前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
Good job !
https://twitter.com/brahmslover/status/1230901388965597186

文科省ナンバー2、初のノンキャリに 丸山洋司氏が就任
https://www.asahi.com/articles/ASN7N7J9SN7NUTIL04B.html

>>183 >>187
テーミス 2020年8月号
つくる会教科書を葬った調査官の怪
http://www.e-themis.net/feature/read1_2008.php
テーミス 2020年10月号
・文科省「9月入学&教科書検定」燻ぶる‐教科書調査官疑惑も解明しないまま
http://www.e-themis.net/new/index_2010.php
https://blog.goo.ne.jp/taitouku19/e/52e4a511dafeb934d5a94bfea1af3312
 他にも、文科省を巡る問題はある。本誌は8月号で、文科省教科書調査官のなかに、北朝鮮のスパイリストに記載されて
いた人物がいるという疑惑を報じた。永田町を中心に大きな話題となり、萩生田光一文科相は調査を行ったが、「事実は
確認されなかった」と否定した。しかし、その後の本誌の調査では、当該人物が沖縄米軍基地反対運動などに関わり、
各省庁に左派思想のネットワークを築くなどしていたことが分かった。
 問題は、このような人物ががいる教科書調査官の選考過程が不透明であることだ。選考基準には「教授若しくは准教授の
経歴がある」「思想が穏健中性」などがあるが、実際は学問的業績もなく、基準を満たしているとはいえない者ばかりだ。
「新しい歴史教科書をつくる会」(以下、つくる会)の教科書(自由社版)を不合格にした主任調査官の中前吾郎氏は
毛沢東思想を礼賛する著書も出しており、「思想が穏健中性」とはいえまい。
 中前氏は'12年に教科書調査官になったが、当時、採用に関与した森晃憲教科書課長は、現在、大臣官房審議官(高等
教育局及び科学技術政策連携担当)に出世している。
 また、文科官僚は、「つくる会」の教科書が不合格となったことについて、国会議員へ虚偽の説明を行っているという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)