そもそも、子ども相手の仕事で、楽して厚遇を得ようと考える時点で間違いだろう。
厚遇を望むなら、別の仕事を探すべき。
今までどおりに、子ども相手の仕事(=保育士、幼稚園教員)を続けたいのなら、
黙って現状を受け入れるしかなかろう。

ブツクサ文句を言っていてもはじまらない。
職員の待遇や勤務条件もまた、労働市場で取引される「人材」という商品だという視点にかけている。
キミたちに不満があって辞めたとしても、次々希望者が現れる限りは、今の待遇が「世間相場」だということになる。
ここに文句を言ってもはじまらない。

むしろ、この相場からかけ離れていている公務員雇用(による)保育士や幼稚園教員が「厚遇過ぎる」ことを問題にすべき。
かれらの厚遇を引き下げていけば問題は解決する。