が管理職でないことを祈るわ
0590実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:54:48.31ID:ZHleEZYc
>>589
お前は現職?
何年め?
仕事から逃げ回って組合をバックに権利ばかり主張してゴネてる使えない教員?

転職をすすめるわ
0591実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:04:23.78ID:LtZo3YfX
子供のケンカみたいになってきたなぁ
0592実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:44.68ID:51b4FvhP
>>588
お前は親になるなよ(笑)
子供に「善悪」を教えるのが教員と思ってる奴が親になんなよ一生な(笑)
0593実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:47.76ID:i8AIlcnV
>>590
こういう奴に限って組合が勝ち取った権利ふんだんに使っているんだよな
年休から何から全て放棄してから言えw
0594実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:27:35.77ID:gwBquZv4
>>581
お前は現職警察スレや自衛隊スレ読んだことがないようだな。
0595実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:28:39.46ID:gwBquZv4
>>590
お前は組合が締結させた育児休暇とか一切使うなよ。
0596実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:30:23.60ID:d1A6+zY8
>>586
あんた来年度異動だね
大規模校でぬくぬくとしていられるのも今のうちだから楽しんでおきなw
0597実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:39:01.45ID:d1A6+zY8
今どき「嫌なら辞めろ」なんて言っているゴミはまさに「好きなことしかしていない」責任のない奴なんだよ

終わらない仕事を毎週休日出勤したり未経験の部活で土日すべて拘束されてから言えや
0598実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:51:16.76ID:UQdzsN/f
>>597
仕事が終わらないのはお前の能力と要領の問題だな
未経験の部活で土日潰されても教員になりたい奴は腐るほどいるんだからやめてどうぞ
お前がやめれば採用が1つ増えるしお前は好きなだけ休めるし win winじゃん
0599実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:52:41.06ID:gwBquZv4
>>598
お前が未経験の部活を率先してやれ。
0600実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:55:39.59ID:d1A6+zY8
>>598
お前は今日何して過ごしたの?
まさか1日休みじゃねーだろうなあ?
今日も1日活動している部活の手伝いを無賃でしてこいやゴミ
0601実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:21:14.49ID:UQdzsN/f
>>600
いやだから辞めればいいじゃん
なんで辞めないの?
なんで教員になろうと思ったの?
お前に何が教えられるの?
自分のことしか考えない人から子どもは何を学ぶの?
0603実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:15:57.55ID:LtZo3YfX
これ以上やりあってもお互いイライラするだけだよ。合格した方はもうここ見なくていいじゃん?
0604実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:52:49.69ID:d1A6+zY8
別にいいよ
代わりはいくらでもいるらしいからこのゴミの書き込みを見てもやりたい奴はいくらでもいるんだろ
0605実習生さん
垢版 |
2018/10/20(土) 22:35:41.27ID:15Z/q2jw
ゴミはお前だろ
早く教員やめろよ
税金の無駄だから
もっと若くて意欲のある人の方がいいだろ
このままじゃお前もお前に教わる子どももお前を雇ってる県もみんな不幸だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況