ここで言われるほどには、TOSSという団体は一丸となってないよ
(一門は違うようだけど)上が言うからそうしなきゃいけない、なんて場所ではなかった
大量の授業プランや技術が示されてて、「自分が良いと思うのをお使いください」
まぁ、だからこそちょくちょく誤りやへんてこりんな内容があるけど…

水からの伝言だって、当時、TOSSの先生が全員その授業をしたわけじゃないのでは?
それをTOSS全体の問題とした論調は、かなり外れていると思う

長くTOSSに関わってる先生に、水からの伝言についての疑問をぶつける機会があった
当時としても水からの伝言おかしくない?って思う人もいたようだよ
「水は日本語がわかるのか」とか「英語だとどうなるの」なんて全うな指摘もあったらしい
その人は「実際に試してみたら書いてある通りにならなかったから」と言っていた

もちろん、TOSSの中で、絶対におかしいと思う部分もある
「水からの伝言」は、そのつもりは無くてもTOSSが広めてしまった誤り
TOSSランドにも記載されていた内容だったと聞いてる
調べた感じでは、問題発覚の後、黙って削除してその後だんまりなのかな?
それが事実だとしたら、あまりにもズルいと感じる
どんな経緯があったか知らないけど、何かしらの文章掲載はするべきだと思う
他にもおかしいと思う点はある、そういうのは批判されるべきだと思う

けど、今このスレに書かれているような、団体としての思想がーとかトンデモがーって指摘はかなり実感がない
そんな事を推進してる事実がない、少なくとも自分はそれを感じた事がない
思想統制なんか全然ないし、もしも、そんな内容のサークルやセミナーだったら行ってない

このスレに書かれてる批判の多くは、TOSS団体に関わらずに書かれた物だと思う
だから「批判をしている人は無責任だ」と思うよ