X



トップページ教育・先生
290コメント85KB

徳島県の教員採用試験を語ろう

0001実習生さん
垢版 |
2012/09/18(火) 22:41:07.75ID:ZOrywvi2
採用数が厳しい徳島県採用審査。語ろう。
0277実習生さん
垢版 |
2022/05/20(金) 20:57:28.31ID:nkOoyIoF
一応学校でも周知してね!

お巡りさん
ごめんなさい(>人<;)
汽車内目のまん前で
ブサイク坊主中学生に無音カシャをされたのに
110で来ませんでした

ブサイク坊主中学生は嬉しいそうに
ドアからピースピース
嬉しさのあまり腰を抜かし歩行もまともにできないくらい
なんとか跨線橋を上がりお友達?指令者にカシャを見せにいけたでしょう!
周囲の乗車客にどこの制服か(胸の校章刺繍)聞けばわかるかも
0278実習生さん
垢版 |
2022/06/11(土) 10:04:18.42ID:iLUPObbq
>>273.
テメエだ底辺変態ロリコンゴミニート
0279実習生さん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:46.83ID:KYMG/7nI
徳島の障害者難病者は
昨年度からの徳島の小中高校生大学生等とその保護者達、徳島ドミンげみんには注意してや
あいつら
奇形カタワを見たら
面白全開で寄ってきて
嘲笑い罵り潰しにくる
病院でも診察券を見て名前を知ろうとしたり
最寄り駅降車、自宅近くまで車で付け来たり
犯罪平気なだから
殺されんように
植松教祖のようなことを正論ぶってくるよ
0282実習生さん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:14:45.62ID:Gkwrc2kA
徳島の底辺高校生が言ってるだけだろうけど

オオクラ

って
なんでしょうか?
0283実習生さん
垢版 |
2023/02/07(火) 09:15:36.16ID:Gkwrc2kA
0682 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8hxQ) 2023/02/07(火) 08:17:03.88
徳島のレックリングハウゼン病腫瘍の化け物です
質問です
今朝徳島駅改札口前で徳島の男子高校生数人2-3人が後ろから
おるおる
オオクラじゃあ

野次投げされました
後ろから殴られると思いました

他にも学生?通勤者がいるんですよ

オオクラ
ってなんの言い換えですか?
化け物?死ね!
ですか?
ID:EBtzaxkOa(1/2)
0683 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-8hxQ) 2023/02/07(火) 08:26:02.85
0013 名無しピーポ君 2023/02/07(火) 08:23:51.33
徳島駅改札内なので
動いて頂くなら鉄道警備隊ですか?
ID:EBtzaxkOa(2/2
0284実習生さん
垢版 |
2023/08/26(土) 14:21:00.00ID:Fy5OcP4Z
誰もいない
0286実習生さん
垢版 |
2024/02/27(火) 08:34:00.56ID:RxovaKbH
徳島県教委配備のタブレット端末、故障5割超え 代替機はめど立たず
2/13(火) 20:40配信

徳島県教育委員会が県立学校に配備した「1人1台」のタブレット端末に故障が多発している問題で、県教育委員会は13日、故障機の割合が全体の5割を超えたことを明らかにした。
バッテリーの膨張に加え、充電後も短時間しか使えない新たな故障が見つかったという。

県教委は代替機の調達で、4月には「1人1台」に戻せるとしていたが、新たな故障で調達などが追い付かず、7月までずれ込む可能性が出てきた。

 県教委がこの日、副知事らが参加する緊急会議で明らかにした。2月5日時点の故障台数が8470台で、2020年度に調達した1万6500台の半数を超えたという。

 1月以降、充電してもバッテリーの持続時間が1時間にも満たない故障機が相次いで見つかり、予備の端末を差し引いても6817台の不足が見込まれるという。

 県教委は昨年、代替機を調達するために7200万円を補正予算で確保し、納入業者の無償提供分を含め、3月末までに7千台を確保予定だった。
だが今後も新たな故障機が見つかる可能性があり、7千台では不足するという。

 故障機は中国の「ツーウェイ」社製。会議後、伊藤大輔副知事は「故障の原因を調べて対応策を練る一方、端末の追加調達を検討する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76f5f184e2e614bdcf5115bc13e98e3582bee89b
0287実習生さん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:28:13.87ID:iisbRzsV
新年度は目の前なのに先生がいない…鹿児島県教委が臨時教員2000人募集 特設サイト開き猛アピール
3/9(土) 7:21配信

 新年度を前に、鹿児島県教育委員会が臨時的任用教員(臨時教員)の確保に力を入れている。
8日、ホームページに緊急募集の特設サイトを開設。
県庁で会見を開き、「子どもたちの成長を支えるために力を貸してほしい」と呼びかけた。

 募集しているのは小学校約900人と中学校約500人、高校約250人、特別支援学校約350人の計約2000人。
現在は約1800人が勤務しているが、来年度は何人に更新してもらえるか未確定だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c835eb0ddcee7259b247de67532811e18faaceda
0288実習生さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:43:36.37ID:e+/lZi2w
中国製の学校タブレット故障多発で教育長が辞表提出、徳島県
2024/3/8 19:21

徳島県教育委員会が令和2年度に調達し、県立高校などに配った「1人1台」のタブレット端末1万6500台のうち半数超が故障した問題を巡り、
同県の榊浩一教育長が8日、辞表を後藤田正純知事に提出したことが県への取材で分かった。

任期は7年3月末までだったが、今年3月末で退任する。引責とみられる。今後、退任日までに県教委の同意を得る見通し。
県は11日の県議会で、後任の人事案を提案する。(略)
https://www.sankei.com/article/20240308-JIDUWHEUTJIUXFKNKKB4AJZ4JU/
0289実習生さん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:08:52.31ID:b9gjIB44
徳島で先生になろう
0290実習生さん
垢版 |
2024/05/01(水) 14:52:15.08ID:kr0pXSzU
徳島いいところ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況