X



学校の飯の時間ってなんなの? [無断転載禁止]©2ch.net

0001実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:24:11.46ID:46wNXnJn
今日学校で昼飯食ってる時に不思議に思ったことがあった
0002実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:25:25.31ID:46wNXnJn
なんでみんななんも話してないのにわざわざ班にして飯食ってんのかなーって
0003実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:26:23.87ID:46wNXnJn
だからさ、俺担任に言ったんだよ


なんで飯の時間って班にしてんの?って
0004実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:28:33.61ID:46wNXnJn
「班の人と交流を深めるためです」って返されて、は?ってなった

みんな特に話すことないし、飯の時間も15分しかないからゆっくり話なんてできねーしさ、ましてや人の飯食ってるとことか見たくねーし、自分の飯食ってるとこも見られたくない
0005実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:32:07.60ID:46wNXnJn
だから、>>3の事を担任にいったんだ

そしたら「は?なに行ってんの」とかキレ気味に言われて、そこで俺もスイッチ入って、いちいち机動かすのもめんどくせーしこの時間無駄だろ!って怒鳴り気味で言ったらさ
0006実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:35:13.04ID:46wNXnJn
「そんな考え方するなんてかわいそう…」って軽蔑された

もうそこで俺は、なんだこいつバカバカしい、こんなのに従ってる皆んなも皆んなだ、って思った
0007実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:39:48.51ID:46wNXnJn
皆んなどう思う?
集団がやってる事に従わないといけないの?
0008実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:42:01.40ID:46wNXnJn
すまん、>>5の安価ミスった

正確には>>4の事を担任に言ったんだ、です
00091
垢版 |
2016/11/22(火) 19:46:13.90ID:46wNXnJn
コテハンつけとく
0010実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 21:31:53.21ID:FCIVC/Ad
まず>>1が家でどのように飯を食ってるのか知りたい
0011実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:17:41.71ID:2QLg+9Wo
まず15分じゃなくて20分はあるだろ。
無いのは当番の仕事が遅かったんじゃないのか?
あと話がないのは自分たちのせいだろ。
話すなって言われてるなら意味は無いが。
0012実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 22:41:41.27ID:KPHJjULg
人それぞれやん?
00131
垢版 |
2016/11/23(水) 09:20:39.75ID:IKbqhi5l
>>10朝飯、昼飯は自分のタイミングで食べて、晩飯は飯ができるタイミングが一緒なんで家族で食べてます

>>11神奈川の中学校ですが、15分しかないです。というか手洗いの時間だけで学校が5分も時間とってます。その間は飯食えません
00141
垢版 |
2016/11/23(水) 09:22:12.09ID:IKbqhi5l
>>12人それぞれですかね…
そしたらこっちの意見も汲み取って欲しいですね
0015実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:47:44.20ID:wfF3LDo8
意見は自由に認められるべきである。しかし、意見を述べるにもマナーが必要で、
そのマナーを守れない人間に意見を述べる自由は認められない。
この常識をわきまえていないと意見をくみ取ってもらえないことは多いよ。
0016実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:48:05.60ID:Q4H67pGN
それだけか
家では段ボールで箱作って家族に見られないように食べてるんじゃなくて
みんなで食べてるんだな
じゃあ擁護できない
0017実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 10:50:21.86ID:Q4H67pGN
単なる反抗期によくある、
反抗したい病、めんどくさい病

みんなかかる病気だから気にすんな
とりあえず我慢しとけ
00181
垢版 |
2016/11/23(水) 15:04:40.36ID:IKbqhi5l
>>15確かに…DQNの意見なんて自分も通したくないですw

>>16さすがにそれしてたらただのキチガイですよww

>>17わかりました!とりあえず我慢してみます
でも、先生側に非があった場合は反抗して大丈夫ですかね?
0019実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:13:28.68ID:ZppkaBrN
この点において先生の非はゼロだよ
これは担任の先生が独断じゃなくて
食育として学校全体でやっている
先生に反抗するということは校長と栄養士に反抗すること
担任に言っても怒られる怒られないとかじゃなくて全く意味がない

つか、多分最後は「じゃああなたは1人で食べたいんですね?
あなただけ廊下や別室で1人で食べましょうね」になるよ、マジで
班にしたい人たち、していて居心地が良かったり気にならない人達に対して
うちの学校の発達障害もちの子が「みんなと一緒に食べることがどうしてもできない」
って別室で食べているけど、それと同じ対応でいいのか?

あなたが自分の意見を本気で通そうとするのなら、
あなた自身にコミュニケーション的な障害があることも認めたほうがいいよ
だって「普通」はそうなんだからさ
その「普通」に耐えられなくて怒るレベルっていうのは、これは嫌味とかじゃなくて
本当に本気で言うけど、発達障害があると思ったほうがいいし、
その場合は少なくとも本人は絶対に自覚したほうがいい
今後の生き方やその探し方が全然違うんだよ
0020実習生さん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:15:35.89ID:ZppkaBrN
もう1つ言うとね

その「普通」がおかしい!
合理的ではない!
理由がない!
納得できない!

だから怒ったり反抗したりして人間関係を乱すほどにそれをしたくないんです!

っていうのなら、まさにそれが発達障害児の特徴だよ。
納得できない、理解できないことでも、自分の中に落とし込んでうまくやれるか、
我慢できるのが「普通」の範疇で、納得できないことや理解できないことに対して
暴れるほど怒ってしまうというのは、自分の中の強いこだわりに
現状が反していて、あなたのこだわりがそれを受け入れられていなくて
パニックを起こしている状態なんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況