X



トップページ教育・先生
668コメント584KB

尾木ママこと尾木直樹を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459実習生さん
垢版 |
2015/12/26(土) 19:50:59.79ID:ReyEZLXd
>>458
国会議員は問題? 自民・宮崎氏の「育休」に広がる波紋  http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-8951-m.html


自民・宮崎氏が育休を検討

子育てに取り組むため2カ月程度休暇 ただし前例なし
自民党の宮崎謙介衆院議員が育児休暇の取得を検討している。
宮崎氏は今年2月、同僚の金子恵美衆院議員と結婚、来年2月予定の第1子誕生以降、子育てに取り組むため2カ月程度休暇を取りたい考えという。
衆院事務局によると、育児のため男性議員が一定期間国会を欠席した例はないという。


国会議員、育児による欠席の規定なし

衆院規則では、出産を理由とした本会議欠席は認めており、2007年に98日間欠席した小渕優子・元経済産業相らの例がある。
育児による欠席は規定がない。宮崎氏は、本会議のたびに欠席届を出す考えだが、「採決の大きな局面では駆け付けられる態勢を整える」とも語った。
規則改正も目指すという。


規則改正には慎重論も「議員は被雇用者とは違う」
ただ、党内には慎重論もある。谷垣幹事長は、「議員は被雇用者とは違う。
1票によって(採決結果が)違う時にどう扱うかという問題もあり、議論を積み重ねる必要がある」と述べ、規則改正は慎重に検討すべきだとの考えを示した。


尾木ママ10+ 件「率先してくだされば波及効果絶大」
尾木ママ10+ 件こと教育評論家の尾木直樹さんは自身のブログで「たったの1ヶ月! 国会にも迷惑かからない」とし「率先してくだされば波及効果絶大。
広島で育休10+ 件取得率高いのは知事自らがとられたから」など、賛成の声を寄せた。
0460実習生さん
垢版 |
2015/12/26(土) 19:52:16.16ID:ReyEZLXd
>>459
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-12109666447.html 
国会議員の育休取得に大賛成!

今 賛否両論渦巻く? 
これ 文句なしに 当然だと思います!!
特にたったの1ヶ月ビックリマーク  
国会にも迷惑かからないでしょう 
緊急のさいには ベビーシッター  
雇い駆けつければいいですよ!!
国会議員さんが 率先してくだされば 波及効果絶大です!! 
海外じゃ普通の国もあります 
広島で育休取得率高いのは 
知事自らがとられたからですよ!!
日本も子育てしやすい国にするためにも 
尾木ママ 大賛成ビックリマーク
0461実習生さん
垢版 |
2015/12/26(土) 20:08:15.15ID:ReyEZLXd
>>459-460
これも尾木ママの狙いは、子供が増えれば自分の仕事が増える=お金目的、営利目的の思惑含みの発言じゃないだろうか?
>>437-440 の「国の為に産め」的な発言を違和感ないと言い切る尾木ママだから、どうも信じる気になれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況