X



トップページ教育・先生
275コメント304KB

尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net

0001実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:32:48.09ID:3ro6tGYf
2016年6月2日(木)   “奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が…
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/    より



“奨学金破産”の衝撃        ゲスト 小林雅之さん(東京大学教授) ゲスト 尾木直樹さん(法政大学教授・教育評論家)

家族にまで破産の連鎖が行ってしまっている現状をどう見た?

尾木さん:僕、60代ですけれども、われわれの世代から見れば、これが僕が育った国なのかと思うぐらいショックですね。
ここまでひどいとは思わなかったっていうか。
だから、奨学金というシロアリが日本社会、土台をずーっと食い荒らしちゃって、家族から、
あるいは離婚した先の奥さんのところまで崩壊させていくなんて、これはおかしいと思います。
それで、やっぱり基本的に学生が夢を持って、保育士の資格取って、就職したあと、全然おかしくない、
夢、実現してるのに、それで生活できない、返済できないような低賃金だっていうのも大問題だし、
0128実習生さん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:34:56.92ID:wnsX0J09
>>102-104  >>106 >>109-110                   
尾木直樹氏が東大女子学生に対する補助金を問題視「実に姑息な方法」 

17日、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、自身のブログを更新し東大に通う女子学生に対する補助金を問題視した。

これは、東大が来年4月から導入を予定している新制度にあてたもの。
一人暮らしの女子学生を対象に、3万円の給付金を最長で2年間支給するというのだ。
この制度を施行することにより、東大側は約20%にとどまる女子学生の志願者を増やしたい、としている。

尾木氏はこの話題を持ち出し、「一見積極的で公明正大に見えるものの」「学びの機会均等の原則に反するも甚だしいですね…」
「実に姑息な方法といえないでしょうか!?」と東大の施策を問題視した。

尾木氏は続けて、「お金で人集めするとは、ある意味では、女子学生への侮蔑にもなりかねません」と苦言を呈するとともに、
「もっと女子学生に魅力的な東大に大変身して」「大学の魅力で勝負すべきでしょう」と指摘。
さらに、「東大の権威も地に落ちたものですね」とまで言い放った。

一方で尾木氏は早稲田大学が、養護施設出身者を大学進学から卒業まで一貫してサポートする奨学金制度を完備していることに触れる。
そして、「東大方式と比較するのも恥ずかしい限りですね…」と漏らしていた


http://news.livedoor.com/article/detail/12295022/
0129実習生さん
垢版 |
2017/01/20(金) 20:41:17.06ID:wnsX0J09
>>128  >>102-104  >>106 >>109-110                   
尾木ママは東大生に学生生活の資金補助には、何でも反対するということだけはよくわかった
その一方で、尾木ママは自分の出身校早稲田を褒めるが、早稲田なんて>>122-125みたいな大学   
裏で何をやっているのかが妖しすぎ
どうせ、天下り官僚を使って、早稲田の教職員や早稲田出身の教育関係者(尾木ママも含む)に有利なように
早稲田に有利なようになるように仕組んでいるとしか思えない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況