トップページ教育・先生
275コメント304KB

尾木ママもショック “奨学金破産”の衝撃 [無断転載禁止]©2ch.net

0001実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:32:48.09ID:3ro6tGYf
2016年6月2日(木)   “奨学金破産”の衝撃 若者が… 家族が…
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3815/    より



“奨学金破産”の衝撃        ゲスト 小林雅之さん(東京大学教授) ゲスト 尾木直樹さん(法政大学教授・教育評論家)

家族にまで破産の連鎖が行ってしまっている現状をどう見た?

尾木さん:僕、60代ですけれども、われわれの世代から見れば、これが僕が育った国なのかと思うぐらいショックですね。
ここまでひどいとは思わなかったっていうか。
だから、奨学金というシロアリが日本社会、土台をずーっと食い荒らしちゃって、家族から、
あるいは離婚した先の奥さんのところまで崩壊させていくなんて、これはおかしいと思います。
それで、やっぱり基本的に学生が夢を持って、保育士の資格取って、就職したあと、全然おかしくない、
夢、実現してるのに、それで生活できない、返済できないような低賃金だっていうのも大問題だし、
0102実習生さん
垢版 |
2016/11/15(火) 08:25:09.09ID:/MXlHlPQ
東大、女子学生に月3万円の家賃補助 来春に初めて導入 朝日新聞デジタル 11/14(月) 17:51配信


東京大学は来年4月から、一人暮らしの女子学生向けに月額3万円の家賃を補助する制度を初めて導入する。
志願者、在籍者ともに約20%にとどまる女子学生の比率を高める狙いで、「まずは女子の志願者増につなげたい」(同大)という。

 対象は、自宅から駒場キャンパス(東京都目黒区)までの通学時間が90分以上の女子学生。
主に1、2年生が過ごす駒場キャンパスの周辺に、保護者も宿泊でき、安全性や耐震性が高いマンションなどを約100室用意。
家賃を月額3万円、最長で2年間支給する。保護者の所得制限もつけない。東大は現在、女子学生の40%が自宅以外から通っている。

 東大は、多様な人材による研究や教育力の向上を目指し、高校訪問や女子高校生向けのイベントを開く
など女子の受験を呼びかけてきたが、ほとんど増えなかったという。
地方の入試説明会などで、女子の安全な住まいについて心配する保護者が多かったため、こうした支援に乗り出した。(杉原里美)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161114-00000074-asahi-soci
0104実習生さん
垢版 |
2016/11/16(水) 19:44:44.23ID:O8G4epV1
>>102-103
尾木ママ怒りと謝罪 難関大合格で褒美…


尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が16日、鹿児島県の県立高校が難関大学に合格すれば“ご祝儀”をあげるという報道を目にし、怒りの声をブログであげた。
尾木ママは当初、「九州の私立高校」と勘違いし、「なんてあさましい高校?なんという『教育犯罪』」と激怒したが、
2時間後、「私立高校」は思い込みの間違いで「県立高校」だったと訂正、謝罪した。
 尾木ママは16日午後8時ごろ、「難関大学合格したら100万円!?」のタイトルでブログを更新。
「九州のある私立高校 学校が指定する難関大学に合格したらご褒美に100万円くれるというのだ!? 
なんてあさましい高校? 反教育の極みだ!!教養も良識のかけらもない」と怒りをあらわにした。
 しかしその2時間後、再びブログを更新し、「先の更新記事の私立高校は尾木ママの思い込み間違い!ごめんなさい」と謝罪。
「なとなんと想定外の鹿児島県立高校でした!?」と先のブログの誤りを訂正した。
 鹿児島県伊佐市は、定員割れが続く市内の県立大口高校の入学者を確保するため、
難関大学進学者には特典として“褒美”を出すことを市議会で議決。東大や九州大といった旧帝大、
早稲田大や慶応大などの難関私立大は100万円、ほかの国公立と私立大は30万円を配ることを決めた。
 再更新したブログで、尾木ママは「(資金は)市民の税金です!」と訴え、「よくぞ市民の皆さん疑問の声挙げないのですね」
「5000万円もの大金あれば相当の教育レベルあげられますよ」「時代錯誤も甚だしい 呆れます!!」とあきれていた。


http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/11/16/0007509903.shtml
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況