X



トップページ教育・先生
1002コメント317KB

三重県教員採用試験 Part6 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2015/09/01(火) 17:48:51.70ID:ziX26SDP
前スレ 三重県教員採用試験 part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408809187/

合格のための情報交換の場です。
質問や意見交換をして行きましょう。
しかし質問をする際は、採用試験の実施要項をしっかり読んでから質問をしましょう。誹謗中傷はやめましょう。
0239実習生さん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:23:12.14ID:xi8CHZFc
>>236
3割だったら嬉しいです、、
とにかく足切りにひっかかりたくない
0240実習生さん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:48:13.96ID:qKlvz/hG
>>238
出てましたね!!ありがとうございます!
0241実習生さん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:51:53.60ID:qKlvz/hG
小学校です。56%しかなかったです...
面接は可もなく不可もなくだと思います...
これはやはり厳しいですよね...
0242実習生さん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:53:11.63ID:0QSmMoo7
小学校で受験しました。
例年足切りは、何点ぐらいなのでしょうか?
0243実習生さん
垢版 |
2016/07/29(金) 23:55:33.40ID:0QSmMoo7
241さん
教養は何割でしたか?
0244実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:03:30.43ID:HipF7/8M
>>243
教養も56%です!専門と同じ割合でした!
みなさんどんな感じなんでしょうかね...
0245実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:06:11.97ID:c35RDM3o
足ぎりのラインって多分平均やや下くらいですよね
小学校は去年の平均が48位だったと思うので(曖昧な記憶ですが)
ホントに予想ですが去年の足ぎりラインは40点とかだったんじゃないでしょうかね?適当です…

今年は平均下がるといいですね…
0246実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:12:43.27ID:DlJkjrPW
加点で5点あるのですが、たとえば専門が足ぎりに近い場合、そこに加算されるのでしょうか?
0247実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 00:20:21.51ID:yN3DBi97
足切りが5割以下になることもありますかね?(>_<)
0248集団討論の課題
垢版 |
2016/07/30(土) 09:33:58.02ID:wyCKqeSp
保護者に「夏休み中、どうして先生たちは生徒の学力向上のために、補習や夏期授業を
やってくれないのですか。夏休みにもきちんとお給料もらって、学習指導が「本来の職務」なのに
どうして、部活ばっかりやっているんですか?学校はスポーツクラブですか?
申しわけ程度に、2,3日やることもあるけど、不思議なのは
部活なら土日でも平気で一日中やるのに、学習指導は「土日は休みだから」って
やらないのはどうしてですか?」
0249実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 09:36:37.00ID:wyCKqeSp
>>248
と問われたら、どのように対応しますか?
また、あなたは、土日の部活指導ができますか?
0250実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:48:00.81ID:mbYF1gp5
専門78プラス加点ならうかりますか?
0251実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 13:48:40.93ID:mbYF1gp5
もしくは66プラス加点ならうかりますか?
0252実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:18:13.45ID:yN3DBi97
>>251
校種はどこですか?
教養の点数は?
0253実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:45:04.67ID:Kbzxu2It
>>252 高校公民です。教養は40点です。
0254実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:47:49.37ID:mbYF1gp5
>>252
教養27あたりの中学英語です
0255実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 15:11:12.46ID:yN3DBi97
>>253
高校は倍率が高いので、わからないですけど、一次は通るんじゃないでしょうか
0256実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 17:00:24.50ID:MqviXX/I
>>255
中学は?
0257実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 17:31:51.94ID:yN3DBi97
>>256
小学校なので、全然わからないです、、。
でも平均超えてたら大丈夫なんじゃないでしょうか。
0258実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:37:43.09ID:Kbzxu2It
>>257 なぜ小学校?なぜ中高ではないの?高校が一番いいと思うけどね
0259実習生さん
垢版 |
2016/07/30(土) 22:52:29.44ID:r3aE0DWn
新○舎とかいう塾、最低。平均点とかボーダーとか当たったことない。
信用できない。なんせ、2チャンネルで情報集めているところだからなw
0260実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 07:01:07.60ID:s5s3ozuw
>>258
どういう意味で高校が一番いいの?
0261実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 07:33:08.96ID:SD1WFXnj
そもそも無礼なんだよ教師てやつは
分をわきまえなきゃいかんよ
たかが教師が
たかが教師て言たって立派な教師も居るけどね
保護者や生徒にね対等に話しする協約上の根拠は一つもない
0262実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 08:06:45.81ID:vJ4aAqb/
現役管理職が、面接試験の面接官するなど多くの点で教員採用試験に関わっていることは知っていますね。
じゃあ、その現役管理職が、どこかの教員採用試験塾で教えているのは
法律的・道義的・倫理的に問題はないのですか?
もし、摘発とかされた場合、その管理職とかが処罰されるのは当然としても
その塾で学んでいた受験生はどうなるのですか。合格取り消し、○年間採用試験受験禁止
悪くすると永久三重県採用試験受験禁止とかの処分に
処せらることはないのでしょうか。
0263実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 09:47:38.10ID:7tuZ8Jw7
>>262
現役管理職がどこかの教員採用試験宿で教えてるってことはないんじゃない?
退職管理職だと思うよ。
それに、そこに行ってた学生が処分されることはないよ。
0264実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 10:51:13.14ID:oAq2yA7n
お門違いの書き込みはスルーで
0265実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 16:22:49.16ID:Rj6RyU/L
初試験の者ですが教養4割5分、専門5割5分程度でした・・・。
迷って試験の術中にハマった問題が多数でした。
まぁいい経験になりましたが。勉強時間増やそうと思います。
0266実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 17:42:28.56ID:+2TRJi5u
>>260 小学校教諭→本当は中高が良かった 中学校教諭→本当は高校が良かった 高校教諭→高校で良かった。
0267実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 18:28:36.75ID:Rj6RyU/L
小学校、中学校、高校、それぞれ優劣なんてないと思う。仕事、役割が違うでしょ。
本当になりたいと思う校種を受ければいい。
0268実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 19:30:32.17ID:+2TRJi5u
>>267 そうですね。わかりました。頑張ってください。
0269実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:17:04.09ID:CXTl435e
>>262
新教○とかいう塾は
「現職管理職が徹底的に指導」をウリにしていますが。
まあ、摘発されて塾の経営者や小遣い稼ぎの「現職管理職」が
処分されるのはいいとしても、
「塾生」にまで累が及ぶのは勘弁してほしいな。
0270実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 22:51:20.28ID:FlEJ0hio
>>263退職管理職だと思うよ。
(公務員は)職務上知り得た秘密を他に漏らしてはならない
「職を退いた後も同様とする」
これが許されるなら、退職した後なら国家秘密でも何でも漏らしていいことになる。
明らかに公務員法違反。
語るに落ちたね。三重県警に通報!
0271実習生さん
垢版 |
2016/07/31(日) 23:06:40.58ID:HSA2sCdf
>>263そこに行ってた学生が処分されることはないよ。
>>123で、司法試験作成に関わっていた大学教授に
問題を教えてもらっていた女子学生は、以後5年間
司法試験受験禁止という処分を受けていますが。

あわてふためいて、嘘八百書き込んでいるんじゃねえよ。
リアル受験生が迷惑するだろうが。
0272実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 02:58:03.25ID:iRV7ys/y
あのねえ。現職にしろ退職にしろ、その教育関係者が職務上知り得たことで
他の受験生より格段に有利になる情報を「塾生」に教えたら「不正」につながるだろ。
退職校長とかが、面接試験の面接官頼まれることって普通にありうることだろ。
大分県では、それが発覚して大量の教育関係者が処分され
「多くの受験生が合格を取り消された。」
次は三重県か?
こういう塾の関係者は、ヤバいこと承知でやっているのか、知らないでやっているのか。
こういうヤバい塾に通って甘い汁吸った奴らが将来の教育者とは世も末だね。
0273実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 03:25:39.40ID:iRV7ys/y
大学入試と比べてみるといい。河合塾だのなんとか予備校だの
そういうところに現役あるいは退職した高校教師とかは、いるかもしれない。
ただ、その人たちは大学入試問題作成には全くかかわっていない。
それを、もし、河合塾だのの予備校が、大学で入試問題作成に関わっている(あるいは、いた)
東大教授とかを引き抜いて塾生に受験指導させたら、大変なことになるだろう。
三重県の教員採用試験では、そういうことが日常茶飯事で行われている。
これをヤバいと思う感覚がない方が、ヤバいのではないか。
0274実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 18:28:45.63ID:lYQ1bH3H
>>272,>>273
いくら「ヤバい塾」であるにしろ、そこの「塾生」は、その塾の経営者と
経営者の準備した講師を信頼して、その塾にきたのである。
だったら、そこの塾の経営者とか講師とかは、たとえ自分が逮捕されても
そこの「塾生」を断固守る責任と義務があるだろうが!!
0275実習生さん
垢版 |
2016/08/01(月) 22:24:09.36ID:mW1+KaM3
三重県警は内偵をすすめている。
合格者発表にあわせて一斉摘発を行い
芋づる式に一網打尽にする予定だ。

三重県警は大分県警よりも能力的に劣ってはいない。
0276実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 03:57:45.73ID:L+so0ey1
試験問題は教えていないと、必死にとぼけても、それを知れば
「他の受験者に比べて、格段と有利になるような」「職務上知り得た情報」を
与えたと認められた時点でアウト。
0277実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 07:48:23.11ID:w6tl0rP5
ずっと前から同じようなことが行われているのですか?
だったら、今年も見て見ぬふりされそうですね。
九州地方から受験したので、なんの情報もなく、大変でした。
0278実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 08:07:06.16ID:dJJuv3nA
一昨年の2次、実技がほとんどできていない状態なのに受かってた人がいた。
その人と話をする機会があったのだけど、明らかに試験官とコネがある…。

少なからず癒着はあるようだから、なくなるといいなあ。どこにタレコんだらいいんだろう
0279実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 08:13:19.07ID:w6tl0rP5
>>278
現役校長が面接などしますからね、自分の学校にいる講師に有利な助言などをすることは可能でしょうし。
確かに競争試験じゃなく、選考試験ですが、どんな方法で選考したのか、他の受験生の点数も含めてすべて開示すべきだと思います。
自分の点数だけ開示されても、比べる対象がないのだから、判断のしようがないですよね、、、。
0280実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:17:34.00ID:itqRvaw+
全自治体で、現職管理職が試験管を務めていますよね?三重県だけじゃなく。
正直、なんらかの影響、神の手が働く下地は、あると思う。
でも、全自治体がそういう方式なら仕方がないのかと思ってましたが、問題があるのでしょうか。
0281実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 13:35:13.02ID:w6tl0rP5
>>280
ばれてしまえば問題でしょうね。
暗黙の了解なのかもしれませんが。
0282実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 18:10:27.87ID:FzAn+QHi
塾生は、出された問題を練習問題だと思って解いただけ。
実際の試験問題だとは夢にも知らなかった。
塾生の方から「格段に有利な情報」など、教えてくれとか言ったことは一度もない。
塾の経営者や講師が自分たちの評判と営業のために、お節介にも教えようとしただけ。
よって、お金に目がくらんで「秘密」を漏らした経営者や講師が有罪で刑務所に行けばよい。
ただ受け身だった塾生は、全員無罪!おとがめなし!
0283実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 19:30:45.83ID:w6tl0rP5
>>282
公正に判断することが難しいため、全員一次免除にするしかなくなるでしょう。
0284実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 21:36:47.80ID:WPPRrpPW
>>282
塾側は、すべて罪をひっかぶって、刑務所に行っても、前科一犯にあっても
塾生を守れと。
すべて塾側に非があるということで、口裏を合わせよと。
>>277だったら、今年も見て見ぬふりされそうですね。
現職の教育関係者のいるところは、それなりに権力も働くからそうかも。
でも、「退職」校長とかを雇っている「民間」の塾は、一番摘発しやすい。
今年は「見せしめ」のために、このあたりを検挙する可能性が高い。
>>279みんな一時免除に
まさかねwwwww
0285実習生さん
垢版 |
2016/08/02(火) 22:45:08.70ID:cC0WK0oj
くだらない話はやめて、二次の勉強するか
あっ、今年はダメかも、、、カナシイ
0286実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 00:05:59.44ID:5OxySe+v
教養10点(4問)の専門84点(14問)って1次受からないですよね?
0287実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 00:13:31.57ID:PBIZWHTm
>>282,>>284
そもそも職務上知り得た裏情報をもとに、本来ならば当然不合格である者を合格させようとすること、
それも、教育界を舞台にその卑しい行為を行おうとする発想自体が、元教職にあった者に全く
ふさわしくないヤクザの発想だ。こんな人間のゴミ、クズ、ダニは刑務所等しかるべきところで社会的制裁を
加えられ、社会的生命を奪われて当然。できれば、死ぬまで刑務所に閉じこめて二度と
実社会と触れさせないようにするのが一番だ。
しかるに、こやつらの甘言にはまった諸君は、まだ若くて罪もなく、将来のある身であるので
無罪放免とするのがよろしいかと考える。
0288実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 00:18:33.43ID:xAannPAN
>>286 小学校なら受かる 中高なら受刑者中おそらく最下位。もちろん不合格です。
0289実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 00:19:40.02ID:xAannPAN
受刑者→受験者 まあ教師の待遇は受刑者みたいなものだが
0290実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 10:56:03.59ID:5OxySe+v
>>288
ありがとうございます!!
中学・音楽です。
自分は受からないと思っていたのですが友達に受かると言われ、少し焦っていました。
夏休み謳歌します。
0291実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 13:44:20.78ID:z0vC3C1S
>>290
教養があまりにも低すぎるから足切りになると思います。この夏から教職教養を
中心に勉強すれば来年の試験では、もっと点取れると思うから頑張って。
0292実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 14:17:20.16ID:mSsYxpo7
>>291
専門の足切りはどれくらいになりそうでしょうか。加点があるので逃げ切りたいのですが
0293実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 15:20:04.93ID:z0vC3C1S
>>292
 過去の話題で、足切りの話も出てますが、平均の少し下ぐらいが足切りなのでは?
と推測される人が多いですね。はっきりとした答えは、わかりません。

 私も、来年は、学校図書館司書を取り加点申請しようかなと思ってます。
もちろん、学校図書館司書の仕事にも興味があるからです。加点は、試験の
選考の中で大きいですかね。
0294実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 16:28:38.89ID:9hMq8AP0
中美の場合ですが、教養・専門・面接とも平均より少し上で、加点が5点ありましたが、落ちました。
足切りはあくまでも足切りなので、合計が低ければ、通過は難しいですね
0295実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 17:50:04.20ID:OQpfH0tc
>>288受刑者中おそらく最下位
ヤクザもどきの退職校長には言われたくない
人間のゴミ・クズ・カスには言われたくない
裏情報を売って大儲けしている反社会組織には言われたくない
こんなダニのおかげで人生をめちゃくちゃにされてたまるか
0296実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 17:51:59.43ID:3sXto5BP
教養8.5割(42.5点)、専門4.8割(48点)です。合わせるとギリギリ6割です。
足切りにひっかかりそうで、もう諦めてるんですけど、、どう思いますか?(>_<)
校種は特支の小学部です。
0297実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:22:16.40ID:xAannPAN
>>296 小学校は通る。むしろ小学校の一次で落ちるほうが難しい。奇跡に近い
0298実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:29:15.80ID:3sXto5BP
>>297
特支の小学部でも大丈夫でしょうか?(>_<)
勉強してたんですけど、専門の二択でことごとく外れて、、。
もう諦めてました。
受かりたいです。
0299実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:11:55.42ID:QzTGOrS3
みなさん、自己採点の得点よりも、自分の塾が「ヤバい」塾かどうか
確かめる方が先ではありませんか?

>>278どこにタレコんだらいいんだろう
警察かマスコミでしょう。
教育委員会はそういう人たちとつるんでいる人がいますから
確実にもみ消されます。
0300実習生さん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:19:36.47ID:3sXto5BP
>>299
今更確かめたところでどうにもならなくないですか?
0301実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 00:37:19.40ID:FBIQTqsL
>>288,>>297...
ここのスレで、ご大層に「ご託宣」書き込んでいる退職校長であろう人物の特定はできないのか?
「ご託宣」が根拠のある正確なものなら、その根拠は職務上知り得た秘密を暴露しているわけで、公務員の守秘義務違反。
また、全く根拠のないデタラメならば、自分の塾生を有利にするための悪辣な情報操作。
どちらにしろ、犯罪の臭いがプンプンするのだが。
0302実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 06:54:35.75ID:yTktNUcE
>>301 あの〜、あなた誰に対してレスしてます?話が全く噛み合ってないんだが。最近頭でも強く打ち付けましたか?
0303実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:28:55.13ID:ytt3C6M3
結果が気になりますねえ(*_*)
岐阜県はもう発表されてるのに〜〜
0304実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:30:30.47ID:ytt3C6M3
加点10点くらいあるのが
一般的なのですか?
わたし加点10点くらいだと思うのですが
みなさんも加点あったら結局意味ないと
思ったのですが...
0305実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 08:38:07.39ID:wldb/zLk
>>304
私は加点なしです。
みなさんそんなに加点ってあるもんなんですかね、、

不安になります。
0306実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 15:42:27.27ID:Rg9Rlqu/
発表おそすぎ
0307実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 16:15:56.18ID:4+8pq8WG
うちの職場の講師が全員落ちてますように
0309実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:07:01.11ID:sQl6U3f/
うちの職場の講師はいい人だけど
採用人数的にけおさないと受からないんですよね
0310実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 17:48:57.65ID:BvPmqPm4
>>307
おわてる
0311実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:21:53.55ID:wldb/zLk
他の自治体では、5割で受かった人もいます。
やっぱり足切りって4割だいなんでしょうか。
0312実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:53:50.38ID:wk7I4m79
>>301
犯罪性ありと判断されれば、警察は平気でIPアドレス抜いて書き込んだ人間を特定する。
そうでなければ、犯罪予告等不適切な書き込みをした犯人を逮捕できない。

ところで、>>301以降、合格・不合格のご託宣の書き込みが全くなくなりましたねw
やっぱり、警察に書き込みしたのを特定されるのイヤなんだw
0313実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:24:00.08ID:S75WDMuR
過去の成績などの情報公開は受験者の権利なので、犯罪ではありません。
合格・不合格の予想は個人の経験に基づくものなので、業務上知り得た秘密とは違います。
0314実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 21:25:14.58ID:TRuYKgeR
小学校で受けた現職正規教員です!
教養6割 専門4.5割 面接4回発言です。
みなさんいかがだと思いますか?
0315実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:14:31.41ID:FtRDWpr1
>>307
全員「ヤバイ」塾に出入りしていたから。
いよいよ警察が動き出すか。今年は全滅か。あきらめろ!

>>313過去の成績などの情報公開は受験者の権利
そんな権利ねえよ。それより受験者の過去の成績なんて、思いっきり個人情報じゃねえかw
>>313合格・不合格お予想は個人の経験に基づくもの
自信たっぷりに、合格・不合格の「ご託宣」述べられるようになるなんて
どんだけ「個人で」採用試験経験したんだ?何十回かw
0316実習生さん
垢版 |
2016/08/04(木) 23:53:14.74ID:S75WDMuR
>>315
言葉が足りなかった、ごめんなさい。受験者が成績の開示請求することは認められてるし、それを他の受験者と共有したり比較するのも、試験の透明性や信頼性を追求するためには当然の権利。それを犯罪なんて言うのは筋違い。

それにたかが匿名の掲示板のアドバイスを「ご託宣」呼ばわりしなくてもいいでしょう。誰も100%信頼なんかしませんよ。

スレ違いになっては迷惑でしょうから、これ以上もう何も言いません。
0317実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 00:11:17.92ID:Y7lUKaoA
犯罪かどうかは、警察の決めること。誤魔化しと空とぼけの書き込みを重ねているうちに
しっかり警察にマークされているだろ。
「不適切な」情報をリークした動かぬ証拠として、本来ならば絶対に受からないはずなのに
「奇跡の」合格を遂げた受験者を足がかりとして監視・捜査・摘発をしていく(いくら一般では知り得ないような
「不適切な」情報を与えてもらっても不合格だったら立件がむずかしい)。
そういう塾の塾生にとっては、今年は不合格になった方が幸せかもな。
0318実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 06:48:08.02ID:Z8vaBV+W
なんか1人変なのが混じってるな 警察がどうたらとか 警察はそんな暇じゃねーよ
0319実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 22:50:29.91ID:hxKBtX4o
>>282
>>123では、女子学生の方は、出された練習問題が実際の試験問題だったとは知らなかったと言い、
大学教授の方からも、「女子大生に泣かれて、自分の娘のように思ってつい問題を教えてしまった。
女子大生の方から問題を教えてくれと言われたことは一切ない」と、必死に女子大生の方をかばった。
しかしながら、女子大生は辛うじて刑事罰に問われることはなかったが(教授はもちろん有罪)
5年間司法試験受験禁止の処分をくらった。
「カンニング」は、教えた方も教えられた方も処罰されるのが鉄則。甘ったれるじゃない。
0320実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:08:08.17ID:EsvDf2GF
今年の専門(小学校)の平均点は、どれくらいだと予想しますか?
0321実習生さん
垢版 |
2016/08/05(金) 23:43:19.26ID:+lJ3bj1z
落ちたああああああああ
なんでだああああああああああ
0322実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 02:35:39.09ID:0M8NsnhJ
ざまあw
0323実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 09:00:28.38ID:Ur6YLr/O
>>314
4回も発言できるほど
面接盛り上がったんですか??
0324実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:02:29.27ID:1A1aZev/
>>323
私も4回発言しました。
8人中4人は4回発言、2人3回発言、残りの2人ははじめに2回発言した後、後半は挙手しなかったので、2回発言のままです。
0325実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:22:01.69ID:518HzSvY
なかなか盛り上がりました!!
みなさん筆記はどんな感じでしたか?
0326実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 10:39:31.40ID:1A1aZev/
特・小志望で、教職8.5割、専門4.8割です。
半分諦めてます。
0327実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:02:54.73ID:518HzSvY
今年の専門(小学校)は、難しくなかったですか?
0328実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:03:38.49ID:1A1aZev/
特支も半分は小学校専門の問題と一緒ですが、傾向が変わってたと思います。
個人的にはすごく難しかったです。
0329実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 11:47:52.44ID:NfIGZvId
高校公民と中学校社会はどっちが難関?
0330実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:10:27.21ID:518HzSvY
やはりそうですよね!!
教養で、8割5部ということは17問もできたのですね!
0331実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:14:55.25ID:V6UyK7h0
>>321
は?まだ結果わからないでしょ
0332実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 12:31:29.83ID:V6UyK7h0
結果でるのおそすぎる
0333実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 13:45:10.99ID:1A1aZev/
>>330
2択までしぼってたまたま正解した感じです、、笑
でも専門がやばいので、、諦めてます。
0334実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 14:51:41.22ID:0EcUZ8MK
養護の方いますか?
0335実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 15:39:29.32ID:m7Ii7Fpf
完璧に勉強している人しか正解できない問題になってるのはわかる
でも>>333の方のように、偶然当たったり、半分くらいわかるけど、解けないみたいな「そこそこ勉強した人」と「全然勉強してない人」の差が出ない問題の出し方は不満です。
0336実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:43:47.77ID:oTRNKbIz
>>335
でも私の場合、そうやって教養の点が良かった分、専門でことごとく2択を外して約5割という結果になっているので、結局、受かるほどの点数は取れてない。
なんなら、自分的にはめちゃくちゃ勉強したので、教養の点数は当然、専門の点数は不本意という感じです。
0337実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 17:46:53.57ID:oTRNKbIz
三重の教員採用試験がマーク形式をとっている以上、まったく勉強してなくても運がよければ点がとれたりします。
運も実力のうちだと思っていますが。
0338実習生さん
垢版 |
2016/08/06(土) 18:26:28.11ID:ODoJwPd6
何でことしはこんな発表おそいん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況