もうすぐ教員生活2年目が終わる高校教師ですが、英数と他教科の扱いが違いすぎて驚いてます
・英数は少人数制授業か習熟度別授業
・担当授業数は他教科と同等なので教員数が多い(担当生徒数が少ないので採点等が早く終わる)
・特別教室や空き教室を優先的に使える
自分は理科なのですが、科目の専門性を考慮してもらえず物化生すべて教えてます
どこの高校でもこういうものなのでしょうか?