X



トップページ教育・先生
1002コメント558KB
幼稚園教諭・保育士22 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2016/06/07(火) 15:06:13.98ID:c3ubfvKL
職業別平均年収(2015年厚生労働省賃金構造基本統計調査)

医師    1227万円
大学教授  1112万円
大学准教授 872万円

守衛    374万円
とび職   357万円
販売店員  352万円
幼稚園教諭 338万円 ←爆笑
保育士   324万円 ←爆笑
0158実習生さん
垢版 |
2016/08/16(火) 15:08:06.98ID:iZaaVbAO
保育系の短大とか専門に行ったヤツって
ほんと真性のアホだなw
学校に払った200〜300万円を
もっと有益なものに投資できたのにw
0159実習生さん
垢版 |
2016/08/17(水) 00:02:58.89ID:GLVMdnBH
女はまだ許せるとして
男で保育系短大とか
マジであほwww
0160実習生さん
垢版 |
2016/08/17(水) 12:37:55.65ID:xBnBJZ8F
男で短大はキモいよねw
しかも卒業後は保育士でしょ?w
いい歳した大人の男が幼児の世話とかマジキモw
0161実習生さん
垢版 |
2016/08/18(木) 17:17:22.84ID:7BJifpSl
准保育士がこのまま導入されると
いまの保育士ってどうなるの?
給料は間違いなく下がるよね
それにドンドン解雇される?
だって全国のお母さん、おばあちゃんが
パートの小遣い稼ぎで保育士になるわけでしょ?
0162実習生さん
垢版 |
2016/08/18(木) 17:48:17.48ID:7G1pF4zk
保育士は幼稚園教諭みたいに地方公務員になると思う
准保育士が今の保育士みたいな立場になると思う
0163実習生さん
垢版 |
2016/08/18(木) 20:21:38.54ID:MoKGK0ad
地方公務員?
なるわけねーだろw
ほんと保育士ってのはアホまるだしだなw
0164実習生さん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:48:40.80ID:L/6wedGN
日本は世界最悪の財政赤字に苦しんでる
公務員なんてのは一人でも多く減らしたいんだよ
そんな時代に、短大専門でただけのバカ保育士を地方公務員に採用?
ほんと低学歴のバカってのは、バカげた夢を見ながら生きてんだなw
財源をどうするのかを考えてからものを言え
0165実習生さん
垢版 |
2016/08/19(金) 14:36:22.01ID:Ec8Yanv6
ほんと保育の現場って腐ってるよね
なんで毎年、ひどい新卒しかやってこないのか
この世の中、学歴でひとを差別してる理由がよく分かる
低学歴ほど、精神年齢が低く、言われたこともできないカスばかり
0166実習生さん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:06:53.82ID:PC4OnM5L
保育の仕事が重要なのは間違いない。
ただ、高度ではないってことでしょう。

保育書を読んでいると、高度な保育もあるにはある。
でも、勉強が苦手な人は、保育書なんて読まないから、高度な保育とは縁がないよね。
0167実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 01:26:08.02ID:74NpVRHV
保育士や介護士って
勉強が苦手なアホに押し付けられる職業として
もう固定化されちゃってるからね
0168実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:49:31.74ID:rE14v4xs
>>167
つうかこの人も底辺目線でしょうもないんだよなぁ
ちょっと上の見方できんのかいな

視線がせいぜい大卒3年目レベルでずっと語っちゃってる
もっと言うとろくに社会出てなさそう
0169実習生さん
垢版 |
2016/08/21(日) 08:54:15.82ID:e8rlhy1/
>>168
え?実際そう思ってる人多いけど。
あなたこそだいじょうぶ?
たしかに、数は少ないけど有能な保育士は引き抜かれてお受験対策のある園や教室で高い給料もらってる。

公立園は安い給料で公務員扱いでいいとおもうけど、私立は別。
給料が少ないのだって園長一族が搾取してるだけで、それを国でなんとかしろっておかしいでしょ。
むしろ子供三人以上を大卒のまともな社会人としてそだてたら資格くばってもいいとおもうよ。
それくらい、資格の意味がない資格だよ。
0170実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 15:01:34.30ID:PrAcM8dn
まあ、保育士が
低学歴向けの下層職業だってことは
だれも否定できない事実でしょ
0171実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 15:45:25.27ID:VJWD+oRv
>>169
そうだね
保育士は資格制にする必要がない
政府もそれをずっと考えてきたんだけど
保育利権の団体がうるさく言ってるので
しかたなく資格制にしてるだけ
むしろ、子育て経験が豊富にある
お母さん、おばあちゃんにやらせるべき仕事
0172実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 16:56:38.41ID:VJWD+oRv
まあ、今度、政府が准保育士を導入するから
これで保育士資格は、事実上の崩壊だね
政府も学者も保護者もみんな考えてたことが
これでやっと実現する
0173実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 17:00:05.38ID:VJWD+oRv
>>165
言われたことが出来ないばかりか
それを叱ると、かならず逆ギレ、ふてくされる
こんなんだから、世の中は、学歴で人を選別する
低学歴になるほど酷い人間の割合が多くなるのを
みんな知ってるからね
0174実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 20:12:28.55ID:wdUIHssP
保育士資格って何か問題があったときに責任を取るためのものでしょ?
実際保育施設で大きな事故があると、そのとき有資格者が何人だったとかって報道出るじゃん
0175実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 00:36:29.56ID:wIdG9v5Y
>>174
保育士のバカ女は、なにか問題起きたら
すぐに辞めて逃げていくだけ
責任なんか取らないよw
なにしろこっちがちょっと小言を言っただけで
何日間も休むような連中だからね
0176実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 11:33:50.86ID:irhXpkC/
窃盗容疑で幼稚園教諭逮捕 デリヘル女性から、仙台
2016.8.22 22:34

仙台中央署は22日、デリバリーヘルス(派遣型風俗店)から派遣された女性従業員が持っていた店の金を盗んだとして、窃盗の疑いで

横浜市戸塚区汲沢町、幼稚園教諭、成宮正哲容疑者(41)を逮捕した。

逮捕容疑は21日午後10時45分ごろ、仙台市青葉区内のホテルで、女性のバッグから店の売上金など3万円を盗んだ疑い。
署によると、女性が店に戻って気付き、通報を受けた署員が22日朝、ホテルにいた容疑者を発見した。

容疑を認め「サービスが不満だった」などと供述しているという。

http://www.sankei.com/affairs/news/160822/afr1608220036-n1.html
0177実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 14:10:33.88ID:4bpQ2Oqp
またオトコ保育士か
全員ちゃっちゃと死刑にしろ
どうせ最下層の負け犬なんだから
0178実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 14:12:01.32ID:4bpQ2Oqp
だいたい30歳過ぎたオッサンは
保育士なんかやらせるべきじゃないでしょ
存在自体がキモすぎ
0179実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 20:59:05.44ID:wIdG9v5Y
男保育士は
性犯罪者か性犯罪者予備軍しかいない
低学歴で頭が悪いから
欲望のままに行動する
0180実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 21:34:34.41ID:9TERSMHr
偏見はよくないよ
0181実習生さん
垢版 |
2016/08/24(水) 00:27:12.14ID:ofrTrq5Q
まーた男保育士がやらかしたのか(笑)
こいつら毎週のように新聞記事を飾ってるな(笑)
さすが社会の最底辺(笑)
0182実習生さん
垢版 |
2016/08/24(水) 12:08:33.67ID:QYgp+y0c
男の保育士の特徴

頭が悪い
学歴が低い
精神年齢が低い
叱られると逆ギレ
性欲を抑えられない
日本社会の最下層
0183実習生さん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:21:39.54ID:APaldQcZ
男保育士に対して、何か恨みをもつ人が多いねw
0185実習生さん
垢版 |
2016/08/25(木) 01:55:33.39ID:hcK8atqj
おまえら保育士って
そのバカにしてるオトコ保育士ぐらいしか
結婚相手いないんだろ?(笑)
人生ご愁傷様です(笑)
0186実習生さん
垢版 |
2016/08/26(金) 00:36:48.72ID:ZU+hpYYs
保育士に関するニュースといえば

・保育士の悲惨な給料
・保育園の騒音問題
・保育士による性犯罪
・保育士による児童虐待

この4つのどれか
0187実習生さん
垢版 |
2016/08/26(金) 09:15:54.87ID:q8IX4f1v
保育士ってコンビニ店員より年収低い職業なんだろ?
そりゃ低学歴の負け犬に押し付けられるのは当然w
0188実習生さん
垢版 |
2016/08/26(金) 22:48:05.61ID:RxQ2O1AP
強姦でつかまった高畑裕太っていう俳優も
短大卒らしいね
0189実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 11:09:09.27ID:o7ThMR9+
保育士になる若者ってのは
自らすすんで保育士になるっていうより
ほかに選択肢がなくてやむなく保育士を目指すってパターンが多いかと
0190実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 00:25:28.87ID:wymnmHtb
保育士の時給は実質600円程度
明らかに労動者として搾取されてるんだが
彼らはバカ短大、バカ専門を出ただけのバカなので
自分がいかにみじめな待遇にあるかを知ることはない
いつの時代も、ろくな教育を受けてない下層のバカを
だましてこき使うのが一番ラク
0191実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 00:31:18.97ID:1Wt1nSNq
教えてくれるんだ。親切だね。
0192実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:04:26.01ID:1Wt1nSNq
保育士2年目なんだけど、こんど入る新人で、9人目の後輩に。
職員の入れ替えが激しすぎる園って、どうなの?
0193実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 11:14:26.22ID:nOGcvBCW
>>192
お前がいじめてるんだろ。ひどい奴だな。
0194実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:00:31.72ID:1Wt1nSNq
と、いじめっ子が申してますが。
0195実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 15:31:46.17ID:6R9Yj8kU
低学歴の下層人間が集まった職場では
そりゃ醜いいがみ合いやイジメが頻発するでしょ
0196実習生さん
垢版 |
2016/08/29(月) 10:29:25.24ID:swGY5mVW
うちのオトコ保育士が万引きで捕まったらしい
アホ短大出てうちに入ってきた真性バカが
ついにやってくれた
0197実習生さん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:07:29.61ID:i4xYpzTc
まあ保育士って、ひとことで言うとカモだよね
バカだから、どれだけ短大専門からカモられ
どれだけ保育業界からカモられてるか分からない
だいたい保育士なんてゴミみたいな資格をとるために
わざわざ短大や専門に300万円も払うとか
まさにバカの骨頂でしょう(笑)
0198実習生さん
垢版 |
2016/08/30(火) 14:12:31.51ID:q8AzXw4t
曽我部先輩
0199実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 01:36:24.25ID:xs5Ird54
クラス担当の子ども放って一学期で退職した新人から就職口が無いって相談されたけど
知らんがなそんなの

夏休み中の教育委員会主催の新人研修不参加だから他所の園も事情察してるしなあ
数ヶ月で退職する人間人手不足な業界とはいえ取らんよ
0200実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 01:55:45.08ID:3//LG8n0
保育士ってのはホント無責任なのが多いんだよな
特に、20代前半の若手
ほんとまだ学生気分が抜けてない
甘えてるし、生意気だし、叱られたら逆ギレ
ほんとカスばっかだわ
0201実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 02:00:45.23ID:3//LG8n0
以前に、短大の先生が
実習生の様子を見に来たので
「もうちょっと学校のほうでちゃんと躾けてくださいよ!」
と怒鳴ったら、かなり恐縮してたな
「私どもも、学生には手を焼いてるんですよ」
と悲しそうにつぶやいてた
あれは悪いことしたわ
でもそれぐらい実習に来る短大生はカスばっかw
「ああ、こんな人間じゃ短大にしか入れないんだろうな」っていうw
0202実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 14:19:21.14ID:wsn5pPi3
短大はゴロゴロ潰れてる
Fランすら受からない最底辺の生徒しか入学しない
授業は小中学生レベルのものばかり
高校レベルの授業をやると
必ず授業崩壊しちゃうんだって(笑)
0203実習生さん
垢版 |
2016/09/01(木) 15:42:38.08ID:ttYo2g+z
保育系短大に行ってるオトコって
もう18歳にして負け組人生が確定しちゃってる
自殺したほうがいいと思うけどw
0204実習生さん
垢版 |
2016/09/01(木) 20:29:19.09ID:yZcyb9Py
「保育業界は労働環境が悪い」っていうけど
保育士になるやつなんてほとんどゴミ以下の低学歴なわけで
頭の悪いバカが集まりゃ、そりゃ労働環境は悪化するでしょうw
0205実習生さん
垢版 |
2016/09/02(金) 15:36:32.14ID:fTD0e9NN
保育士ってものを観察してみればいい
保育に関心があって、保育を学んでいきたいって人間はほとんどいない
勉強ができないから、しかたなく保育の仕事をやらされてるってのが大半
0206実習生さん
垢版 |
2016/09/03(土) 16:34:32.06ID:L5NBhnWG
なるほど、一理ある。勉強ができて、保育に関心がある保育者を
確保する仕組みが必要だね。
国立の「保育研修所」をつくって、保育士試験の合格者は、研修生として一定期間学べて、卒業後は高待遇で保育園に就職できるようにしたらどうだろう。
0207実習生さん
垢版 |
2016/09/03(土) 20:23:44.93ID:LQMaqYPP
バカがやらされる底辺労働の一種だろ
清掃員や介護士と一緒だよ
0208実習生さん
垢版 |
2016/09/04(日) 00:58:28.77ID:KLoOCWTk
狭い領土と物的資源の乏しい日本が、人口減少の下で、国際競争で勝ち抜くためには、人材育成が大事っでしょ。小学校では遅いから、保育園を義務教育にした方がよいという主張もある(古市)。
保育をバカにしている人は、この理を解せないのか、反日なのかな。
0209実習生さん
垢版 |
2016/09/04(日) 01:10:42.42ID:2M+zNRgE
仕事の大変さを見ると
保育士の給与の低さには
本当に同情するよ。

清掃局とかの
頭を使わない単純短時間作業の公務員の給与を半分にして
補助に回すべきだよ。
0210実習生さん
垢版 |
2016/09/04(日) 13:21:32.33ID:6rd+smzR
>>208
保育がバカにされてるんじゃなくて
保育士がバカにされてんだよ
短大、専門、Fランのバカばっか
もっと有能な人材が集まる業界にしないとヤバい
いまの保育業界にうごめいてる低学歴のバカは一掃しないと
0211実習生さん
垢版 |
2016/09/04(日) 13:23:32.20ID:6rd+smzR
>>209
低学歴しかいない業界には
どうしてもそれなりの給与水準になっちゃう
仮に、保育士の平均年収が1000万円になってみろ
高学歴がガンガン保育士をめざすようになり
いま保育士やってる低学歴のバカはみんなクビになる
0212実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:23:16.53ID:/7s5sYFM
保育士の平均年収が1000万円になるような「保育」って、どんな保育かなぁ。私には想像できないが、想像できている人は、高品質な保育の中味が分かっている人だよね。
0213実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 00:39:28.37ID:jZK4Wvyh
今の保育士は700万円くらい
0214実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 04:46:05.32ID:5cLKmQEF
保育士は給料がゴミすぎるので、まともな学歴の人間は目指さない
これから准保育士が導入されるから、さらなる年収悪化は確実
子育て経験の豊富なお母さん、おばあちゃんが
片手間のバイトでやる仕事になるよ
まあ、いまも底辺バイトみたいなもんだが(笑)
0215実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 11:03:20.20ID:WT8q0tnx
就職決める時は年休を重視した方がいい
年休が少ない園は他の箇所もお察し
これ割とほんと

給与良くても年休100とかないわ
0216実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 15:59:30.74ID:iAH+SDtz
4週6休の園だと4週間あったら
その内の2週間は月〜土曜6連勤になる。
月の勤務日数が24〜5日だね。
夏季休3日と年末年始休5日入れても
80日位にしかならんよ。
年休100日は多い方だよ。
0218実習生さん
垢版 |
2016/09/06(火) 02:14:56.71ID:N1ZVyS5k
いまのバカ保育士の連中より
そこらのお母さん、おばあちゃんの方が
よほど保育の知識も経験もレベル高いからなあ
准保育士が導入されたら、いまの保育士って一掃されるよ
ごく一部の有能で頭のいい保育士だけが生き残るだろうね
0219実習生さん
垢版 |
2016/09/06(火) 12:13:05.16ID:Egl0NZiV
保育士って

気は強いのに頭は弱い中堅どころが溢れていて
新人に嫌な仕事押し付けまくるイメージしかないわ
0220実習生さん
垢版 |
2016/09/06(火) 13:33:49.74ID:fAbYXzWj
女はまあいいとして
男で保育士目指すヤツって
マジきもいんだけど

「子供が好きだから」
とか真顔で答えててマジきもい
0222実習生さん
垢版 |
2016/09/06(火) 21:43:04.45ID:N1ZVyS5k
あいつら視姦はしょっちゅうでしょ
0223実習生さん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:27:09.41ID:LLwsBU/A
>>4-8

さっき、その短大教員の掲示板読んでみたら
そこにコピペしてる内容より
さらにひどい書き込みばかりでワロタw
短大生ってほんとボロクソに言われてるんだなw
世間からだけじゃなく短大教員からもボロクソってw
0224実習生さん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:19:17.50ID:gll85dJT
まあ、だれでも四大に行ける時代に
短大専門ってのは可哀想
しかも保育とか介護とか
下層労働の研修所みたいなもんだし
0225実習生さん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:11:01.57ID:LLwsBU/A
短大とかFランは、わざわざカネ払っていく学校じゃない
単に、理事長一家や教職員を食わせるためだけの存在してる
ほんとカネをドブに捨てるだけ
0226実習生さん
垢版 |
2016/09/07(水) 19:42:19.59ID:6Z389BLU
何故に保育士等に対しての文句が多いのですか?
何か嫌な思いをした事があるのでしたら申し訳ありませんが
どうしてなのか気になります
0227実習生さん
垢版 |
2016/09/08(木) 00:17:20.56ID:u1TYqtRv
>>226

保護者や園関係者のなかで
保育士にムカついた経験のない人なんていないと思うけど

それぐらいほんとろくでもない保育士が多すぎなんだよ
あんた世間を知ったほうがいい
どれだけ保育士の社会評価が低いかってのをさ
0228実習生さん
垢版 |
2016/09/08(木) 15:49:26.23ID:/zJ/RmEm
そうそう
保護者として言わせてもらうと
ホント精神年齢の低い保育士多すぎでしょ
園長さんに文句言ったら
園長さんが保育士を叱ってくれるんだけど
そしたら逆ギレしたり
次の日から出勤してこなくなるんだって
あと仕返しに児童をイビったりする
幼稚な人間、怖い人間が多すぎ
0229実習生さん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:24:36.43ID:V0lwvn4J
なるほど、夫婦共稼ぎ等の理由で、子どもを預けざるを得ない保護者からしてみたら、幼稚な保育者の存在は脅威だね。
それだけ、保育者の質の向上は急務ということだね。
0230実習生さん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:51:37.24ID:5ubzcoPR
給料上げる事は難しいかもしれないけど、それなら山のような書類や行事の負担を軽減してくれと思う。
0231実習生さん
垢版 |
2016/09/08(木) 22:56:06.50ID:1b9d1dd6
ずーっと子どもと遊んでいたい
0232実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:18:11.87ID:j6li7UxL
何の意図を持ってどう楽しく遊ばせるかが問題で自分がただ子供と遊んでいればいいわけじゃないからしんどいね
0233実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:28:16.11ID:pQZHrI9Z
あーもー嫌だー
制作物の準備も指導案もなにも書かなくていい自由時間の多いであろう派遣やバイトの子と比較して文句言う先輩がダルいという愚痴
あいつら私の案使って子どもあやしてるだけだろうが
私が好かれている園児に対して陰キモいとか最低な事を言ってたり癇癪が多く難しい子をあやすと毎回ドヤ顔でこっち見てくる先輩早く辞めないかなー
0234実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 12:41:30.60ID:Lc0/l8vP
私立幼稚園に内定しました
0235実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:17:02.83ID:ShbPGmdj
まあ、しょせんは
短大卒専門卒のゴミがやらされる底辺労働だ
保育士の質なんか上がるわけがない
0236実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:48:32.37ID:9+I/xst1
そうですね、資格無し職歴無しには関係のない世界なので何も悩まなくて良かったですね
0237実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:32:27.27ID:FF586efn
実際、保育士のほとんどは底辺高校の出身
いまの高校の指導方針として
まるで将来が絶望的な底辺生徒には
保育か介護の仕事をめざすようアドバイスすることになってる
保育介護系の短大専門も、授業料カモって丸儲け
0238実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:19:31.06ID:WLADrbSq
>>232
お疲れさまです。宜しければ、詳しく。
0239実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:33:06.33ID:Y1H7EsKL
>>237
ホントその場しのぎで日本の将来を担う子供を育てる気がない政策ばかりしようとしてるよな
日本を終わらせたい在日がトップの層に居るからだろうよ

まあどの道子供に携わる仕事は最低限語学堪能・コミュニケーション能力の高い人材でないと、お勉強ができるだけの人間には絶対にできないということは今もこれからも変わらない
男女雇用機会均等法があるので男の保育・教諭も居て良いことになってるが、
元々の男女の性差によって色彩感覚が乏しく子供の微妙な体調変化やヒヤリハットに気付きにくい点から男はあまりこの仕事に就くべきではないと思う
0240実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:10:05.59ID:5ta+TZC4
仕事は楽しいし子どもたちもかわいいけど、他の先生たちに比べて動けてない自分が情けなくてこれから先頑張らなきゃならないのが嫌だ
保育ママになって自分のペースで仕事できるのが夢だ
0241実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 22:52:32.64ID:j6li7UxL
あんまり頑張るって宣言して気を張らない方がいいかもしれないけどね
次の段取りを考えられないくらいその場面場面を真剣に取り組んでるのかもだし、
ぼーっと違う事を考えてしまうならストレス溜まっててそれでこそ頑張り過ぎない方が良いのでは
新人さんだったら単に経験不足で仕方ないのかなと
園で準備すべきことは慣れてルーティーンになるだろうからゆくゆくは子どもに対する事にもっと時間を割いて考えられるようになると思うし
正直に、周りの先生に仕事の遅さを自覚していることを話して悩みを告白すれば相談に乗ってくれると思う
厳しい先生ならどうすれば先生のようにスムーズな仕事ができるのか、ちょっと持ち上げる感じでアドバイスを貰ったりとかするのはどうだろう
0242実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:10:35.83ID:j6li7UxL
>>238
詳しくとはよく分からないけど、>>231のずっと子どもと遊んでいたいという言葉に対してレスした物でした
その子1人1人の成長段階に応じて何を気付いて何を感じてどう成長していくように促すかって大事な事だけど、それも園の方針に合わせてやらなきゃいけないのは正直しんどいよ
あと今日怒られたーと親に言う子に危ない事をしようとしていたからとか、相手の物を取ったから注意した等と説明しても先生の不注意とかキレられたりもする
いやそんな甘々で将来周りを考えない子になってもいいんかい、と…w
そりゃ25人いっぺんに見てるんだからどうしても目が届かない時もまれにあるからこちらの責任でもあるけど、子どもも大人も完璧な人は居なくてミスはある
失敗から学ぶことすらさせないように過保護になるのは一番危険な事だと思うんだけど間違ってるのかなぁ
子どもの達成条件とか、職業関係無しに、ワーっと子どもと面白いことして遊ぶとか楽しいんだろうな
愚痴れる同期が居るので精神的に助かってるけど、同期の居ない後輩が1年で辞めてしまって悔しい
もっと相談事があれば聞いてあげたかったな
0243実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:11:05.41ID:j6li7UxL
うわ、すごい長文愚痴失礼
0244わしおうむ
垢版 |
2016/09/09(金) 23:19:35.28ID:H7ePDENk
ひみりょくてきじんちくむがいになるのさえもやめたか
なまえなんだっけ?

ああいえばしかしらん
おさはらまっくら
0245実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:38:02.92ID:2/ISpoaW
>>241さん 親切なレスありがとう
恥ずかしながら新人どころか32才。2年のブランクを経て最近パートで採用されたばかりです
複数担任で、2人は20代半ば、1人は40才。
先生たちはいい人たちなんだけど、私が勝手に人と比べてああ私出来ないやつだなって思って落ち込んでます
若いのにしっかりしてる先生たち見てると情けなくなるけど、今度それとなく最年長の先生にでもアドバイス頂こうかなと思えました
。ありがとう
0246実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:53:01.79ID:FF586efn
>>239
そもそもお勉強ができる高学歴の学生は
保育士みたいな底辺職業を目指したりしないんだよね
実際の保育士を見てみりゃ分かる
あわれなまでに短大・専門・Fランばっか
まさに負け組の若者であふれかえってる
0247実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:09:31.50ID:ZIoQIMo6
>>242さん
レスありがとうございます。私も、どのような意図・目標をもって、どのような方法の遊びを用いるのが、子どもの最善の利益になるのか、いつも苦心しています。
0248実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:45:31.46ID:2eZHrMfD
>>242
最初の情報が子どもだと印象悪くなりがち
先手打ってこちらから伝えると偏った印象を与えづらい
0249実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 12:55:24.32ID:Vc0OXCvq
>>246

その短大や専門でやってる保育系の授業って
ほんと中学生レベルらしいからね
これは知り合いの保育系短大の教授から聞いた話

高校レベルの授業をやってしまうと
すぐに授業崩壊しちゃうんだって
先生たちも、極限までレベルを落とした授業をせざるを得ない
で、そういうゴミみたいな教育しか受けなかった連中が
保育士となって、全国の保育園に送り込まれてるってこと
0250実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 16:54:09.35ID:dVZdeao0
わざわざ否定的なコメントばかりしている方は何かコンプレックスがあるの?
一人で抱え込むのも良くないよ
たかがネットで書き込んだ所で憂さ晴らしにはならないと思うし
0251実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 17:38:16.41ID:vNvM55Vs
コンプって保育士の得意技じゃん?
学歴コンプ、年収コンプ、職業コンプ
劣等感の塊みたいな保育士によく会うわw
0252実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 19:44:13.01ID:bLudtQv4
ID変えてご苦労様です。
0253実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 21:59:17.76ID:ZIoQIMo6
否定的なコメントを書く人の気持ちは、分かるよ。保育の現場は、理不尽なことがありすぎ。ストレス溜まるもんね。
ただ、否定的コメントは、読むのもストレスになるんだなぁ。
できれば、嫌な先輩をやっつけたとか、「やられたら、やりかえす、倍返しだ!」的な、スカッとするエピソードが読みたい。
0254実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:30:30.15ID:NI44ShRH
よ〜く考えよ〜
休みは大事だよ〜

年間休日120日以上は欲しい(夢)
110日でいいのです(理想)
お願いします。
0255実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:44:03.49ID:c2MXGeHG
うちは完全週休2日
有給も希望すれば必ず取れる
恵まれてるのかな
0256実習生さん
垢版 |
2016/09/10(土) 22:57:49.36ID:dVZdeao0
土曜日は月2回ずつ入るけどその日は本当に延長保育の一環という感じで
必ず案を考えてこなければならない訳ではないし、短い時間だし子供は少ないしもう天国だわ…
午睡中の制作物がいつもより捗るぜ
0257実習生さん
垢版 |
2016/09/11(日) 02:00:49.33ID:BkD8Y38f
>>255
有給休暇が希望どおりに貰えるのが、羨ましい。
うちの園は、3人病気と怪我で休職中なので、シフトがキツキツ。申請できる雰囲気ではない。
休職者の分の仕事をサービス残業でして、身体を壊すと、病院へいくという理由で、辛うじて有給休暇が貰えるが、それも半休だね、
0258実習生さん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:10:34.49ID:iXJEqWLz
みなさんの仕事はすごいです
幼児期を通過せずには小学生にはなれません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況