大卒資格が欲しいだけだったり、(やる気があるものが)
一斉授業で学びたいだけだったら、オンラインでいいんじゃないの。

ホリエモンも、やりたいこととは関係なく、東大なら文学部でも
入っちゃうような人だから、学問の価値なんて感じなくて当然。

ゼミや研究室に興味がないなら、大学なんて行かなくていいんだよ。

MITやハーバードのような大学もべらぼうな学費を取っているが、
ああいう大学の実質的な本体は、大学院の研究のための設備や、
ロースクールのようなエスタブリッシュ養成教育であって、
学部なんて、著名教授の高給を賄うための集金装置にすぎない。
学部の一斉授業なんて、コミュニティカレッジと大差ない。

そう言うことが分かっていない人が(分かっていてもわざと)、
アホなことを騒いでいる。