X



トップページ教育・先生
1002コメント282KB

兵庫県・神戸市教員採用試験 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:18:00.13ID:v7IBGaib
郵送で結果を知りたいんだけど、
封筒いつ届くんだろう…
0761122
垢版 |
2017/09/27(水) 21:40:57.45ID:qpZjoMfQ
>>760
今日発送のはずだから、今週中には届くと思う
0762実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:42:06.52ID:TwYSHXAF
今年は実質正規合格と同じである補欠合格者がどの校種・科目においても1人もいない。今年を境に採用者数はどんどん減っていく感じなんかな。
0763実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:55:14.40ID:ffVx4xrH
>>755
講師してますか?
0764実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:04:34.40ID:Lhrxnc31
ちん毛
0765実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:22:10.44ID:V1/kucg1
おめでとうございます
神戸も早く結果教えてくれえ
0766実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:22:32.27ID:UB69AN/R
>>763
していますが、今年度からです。
0767実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:06:50.08ID:tkheRc2q
>>764
げーちん
0768実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:19:05.43ID:43aI58TX
合格してた、良かった!


実家は県外なのですが、やはりよそ者と言いますか県内に基盤が無い人は僻地での勤務になりやすいのでしょうか?
また、1人暮らしの場合、教員用の住宅や賃貸などはあるのでしょうか?

どなたかわかる方がいましたら情報を頂きたいです。
0769実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:39:14.19ID:BCDhrJTG
教員住宅はあったよ
高校生のとき教員住宅が家から近かったから一度だけ何か用事あったときに先生に学校まで送ってもらったもん
0770実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:42:26.65ID:lyXIZJ6o
>>766
それまでは民間だったんですね
自分も40代です兵庫は試験公平なんですね
面接の雰囲気や勝因教えてください
0771実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:48:29.45ID:KJuGgYm9
兵庫は震災を受けた財政難で基本的に教員住宅はありません。
その代わりに家賃補助が最大2万8000円を限度に支給されます。
たしか5万5000円を超えれば満額家賃補助だったような。

基本的には配属希望で出す第3希望までのどこかの地域に配属されるはずです。
財政難で赴任手当の支給額も減らしたいみたいですから
実家がある場合は実家から通える範囲となることも近年は多いようです。
0772実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:49:35.14ID:KJuGgYm9
配属希望を「全県」で出すと、
その他の配属希望を出した人があまり希望していない地域での赴任になる。
0773実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:02:55.51ID:DWCZqE8H
やっぱり一番人気のあるエリアは、阪神地区と神戸地区?この二つは希望通りにくいのかな。
0774実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:54:45.75ID:IxHPsJon
高校以外は神戸市勤務になることはない。そもそも神戸地区なんてあるのか?阪神地区は学校数が多いし荒れているところも多く、希望に入れればだいたい阪神地区配属になると聞いたが…
中学校では阪神地区に新任を置くと続かないので避けているのかも、ということも聞いている。
0775実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:40:05.43ID:laCQWBz6
阪神地区は学校数も多く、規模も大きいので新任を受け入れる数も圧倒的に多いです。
なので、阪神地区を希望のうちに入れていた人は大体そこに行き着くと聞いています、、

小学校限定の話かもしれません!
0776実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:29:59.54ID:jz7+KsKn
神戸市教育委員会は採用が別やん
0777実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:44:03.34ID:eGTs2rUg
>>770
他の職種の臨時を3年していて、その前5年くらいはなんもしてません。家にいました。
面接はなんというか、スルスルしていて「もっと聞いて!」と思うくらいサラサラしてました。圧迫とかでも全然平気なんですが、なかったです。勝因はわかりませんがなんのためにこの年で教員になるのかをしっかり考えて不合格いただいた去年から自分を見つめ直しました。
0778実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 10:52:19.02ID:WMBLDIzT
合格された方おめでとうございます
良かったですね
来年から採用数減みたいです
今年が受かりやすいラストチャンスだったんですね
お見事です

私は不合格でした
もう何もする力が起きません
憂かった方々が幸せでありますように
0779実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:58:38.06ID:/YMrEWZ/
>>778
来年から減なの?
0780実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 13:46:17.03ID:GKbUeOL5
神戸市と兵庫県って中学だとどっちがいいかな
0781実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:19:47.44ID:43aI58TX
勤務地などの情報ありがとうございます!
0782実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:59:52.75ID:Uax8AgRf
神戸市内でも県立高校(神戸高校や兵庫高校など)は兵庫県教育委員会の管轄なので、兵庫県の採用となります。
0783122
垢版 |
2017/09/28(木) 16:50:54.71ID:yLuQr8Lb
>>779
確かにはわからないけどここ数年は減ってきてるよね
そろそろがくっと減りそう…
0784実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:16:50.58ID:KhQkDNoI
高校で受かりました!区分は伏せます。
お世話になりました!
恩返しのつもりで、ここで学んだことと試験で気をつけたことを書いていきます。

筆記…頑張って勉強する。自分の専門科目はセンター9割取れる位に勉強しました。教養では、教職教養の方が勉強時間に対する点数の伸びが間違いなく良いので、教職の勉強を重視しました。

集団面接…受験人数と時間を考えると、そこまで差がつくとは思えないので、輪を乱さず、自分の意見をしっかり主張する、程度を心がけました。変に他の人に絡まなければ、大幅な減点はされないと思います。

模擬授業…実際にやる10分ではなく、50分授業を考えて、10分を切り取るということを意識しました。前後の授業で何をするかも少し考えておかないといけないと思います。特に、どこかでアクティブラーニングを組み込んだ形にしておいた方がいいと思います。

個人面接…よく聞かれることは、色んなサイトに載っているものを一通り練習して臨みました。本番では明るく、ハキハキと話すことを心がけました。これをやれば大丈夫ということはないので、とにかく自分が何で働きたいか、ということだけは絶対伝えきるつもりで答えました。

他にもありますが、書ききれないのでこの辺で、ありがとうございました!
0785実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:06:42.27ID:KJuGgYm9
神戸新聞社会面教育記事
県教委「今年度の試験をもって団塊世代の大量退職に伴う新規採用のメドがついた」
   「すでに採用数のピークは過ぎており、来年度は一層採用数を絞ることになる」
0786実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:37:16.41ID:GKbUeOL5
九州は人手不足の記事あったろ
0787実習生さん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:56:20.51ID:ZA9qOXqd
751です。

私も受かっていました!

755さんのおかげかもしれません!
0788実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:07:05.22ID:2v9lmCUK
>>787
封筒で確認したんや
0789実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 01:42:39.82ID:TMwlhQgV
ちんこら!
0790実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 06:20:39.22ID:wG9fAyYq
>>788

そうです
0791実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:46:18.71ID:pq/1FUva
>>787
封筒で確認、いいと思います。
私もあの、ネットで番号を確認する時の緊張感と、あっ、、みたいな、呆気ない感じがどうにも慣れません。
0792実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:03:22.20ID:2v9lmCUK
封筒は受かってると暑いの?どんなん入ってた
0793実習生さん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:20:34.55ID:TMwlhQgV
>>792
合格通知、研修の知らせとか合計3.4枚
二次面接で書かされた封筒に入ってた
0794実習生さん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:51:27.28ID:n21V6H7T
来年度、地元兵庫を受験する某県現職です。
現職枠が受かりやすいといいなーと思いつつ、今から勉強始めます。

採用数を絞るとのことですが、私のいる自治体でも同じようです。
定年が65になったので(現任校は既に50台がメジャー)、再任用が多数。
当然新卒採用は絞るそうで。
頼む兵庫県!絞らないでくれ!
俺は3年他県で耐えたのだ!俺を戻してくれ!と思いつつ、来年頑張ります。
0795実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:53:44.01ID:x7fJq/ts
ありがとう。君とありえーる
0796実習生さん
垢版 |
2017/10/02(月) 08:26:10.75ID:DU8VsK8W
>>794
現職
来年兵庫県で初受験
兵庫が地元
他県で3年

教委が見たら特定されるで...
0797実習生さん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:56:15.54ID:t1nPND4s
とりあえずポコチンだしとこ
0798実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:40:52.01ID:gTXu4ndD
神戸の発表、いよいよ近づいてきましたね。
はー、ドキドキする。
0799実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 23:09:41.64ID:l+XgX5R5
正規は落ちてもいい、任期付になんとか引っかかってくれ
0800実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:13:09.55ID:A9eo8gtU
>>799
信じろ
0801実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 11:27:34.43ID:+ZUisdaD
>>793
この書類、提出する時は同じ封筒で送っていいのかな
0802実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:57:36.54ID:Pr8CVbpM
>>801
念のため別々にした
0803実習生さん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:33:39.14ID:+ZUisdaD
>>802
ありがとう、やっぱり分けた方がいいよね。自分もそうする
0804実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:04:22.91ID:E93oW5ld
神戸、連休明けの朝に結果発表するんだから、今日にはきっともう下書きできてるんだよなぁと。すぐ見ようか、封筒を待とうか。そわそわ
0805実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:27:25.87ID:6GXuFmNZ
>>804
それなら今日の夕方発表してまえよってな
0806実習生さん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:13:25.20ID:5VvY6/20
確かに。ネット見るのこわいよね。封筒届いてから同時に見るとかは?
0807実習生さん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:03:12.19ID:WSMGneGS
1414だな
0808実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:35:52.71ID:VqrQuxVh
休み明けに発表っていう意識が強いから、祝日も働いてる身からしたらまだ明日は発表じゃないのかという気持ち
ソワソワするわ
0809実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:08:25.82ID:DAESPdc/
早く教えてくれー!
0810実習生さん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:41:46.01ID:B/uSCo4U
よりによって体調崩しましたが、あすの発表は楽しみたいです。皆さんも、笑えますように。
0811実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:58:40.27ID:UzdzGJEN
あと62分
0812実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:46:29.02ID:dJNz7jsW
あと15分...
0813実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:52:58.38ID:FLFEkMBC
ヒリヒリしますね。なにとぞ合格を!
0814実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:27:33.40ID:8sLQ7QP7
ごちです!
0815実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:52:51.01ID:MDghOiv7
手紙は今日来るんだろうか?
0816実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:57:58.10ID:FLFEkMBC
うそやろ…受け入れられない…
0817実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:32:10.79ID:FLFEkMBC
ここの皆さんにはお世話になりました。
ありがとうございました。さようなら
0818実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:43:06.05ID:6POdGNo/
>>817
来年頑張れ
0820実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:36:29.65ID:Z9G/Wyxv
来年から年齢制限が廃止ってホント?
0821実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 18:05:19.81ID:AQ1BAqwk
>>820
真偽は知らんけどこの時期に来年度のことが正式発表されているはずはない
ただ早かれ遅かれ廃止に向かう流れはある
0822実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:54:33.64ID:0sxXk6wn
>>819
教科はなんですか?
0823実習生さん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:55:45.41ID:0sxXk6wn
>>816
教科はなんですか?自分は一次敗退の高校英語。
0825実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:09:01.49ID:0oKgFYK2
リスク背負って会社辞めて受験した甲斐があった
この板にはお世話になりました
0826実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 00:29:07.66ID:NwOVeYEi
リスク背負って崖っぷちだからこそ受かったんですよ!
0827実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:05:13.21ID:cxzrCfAS
会社辞めて落ちた俺が通りますよ
0828実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:02:10.91ID:0oKgFYK2
>>827
おれも去年落ちた
いつか現場で会おう
0829実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:13:10.08ID:OXMbvOAC
配属先が神戸市の中学か高校かって、いつわかるのでしょうか?届いた封筒には何も記載がなくて..
0830実習生さん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:16:45.53ID:59DqmrGd
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0831実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 04:02:50.37ID:0y/K7ZnH
任期付き要らない
0832実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:00:36.30ID:A7jAznT8
>>830
死ね キチガイマルチコピペ荒らしネトウヨ
0833実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:14:56.43ID:d7cvJmVk
>>818
想像してたよりずっと悪い順位で落ち込みました。はぁ…たしかに受験会場で、10年以上受けてます!って人に何人もあったしなぁ…凹む。来年どうしようか…
0834実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:47.21ID:V95/Hv2t
>>833
俺も初受験で、下位2割でした。
0835実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:52.14ID:A1OddxyO
もう届いた方は県内にお住まいですか?
県外なのですがまだ届いてません。
通知を見るまではスッキリしません…。
0836実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:43:28.35ID:uMg0FskO
10年以上受けてます!って人は多分今年も落ちてるわ
0837実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:35.91ID:d7cvJmVk
>>835
遠方ですが、きょう届きましたよ。問い合わせされたらいかがですか?
それにしても、神戸二次試験は何が重視されてたんだろう。模擬授業?場面指導?小論文?面接?手応えと順位があまりに違うので…
0838実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:47:00.67ID:LlJgr7tr
>>836
知り合いは12年目の34歳まで同じ自治体を受け続けて合格した
0839実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:32.95ID:f+s24eAg
>>837
具体的に教えていただけますか?
0840実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:14.47ID:A1OddxyO
>>837
そうでしたか、ありがとうございます。
16日までに届かなければ連絡をとあったので、そこまでは待ってみようと思います。
0841実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:29:40.86ID:qrFJsNIw
>>838
臨時が続けばそれもありだね。でも生活もあるから何か仕事しないとね
0842実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 03:37:35.30ID:qrFJsNIw
>>820
ほんとだといいね!
0844実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:28:23.02ID:30ZHszil
合格した人の研修等のお知らせって12月ですか?
0845実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:27:50.24ID:zalcz3KI
神戸市の順位は、どこを見れば分かりますか?
0846実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:22.79ID:IX+oeZyX
>>835
835です。今日届きました!
ありがとうございます。
0847実習生さん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:37.15ID:ZCCS8l5q
>>845
郵送されてくる書類に順位が書かれている
0848実習生さん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:50:21.59ID:zgx2mooB
>>845
合格した人は書いてないらしい
0849実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:33:26.02ID:/BeBFg5A
なるほど!
ありがとうございます
0850実習生さん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:51:22.98ID:y7ehCj/x
神戸、未だに落ちたショック癒えず…
いったい自分のどこが悪かったのか…
0851実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:58:15.19ID:Ka4wwi5u
>>850
下には下がいるぞ。科目内で2次ビリの俺を見て元気を出せ。

俺なんて俺の下はもういないから、それすらできないんだぞ
0852実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:07:54.00ID:cl0u217m
>>851
一次落ちの俺が通りますよ
0853実習生さん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:18:40.12ID:iGWr6mQs
来年もう一度受けるが、一体何をどうしたらいいのかと困っている。
正直今回自分のベストを出し切った感じだったから。
0854実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:02:15.58ID:IF8Lh/MX
>>853
私も全く同じことで悩んでいます。
自己分析すると、社会人の私には、教育現場での経験や実践、指導力が足りないとみられたのかなと。ただ、じゃあ講師に!となると、今度は講師としての能力を見られる(講師内での競争)のでより厳しくなる、というジレンマがあります。
0855実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:56:44.88ID:HJA0fe94
>>853
まずは筆記試験に確実に受かるように勉強することだと思う
おれはある程度勉強した結果、昨年度と今年度で合計5つの自治体の筆記試験を受けて全て合格した
2次に残れば倍率は2倍程度に絞られるから、何年か受ければ確率的にも受かるはず
面接官との相性もあるわけだからそこは受け続けるしかない
0856実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:58:23.16ID:HJA0fe94
>>854
知り合いの面接担当経験者曰く、新卒や講師間の対比とかではなく、要は現場で使えるかどうかを見ているらしい
絶対に講師をしておくべき
なおこの方は近隣の自治体の方だが、
0857実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:00:13.79ID:HJA0fe94
近隣の自治体の方だが、講師の働きぶりは採用担当者に報告されていると言っていた
うまく講師として日常的にアピールできていれば、その情報が教委に上がっている可能性は高い。しかし、逆も然り。

ただ神戸市や兵庫県でも同様かは不明
0858実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:05:18.49ID:aNnXF3DN
>>857
講師の働き評価する以前に、講師になる機会の公平化をまずやって欲しいね
いまだに講師のコネ採用のうわさが絶えない
働きぶりを認められるのは良いとしても、最初の講師になるチャンスくらいは試験で決めて欲しいね
採用試験の一次合格者を優先するとかのわかりやすい基準が必要だね
0859実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:29:03.28ID:HJA0fe94
>>858
その通りだと思う
特に常勤講師はほぼほぼ公務員な訳でそれを校長の知り合いなど訳のわからない理由で決めるのは謎
一次合格者を優先したり一次試験の点数順に上位から取っていくべきだと思う
0860実習生さん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:44:34.18ID:aNnXF3DN
同士が居ましたね、ありがとう
最近も朝日新聞とかで、正規教員と同じあるいはそれ以上の働きをしている臨時教員の差別待遇をなくそう、みたいな特集があってこれ読んで落ちこんでいたところですよ
マスコミの人たちは、何もわかってないなとね
講師になれる人は相当恵まれていることも判ってないんだなとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況