X



トップページ教育・先生
626コメント776KB

中学校の教員は忙しい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 11:30:02.53ID:E1cWVVzB
忙しいどころじゃない
過酷で寝る暇もない
教師に一番大切なのは体力
0003実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:04:11.30ID:KjUV2Fye
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、3年間は給与の8割以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に労働三権や
失業保険を認め、その代わりクビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!

こういう教師はクビにして、足りないといわれる介護の分野に行ってもらうとしよう。
彼らはコミュニケーション力が高く、真面目なので、
資格も難なく取得できるだろう。

公立学校の教員は100万人以上、平均年収は700万以上
これだけで、毎年7兆円の税金が必要だ。
給与については、国立大学法人を参考にして、特殊法人化して
都道府県ではなく国庫負担にすればよい。
(この時点で、高校無償化は廃止する。義務教育でない
高校は独自で授業料を取ればよい。)
額は都市部で年収400万、地方では250万で十分であろう。
公務員でない保育士や介護士がこの値段でがんばっているのだ。

部活動も廃止する。5時になったら、生徒も先生も帰ればいいのだ。
スポーツがやりたい者は私立学校や民間のスポーツ教室でやればよい
(ただし、運営は民間業者に任せ、校庭、体育館、プールを利用することは有りとする。また高校は夜間部があるところはまた対応は別)

文化系サークルに参加したい者は、地域の公民館をうまく活用すればよい。
地域の見回りについては、教師がタイムカードを押してから、自主的に
行えばよい。(よって、タイムカードは絶対に導入する!!!)
0004実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:05:52.63ID:KjUV2Fye
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。


また、部活動と同時に体育教師も全て外注でよいだろう。
やつらが学年主任になって、権力を持っても、
生徒、ほかの教師、父兄、近隣住民に
パワハラを行うことが世の常だからである。

大学進学率、学力テストで優秀な学校には
補助金で優遇する措置があってもよい。
授業料半減、免除するシステムがあってもよいだろう。
しかし、生徒が酒鬼薔薇事件、川崎事件、いじめ事件自殺
などを起こしたら、
その学校の教員は全員クビにしてもよいはずだ。

君たちも、授業よりも政治活動で、受験指導もロクにできない。
いじめもきちんと対応できない、聖人のふりして、淫行行為に励む
教師をクビにしたくないか?
ギリシャが今、大変なことになっているが
それは対岸の火事ではないのだ。
日教組も全教祖も日本の教育に何を貢献したというのか
とにかく、教員の民間人化をせずして、
公務員改革は終わらないのだ!
0005実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:12:22.44ID:cMqXMCfr
教員だけではなく、通り魔でも起きれば警察はその管轄の署員は全部クビにしても良いな。
尖閣では領海侵犯が毎日起こってる。海上保安庁や海上自衛隊は全部クビだな。

今日本は借金で大変なんだが、オリンピックなどという「たかが3週間の運動会」に3兆円も使うつもりでいる。この核武装をせんといかん時になんという無駄使いだ。
これを決めた政治家なんぞはクビどころか家族縁者もろとも火刑でいいよ。
0006実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:18:08.95ID:E1cWVVzB
変なことを書きこんでもだめです
初めから何もおきておりません
すべて私の統合のなせるあるいはなしてきた技です
すべて杞憂です
もしそうでないとしたらただちに私をやつけてください
皆さんは解散してください
0007実習生さん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:44:02.52ID:49z9Aae4
土日はほとんど部活に駆り出されるからな。
その上に平日朝練とか勘弁な。
0008実習生さん
垢版 |
2016/11/19(土) 20:04:06.91ID:r8GTEm2h
俺が中学校で常勤講師の時はそこまで忙しくはなかったね。
19時過ぎには大体帰れた。
遅い時は、20時から会議なんてこともあったが。
0009実習生さん
垢版 |
2016/11/22(火) 11:19:41.13ID:FCIVC/Ad
<中学校>
4月 学級担任・校務分掌・部活動顧問決定 入学式・着任式・始業式 部活動勧誘 教職員歓送迎会 PTA歓送迎会 部活動
5月 離任式 中間テスト作成・採点 部活動
6月 プール開き 修学旅行(3年) 部活動
7月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
8月 除草作業 補習 登校日 部活動(大会引率) 研修 免許更新講習(10年毎)
9月 始業式 避難訓練 体育祭 部活動
10月 林間学校(2年) 中間テスト作成・採点 部活動
11月 持久走大会 文化祭 部活動
12月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
1月 始業式 書き初め展 部活動
2月 入学説明会 次年度クラス分け 部活動
3月 学期末テスト作成・採点 通知票作成 卒業式 修了式 異動 引継ぎ 部活動
0010実習生さん
垢版 |
2016/11/26(土) 12:45:20.04ID:n4My75+M
部活動がさりげなく全月に入ってるな
花の都の中高勤務 月月火水木金金♪
0011実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 00:34:46.38ID:x9To7sYX
忙しい割には休日出勤しないし
しても、他の教師が帰った後に
日が暮れた頃に相乗りで
男女の教師が二人で校舎に入って
職員室でも無い、奥の部屋行き
怪しい動きしてたり

夜の校内に飲食物持ち込んだり
菓子、酒とか女教師が持ち込んいる
見たいだけど

土、日曜日の休日出勤とは言え
昼間仕事に来ないで何故
日が落ちてから仕事に来るのかね
普通の会社では考えられない
0012実習生さん
垢版 |
2016/12/04(日) 08:59:03.76ID:W4N8bc0a
酒はないわ。昔は宿泊行事で宿に持ってくるとかあったらしいけどね。俺が生徒の頃の話。
0013実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 01:52:29.70ID:RLLmztAh
教師ってアスペっぽい。いつも勝手に1人でテンパってる。社会常識、基本の事務処理も知らず、パソコンもろくに使えない。せめてそのスキルがあれば、少しは早く帰れるだろうね。特に団塊の世代、でもしか先生世代は老害。
0014実習生さん
垢版 |
2016/12/09(金) 15:49:12.29ID:LSlrPJ09
↑アスペと言う言葉を覚えたてのガキ
0015実習生さん
垢版 |
2017/02/12(日) 23:14:09.48ID:3fIhZIKf
【神奈川】 先生の9割弱「忙しい」 事務作業、部活…休日取れず [東京新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402649279/

2014年6月12日
 1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」−。
横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。
事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取れない傾向が強い。
市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)

 調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやインタビューを行った。
 勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。
一般教員は、一日の業務のうち授業準備に平均二時間七分かけていた。
放課後、会議や打ち合わせの後に授業準備などに取り掛かるため、勤務時間内に終えられない人も多いという。
 休日の業務時間は平均二時間三十四分で、休日出勤を月四日以上している人は35・9%。中学校では月四日以上が60・9%で、八日以上も22・2%いた。
休日の主な業務は「部活動」「授業準備」だった。
 自分の業務が忙しいと感じているか尋ねた質問では、「感じている」(56・6%)と「どちらかというと感じている」(31・4%)で88%を占めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140612/CK2014061202000130.html
0016実習生さん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:08:36.28ID:Xn1orNlj
【神奈川】 先生の9割弱「忙しい」 事務作業、部活…休日取れず [東京新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402649279/

2014年6月12日
 1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」−。横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調
査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取
れない傾向が強い。市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)
 調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやイン
タビューを行った。
 勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。一般教員は、一日の業
務のうち授業準備に平均二時間七分かけていた。放課後、会議や打ち合わせの後に授業準備などに取り掛かる
ため、勤務時間内に終えられない人も多いという。
 休日の業務時間は平均二時間三十四分で、休日出勤を月四日以上している人は35・9%。中学校では月四日
以上が60・9%で、八日以上も22・2%いた。休日の主な業務は「部活動」「授業準備」だった。
 自分の業務が忙しいと感じているか尋ねた質問では、「感じている」(56・6%)と「どちらかというと感じている」
(31・4%)で88%を占めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140612/CK2014061202000130.html
0017実習生さん
垢版 |
2017/02/17(金) 02:37:02.36ID:brJ4upjM
【調査】日本の教員、授業時間は平均以下なのに仕事時間は世界最長−OECD
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404723378/

 6月、経済協力開発機構(OECD)は、加盟国など世界34カ国・地域の中学校の教員を対象に、
勤務環境などを調べた国際教員指導環境調査(TALIS)の2013年度の結果を発表した。
発表された結果では、日本の教員の仕事時間は1週あたり53.9時間で、
参加国平均の38.3時間を大きく上回った。これは2位のシンガポール(47.6時間)を引き離し世界最長だ。

 日本の教員の仕事時間の長さはここ数年変わっていない。
今回の調査の4年前09年にはすでに年間で仕事時間は1,899時間をいう結果が出ており、
これは調査参加国の平均を236時間も上回っている。加えてこれは「法定労働時間」であり
残業時間は含まれていない。文部科学省が06年度に実施した「教員勤務実態調査」では
高校の教員の残業時間が1月あたり約37時間、持ち帰り時間も1日30分近くあるという
結果が出ているため、実際の教員の負担はさらに多いものだと言えるだろう。

 教員の抱える問題はそれだけではない。このような仕事時間の長さにも関わらず、
授業に使った時間は1週あたり17.7時間と、調査参加国の平均19.3時間を下回った。
本来の授業以外の仕事に追われている、そんな教師の姿がこの調査から浮かび上がってくる。
日本の教員は1週に7.7時間を「課外活動の指導」に使っている。
参加国平均は2.1時間であるから日本の時間数は特出している。
さらに、書類作成をはじめとした「一般的な事務」も教員の時間を奪っている。
日本の教員が「一般的な事務」に使っている時間は1週あたり5.5時間。
参加国平均は2.9時間、日本は平均の倍近くだ。日本の教育現場は、
教員を授業に集中させてくれない場になってしまっていると言わざるを得ないだろう。
0018実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 02:31:46.21ID:EK67VKWj
【社会】 日本の教員 勤務時間最長 自己評価低い [NHK]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403688111/

6月25日 18時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/t10015500191000.html

学校の教員の勤務や指導の環境について国際調査が行われ、日本の教員は、勤務時間が週におよそ54時
間と参加した国や地域の中で最も長い一方で、自己評価は低いことが分かりました。

この調査はOECD=経済協力開発機構が去年、34の国と地域を対象に行いました。
日本は初めて参加し、中学校の校長や教員およそ3700人が回答しました。
この中で1週間当たりの勤務時間を聞いたところ、日本の教員は53.9時間と参加した国や地域のうち最も
長く、平均の1.4倍に上りました。
内訳を見ますと、授業の時間は17.7時間で平均の19.3時間より短かったものの、部活動などの課外活動
は7.7時間と平均の3倍余りに上り、事務作業の時間も平均のおよそ2倍でした。
一方で、学級運営や教科指導などに対する自己評価は低く、特に「生徒の批判的思考を促す」指導や「生徒
に勉強ができると自信を持たせる」指導ができていると自分を高く評価した教員の割合は、平均のおよそ5分
の1にとどまりました。
さらに、仕事のスケジュールと合わないため研修に参加できないと答えた教員が8割を超えています。文部科
学省は「幅広い業務が重なり子どもたちの指導に集中できず、能力開発も十分行えずにいる実態が浮き彫り
になった。教員を増やすなど体制の充実を図っていきたい」と話しています。
0019実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:42:04.96ID:mZFP4ywK
公立学校をすべて潰しクズどもを一掃しよう!!クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0020実習生さん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:01:35.38ID:iZD8B+aF
【社会】「成績を上げろ」「教師に体罰する保護者」「土下座しろ」−裁判沙汰も増加、モンスターペアレント先鋭化
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402546542/

「成績表上げろ」と提訴する親、教師殴って訴えられる親、「土下座しろ」
「慰謝料払え」モンスターペアレント先鋭化…裁判沙汰増加、疲弊する教師たち

学校や教師に無理な要求をする「モンスターペアレント」をめぐるトラブルが後を絶たない。
兵庫県内では、母親が学校側に子供の成績表の評価を上げるよう求め、
神戸地裁が「請求権がない」として、訴えを却下するという行政訴訟があった。
さらには、保護者から一方的に暴力をふるわれたとして、教諭が保護者を相手取って損害賠償を求める訴訟も起きている。
専門家は「裁判になれば、子供と学校との関係改善が困難になることが多いが、これからも、もっと教育現場を巡る訴訟は増える」と危惧している。
(清作左)
「厳しい評価、差別的だ」
 兵庫県内の公立小学校に通う児童の母親は平成25年9月、自治体を相手取り行政訴訟を起こした。
内容は、学校側に児童の成績表の評価を上げ、謝罪を求めるというものだった。
 母親は、児童がテストの点が良いにもかかわらず、3段階評価で真ん中の「できる」という評価だったと指摘。
「厳しい評価で差別的だ」と主張し、一番高い評価の「よくできる」に改善するよう訴えた。
 これに対し、神戸地裁判決は今年2月、成績表は校長の裁量で教諭に作成させ、
保護者に指導状況を連絡するものと説明。「成績表の作成は法的な根拠のない行為で、行政訴訟の請求権がない」として、訴えを却下した。
 また、謝罪要求に対しても、成績表は保護者に交付されるもので、第三者に公表されないとして、
「名誉毀損(きそん)にも当たらず、訴えに理由がない」と判断した。
 こうした訴えにこの自治体の担当者は「裁判沙汰になった例は初めて」と振り返る。
そして、担任を変えてほしい、部活の顧問を変えてほしいなど、受け入れられない要求も毎年数件寄せられることを明かす。
「理不尽な内容には、しっかりと『ノー』を言って、対応したい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140611/waf14061107000002-n1.htm
0021実習生さん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:18:02.29ID:iZD8B+aF
【社会】校内の問題多様化で教員限界...文科省が外部人材増員計画 [14/07/17]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405571145/

文科省:外部人材増員計画…校内の問題多様化で教員限界
【毎日新聞】 2014/07/17 06:10

文部科学省が、教員以外の外部人材を増員する「チーム学校」を打ち出したのは、いじめや不登校といった
学校で発生する問題が複雑・多様化し、教員だけでは抱えきれなくなっていることが背景にある。

いじめや不登校の原因の中には、貧困や虐待といった家庭的要因が絡むケースも少なくない。ほとんどの
学校で、これらの問題を教員が家庭訪問しながら解決しようとしているのが現状だが、限界がある。

中学校の部活動指導は、慣れぬ教員が担っているケースも多い。休日返上での指導や対外試合の引率もあり、
教員本来の仕事である「授業」に支障をきたしかねない。さらに事務作業も加わる。教員が疲れ果てた状況で、
いくら学力向上を唱えても本末転倒だ。

教員や事務職員以外の職員は基本的には非常勤だ。今後「チーム学校」を社会的にも根付かせるためには、
常勤化の対策も求められる。 http://mainichi.jp/select/news/20140717k0000m040168000c.html
0022実習生さん
垢版 |
2017/04/15(土) 02:42:33.18ID:wpVmPdEw
【教育】「いじめ問題や保護者への対応など教員にかかる負担増大」平成24年度 鬱病など精神疾患で教員641人退職 文部科学省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407146948/

教育現場で負担増大? 精神疾患で教員641人退職 平成24年度
2014.8.4 17:53

文部科学省が4日公表した学校教員統計調査(中間報告)では、平成24年度に
鬱病など精神疾患で退職した公立小・中・高校の教員が計641人に上り、前回
調査(21年度)より42人増加したことが分かった。病気を理由にした退職者の
約6割を占めており、文科省では「いじめ問題や保護者への対応など、教員に
かかる負担が増大しており、メンタルヘルス対策が必要」としている。

調査によると、24年度に精神疾患で退職した公立校の教員は、小学校350人
(21年度349人)、中学校217人(同181人)、高校74人(同69人)で、とくに
中学校での増加が目立った。男性教員より女性教員の精神疾患が目立つという。

24年度の公立小中高校の定年退職以外での離職者数は1万1604人で、うち
家庭の事情が2871人、転職が2744人、精神疾患を含む病気は1102人だった。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140804/edc14080417530003-n1.htm
0023実習生さん
垢版 |
2017/04/15(土) 05:51:14.46ID:s7sRLLLd
高校もそれなりには大変だが、
中学校の比ではないという印象
0024実習生さん
垢版 |
2017/04/20(木) 13:29:51.50ID:5tAZkLnD
高校は学校によるだろ
0025実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 07:41:36.86ID:GSsfLVvN
【社会】教諭への暴行など中学生の逮捕相次ぐ...校内問題の警察介入是非で議論 [14/08/19]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408419092/

今年4〜6月、埼玉県内の男子中学生6人が、教諭への暴行や傷害の容疑で同県警に相次いで逮捕されていたことが分かった。
いずれも「胸ぐらをつかんだ」「胸を殴った」などで学校側が通報し、警察官らが現行犯で逮捕した。
被害の程度が軽いケースでも学校への警察介入を進めるべきなのか、校内の問題は現場の責任で解決すべきか−−。
識者らの意見も割れている。【川畑さおり】

■埼玉「制止利かず通報」…教師の胸ぐらつかみ
4月15日、草加市の中3男子2人が暴行容疑で逮捕されたケースは、同級生への指導が「気にくわない」と50代男性教諭の胸ぐらをつかみ、
壁に押しつけるなどしたのが逮捕容疑となった。
教諭にけがはなく、同市教委は「複数の教諭で対応しても制止が利かなかった」と通報理由を説明する。

5月7日には、さいたま市の中3男子が頭髪を注意されたことに腹を立て、30代男性教諭の胸を殴るなどした暴行容疑で浦和西署に逮捕された。
市教委は「以前から段階的に指導を積み上げてきた(が改善しなかった)」と強調。
同署は「証拠隠滅の恐れがあるなど(法的な)要件がそろえば逮捕する。決して逮捕権の乱用ではない」とした。

(中略)

同県では、これまで積極的に学校と警察が連携してきた。2002年度に全国に先駆けて「スクールサポーター」制度を導入。
県警の非常勤職員が要請を受けて校内をパトロールしたり、問題を起こす生徒とその保護者への指導を行ったりしてきた。
現在は元警察官37人と元教員3人の計40人が活動する。03年度には、学校と警察が「必要に応じて協力する」と明記した協定が結ばれた。

1980年代に放映されたテレビドラマ「3年B組金八先生」は、主人公の生徒が逮捕されるシーンが話題を呼び、
「問題生徒を『腐ったミカン』のように排除すべきではない」とする教育論が優勢だった。
しかし近年は体罰が社会問題化し、いわゆるモンスターペアレントなど保護者対応もより難しくなった結果、
教諭による生徒への抑止が利かなくなっている事実がある。
(以下略)
毎日新聞 2014/08/19 10:44
http://mainichi.jp/select/news/20140819k0000e040153000c.html
0026実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 11:14:30.98ID:a8KMSH1t
ここで公務員死ねとかぶっ殺そうとか言ってる人ってどんな人なんやろ…
0027実習生さん
垢版 |
2017/04/25(火) 05:02:50.24ID:ZVuH0QL5
【社会】福岡県小中学校、教員の定員割れが常態化
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404614582/

1 名前: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@転載は禁止[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2014/07/06(日) 11:43:02.59 ID:???0 ?PLT(13557)
福岡県教委が採用し配置する小中学校の教員数で、年度初めの
定数割れが常態化し、今年度は基準日の5月1日現在で、19人の
欠員が生じていたことが分かった。6月中旬までに講師を補充し
欠員は解消したが、少人数指導をやめたり、20人程度の2学級を
40人弱の1学級にしたりするなどの影響が出ている。
文部科学省財務課定数企画係は「欠員は違法ではないが、好ましくない」
とし、福岡県教委は「今後は欠員の出ないよう採用を増やす」としている。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140706k0000m040115000c.html
0028実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 13:56:21.30ID:CQx/W6Mr
【政治】地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408546357/

1 名前:ひろし ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 23:52:37.39 ID:???0
地方公務員の給与減を 総務省検討会が提言

 地方公務員の給与制度を見直していた総務省の有識者検討会(座長・辻琢也一橋大大学院教授)は20日、
給与水準の引き下げが必要とする中間報告を公表した。
地元の民間企業を上回る水準の地方自治体もあると指摘。
人事院が今月、平成27年度から国家公務員の基本給を平均2%カットするよう勧告しており、地方も足並みをそろえるべきだと強調している。

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140820/plt14082020000014-n1.html
0029実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 17:25:39.96ID:F+FoO9WS
ニュース貼るためのスレじゃないから。
ニュース専用スレでも建ててやっとけよ。
それか、チラシの裏に書いとけw
0030実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:11:26.25ID:UTQ1ooM7
昔横浜の保土ヶ谷中学校の教師は職員室で教師がお酒を飲みながらテストの解答をしていたよそれでなにが疲れたふざけるなこれは1980年から1990年まで教師が職員室でお酒を飲んでいたの本当です
0031実習生さん
垢版 |
2017/05/12(金) 17:26:15.19ID:knegM2QG
>>30
>これは1980年から1990年まで

そんな昔の話を今持ち出してどうすんの?
0032実習生さん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:21:31.07ID:iV5zknDe
【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413447280/

全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。

いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007423089.shtml
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況