X



トップページ教育・先生
476コメント200KB

スクールカウンセラーって必要? [無断転載禁止]©2ch.net

0001実習生さん
垢版 |
2016/09/29(木) 18:06:34.79ID:21nGbvw0
あまりスレが立たないのも、まだまだそこまで学校と融合できてないからかもしれません。
0282実習生さん
垢版 |
2017/02/17(金) 09:25:14.55ID:bXWPtpFm
専門職が学校の中に入ることには賛成
児童生徒の心の病気はいじめが直接の原因になっていることが多いけど
学校が正確な情報を出したがらないから外部機関との関係が作れない
ネックは勤務時間が短くお客様状態であること
立場が弱く第三者性を保ちにくいこと
0283実習生さん
垢版 |
2017/02/17(金) 09:30:26.13ID:bXWPtpFm
発達障害でも心の病気でも環境調整が大事
そのためには情報共有が必要
そこのところをすっとばして医療機関を勧めたりすると関係がこじれる
だけど学校の対応がむちゃくちゃでお話にならないような場合には
とりあえず医療機関や自治体の相談機関につなぐのはありだと思う
0284実習生さん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:18:17.30ID:66xSBLQx
臨床心理士のスクールカウンセラー
→学校の要望にそって行動しているようであったが・・・

平成29年に東京都でスクールカウンセラーを1100人新規募集してた。
→学校の要望を聞かないと次年度は継続採用はされないのでは?

スクールカウンセラーは、専門家ではなく、
→学校の「イエスマン」ではないの?
0285実習生さん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:52:38.47ID:IhDZxVPY
>>284
学校が雇うのではなくて役所だよ
0286実習生さん
垢版 |
2017/02/18(土) 01:00:11.98ID:IhDZxVPY
>>282
異なる論点がごっちゃになっててふんわりしてるね

>専門職が学校の中に入ることには賛成

>児童生徒の心の病気はいじめが直接の原因になっていることが多いけど
→だから心理職、であることはわかるけど学校に入るべきという理由は?

>学校が正確な情報を出したがらないから外部機関との関係が作れない
→代わりに情報を探ると言うのならSCである必要はないんだよね SWでもいい

>ネックは勤務時間が短くお客様状態であること
→要するにもっとSCが歩き回って情報を集めなければいけない?でも心理職は相談室にこもる方式しか知らない

>第三者性を保ちにくいこと
→役所に置いて適時派遣するとかの方式もあるんだよね
0287実習生さん
垢版 |
2017/02/19(日) 00:17:32.53ID:WboBbhsc
学校で児童同士で殴り合い
→担任が一方的に殴っている発達障害の児童を
相談室へ連れて行きスクールカウンセラーへ引き継ぎ
→担任が教室に戻り殴られた児童を介助

相談室のスクールカウンセラーは暴れている児童を対処できず傍観。
→たまたま通りかかった特別支援教育支援員や空きの先生が
暴れている児童を取り押さえ、気持ちを落ち着かせてた。

学校では、短期的な解決能力、学校現場や集団力学の熟知、教科指導の技術、体力・ユーモア、子供への愛を持った人が、学校教育の支援をすべきでは?
0288実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:35:15.56ID:tEEcPvIu
子供への愛を持っていない
どちらかと言えば子供嫌いに属するような教師がいる
暴力事件の仲裁を見ていてこりゃひどいなと思ったケースがいくつもあるが
なんでもかんでも喧嘩両成敗で〆にするおばちゃん先生が厄介だった

おばちゃん先生としては要するに暴力がNG
騒ぎを起こして周囲に迷惑をかけるのもだめ
どんなにひどいことをされ続けていてもが絶対にやり返してはいけない
一発でも手が出たら一言でもラフな発言があったら両成敗でアウト

先生に訴えても「あなたにも問題があったでしょう」といい対処してくれない
暴行がひどい時には指導があるが口先だけの注意にとどまり効果がない

そんな担任の下で弱い者いじめが放置され本格的ないじめ事案にまで発展した
児童や保護者がSCに接触していたけど
結局愚痴を聞いてもらう以上の仕事はしてもらえなかった
なぜなら管理職がいじめの報告を受け付けなかったから
けが人や不登校児を出すまでの事案になりながら学校には一切記録が残っていない
0289実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 14:52:38.53ID:tEEcPvIu
>>286
>>第三者性を保ちにくいこと
>→役所に置いて適時派遣するとかの方式もあるんだよね

派遣方式がうまくいく自治体とそうでないところとがある
いい自治体は情報共有ができておりマニュアルがしっかりしている

だめな自治体では一部の有能な人を除いて主事がお客様状態で現場管理職との関係がズブズブ
現場管理職は自分の管理下でいじめ事件や不登校が生じたなどと認めたくない
現場の職員は口をつぐんでしまうし主事も校長のバイアスがかかってしまう

多くの自治体では教育センターを設置して派遣業務を行っているはずだが
現場管理職は教育センターなんて眼中にない
またこの教育センターが訓練の設備等の関係から辺鄙な場所にあったりして
指導課との連携が全然取れてないというか仲悪くすらあるケースがある

主事制度が見直されるべき
0290実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:04:28.61ID:tEEcPvIu
スクールサポーターという人たちがいる
遊軍で何かあったら駆けつけられる立場だ
教員免許状を持っていて色々な「指導」ができる
ただし教採浪人中の若い人やブランクのある年配女性が相当数いる
SCと同じく一校に一人や二人の派遣なので当たりはずれもある
だが常勤であることは強みだ
ひどいはずれが当たらない限りは
0291実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 15:13:02.38ID:itg3he6B
・伊予高校の映子教諭&山下(♂)←映子の選民意識・選民思想&自己愛&ひいき&特殊思想。

・伊予市の北橋&大栄(♂)←北橋の選民思想&ひいき意識。

↑↑↑↑
自分たちは優れているという映子の自分自身や男子の山下を選民と思う妄想!!!!!
0292実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:34:18.70ID:U16uzhQJ
クソの役にも立たんかった
0293実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:49:37.99ID:uKBjSz2O
わが校のカウンセラーは、担任と全く連携を取らない。
誰がいつ相談に行ったかも分からない。
この前初めて保護者から「カウンセラーにこんな風にアドバイスされて〜」と聞いた。
学校長と相談した事と全く違う見解。
はあ???
連携取ってれば、共通理解しながら対応して行けたのに。
しかも、余計なアドバイス。
普段職員室で暇そうにしてる癖に「担任の先生達、私に聞いてきなさいよ〜」的な態度。
誰が相談に言ってるか分からないのに聞けるか!!
職員間では、「あいつは情報を全部抱え込んで天狗になってる」と専ら言い合っている。
そして、職員室で子どもの事を話し合っているのを盗み聞きしてメモを取っている。
これは…
0294実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:30:33.00ID:tEEcPvIu
うちにもそういうSCいた
「職員室で聞いた」ソース話が多くて
先生たちとコミュニケーション取れているというアピールだった
けど担任はSCとほとんど話したことないっていうし
SC本人が会話に参加してたわけじゃなかったんだなって後になって分かった

会議とか打ち合わせ以外で子供の話をするのは
たとえ真面目な情報交換であったとしても良くないのかもしれない
0295実習生さん
垢版 |
2017/02/24(金) 18:21:33.97ID:otfIU8WG
いくらもらえんのか知らんが楽そうな仕事だよな
0296実習生さん
垢版 |
2017/02/24(金) 22:37:14.24ID:IIWlvieq
アンチSCな書き込みが多いね。
私は担任に気を使いながら、神経すり減らしながら働いてるよ。
先生たちに気にいられないと仕事できないし、営業みたいだなと思う。
0297実習生さん
垢版 |
2017/02/24(金) 22:51:55.19ID:otfIU8WG
担任と密に情報共有するのは当たり前でしょ
何言ってんだか
0298実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:04:05.25ID:1tGYY6QV
個人情報を扱うときは公的な場を設定するのが無難
それができないときは相手や場所をよほど選んでやるべきだと思う
平机で噂話とか職員室ではよくある風景かもしれないけど今どきは危険
0299実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:12:46.42ID:1tGYY6QV
残念だけどSCの中には悪質な人がいる
頑張っている人のことはもちろん応援したい
0300実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 10:35:01.34ID:Aq1otieV
秘密にして欲しいと本人は言ってましたが…と前置きをして、相談の内容を担任に伝えると、親切のつもりなんだろうけど、本人を呼び出して「面談したんだって?〜で悩んでるの?」と中には聞いちゃう先生もいるんだよ…

だから先生や内容によっては言わないこともあるよ。
0301実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 10:37:40.07ID:Aq1otieV
ただ自分の場合は、担任に言えない時は副担任や管理職に言ってる。
0302実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 18:01:09.43ID:7pp7W4H5
秘密にするならする
しないなら生徒にその旨を言う
じゃないと信用失う
0303実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:33:34.11ID:Iig5P6/d
「学校や先生に言わないから」と言っておきながら、
奴らにしっかり伝えられてる。
あんなのに関わるよりも、心療内科で問診受けるべき。
0304実習生さん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:47:32.87ID:PwdEpAtu
うちのカウンセラー。
保護者の話を聞くのはいいけど、全部を鵜呑みにして受け入れ、余計に保護者の被害者妄想を広げている。
更には暇な時に教室をウロウロ回り、子どもに勝手な指示を出す。
更には!!担任が知らない間に子どもを連れ出してカウンセリング室で勉強させる!
元教師だかなんだかしらんが迷惑極まりない。
こんなCSはいらない。
0306実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:35:11.96ID:cDFids9C
守秘義務の範囲を超えることは伝える
いじめや虐待など事件に結びつきそうなことを知りえたらささいな情報でも報告するのが義務
成否が怪しい情報は慎重に
管理職が有能ならば伝聞のままつたえてもいいかもしれないけど
無能なら担任やコーディネーターや養護教諭と共同で情報固めをしてから報告
その手続きをすっとばすととんでもなく厄介な事態になる
0307実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:47:21.12ID:pIEWmWFs
〜浜松連続強姦事件〜

韓国人 李正遠(イ・チョンオン)

浜松市内の住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の女子高校生を強姦。
それ以外にも、浜松市内で15〜33歳の女性8人を強姦していた。李容疑者は、韓国から派遣された電子機器の技術員。

〜新宿尾行暴行事件〜

李桐昊(イ・ドンホ)

オートバイで女性を物色し、対象を決めると歩いて尾行。女性がマンションに入った直後、正面出入り口ではなく非常階段から侵入。
「オートロック式マンションでも、非常階段はカギがかかっていないことが多く狙いやすい」と供述している。
エレベーターの停止階を確認して階段を駆け上がり、女性が玄関ドアを開けると同時に押し入って暴行していた。
0308実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:53:34.93ID:cDFids9C
保護者に向けては教師の
教師に向けては保護者のネガティブな情報を流すSCがいた
傍目に見れば担任といじめられっ子の親とのケンカをあおっているようだ
担任は意地になるし子供も保護者も孤立を深めていく
SCはそのやり方にうまみを覚えてしまっている
周囲もよく心得ていてSCには深刻な案件を振らない
0309実習生さん
垢版 |
2017/02/28(火) 20:41:47.46ID:UOvsHj53
いるなあ、そういうカウンセラー。
自分だけが良い立場にいようとする奴。
「私だけが、頼れる存在なのよ」アピール。
そして…人の話を聞くより喋りまくるカウンセラー。
カウンセラーにも当たり外れがある。
来年度変わってくれないかなあ、I氏。
0310実習生さん
垢版 |
2017/04/07(金) 15:50:00.96ID:evW42e9M
生き恥晒すチープな大人じゃ物足りない。
子供たちは一流の人間の言葉にのみ、耳を傾ける。
学ぶなら一流の人から。
0311実習生さん
垢版 |
2017/04/16(日) 00:01:47.12ID:axFFMRzV
スクールカウンセラーにも相性があるので、複数人配置しないと意味ないよ。
少なくとも男女1人ずつは欲しい。
カウンセラーが男(女)だから相談しづらいという生徒いるから。
0312実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 15:27:02.97ID:vLPzQawS
スクールカウンセラーは採用基準が厳しすぎる。
もっと町のおばちゃんにでもできるようにしてほしい。
何でスクールカウンセラーに学歴や資格がいるねん!
0313実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:36:33.78ID:mo2CNW8L
心の教室相談員を置いてる自治体もあるよね。
相談員は条件厳しくなかった気がする。
それこそ地域のおばちゃん歓迎。
0314実習生さん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:34:57.35ID:/foth5i3
学校の相談員やりたがる町のおばさんなんて、噂仕入れにくるのが目的だろ
スクールカウンセラーを置くなら、ちゃんと資格持った人以外絶対いやだわ、
0315実習生さん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:09:03.69ID:SwXJ61fG
>>312
心理学を学んでいない人なんか嫌だわ
そのあたりのおばちゃんでいいなら、とっくにそのあたりのおばちゃんに愚痴ってるわよ
0316実習生さん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:37:21.87ID:N+vmAtVL
無資格のおばちゃんはレジか掃除と決まってる
0317実習生さん
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:42.10ID:AT2+yVMl
そのちゃんとした資格を持った人がブログで個人情報漏洩してるんだけどね
0318実習生さん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:18:00.72ID:KkPDSvim
担任批判の温床
0319実習生さん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:04:48.39ID:RrFE0Xog
自治体によっては資格ある人を集められなくて、資格ない人がスクールカウンセラーしてるよ。
0320人権侵害行為
垢版 |
2017/07/27(木) 09:40:12.70ID:jA9DPhRE
実はスクールカウンセラーやっている金屋光彦に人権侵害行為を受けたことがある人です。
そいつは前勤めていたハローワークで人権侵害行為でクビになった人です。しかも嘘を言っていたらしく暴言を言っていたし経歴詐称 厚生労働省職員だと言っていたもの嘘たった。 こんなやつに税金が使われていた。今はまたどこかでスクールカウンセラーをやっているらしい
0321名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:16:25.29ID:jA9DPhRE
実はスクールカウンセラーやっている金屋光彦に人権侵害行為を受けたことがある人です。
そいつは前勤めていたハローワークで人権侵害行為でクビになった人です。
しかも嘘を言っていたらしく暴言を言っていたし経歴詐称 厚生労働省職員だと言っていたもの嘘たった。 こんなやつに税金が使われていた。今はまたどこかでスクールカウンセラーをやっているらしい
0322実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 12:18:48.62ID:f/tsJdsu
税金いうのはよくないよ
生活保護も税金
健康保健も年金も税金
税金に頼らず生きてる方いないよ
0323実習生さん
垢版 |
2017/08/07(月) 02:20:30.19ID:iWEpL15D
時給5000円
いらんわな。
気楽な仕事
0324実習生さん
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:45.73ID:KTm9DvO7
自称「思春期専門カウンセラー」を児童買春容疑で逮捕
2017年9月14日11時10分

中学2年生の少女(13)に現金を渡す約束をしてわいせつな行為をしたとして、警視庁は

自称「思春期専門カウンセラー」の大塚隆司容疑者(48)=埼玉県志木市本町5丁目=

を児童買春・児童ポルノ法違反(児童買春)容疑で逮捕し、14日発表した。「間違いありません」と容疑を認めている。
神田署によると、大塚容疑者は7月23日、東京都荒川区内のホテルで、ツイッターを通じて知り合った少女が18歳未満と知りながら、
現金4千円を渡す約束をしてわいせつな行為をした疑いがある。
少女がツイッターで援助交際相手を募る内容の投稿をしているのを署員らが発見して補導し、発覚した。

大塚容疑者は自身のホームページやブログで「やる気スイッチマン」などと自称。
子育てに関する講演会を開いたりメディアで発言したりしていたほか、著書には「思春期の子をやる気にさせる親のひと言」などがあるという。

http://www.asahi.com/articles/ASK9G3FT1K9GUTIL006.html
0325実習生さん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:43:35.54ID:20dzoD1C
心理士も、福祉や医療や教育を学ぶ者がそれを補完する位置では存在意義があったのに
まるで心理学だけを学べば福祉や医療や教育の分野で活躍できるかのような妄想をして肥大化したのがあやまり

結局、心理士は無能をさらして、自らの価値を下げ福祉資格に負けただけ
国家資格ができたところで仕事につながるのかは全く不明
食えない国家資格などいくらでもある
0326実習生さん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:14.80ID:zQa5thf0
スクールカウンセラーって生徒に呼びかけてもいいの?
うちでは禁止されてるとか愚痴られて
0327実習生さん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:43:34.07ID:CcVf3SZ3
結局、親にも生徒にもイエスマンで何の解決にもならないんだよなぁ。
愚痴を言う相手でガス抜きには良いのかも知れんが。
0328実習生さん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:41:15.63ID:3/dbOlq2
312 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2017/10/23(月) 00:31:44.66
スクールカウンセラーなんてつまらない仕事に就いてもう3年・・・
これほどくだらない仕事だとは思わなかった。

コミュニケーションの取りづらい発達障害のクソガキか
いじめられて当然の社会性に欠けた不登校のガキ
あとはそのバカ親どもの対応ばかり。

俺様みたいな優秀な人間が時間潰してやる仕事じゃない。
出勤を可能な限り絞ってデイトレやってるほうがマシ。
0329実習生さん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:53:35.03ID:F/sDFzkW
デイトレで食えるのが最強に決まってんじゃんアホくさ
0330実習生さん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:26:25.26ID:4iKKVkLh
私はカウンセラーさんじゃないけど、私の学校に来てるカウンセラーさんは仕事なくて(相談)本当に気まづそう。
隣の市のカウンセラーさんは、虐待児や家庭環境が悪い子供が多くてすごく忙しいって言ってた。
これってどうなんだろうね。相談がある時だけ派遣されるシステムならお互い精神的にラクなのになーって思います。
0331実習生さん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:46:09.29ID:nUF4Fg57
>>330
SCの仕事がないのが落ち着いてて良い状態なんだよ。

うちのダメSCは自分の仕事作るためにわざわざ物事大袈裟にしてて、本末顛倒だなと感じる。
0332実習生さん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:07:50.22ID:zJJR6eWf
結局、心理士が学校をとりまく諸問題にほとんど全く貢献できなかったことが確定しつつある
せいぜい唯一の功績が発達障害への理解と対応が進んだことくらい

でもこれも教師自体に研修をしたり、教職課程のカリキュラムに入れていったほうが
何倍も効果的だからそちらの方向へ向かうのが現実的だろう
今後も心理士を学校に置き続ける理由には繋がらない

心理士と言えど結局できるのは発達障害テスト監督止まりで、発達障害の診断は医者にしかできないのだから
もともとが専門家としても中途半端なのだ
0333実習生さん
垢版 |
2017/11/11(土) 14:28:41.87ID:r4CTK80/
>>332
発達障害とかも保健師や養護の先生でいいと思うんだけどなあ…
心理である必要性が本当に理解できん。
0334実習生さん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:51:09.28ID:r4CTK80/
発達障害って心理なの?
医療知識なくてもOKなん?
0335実習生さん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:51:04.60ID:NPZkYYtH
スクールカウンセラー配置するなら常勤にしないと
月1とかで来られてもお客様で何も意味がない
0336実習生さん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:50:54.49ID:kzbAx86l
>>334
医療分野だよ
たかが心理士には発達障害の診断はできないし、現状で教師よりはちょっと詳しいだけ
要するに心理士程度の発達障害の知識なら教師に身に付けさせればいい

>>335
常勤にすると採算が合わないんだよね
居て何ができるんだって話
発達障害の子供を発見するのならそれも将来的には教師に研修を課したほうが有用で安上がりだ
0338実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:51.22ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7MLZQ
0339実習生さん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:07:36.14ID:U/0vh9YW
どうなっとるね。
0340実習生さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:00:20.85ID:tKS9ru9a
>>338
何この荒らし
川島和正だって
0341実習生さん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:55:16.36ID:EoWIVUPV
引きこもり狩りには二種類います。
臨床心理士や精神保健福祉士などの難関資格を持つ
「有資格系」と
それらの資格を持たない「無資格系」の二種類が。
そしてどういうわけか、マスコミなどでは
後者の無資格系が称賛されます。
これはどういうことでしょうか?
0342実習生さん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:43:31.24ID:G9xROgXT
資格なんていらない
0344実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:33.10ID:S4xH9lvE
教育者は自分に厳しくないとダメ。
ストイックであることが教育者の絶対条件。
自分の失敗は絶対に自分が許さない、そういう人間こそが
教育者にふさわしい。
0345実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:11:55.28ID:S4xH9lvE
スクールカウンセラーは採用基準が厳しすぎる。
もっと町のおばちゃんにでもできるようにしてほしい。
何でスクールカウンセラーに学歴や資格がいるねん!
0347実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:17:30.45ID:kr415+9v
A
0348実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:14.85ID:Wf7PlLOq
B
0349実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:01:51.41ID:+EeGcY8Q
とくに資格はないおばちゃん相談員を学校においてる自治体もあるけど、そっちの方がSCよりいい?

保護者目線だと、臨床心理士としての資格職は信頼できる、相談員のおばちゃんはもう少し垣根が低くて話しやすいというのがあると思うけど。
繊細な子にとっては担任や友達と合わない時など、学校の中に一人でも理解者がいてくれることは安心につながるのでそのことで不登校を回避できてるパターンもあるはず。
つまり保護者や児童生徒にとっては、居るだけでいい存在、安心できる存在なのかもよ。

いじめについてはいじめがこじれた時点で学校が無能という証拠なのだから被害届を提出するなり弁護士を入れるなりしたほうが解決が早いだろうね。
0350実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:41.95ID:FGk1KW7G
SCに対する怨嗟が渦巻いているな
SCが教員の愚痴をいうスレがあったら
逆の展開かもね
おれ教師、よめさんSC
よめさん曰く「そもそも教師は攻撃的な人しかいない」と。
そりゃそうだ、授業って攻撃だもん。攻撃が仕事。毎日攻撃。
そういう教師が支配する学校空間に,そうじゃない別の視点があることは
子供にとってもいいことだと思う。
ひどいSCがいるのも事実だろうが,ひどい教師だっているしね
俺も含め,教師はまだまだSCをうまく使いこなせてないと思うね
よめさん,クツを隠されたりしたこともあるよ。そういう教師もいるってことさ。
0351実習生さん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:35:37.50ID:cecaz7Up
学校って基本的に子供をありのまま受け止めてあげる場所ではないからね。
SCも相談員も親や地域としては、存在するということ、名前があるということだけでもありがたいんだよ。教師の中にはそれをわかってない人もいるのかもね。
0353実習生さん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:16.17ID:FXYaT4Ax
カウンセラーってそんなにすごいもんかね
院卒でないとなれないなんておかしいよ
0354実習生さん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:09:08.58ID:QgnCPpi6
引きこもり狩りスピリットであれ
0355実習生さん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:52:05.57ID:LhUqtKTG
大したいじめを受けてないのに「自分はいじめられてた」と主張する輩が多すぎ。
こういう連中が本当に大変ないじめを受けている人が
理解されない原因になっている。
無視されただの、言葉でからかわれたとか、
靴を隠されたとかいう程度はいじめに含まないでほしい。
少なくとも暴力くらいは振るわれてないとだめ。
いじめにも「ランクA」とか「ランクB」とか等級をつけたほうがいい。
0356実習生さん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:23:28.12ID:C5UxO4J3
知的水準の高い人ほど、自分は世の中のことを知らない、と思い、
知的水準の低い人ほど、自分は世の中のことをよく知っている、と思っているものさ。
無知の知というやつだね。
0357実習生さん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:12:21.60ID:0bIrFu9q
杉浦昌子っていまどうしてるの?
0358実習生さん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:08:06.79ID:Ff/nTLpf
私の学校にもカウンセラーさん来てるけど、超孤立してるよ。問題ない学校(富裕層多くて落ち着いてる)だからかもしれないけどね^^
0359実習生さん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:57:04.69ID:A5dCAp2s
文部科学省も心理士会も独立性に存在意義の大きなウエイトを置いてるそうだから
それはあえてやっているところでもあると思う
0360実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:36:18.77ID:DQMHsZBW
ちなつちゃんはねむりひめ
ぼくのなかでえいえんのねむりひめ
ちなつちゃんのすがたはとおいひのまま
ちなつちゃんのこえもとおいひのまま
じかんがながれた
0361実習生さん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:53:06.31ID:KtLZljeo
SCが介入しても、なーんにも変わらないんだが。話が面倒臭くなるだけ。
0362実習生さん
垢版 |
2018/05/23(水) 11:25:01.23ID:DfSqqfZp
スクールカウンセラーという資格をつくってほしい。
臨床心理士とか、精神保健福祉士とは別に、
キチンと独立した資格にしてもらいたい
0363実習生さん
垢版 |
2018/05/25(金) 09:14:12.25ID:zkvEG+5S
臨床心理士が増えすぎて余ってきている
0364実習生さん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:58:07.34ID:jAGQB2Em
杉村太蔵の秘書が自殺したのみんな忘れすぎ
0365実習生さん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:24:50.47ID:DX7P1Gy2
せっかちな人、
敵愾心が強い人、
向上心が強い人、
ナルシストは
カウンセラーには向きません
0366実習生さん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:24:16.09ID:Gl7V0nvb
野村秋介が自殺したのみんな忘れすぎ
0367実習生さん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:00:05.83ID:ZEPwkzKC
産経新聞政治部次長 逮捕 あかち
日経新聞次長
印刷部次長
そのほかも
0368実習生さん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:50:35.23ID:0id0+rN6
学歴不問にすべき
0369実習生さん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:57:44.81ID:UHGrMyaG
カウンセラーの資格を持たない
いわゆる「ブラック・カウンセラー」にご注意ください
0370実習生さん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:25:55.62ID:mf4wLGqy
>>365
向いてない人がやたらなりたがるのも業界のジレンマだね
0371実習生さん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:07.21ID:TcLdYsjt
フリースクールを選ぶ場合、
運営者がワンマンなところは
やばいと思うの。
トラブルがあったときに
運営者をやめさせることができる構造の組織でないと
危険だと思うの
0372実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:30:25.95ID:gmr2OeuU
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0373実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:46:27.05ID:jyi3SLp8
ひつよう
0374実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:52:40.19ID:HZFSf5IZ
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0375実習生さん
垢版 |
2018/10/09(火) 17:26:41.11ID:5HLGDacT
まったく無駄!!不要!!いらない!!

全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!


悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0376実習生さん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:55:13.19ID:0TfrHaA9
セクハラ・パワハラ・イジメを口実にした引きこもり化をゆるすな
0377実習生さん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:49:04.05ID:0iQ0Qh/i
SCの時給ご存じか 5000だぞ 意味不明なCやって効果ないことばかり
逆にずれたCをやって事態を複雑にしたケースばかりだ 教育的効果が
ないのでやめてほしいわ そのぶん、教員に還元すべきだろ?
0378実習生さん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:32:01.70ID:rMK8VpIn
週に1回、SCが来る。
毎日生徒と関わている教員たちとは世界が違う。こちらの学校のSCは、我々教員が配慮していることとは逆の行動をしてしまう。
本当にいい迷惑。やめてほしい。
0379実習生さん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:34:27.68ID:VDVFCtLb
障害は言い訳にすぎない。
負けたら自分が弱いだけ
0380名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:47:20.18ID:LMOW+eED
ハローワークでクビなった人て書籍を書いていた人そういえばパワハラで日体大の
金屋だとか言っていた
0381名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 11:52:52.60ID:LMOW+eED
ハローワークをクビになった金屋光彦はハローワークで個人情報の保護と秘密保持していなかった
0382実習生さん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:52:58.45ID:AENLYj56
臨床心理士の平均月収は14万円だとか。
これではなり手がいない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況