X



トップページ教育・先生
590コメント319KB

義務教育は必要か?

0001実習生さん
垢版 |
2013/04/11(木) 23:16:53.50ID:fzAxBBAB
ひきこもりの時代
だがしかしろくに学校に行ってもいない生徒にも中卒資格が与えられているのが現状だ

退学もない
留年もない
通信制中学プログラムもない
これを阻んでいるのが「義務教育」である

今の時代に義務教育が必要なのか
0008実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 16:21:21.25ID:A/1Xw/os
>>6
そんなの視聴していることの確認できないんだから
出席評価なんかしないで試験一本でいいでしょ
0009実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 19:30:55.61ID:tQypJXYW
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0010実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 19:43:07.67ID:gf3mPaIy
学校って今だに黒板とチョークで授業やってんだろ
指先一つであらゆる情報・知識が手に入る時代に、いつまで原始時代やってんだよ バッカじゃねーのww
そんな原始的で低レベルな授業に人を縛り付けて、近代的で高度な学習をする時間を奪うとか
人の成長を妨げようとしてるとしか思えねえな
0011実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 19:57:22.08ID:gf3mPaIy
戦後間もない学校に行くしか勉強する手段がなかった時代ならともかく
今は学校の授業以外にも学習する手段は腐る程あるから義務教育の必要性は無くなった
進学塾、DVD、e-learning、DSの学習ソフト等の出現によって
教師の価値もどんどん下がっていき、もはや教師は不要品
0012実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 19:59:06.34ID:L0AiMH6e
小学校を義務とする。
中学校は、保護者が第一次産業従事者(自営に限る)もしくは自営業者の場合、免除することができる。
当該生徒で、考査、授業態度、素行が芳しくない生徒については学校からの具申により区市町村教育委員会は当該生徒の保護者に対して当該生徒への退学の処分及び家業従事の決定を下さなければならない。
当該生徒の保護者は市町村教育委員会の決定に申し立てすることは認められない。


まあ、憲法違反だからムリだな…
0013実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 20:36:19.57ID:SHtH/QNI
>>8
確認できるよ。ログインして視聴すれば確認できるシステムはつくれるよ。
学校の授業だって似たようなもんでしょう。いちいち出席をとっているわけでもない。
0014実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 21:46:45.99ID:gf3mPaIy
まぁ、10年以上前から大学生の学力低下が問題となっていることからして
今の教育制度と学校教師は欠陥品
0015実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 23:14:43.00ID:A/1Xw/os
>>13
なに言ってだお前
流していることが確認できても視聴している証明にはならない
出席も確認しているぞ
0016実習生さん
垢版 |
2013/05/02(木) 23:16:52.18ID:A/1Xw/os
>>14
大学生は10年前あたりから大学進学率が大幅に増加している
学力低下の証明にはならない
0017実習生さん
垢版 |
2013/05/04(土) 15:54:15.04ID:oo8/B6H+
いま明かされる「ド底辺高校」の衝撃の現実

[ド底辺高校]驚異のバカっぷりに唖然
学力格差が生んだ悲劇と喜劇…
彼の勤務する都立高校は偏差値40以下のいわゆるド底辺高校だ。
授業内容は「A〜Zのアルファベットを並べたり、
数学では足し算や掛け算の選択問題を解いたり」と、まるで小学校。
授業時間も30分が限界だという。
底辺高校が小学生レベルなのは、学力だけではない。
その行動も小学生、いやそれ以下だ。
0018実習生さん
垢版 |
2013/05/04(土) 15:56:24.72ID:oo8/B6H+
義務教育によって全ての人間を15歳まで強制的に
学校に行かせてもこの有り様だから、義務教育は必要ねえな

結論→出来ない奴は無理やり学校に行かせても出来ないまま
底辺高校・底辺大学は存在するだけ無駄だから、世の中の為に潰した方がいい
0019日本の癌細胞撲滅運動
垢版 |
2013/05/04(土) 23:57:01.94ID:3XohQeNR
あたぼーょ!義務教育は必ず絶対必要だ!!

これだけは絶対絶対必要じゃ無い即刻撲滅だ
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/141.html?guid=on

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&;hl=ja-JP&u=http://hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-290.html&;client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F


立ち上がろうヤマト魂

日本を守る真実のメディアYouTubeで【チャンネル桜】【頑張ろう!日本全国行動委員会】【日心会】自民党【ともみ組】
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&;hl=ja-JP&u=http://www.nippon-kokoro.com/&;client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%97%A5%E5%BF%83%E4%BC%9A
0020実習生さん
垢版 |
2013/05/05(日) 20:49:51.84ID:l+pkMXf8
>>15
そこまで疑うんだったらウェブカメラでの授業をやればいいだろ。
0021実習生さん
垢版 |
2013/05/11(土) 10:18:56.80ID:JGvEJuTl
逆じゃね?
大卒しか雇わない民間企業の方が認識を改めるべきだと思う。
大卒じゃないと就職できないから嫌々大学進学するわけで高卒でも就職できるならわざわざ大学になんか行かないよ
0022実習生さん
垢版 |
2013/05/11(土) 21:01:13.01ID:n7znq7Wy
だから、大学をどんどん潰せばいいんだよ
ほとんどの人間が高卒なら企業も大卒しか雇わないなんてワガママ言わなくなるだろ
営業とか事務なんて別に無理に大学で学問を学ばなくて出来る仕事だしよ
大学の数が多過ぎるから俺みたいに嫌々大学に進学する(というか、就職のことを考えると進学せざる得ない)
人間が多いんだ
0023実習生さん
垢版 |
2013/05/12(日) 18:06:20.34ID:Rv5iKvqm
義務教育は国が奴隷を増やしたいだけだろ。
0024実習生さん
垢版 |
2013/05/13(月) 11:09:36.75ID:xIMv88m2
>>22

それを政治の世界で討論されてるけど残念ながら民間がそれを認めないw
俺は公務員よりも民間企業の方が信用できないわ

嫌なら見るなとか来るなみたいな暴言は民間の方がお客様に対して言ってるしなw
0025実習生さん
垢版 |
2013/05/13(月) 22:41:21.85ID:B3lV834P
大学なんてドンドン潰しちまえ、ボケ!
無駄な大学が存在しても、学者・研究者どもに飯の種を与えるだけなんだよ!
本を読めば分かるようなつまらない講義で、高い学費貪り取ってんじゃねえ、クソ教授ども!
0026実習生さん
垢版 |
2013/05/13(月) 23:46:08.90ID:bnjaqCCo
もう義務教育という制度は古いな
もともとは国民の軍民化という目的から始まったものだ
今の時代はそんなものをやる必要性もない
こんなものは、国民への教育というのは名ばかりのもので、
本当の目的というのは、集団拘束にある。
だから、子供の学力の低下は止まらない。
そればかりでなく、学校というものは弊害の巣窟となっている。
子供に関する悪事はすべて学校から来るといっても過言ではない。
0027実習生さん
垢版 |
2013/05/14(火) 01:38:02.14ID:k3YZLv9x
今は大学の数が無駄に多過ぎるから、大卒がデフォになり高卒が異端になる
それで高卒という異端になりたくないために、大学に行きたくもない奴が
大学に行くという矛盾が起きてるから、大学生の学力低下とか講義中の私語とかいろいろ問題が出ている
国民の2人に1人も大学に進学する必要なんてねえっつの 一般の仕事(営業、事務等)は学問なんて
あまり関係ねえんだからよ だいたい、大学を卒業した後に教授・准教授が講義で
何を話してたか覚えてる人間なんていねえだろ 大学なんて潰せ、潰せ
研究するしか能のない、一般企業じゃ使い物にならないクソジジィどもに飯の種を与えるだけだ!
0028実習生さん
垢版 |
2013/05/14(火) 13:53:34.52ID:F8sMkjJm
>>26

逆じゃね?
義務教育までは型にはめて基礎を鍛えればいいけど高校、大学をもっと個性を磨く場にすれば良いんだよ。
小中時代に秀才でも高校、大学でクラス会、同窓会に染まって個性が消えて空気を読むことしかできなくなる子供が多すぎる!
秀才の頃は周りから浮いてても発言内容自体は筋が通ってて夢や希望にあふれてるのに
高校、大学で周りの意見に同意したり無駄な受験勉強で地頭が劣化したりと義務教育で見につけた長所が全部消えてしまう

欧米諸国はその逆で大学時代に1番勉強するから大学卒業後に日本人と差がつく!高校までは結構遊んでるしなw
0029実習生さん
垢版 |
2013/05/14(火) 19:40:08.25ID:jbkuKBWU
義務教育は必要だろうな。バカ親が教育できないんだから。
ただし、小学校から学習の到達目標を決めて、
達成できなければ留年、という運用を導入するべきだろうな。
0030実習生さん
垢版 |
2013/05/14(火) 23:35:18.80ID:f7pJu1eV
義務教育制度が成功したと言えるのか?
国が子供を15歳まで無理やり学校に通わせても、学力低下(大学生になっても分数が出来ない等)
講義中の私語、大学のレジャーランド化、高校生・大学生のモラル低下
勉学意欲の無い高校生・大学生が腐る程いる等、結果は散々なものなんだから失敗したと言えるだろ
結局、出来ない奴は無理やり学校行かせても出来ないんだよ
よって、義務教育なんて必要無し 意味が無い 無駄な大学をドンドン潰せ
0031実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 09:12:58.64ID:KHLsjs8i
もう義務教育には、国民を育成するような能力などはない。600万人を超すニートやフリーターを見れば
明らかだろう。そんな御大層な立派な義務教育をしているのならば、中卒の段階で卒業生の採用が引く手
あまたになっていてもおかしくないだろう。だが現実はそうはなっておらず、中卒などは労働市場も相手
しないということだ。中卒どころか、大卒だって企業の採用を敬遠するようなことが現状だ。
これは、義務教育が国民の学術、職業訓練などを施す場ではなく、ただただ長時間の集団拘束を目的として
いるからこそ、こういう結果がでてくるわけだ。だから進学塾が毎月30時間でできることが、義務教育で
は毎月150時間を費やしてもできないんだ。
それに、子供をめぐる犯罪や社会問題は、すべて学校から起こってきるものばかりであり、学習塾とかでは
そうしたものが皆無だ。
だから義務教育は廃止も検討したほうがいい。今の時代では、義務教育は諸悪の根源だ。
0032実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 09:38:23.32ID:jv2KU0Hi
>>31

勉強ができないのは学校の責任だが30の3行目は本人と親が悪いだろ?
何でも学校が悪いという風潮はおかしい。
それに学習塾は嫌なら辞められるけど学校は違うでしょ?
欧米のクラブスポーツだって素行不良や実力が足りなければ辞めさせられる厳しい世界

義務教育よりも上下関係とか3年間続けることの美学とかを改善する方が先
0033実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 09:39:27.22ID:jv2KU0Hi
あと留年制度は小学校にはいらない!
中学も1年間まで。高校、大学は何年留年させてもOK
0034実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 11:03:14.08ID:BR+Kg0Da
>>29
留年というのはニートを制度化することだけどなww
0035実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 20:16:10.90ID:GokoXW/B
いや、掛け算九九ができないまま中学校に送ったらだめだよ。
高校生や大学生になってから九九を習ってるのはかわいそうすぎる。
実際、そういうことを教えている学校あるだろ。
だから、できるまで留年させてでもやらせてほしい。
それから、義務教育廃止したら、治安が保てなくなると思うぞ。
義務教育より、高校以上が崩壊(本来の目的、機能を果たせない)しているからいけないんだよ。
0036実習生さん
垢版 |
2013/05/15(水) 22:27:33.56ID:kvk5ZH/w
>>32

>何でも学校が悪いという風潮はおかしい。

学校は塾と違って勉強だけを教える場ではないと言ったかと思えば
モラルやマナーは家庭の教育の問題だ、学校に責任は無いと言ったり
一体どっちなんだよ! 都合のいい時だけ家庭のせいにすんな!
0037実習生さん
垢版 |
2013/05/16(木) 10:39:46.06ID:sevEFJPd
>>35

それでも子供の発育を考えたら小学校は13歳まで・中学は16歳までが限界だな!
13歳を超えると男も女もそれなりに大きいし16歳を超えると横の体格も大人と遜色なくなる。
そこに2、3歳も年下と同じ教室で学ぶってのはどうかと・・・
ただ最後の1行は同意!世界的にも義務教育までは日本人は世界トップクラスでも高校入ってからおかしくなるしな

>>36

逆じゃね?都合が悪くなったら学校のせいにするな!
そのモラルやマナーって基準は何なんだ?学校と親とどっちの道徳が正しいんだ?
子供達はそれで迷ってる!だったら勉強は学校・道徳は親・スポーツ文化は専門の指導者に習った方が住み分けはできる。
理想はそうしたいがなぜか世間は道徳も部活動も何もかも学校に全てを一任してる!
道徳の教科書の内容が正しいかどうかも議論しないしスポーツに至っては大人の実業団ですら満足に給料と練習環境を整備できなくて民間企業任せでしょ?
そんな意識の低さだとクラブスポーツなんて無理だし道徳教育だって学校に丸投げ状態
0038実習生さん
垢版 |
2013/05/16(木) 20:56:24.51ID:qpIW4LMu
>>37
留年ありになれば、少しは勉強するだろ?
当然年数限定で12年で放り出せばいいな
0039実習生さん
垢版 |
2013/05/16(木) 21:16:43.32ID:sWczBrYN
学校が勉強を教えるだけの場だったら存在価値ねえだろ(特に公立)
勉強を教えるテクニック、ノウハウにおいて学校よりも進学塾の方が
遥かにレベルが高いんだからよ
学校を潰して勉強を全て進学塾に任せれば、今より遥かに多くの秀才が生まれる
秀才にとっては公立学校のレベルの低い授業による長い拘束時間が
足かせになってるんだからよ
0040実習生さん
垢版 |
2013/05/17(金) 10:11:49.22ID:VrQE2EPq
>>39

じゃあ進学塾は1クラス30〜40人に対してしっかり学習指導できるのか?
勉強意欲のない児童生徒への対処を進学塾の講師はやらなくていいから楽だよなw
そんなに進学塾の講師が優秀ならなぜ「学校の先生」にならないの?
秀才に合わせた授業を展開すれば最初は大半の生徒がついてこれなくても3ヶ月もすればクラスの平均レベルは相当上がると思う

だから俺は塾は始めての受験の時しか必要ないと思う。
中受なら中高一貫校では塾は不要だし高受なら中学3年間は塾行っても高校3年間は文武両道に励む!
むしろ中高と塾漬けの子供ほど39みたいに人を見下すようになったり自分が教える側には絶対回らないスネ夫みたいな人間になるんだよ
0041実習生さん
垢版 |
2013/05/17(金) 10:19:59.05ID:9oUVhcNg
日教組?大臣?
日本どうなってんの?寒気があするんだけど

義家さんの質疑 必見!ようつべ
0042実習生さん
垢版 |
2013/05/17(金) 10:21:35.44ID:9oUVhcNg
大臣曰く
「パチンコ屋の託児所が少子化対策の突破口???」
どういう事かね?
0043実習生さん
垢版 |
2013/05/17(金) 12:17:52.29ID:gRV7/NCb
>>35
いずれにしろニートがずっと学校に在籍したまま留年し続けるだけだけどな。
留年だけじゃニートの制度化以外の何者でもない。
0044実習生さん
垢版 |
2013/05/18(土) 20:46:17.17ID:5VtELMGG
いらないよね義務教育。
あっても、SNSや動画でいいよね。

不登校児のために寺子屋式に地元の人の家みたいな、自治会館の畳の部屋とか、
少人数でいいじゃんか。

なんであんな軍隊みたいな生活強いられる?
中学が一番人生できつかったぞ?
0045実習生さん
垢版 |
2013/05/18(土) 21:40:49.49ID:8qjTGC9V
日本のどこかの県では小学生や中学生にタブレット端末かなにかを無料で配布するらしいね。
でっかい校舎をたくさんつくるよりそっちのほうがいいかもね。
0046実習生さん
垢版 |
2013/05/21(火) 16:38:34.63ID:5Y3U1WRD
落ちこぼれなくても、普通に卒業した生徒の半数ですら
半数が非正規雇用にしか就けない現実

非正規雇用として生きるために「社会化」する学校なのか
正規雇用として生きるために「社会化」する学校なのかが問われている

「優等生」すら「落ちこぼれる」今の就職状況に学校
学校・学力は就職も、結婚も、幸せも何も保証しない
もはや旧態依然の学校は、社会から浮いてしまっている
0047実習生さん
垢版 |
2013/05/21(火) 22:18:12.81ID:nHlIhd0c
義務教育は、もう弊害の巣窟だ。学校教育の崩壊なんかは、今に始まった
ことではない。30年以上前から問題ばかり起こしている。そうしたこと
が解決されたわけではなく、年数とともに悪化の一途をたどっている。
もともと学校自体が学問の場ではなくして、軍民化の初期段階のシステム
であることからも、廃止を検討知っていいはずだ。
仮に私塾あたりに学校卒業と同等の資格を与えれば、世の人々は喜んで
そっちを選ぶことになるだろう。
0048実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 00:04:12.65ID:kRt19HDI
>>46
そもそも、学校は個人の「就職・結婚・幸せ」などを「保証」する組織ではない。昔から。

>>47
国民に教育が行き渡っていない国のことを考えてみたことがある?
金を持つ優秀な者は海外に。持たない優秀な者は軍に。結局クーデターや内戦ばっかり。
部活スレでよく見かけるけど、あんた、塾講師なのに、余程教師が憎いらしいね。
0049実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 14:02:16.51ID:0gP73zrs
塾の講師ではないよ。はっきりいうが、教育関係の職業にはついていない。
だが、よく俺の職場には教職員が必ず悪さをしにくるという現状がある。
こういった教職員は私学ではなく公務員の教職員だ。
職場での新人研修をしたこともあるが、若者たちはすべて義務教育に毒
されていて、これを矯正するのに莫大な時間がかかっている。
これはどこの企業で実践しても同じような回答が返ってくる。
もうすでに、1990年代において学校側に職業教育をするようにと
通告もしている。それにもかかわらず学校側はこれを怠ってきた。
だから若年層に十分な雇用の場を供給できない。若年層を採用できない。
ニートフリーターが激増する。
こんな現状を見れば、今の学校制度を批判する考えがでてきてもおかしく
はない。
こっちだって、そんな毒された若者に同情しないでもない。
学校側こそおおいに反省すべきだろう。
0050実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 14:41:03.85ID:DlzLxxjf
悪さだの言うのなら受け入れなければいいだろう
結局その悪さに加担してるじゃないか
0051実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 20:30:26.79ID:E3Zr95TU
義務教育の肩を持つ人間に聞きたい。
今の若者のニートフリーター化についてどう考えているか?
これは義務教育が不十分なことしかできていないことの証明だ。
また大学まで行っているにもかかわらず、非正規雇用としての
労働しか得ることができない。これはなぜか?
学校教育が充実していれば、中卒の段階で卒業生をこぞって
採用する企業が多くて当たり前のことだ。しかしながら現状は
そうなっていない。
ニートフリーターや非正規雇用にしか甘んじられない若者には
同情もする。
こうした厳しい条件に晒される若者たちを考えたら、義務教育
の存続にだって疑問を持ってもおかしくはない。
もう今の企業は、日本の学校の卒業生を育成するだけの余裕が
ない。そうなってくると、学校教育の場しか職業訓練ができる
ところしかない。学校は決して若者に対して有益な教育を提供
していない。そのくせに学校側は改善もしてこない。そのうえ
義務教育とは名ばかりの国民への強制参加を押し付けてくる。
若者たちはもっと怒りの声をあげるべきだ。
0052実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 22:11:40.42ID:FNE1FDZ/
日本の義務教育はムダが多すぎるんだよ(高校以降もムダが多いが)
リコーダーとか習字とか跳び箱とか社会で役に立たないことばかり教えてんじゃねえ、ボケ!
企業は即戦力を求めてんだよ 会社に入って即役に立つことを教えろ!
0053実習生さん
垢版 |
2013/05/22(水) 22:53:32.03ID:0Gp8vKgb
履歴書の書き方すら教えない役立たず義務教育
0054実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 10:58:38.39ID:dJg0O4RL
もうここまで来ると病気だなwww

俺は「就職」や「受験」に関しては義務教育よりも高校、大学の方が弊害があると思う。
いくら義務教育の時に個性を生かせと叫んでも高校、大学で「同窓会」や「クラス会」に染まってしまったらおしまいだよw
逆に義務教育までは教養を身に着けることに専念させて高校、大学で将来の夢を叶えるために個性を生かした教育をさせるべきではないか?
高校、大学は叩けないくせに義務教育を叩くとか問題の本質を履き違えてる

リコーダーとか習字とか跳び箱とか確かにバカバカしいよw
でもそれって習い事で身に着けることか?そっちの方が尚更バカバカしいし地域の大人達でも教えられるように義務教育で教わるんだよ!
それに企業とか会社って要は「プロ」ってことだろ?それこそ将来の夢に関連した職種に就職した方がそれを生かせるに決まってる!
そんなにプロ意識を持てない職種にただ一流企業ってだけで就活で面接受けて入社するとかそっちの方がバカバカしくないか?

世界の評価も日本の小中学生は優秀だけど高校生にもなると余裕がなくなるという評価で一致してるよ。
義務教育よりも高等教育が遅れてるのが日本だし大学で遊んでしまうから大学卒業して社会に出る頃には欧米人とは相当差がついてる
0055実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 20:36:01.26ID:pbpJLGIW
学校の勉強なんて、マジで何の役にも立たねえ
会社員に必要なのは、読み、書き、計算と
その会社独自の業務マニュアルと業務ソフトの操作方法の知識で
学校で習ったことなんて役に立ったことないから
だいたい、会社員に必要とされる業務知識なんて社外秘だから
学校なんぞが教えられるわけねえんだよ!
0056実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 22:31:56.85ID:aZ9tiq7u
小中学生がそんなに優秀だったら、多くの企業が中学校卒業生をばんばん採用するだろう。
中卒なんてどこの企業も採用していないのが現実だろう。
高校や大学なんて有志の人間が集まるところだろう。

日本の義務教育が優秀なんて言っている奴は、所詮ビジネスの童貞処女みたいな輩だ。
ビジネスの世界をまったく知らないからそんな考えになってくるんだ。
ビジネス教育なんてものは、22歳からじゃあ遅すぎるんだよ。
もっと早い段階でやらないから手遅れになるんだよ。
ニートフリーターっていうものはその典型例なんだ。
学校教育が大いに役に立っているなんて思っているのは教職員くらいのものだ。
0057実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:40:34.10ID:6PpGqvC/
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0058実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:49:36.16ID:pbpJLGIW
義務教育が成功してたらこんなにたくさんニートが生まれてねえだろ
ニート・フリーターが増加していることや大学生の学力低下が
10年以上前から叫ばれてるのが、義務教育が失敗だという証拠
小中の教師どもはポンコツ 奴らは分数の出来ない大学生やニート・フリーターを
生み出し続けてるからな 小中の教師どもに高い給料を与え続けるのは税金の無駄使い以外の何者でもない
0059実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:56:31.72ID:pbpJLGIW
一生懸命ピーヒャラ、ピーヒャラとリコーダーの練習をしたり
跳び箱の練習をしたりしてるガキども、バカ過ぎ
何も考えず、何の疑問も持たずにただ教師どもがやれと言ったことを
バカみたいにひたすらやってんじゃねえよ
そんなもんやっても将来何の役にも立たねーんだよ!
0060実習生さん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:58:38.12ID:pbpJLGIW
学校の勉強なんて、マジで何の役にも立たねえ
会社員に必要なのは、読み、書き、計算と
その会社独自の業務マニュアルと業務ソフトの操作方法の知識で
学校で習ったことなんて役に立ったことないから
だいたい、会社の仕事で必要になる業務知識なんて社外秘だから
学校教師如きが教えられるわけねえんだよ!
0061実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 00:37:21.82ID:bXKd/8xl
だいたい、計算も算数とか数学はほとんど必要ねえな
電卓とEXCELの関数が使いこなせればそれで十分
PCの知識も学校で習ったことは身につかない
仕事しながら実践で覚えたことは何年経っても忘れないけどな
0062実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 00:46:57.23ID:bXKd/8xl
おい! 一般企業じゃ使い物にならないポンコツ以下の教師ども!
ニート・フリーターや、こんな奴ら↓ばっかり生み出してんじゃねえ!
この、世の中に何の貢献もしてない税金泥棒どもが!

義務教育で生み出されたガキどもの一例↓
>彼の勤務する都立高校は偏差値40以下のいわゆるド底辺高校だ。
>授業内容は「A〜Zのアルファベットを並べたり、
>数学では足し算や掛け算の選択問題を解いたり」
>と、まるで小学校。授業時間も30分が限界だという。
0063実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 10:09:09.76ID:C4H21Prt
1人だけじゃねえか(笑)義務教育叩いてんのはw

みんな分かってんだよ!
就活がうまく行かないのは大学、高校の指導力不足で
モラルや授業、生活態度が荒れてるのは学校ではなく親と本人の意識の問題だってさ

あと本当に文句があるならなぜ小中学校の教師にならない?お前が教師になったらさぞ優秀な生徒ばかり輩出できるんだろうなwww
0064実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 10:32:39.45ID:OTwcXqm+
義務教育=学校教育という憲法上の根拠もないんだよな。
0065実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 11:38:19.93ID:LPL/F3jh
1人じゃないだろう
俺以外にもいっぱいレスがあるのだから
0066実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 13:21:15.07ID:OTwcXqm+
むしろ必死で義務教育を擁護している必要厨が一匹いるね。
0067実習生さん
垢版 |
2013/05/24(金) 21:56:14.19ID:3s821CQF
クソゲーの100倍つまらない授業やって生徒達の学習意欲を削いでんじゃねえよ、ポンコツ教師ども!
0068実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 00:34:48.87ID:rIRsC6L5
>>67
小中学生なら、いま暫く我慢しな。
高校は「もっと勉強したいと思う」ヒト達だけが行く所だから。
0069実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 00:42:58.36ID:tff4vyGb
臭い息撒き散らしながら授業してんじゃねえ、ポンコツ教師ども!
しかも、ツバが飛んでくんだよ エイリアンの唾液より汚いツバが!
ツバに触れた部分が腐って溶けちまうだろうが、ボケ!
口臭はもちろん臭いし、さらにメチャクチャ臭い加齢臭が加わって
息ができなくなっちまうだろうが、ふざけんな教師ども!
0070実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 02:47:15.65ID:rCGjZOP0
49、51だ
こうして多くの賛同をいただけてありがたい。
こうやって日本の悪の枢軸である義務教育を、皆の力を結集して
叩き潰そう!!!
0071実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 06:31:11.57ID:Yz4sVfC/
この教育・先生スレッドを全部読んでみろよ
ボンクラ教職員どもよ
半分以上が学校への恨みつらみばっかじゃねえか
これだけの批判が多いんだ
さらに義務教育は有害な結果ばっかだろ
もう義務教育にはレゾンデートルがないんだよ
こんな国民にとって有害な行政はないんだよ

義務教育もそうだが、いっそのこと文部科学省を、社会保険庁
みたいに葬り去ることはできねえか。
国民の総意があればできるぞ
この省はすべて二重行政
原子力や宇宙開発なんかその典型だ

レゾンデートルのない官公庁だな
0072実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 10:26:35.65ID:Ior3Mpg7
この指先一つであらゆる知識・情報が手に入る時代に
未だにチョークと黒板とかw いつまで原始時代やってんだよww
世の中はどんどん進歩し続けてるのに、学校(特に公立)は戦後の時代から
全然進化してねえから、「今の学校教育はダメだ」って叩かれんだよ
ホント、教師どもの頭は古すぎ ポンコツ以外の何者でもねえな
0073実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 10:44:58.69ID:Ior3Mpg7
無駄な高校・大学をどんどん潰して、非正規雇用をなくせ!
非正規社員だと熟練者になる前に別に仕事に移ることになるから
仕事の知識が豊富なベテラン非正規社員が辞めて、何も知らない新人社員が
新たに入るという悪循環に陥るため、いつまで経っても人が育たねーんだよ!
0074実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 13:56:21.39ID:FR29f6lI
バカすぎwww

義務教育=受験のためではなく定期テストで点を取らせるためだよ。
その定期テストも平均点が高いと肝心の高校受験で苦労するし

そもそも自分は何に優れてるか見極めるための教養を学ぶのが義務教育じゃん
0075実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 14:23:01.67ID:Ior3Mpg7
>そもそも自分は何に優れてるか見極めるための教養を学ぶのが義務教育じゃん

じゃあ、リコーダーの授業を受けたことがきっかけで音楽の道へ進んだ奴とか
跳び箱や縄跳びの練習をしたことがきっかけでスポーツ選手になった奴とかいるのかよ!
学校の授業なんてきっかけにすらならねーんだよ!
0076実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 21:16:38.52ID:YRXTFaby
-1 x -1 = 1
(2)^2 = 4
(-2)^2 = 4

義務教育にはこういう演算の社会での役立て方を教えてほしいもんだね。
0077実習生さん
垢版 |
2013/05/25(土) 21:18:03.12ID:YRXTFaby
書き忘れた。


1 x 1 = 1
-1 x -1 = 1
0078実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:29:15.21ID:p80Znhne
義務教育で音楽や跳び箱を教えても、そんなものは実社会では役にたたない
んだよ。
教職員なんて、企業では最も敬遠される人間なんだよ。
その証拠に、求人雑誌では「元教職員大歓迎」なんていう企業はないだろ。
本当は、最も子供に会わせてはいけない大人が教職員なんだよ。
教職員よ、
悔しかったら、企業からヘッドハンティングされるかどうか試してみろよ。
0079実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:40:54.36ID:en1Sye84
授業中、学生たちが私語ばかりして、全然授業にならないので、何度も注意をしたものの
それでも静まらないということで、一番騒いでいる学生に対して「出てゆけ!」と怒鳴りつけたとのこと。
すると、その学生は、出てゆくどころか、教授に向かって「てめえが出てゆけ!」と凄んでみせ
他の学生たちもそれに同調するような姿勢を見せたので、それ以上、何も言えなかったというのです。
こうした話には枚挙に暇がありません。
0080実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:43:14.46ID:en1Sye84
某大学では、授業中に教員が目線をどこに置くべきかの指導もあります。
階段教室の最後端と天井の中間付近に目線を置くのだとか。
なぜだか、おわかりになりますか?
男子学生と目が合えば、「ガンつけたな!」ということで暴力を振るわれる可能性があり
女子学生と目が合えばセクハラとして騒がれる可能性があるからだそうです。
0081実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:48:03.49ID:en1Sye84
>>79-80
これ↑が義務教育の成果ww
こんな奴らばかり生み出す義務教育が本当に必要なのかね〜
それとも、国民を>>79-80のようなバカばかりにするのが義務教育の目的なのか(笑)
0082実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:50:58.98ID:en1Sye84
>>79-80のようなバカばっかり生み出してんじゃねえよ、ポンコツ教師ども!
ホント、学校教師って税金泥棒以外の何者でもねえな
0083実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 00:58:50.55ID:p80Znhne
義務教育なんて、もともとが学問や必要な能力を習得するための
ものじゃねえだろう。いかにして集団で拘束するかが焦点だろう。
こんなものがビジネスマンには必要ねえんだ!
ビジネスマンというものはなあ、相手である顧客との1対1の
勝負なんだよ。
30人以上の集団で顧客と相対するなんて場面はねえんだよ!
ビジネス童貞処女の教職員には、そういうことすらわからねえ
みたいだな!
0084実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 01:03:40.03ID:p80Znhne
教職員ていうのは、税金泥棒どころの騒ぎじゃねえよ。
子供にとって最も有害な存在としかいいようがねえよ!
ビジネスマンにとって有益なこととか必要なこととかを
教えることができねえよ。
だからニートフリーターが600万もでるんだろう。
教職員は、こういう人たちにくだらないことを教えて
罪悪感を感じねえのかよ。
0085実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 01:32:03.32ID:en1Sye84
リコーダーや鍵盤ハーモニカのようなゴミみたいな楽器をピーヒャラ・ピーヒャラ吹いて喜んだり
跳び箱を何段飛べたとか二重跳びが出来るようになったとか、くっだらねえことで喜んだり
このITの時代にそろばんなんていう原始時代の道具を習ったり(石斧の使い方を練習する原始人かよw)
習字の授業で落書きレベル以下の文字を書いて喜んだり、バッカじゃねえのww
そんなもん将来サラリーマンになった時、クソの役にも立ちゃしねえんだよ!
無駄無駄 俺は無駄なものが一番嫌いなんだ、ボケ!
0086実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 02:02:36.37ID:en1Sye84
だいたい、書類を扱う仕事をしていて痛感するが
字が汚すぎる奴(マジで読めないレベル)が多過ぎるんだよ、ボケ!
義務教育でちゃんと読めるぐらいのレベルの字を書けるように指導しとけ!
何のために国語の授業があるんだ、まったく
これだけ汚すぎて読めない字を書く大人が多いってことは
義務教育の国語の授業が機能してないってことなんだよ! ふざけんな!
0087実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 02:53:59.52ID:UDjMTZWe
義務教育はあってもいいけど今の学校教育を義務にするなよ

いじめ被害者の引きこもりまで学校に引っ張りだされて
「不登校児」などとレッテル貼りをされてるのはどう考えてもおかしい
0088実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 02:56:41.25ID:UDjMTZWe
中学生にダンス必修化(笑)

馬鹿か?
ダンスなんか義務化して、喜ぶのはダンススクールだけだ
100歩譲ってダンスなんか選択必修で十分だろ
0089実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 04:43:57.31ID:jNDZfPau
>>76
-1 x -1 = 1 はダメ。-1 x (-1) = 1 な。
>>77
-1 x (-1) = 1 だよな。

社会での役立ち方?「決まりをきちんと守れない」奴は、どんな社会でもダメ。

こういった所で、振るい落としてるワケよ。
0090実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 08:30:35.98ID:U4S3ezL5
√-1だってどうなんだろうねえ。
義務教育の範疇で授業を受けていればふつうに疑問として出てくる数。
負の数は習い、平方根も習えば、その延長ですぐに思いつく数なわけで。
0091実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 10:40:19.59ID:PBnR00ss
日本人にニートフリーターが多いけど、実は日本企業は外国へ行って現地人
を大量に採用しているんだよ。中国で採用しているのは、黒亥子っていって
戸籍もなくて小学校にも行ったこともない人間だ。つまり、日本の義務教育
を受けても使えなくて、中国で義務教育を受けていない人間のほうが優秀だ
ということ。この事実が物語ることは、いかに義務教育が不必要かというこ
との大きな証明なんだよ。

じゃあ、反対に日本人が欧米の外資系企業に数百万人単位で採用をされてい
るのか?実はそういう方向にもなっていない。
日本の義務教育修了者は、世界一無能ということになっているんだ。
このまま義務教育をやっていられねえんだよ!
0092実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 10:53:36.78ID:PBnR00ss
ニートフリーターの今後の運命だが、おそらく全員生活保護へと転落する
ことだろうな。これだけでも10兆円の国家予算を組み込む必要が出て
くる。さらに無駄な義務教育にも10兆円くらいはつぎ込んでいる。
これは国家全体にとっても膨大な無駄というべきではないのか。

つまり義務教育をやっても、決して有益な人材を育成できないという
ことだ。今となっては義務教育は、国家に重大な損失を与える始末に
追えない無駄だ。かつてのソビエト連邦を思い出すよな。軍事費に
国家予断をつぎ込んで破綻した。日本も義務教育で破綻しそうだ。
0093実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 13:27:13.07ID:s5s2N6//
電卓ですら、もはや古臭い計算機なのに
未だにそろばんの授業を残してるとか、バッカじゃねえのww
江戸時代にでもタイムスリップするつもりかよw
だから、学校は古臭いって言われるんだよ
そろばん授業の目的の一つに「右脳の開発を促す」とあるけど
学校の授業でほんのちょっとかじった程度で右脳が鍛えられるわけねえだろ、ボケ!
そろばんで右脳を鍛えた人間ってのは、珠算1級とか本格的にやった奴らだけなんだよ
0094実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 13:30:12.90ID:s5s2N6//
だいたい、そろばんなんて原始的な道具が無くても、今は脳トレゲームとか
右脳を鍛える方法はいくらでもあるじゃねえか
そんなに古いものが好きなんだったら、生徒全員にちょんまげでも結わせろよw
0095実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 17:40:37.99ID:6DlALEu4
てか79、80のようなバカを更生させるノウハウを↑達は持ってるのか?
それをやろうともしないくせに教師を批判するなんてお前らも79、80と同類でしょw

とにかく批判よりも「解決策」を討論するスレにしようぜ!
批判だけなら幼稚園児だってできる(笑)
0096実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 17:41:19.71ID:EtvpP3tT
とにかく、いい先生が周りにいない…
0097実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 21:27:11.75ID:o2hpeBE6
解決策は、学校ではない形式の義務教育しかないだろう。
学習塾にでも認可を与えればそれで済む問題だろう。
このスレ全体を見ればわかるだろう。
誰も今の教育を褒める奴はいない。
弊害が多すぎるから批判が絶えないんだろう
子供を巡る悪事は全部学校から来ているじゃないか
今の学校教育には褒められるものは一つもないだよ
0098実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 21:44:48.09ID:o2hpeBE6
もう義務教育のことをよくいう人間はいないよ
親たちの意識っていうのは、子供を人質にとられている意識しか
ないんだよ。だから義務教育の公立中学校へは行かせないで、
私立へ行かせるんだよ。
30年以上前から義務教育の弊害が問題視されているんだよ。

そう昔のこと。今から30年前のことだけども、竹村健一の
番組でも意見がでたな。
「もう義務教育はいらないんじゃないのか」
ていってた。
そのまま30年も放置したから、弊害の巣窟と化しているんだよ。
もう義務教育はいらないよ。もうその目的は果たした。

ところであの番組の意見が潰されたのはなぜなのか?
おそらくは、当時の文部省が言論統制したんじゃなかろうか。
0099実習生さん
垢版 |
2013/05/26(日) 22:41:57.21ID:UtGw0gGg
義務教育なんか崩壊しているだろう

どうしようもない人間を矯正しようとしても
今の学校教育は子供を外界から完全隔離することをしているから
外部の有識者が入って行って何かするってことができねんだよ

本当にそういうどうしようもない生徒を矯正するんだったら
学校に押し込めるなんてことをやめるしかないんだよ
0100実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 01:35:22.74ID:nkBZi2ye
>>99
学校は、大多数のまともな人間に教育する場所。「どうしようもない人間」を「矯正」する場所ではない。
だから私立なんかは小中でも入試があるんだよ。勘違いした奴には来て欲しくないだろうから。

そもそも「どうしようもない人間」には、法務省関連で施設が用意されている。
0101実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 06:27:26.56ID:d0mPl+eb
>学校は、大多数のまともな人間に教育する場所。「どうしようもない人間」を「矯正」する場所ではない。

だから、義務教育を廃止して無駄な小学校・中学校・高校・大学をどんどん潰せばいいんだよ!
無駄な学校があるから、どうしようもないガキまで進学することになるんじゃねえか
無駄な学校があっても、社会では使い物にならない無能な教員・教授どもに
飯の種を与えるだけなんだよ!
0102実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 10:57:30.38ID:hSUuBkVk
>>97

じゃあなぜ大手進学塾は素行が悪い子対象のクラスを作らないの?
通知表で5教科平均3以上じゃないと入れないとか出来る子しか受け付けない

昔は5取るような子ばっかり塾行ってたけど今は3でも公立高校合格のために入れたりとレベルが下がってるぜw
0103実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 21:36:56.57ID:igfk155T
どうしようもない子供を引き受ける塾ってあるぜ
こういう塾の経営者は、もっぱら公務員教員だった人間がなっている。
笑わせるんじゃねえよ。
進学塾では、元公務員講師はいらないということだ。
0104実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 21:56:17.59ID:igfk155T
日本人が海外駐在員になったときに、現地人からはあまり歓迎され
ないということだ。これはどうも義務教育によって、国際性という
重要な要因を阻害されているからだという。

今でさえ、日本人の労働力は低劣であるために、外資系企業からも
国内企業からも採用されないというのに、TPPなんかが本格化
したら、もっと酷い状況に陥ってしまう。
ニートフリーターの600万人どころか、そのうち1000万人が
これと同様な状況に置かれてしまう。
今のうちに、時間と金の無駄遣いの義務教育の廃止を検討しないと
日本が破綻してしまう。
0105実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 22:59:47.16ID:lLBlxYS8
公立学校なんて存在価値ねえな
勉強のできる秀才は進学塾での勉強メインで学校なんか当てにしない
むしろ、学校のレベルの低い・進度の遅い授業が足枷になっている
かといって、勉強のできないガキの救済しているかというとそうでもない
底辺高校・Fラン大学の惨状を聞けば、できない生徒をできる生徒に
変えることが出来ていないことは明白
>>62 >>79-80がその証明
秀才にとっても落ちこぼれにとっても行く意味のない公立学校なんて潰すべきだな
0106実習生さん
垢版 |
2013/05/27(月) 23:03:49.28ID:lLBlxYS8
秀才にとっても落ちこぼれにとっても役に立たない公立学校教師は
税金泥棒のポンコツ以外の何者でもねえな
0107実習生さん
垢版 |
2013/05/28(火) 01:49:34.52ID:mQphcyiu
非正規雇用、ニート、ヒキコモリ量産「義務」養育

ダンスなんか必修にしているくせに履歴書、ボールペン習字もろくにできない
大して変わらない学力なら、優秀な中国人とかの移民を使ったほうが安い
経団連「移民がほしい。移民を導入してくれ」

労働力ボーダレス時代に、日本人の存在意義を示すには
移民に秀でた高度な教育以外に何があるのだろう

何でもできるが何もできない、派遣、フリーター、ニート、ひきこもりの
社会不適合者国民ばかり生み出す「義務」教育が国民に何の未来を保証できるというのだろう
0108実習生さん
垢版 |
2013/05/28(火) 06:34:30.16ID:wEztgZXn
ダンサーになるわけでもない奴らにダンスなんか教えて何の意味があるんだよ! バッカじゃねえの
文部科学省は一体何を考えてるのかね
ダンサーでもない一般サラリーマンが会社の中で踊る機会があるのかよ、ボケ!
そんなものを授業に取り入れるぐらいだったら、脳トレ・速聴とかの授業を
つくった方がまだマシ 世の中、頭の回転が速い人間、仕事を覚えるのが早い人間が勝つからな
レスを投稿する