>>1    >>21    >>23-24                       
被災者に逆ギレする役立たずのモンスターボランティアが大迷惑!かえって被災者のストレスに


 熊本地震で救援活動を行っていた自衛隊が約1カ月半にわたる災害派遣を終了した一方、被災地には全国から多数のボランティアが駆けつけている。

 しかし、なかには、さばききれないほど大量の物資を送ったり、自身の食料や寝床を確保せずに乗り込んだりするなど、
「モンスターボランティア」「押しかけボランティア」と批判を浴びる人たちも少なくない。

 二次災害にもなりかねない、このような「善意の押しつけ」は、東日本大震災でも見られた現象だ。
災害時にモンスターボランティアが問題となる背景には、いったい何があるのか。

『福島第一原発廃炉図鑑』(太田出版)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)などの著書を持つ、社会学者の開沼博氏に話を聞いた。




http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160619-00010003-bjournal-soci&;;p=1