X



トップページ教育・先生
155コメント141KB

子供がどう育つかはほとんど親で決まるだろ

0001実習生さん
垢版 |
2013/09/21(土) 11:17:13.04ID:EzgFF/3z
環境と遺伝
0133実習生さん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:58:35.99ID:p8pj0WCU
町じゅうのあちこちに子供を守ろうという標語を見かけるが正確には子供を囲い込もうのことだからな。
昔は幼稚園ぐらいは一人で行っていたが今は必ず親の送り迎え。
「知らない人についていっちゃ駄目よ」と口では言いながら好きに外で遊ばせていた。
大した危険もないのにマスコミが事件が起きる度に危機管理を叫んだからだろうな。
せせこましい世の中になったもんだ。
0135実習生さん
垢版 |
2021/09/21(火) 23:37:51.39ID:lfWS0eq3
そうだ
0138実習生さん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:44:52.43ID:l/38V4lF
阿呆
0139実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 07:32:28.89ID:OPqL7Wjq
それが一番大事
0140実習生さん
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:25.49ID:z8yPTGn5
子供は誰でも幸せな家庭を願っている
それを忘れてはならない
0141実習生さん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:30:30.83ID:LbQac7OJ
親がお金を出す私費教育費は世界トップクラスだよ
0142実習生さん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:18:32.11ID:PZPeqYtQ?2BP(0)

遺伝がほぼ100%だろ。環境はそれを強化するだけ。
0143実習生さん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:46:56.32ID:JdVemafL
ペラペラ頭花畑の徳島の学生達とその保護者等の報復が始まります
レックリングハウゼン病の化け物はコロせ
奇形カタワ障害者難病者は死ね
気持ち悪いのに気持ち悪いと言って何が悪い
あたしら
可愛いー可愛いー
ヤバイヤバイ
すげーーーーー
キモ
ぷっぷっぷっぷ
NG用語はいうてない!
0082 もしもの為の名無しさん 2022/12/06(火) 09:40:53.75
徳島県の人権差別推進人権侵害っぷりを世界に晒そう!

↓さっきのブサいくおババ二人が仕切るぞ

このままで済まへんわ


ふふふ


さっきのおババ二人は
予告


どんな意味かな?
ケーサツを唆し
0144実習生さん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:47:39.53ID:JdVemafL
実況中継は日本生命スレで
0147実習生さん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:28:51.82ID:/izQzZq6
運動会で子供に弁当を持たせない親が増えたせいで
運動会が午前中だけになった学校が多いそうだ
0148実習生さん
垢版 |
2023/10/10(火) 01:12:20.18ID:bPCU9UE0
子供の心を傷つける恐れのある「毒語」

●質問形式の問い詰め
・何回言われたらわかるの?
・どうしてそういうことするの?
●裏を読ませる
・やる気がないんだったら、もうやらなくていいから→裏の意味は「やりなさい」
●脅しで動かそうとする
・早くやらないと○○させないよ
●虎の威を借る
・お母さんに言おうか
●下の世代・年代の人と比較
・そんなこと小学生でもやりません
●見捨てる
・じゃあ、もういいです
https://i.imgur.com/HZILx1p.jpg
0149実習生さん
垢版 |
2023/10/23(月) 12:06:58.38ID:nf/6e08i
弁当見て「おばあちゃんみたい、冷凍食品ばかり」…中1女子生徒が入学まもなく6人から嫌がらせ 大阪・堺市がいじめ公表 [ばーど★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698029763/
0150実習生さん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:32:54.22ID:w5SHeeZc
【広島市】給食費の未納額が32倍増の2044万円に…原因は教職員の働き方改革 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698477352/

 広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上った。
徴収事務が学校から市教委へ移ったため、保護者には口座からの引き落とし手続きなどの手間が発生。
加えて、滞納世帯と「顔の見える関係」にある教職員が督促しなくなった影響が大きい。
23年度は未納額がさらに増える見通し。市教委は改善策を検討する。

 市教委によると、市立学校の給食費は1食当たり小学生250円、中学生300円で年間10期に分けて納める。
21年度の未納額は児童生徒35人で計64万円だったが、22年度は1245人で計2044万円に急増した。
収納率(金額ベース)は、99・9%から99・5%へ0・4ポイント下がっている。

 23年度の未納額も8月末時点で1297万円となり、22年度を上回るペース。
13年度から20年度までは24万〜240万円で推移しており、この2年は突出している。

 市立学校では従来、学校が給食費を集めていたが、働き方改革の一環で22年度から市教委が担当するようになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28047057506458558103cb011bb112143aebc121
0151実習生さん
垢版 |
2023/12/31(日) 08:38:54.89ID:kavReF9R
「家の壁破損は学校のせい」 苦情に疲弊、保護者対応に専用窓口
12/23(土) 7:30

 保護者からのあまりに理不尽な要求や苦情に教育現場が悩まされているとして、奈良県天理市は来年度から、
市立の教育機関に対する意見などを一手に引き受ける窓口「子ども応援・相談センター」(仮称)を運営することを決めた。
教員や保育士らを保護者対応から完全に切り離し、子どもらへの指導に専念できる環境を整える。
市は「ここまで徹底した取り組みは全国でも例がない」と説明している。
(略)
 市や市教委によると、窓口は市内の市教育総合センター内に設ける。
市立の小中学校と幼稚園、保育所、こども園に寄せられた保護者からの意見や苦情などはすべて窓口に回してもらい、退職校長らの専門スタッフが対応に当たる。
 組織内には心理士や発達相談員らによる「心理サポートチーム」と、市教委の指導主事らによる「教育サポートチーム」を設置。
市の福祉部門や顧問弁護士も協力し、保護者や教員らへの精神的な支援も手がける。家庭内暴力やヤングケアラーなどの問題にも対処する。
(略)
 伊勢和彦教育長は、保護者対応への負担などが原因で、今年7月から9月半ばにかけて市内の教員5人が退職し、7人が休職に追い込まれたと明らかにした。
「『おまえ辞めろ』などと責められれば、真面目な人ほど重く受け止めてしまう。保護者にとって、学校は『何を言ってもよい存在』になってしまっている」と語った。
 窓口設置の意義について、並河市長は「教員らは子どもを育てるプロだが、大人対応のプロではない。
保護者の重圧から解放されることで、教員らが子どもたちに向き合う時間と精神的余力を持つことができる」と説明。
組織は中立的な立場で問題解決に当たるとし、「保護者の満足度も上がるのでは」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9004b3bb511cf93ecb7323f490e502954b61b038
0152実習生さん
垢版 |
2024/03/03(日) 11:53:17.85ID:vWMvJTr/
「お客様は神様です」について - 三波春夫
https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

 「三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます。
 ですが、このフレーズが真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます。
(略)
“お客様を神様とみる”という心構えであることを舞台の上で話したことが始まりで、それは芸能生活としては22年目、歌手デビューから数えると4年目の1961(昭和36)年のことでした。
(略)
 三波にとっての「お客様」とは、聴衆・オーディエンスのことです。
また、「お客様は神だから徹底的に大事にして媚びなさい。何をされようが我慢して尽くしなさい」などと発想、発言したことはまったくありません。

 しかし、このフレーズが真意と離れて使われる時には、「お客様」は商店、飲食店、乗り物のお客さん、営業先のクライアントなどになり、「お客様イコール神」となります。
 例えば買い物客が「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様は神様でしょ?」という風になり、クレームをつけるときなどには恰好の言い分となってしまっているようです。(略)
 また、クレーマーやカスタマーハラスメント問題を取り上げている番組などでは「“お客様は神様です”というのがありますからね」と、真意を紹介することなく引き合いに出されることもあります。

 このようなフレーズへの誤解は三波春夫の生前から有りましたが、言葉や文章などでの短い説明ではこと足りないと思うのは、生前の三波春夫も、現在の私もです。
説明となるものを挙げるとしましたら、三波春夫のライブをご覧いただいて心意気を感じ取っていただくことだったのかもしれません。(略)
0153実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:27:34.71ID:zKeJMqM9
仙台市立小学校「集団リンチはポピュラーな遊び」 [828293379]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710674513/
0154実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:07:41.33ID:AB29eMu4
昔は祖父母が育ててたわけで
0155実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:10:55.86ID:3XslqYWs
言い訳じみてていやなんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況