スマホ も数学も道具だよ 処理能力があがるのはいいけど 本当に考えることを対策
して欲しい 最高というレベル またそれになりたい者には スマホには 使われてる
っていうのが本当かな 読み書き算盤じゃないけど 生活に必要な 確率とか アルゴとか
数学好きじゃなくても 必要ならみんな勉強するよ スマホ操作出来る人間ならね
株先物でオプションっていうのがあって 日本人の伊藤って人の確率微分方程式
ってのを ブラックとショールズていうのがウオール街で金儲けに応用したらしい
実は 考え方とか 実際 のベースは 数学が関係しているんだけれど ただ選抜の小道具
として 使われているから 曽野綾子が 二次関数なんか何になると言ったのは有名だけど
あの人は 作家だけど 論理的にも社会的にも矛盾がある
せめて ニュートンかライプニッツが 江戸時代に発明した 微積分の極大化極小化
集積 なんていう考えだけでも勉強して小説とか評論して欲しかったな
有名理系出た学者とか 政治家でもこいつ数学的な考えあるのってね
鳩山由起夫 東大 計数工学科 選挙に選ばれるどころか 彼の思考は 統計学なら 資料として例外
排除の考え方だよ 宇宙人というのはそういう意味だってこともわからない
受験数学的には家庭教師もいっぱい付いたんだろうけど 論理的数学思考は ゼロ
数学的にいうと限りなくゼロ