X



トップページ教育・先生
668コメント584KB

尾木ママこと尾木直樹を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182実習生さん
垢版 |
2014/03/10(月) 20:00:00.04ID:CohQmJin
>>170
今日のひるおびで佐村河内の記者会見の話題をやってたけど、尾木ママも他の出演者と同じように佐村河内批判する側だった
尾木ママの言ってたのは「佐村河内氏に未熟さを感じた」「私もイジメ加害者の言い分をずいぶん聞いてきたが、
それと同じような身勝手さを感じた」「未だに自分を良く見せようとしていて反省してる様子ではない」…などなど


「いじめた加害者が被害者よりも心に深い傷をおって大変だとか救わなければいけない」(>>69
「教師は子供が万引きしても怒ってはいけない」 (>>62)こんなことを過去に言ってきた尾木ママだから、
佐村河内を擁護することを言うのではないかと思ってたが、他の出演者が誰も擁護しない時は、
命のように大切な共感力(>>50)の影響だろうか、一緒になって叩いてたのは驚き
やっぱり共感力とは、>>148-156みたいに弱い立場に立たされた奴を更に追い込む力ですよね!よくわかりましたw
0183実習生さん
垢版 |
2014/03/11(火) 11:40:59.11ID:FuxYhnLu
>>182
「佐村河内さんは被害者やゴーストライターよりも心に深い傷をおって大変だとか救わなければいけない」
と今までの主張に沿った考えを、尾木ママは何故言わなかったのだろう?

自分の考えを曲げてでも周りに合わせるほうが優先、だから、「命のように大切な共感力」ということなんだろうか?
0184実習生さん
垢版 |
2014/03/12(水) 08:37:17.32ID:dCS/79Nl
>>182-183
佐村河内の記者会見では、ゴーストライターを起用してることを公表せず、あたかも自分が作曲してるかのように
世間を騙してCDを売っていたことや、障害者手帳をもらうほど耳が悪いわけでもないのに障害者だと偽っていたこと
などについては、佐村河内は新垣氏の暴露を事実と認めていた

この点はいいと思うが、ただ会見で時間を時間を費やしてたのは、「新垣氏を名誉棄損で訴えてやる」など
とても反省してる人が 言うとは思えないような内容
まるでイジメの加害者が言う「イジメられてる奴が悪い」みたいでますます信用されなくなるような印象

佐村河内は学校だったら先生をやっているなら校長や教頭になっていてもおかしくない歳だから、
学校で問題が起きた時に、誤魔化してる記者会見や生徒・保護者への説明会と同じような雰囲気だったが、
聞いてる側は誰も学校側を信用してないのに、「不慮の事故」「知らなかった」などで誤魔化してる教師は
あの時の佐村河内と似たような思考なんだろうなーと、ふと思った
0185実習生さん
垢版 |
2014/03/13(木) 19:34:04.11ID:7PvOWsT+
>>184        
佐村河内の謝罪会見なのに、ゴーストライター一人の個人攻撃に時間をかけているところは、イジメそのもの
イジメ加害者が「謝りたい」「もう反省してる」「これからは○○を助けたい」など、言ってきても
被害者には全く信じる気になれないということが、よくわかる例だと思う



で…、問題が深刻なのは先生が佐村河内みたいな立場になってしまって誰からも信用されなくなった場合だが、
現実的にそういうことが今はまーまーあると思う。>>79-82>>157-159>>173-174みたいに
こういう時って、PTAとか保護者も騒ぎ出すし、もう学校全体、学校にいる先生全員悪者みたいになるのよね
他の先生も、問題のあった先生を庇うようなことを言ってた場合がほとんどで、事実を認めないから
でも否定できなくなると先生達の中で分裂みたいになって、寝返るように正反対なことをいう奴が出てくる

尾木ママの佐村河内を叩く側についたコメントは、先生が持っているこんな習性が影響してそうだよなー
0186実習生さん
垢版 |
2014/03/14(金) 19:50:18.19ID:XsFXgMkR
>>170  >>182-185
「感動するから」という言い掛かりをつけて、嫌がっているにもかかわらず、サントリーホールで義手を見せる
よう少女に言っていたのもイジメみたいなもの

義手を見せれば「感動する」とか、佐村河内の感性はおかしいんじゃないか?
こんなの義手の少女を助けてるわけでもなんでもない、ただのイジメ

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140307-1266972.html
神山氏 こんにちは。佐村河内さんは去年10月のサントリーホールのコンサート後、(義手の)
バイオリニストの「みっくん」に対して、謝るのかバイオリンを辞めるのかというメールを打って
いますが、自分にどういう力があって一人の女の子の運命を左右しようとしたのでしょうか? 
それに対する謝罪の言葉も聞けていないのですが。
神山氏 結構ではなくて、聞きたいことは、1人の少女の人生をなぜあなたがもてあそぶようなことができたのか?
佐村 メールのすべてを提示するべきだと私は思います。私が優しい言葉をかけていることもカットされている。
私は父親に対して、みっくんに対して選択を迫ったことは1度もありません。いつもみっくんに「義手を外して
出た方がいいんじゃない?」と言ったときも、彼女は「いやだといっています」とお母さまと自分の妻を介しての
話しなんですけど。
神山氏 なぜあなたは、義手を外して舞台に出ろと言ったのか?
河内 お客さんには誰も言わないサプライズの計画だったので、義手のみっくんが出てくれば、
みんなが感動してくれると思いました。
神山氏 彼女の義手を利用して観客を感動させようとしたわけですか?
佐村 (少し沈黙)感動すると思います。
神山氏 舞台の上で義手をつければ感動する?
河内 僕はとにかくみっくんがハンディを乗り越えて舞台に上がって、とても温かい拍手をいただいたと聞いています。
神山氏 彼女の演奏に感動するのでは? あなたは義手であることを見せようとしただけですよね?
0187実習生さん
垢版 |
2014/03/14(金) 19:58:51.60ID:XsFXgMkR
>>186
尾木ママもそうだが、「人権意識の高い〜〜」とかよく言う学校の先生にありがちな
「障害者(弱い奴)を助ける」と言っていても実際は全然助けになっていない
学校の先生の言ってるキレイゴトは、ホントに言ってる通り助けになっているか、
よくよく考えて判断しないといけない
知らない間に自分が共犯者になってたなんてことがあるから
0188実習生さん
垢版 |
2014/03/16(日) 19:33:12.00ID:fwi8eMzB
>>186
佐村河内に質問で追及していたマスコミ関係者もなんかイジメみたいな言い方だったのがちと後味が悪い
質問の仕方もよくなかったように思えた
あれじゃ、佐村河内は自分がイジメを受けているみたいな感じを持つようになり、何も反省しないかも
「マスコミも悪い」みたいなことを言い出しかねない
今回の件は佐村河内のほうが悪いのは明かだから、言い方は別にあっただろう
0189実習生さん
垢版 |
2014/03/17(月) 12:41:10.32ID:J88OiwoZ
>>188     
尾木ママは常に強い方の味方、優勢なほうの味方だから>>183の今まで自分が言ってきたこととは
真逆なことを簡単にいうようになる
マスコミ関係者は、尾木ママのような勝ち馬に群がるようなコメンティターをテレビに出しているので
佐村河内に対しては強い態度に出ているんだろう
そうすればマスコミは責任逃れがやりやすくなる
0190実習生さん
垢版 |
2014/03/18(火) 01:07:19.55ID:ieKM4vaI
>>189
「いじめた加害者が被害者よりも心に深い傷をおって大変だとか救わなければいけない」(>>182-183
と尾木ママは言ってきたが、佐村河内の件の場合、「義手の少女(>>186)やゴーストライター」(>>170)に対して
イジメと思われても仕方がない発言や行動を行った佐村河内を助ける」というのが尾木ママの真意ではないはず

「いじめた加害者」=強い側、「被害者」=弱い側の意味であって、尾木ママは強い方の味方しろというのが尾木ママの真意
佐村河内の謝罪会見を見てわかるように、もう佐村河内のほうが世間から集中砲火を浴びる弱い側になっている
なので、尾木ママは他のテレビ出演者やマスコミ関係者と一緒になって、
弱い側となった佐村河内を非難するコメントを始めたのだ
0191実習生さん
垢版 |
2014/03/19(水) 19:32:43.94ID:lfJhkeeC
>>189-190
尾木ママが多数意見の味方、強い方の味方なのは>>181なんかもそういう感じだからだろう
要は自分で考えた意見なんてあってないようなもので、常に勝ち馬に乗って保身を図る
尾木ママも、どこの学校にでもよくいるいやーな教師タイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況