>>704

>>そんで?1972の時点で「沖縄(全体)も俺の」と中国は言ってましたっけ?

そんなこと言ってるわけがない。
中国側は、沖縄に関しては何も言ってない。歴史的経緯を表明することはあってもだ。

しかし中国側は、釣魚列島に関しては、当然中国領と言う認識である。

しかしその問題を話し出すときりがないから、密約で棚上げして、共同宣言を結んだとされている。

だから、日本は自衛隊も派遣していない。それを混乱させたのは、石原慎太郎元都知事の都有化運動と、その後の国有化。お陰で、中国も遠慮なく海警を出せるようになった。

何にしろ、領土問題の時効は五十年とされるから、サンフランシスコ条約からも、沖縄返還からも五十年たつ前に中国が領有権を主張しているのは、厳然たる事実であり、無視できるものではない。

ヘイトを煽るだけでなく、東シナ海に領有権問題は存在すると認めて、交渉するべきである。 

そこで最初に戻るが、グヨクに聞きたい。一体何時から釣魚列島は日本固有の領土になったのだ?