内田良/学校リスク研究所 ?@RyoUchida_RIRIS ・ 3月25日
組体操で過去に9人が亡くなっていたと,国が発表。
ただし死亡のほとんどは昭和の時代。問題なのは,それを教訓とせずに,この10年で巨大化と低年齢化が進められこと。
▼組み体操で国が通知…69年度以降、9人死亡(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160325-00050078-yom-soci



内田良/学校リスク研究所 ?@RyoUchida_RIRIS ・ 3月24日
「巨大なピラミッド見て,不覚にも感動しちゃってね・・・」という話を時折,耳にします。
巨大ピラミッドで感動することは,それでよいと思うのです。でも,だからこそ,気を付けなきゃいけない。感動がリスクに蓋をしていないか。


内田良/学校リスク研究所 ?@RyoUchida_RIRIS ・ 3月24日
■東京都教育委員会/東京都における「組み体操」等への対応方針について■
「『ピラミッド』と『タワー』については、不可抗力による怪我等の危険性があることから、平成28年度は原則として休止」
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/2016/pr160324a.html


田良/学校リスク研究所がリツイート
tesseracdb ?@TesseracDB ・ 3月23日
@RyoUchida_RIRIS 確か吉野氏が指導してたときに生徒が骨折してましたよね。「毎年ケガもなく」じゃないじゃないですか?「素人は組体操の指導をするな。
熟練者だけ、やれ」といいますが、「組体操の専門家として、安全指導に確たる自信がある。」人が指導してもけが人出てますよ。

? 内田良/学校リスク研究所がリツイート