>>102-104  >>106 >>109-110                   
尾木直樹氏が東大女子学生に対する補助金を問題視「実に姑息な方法」 

17日、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、自身のブログを更新し東大に通う女子学生に対する補助金を問題視した。

これは、東大が来年4月から導入を予定している新制度にあてたもの。
一人暮らしの女子学生を対象に、3万円の給付金を最長で2年間支給するというのだ。
この制度を施行することにより、東大側は約20%にとどまる女子学生の志願者を増やしたい、としている。

尾木氏はこの話題を持ち出し、「一見積極的で公明正大に見えるものの」「学びの機会均等の原則に反するも甚だしいですね…」
「実に姑息な方法といえないでしょうか!?」と東大の施策を問題視した。

尾木氏は続けて、「お金で人集めするとは、ある意味では、女子学生への侮蔑にもなりかねません」と苦言を呈するとともに、
「もっと女子学生に魅力的な東大に大変身して」「大学の魅力で勝負すべきでしょう」と指摘。
さらに、「東大の権威も地に落ちたものですね」とまで言い放った。

一方で尾木氏は早稲田大学が、養護施設出身者を大学進学から卒業まで一貫してサポートする奨学金制度を完備していることに触れる。
そして、「東大方式と比較するのも恥ずかしい限りですね…」と漏らしていた


http://news.livedoor.com/article/detail/12295022/