休日出勤、サービス残業、持ち帰りの仕事、どれもやって当たり前の世界で
とにかく園に尽くすこと、園児に尽くすこと、保護者に気に入られる事だけを求められて、自分を犠牲にしてる人ほど称えられて、もう何かの宗教にしか思えなくなった。
家族経営の園だったから余計にかな。
あきらかにおかしい職場の現状を、誰も何も言えなかった。
先生同士の陰口言い合いも半端なくて、自分が休みの日は、何を言われてるのか1日ソワソワして休んだ気がしなかった。
辞めた今でも通勤に使ってた道を、たまに通ると胸が痛くなる。
同期の人は、大好きだったし支え合ってきたはずなのに
会うと、きっと園の話になるし嫌でも園の事思い出すだろうから、ずっと会えないまま。
あんな園つぶれてしまえばいいのに。