X



トップページ教育・先生
1002コメント408KB

【薄給】日本語教師統一スレッド 6【清貧】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2012/09/12(水) 00:27:55.05ID:pX1FvOt+
外国人に日本語を教える日本語教師についての統一スレッドです。
 
 
※※※ 日本語教師志望の人へ ※※※
 
必死に働いても年収100万円前後が当たり前という業界ですので
極貧生活に耐えられない人には不向きな仕事です。
 
 
=== ありがたいお言葉 ===
 
「 日 本 語 教 師 は 職 業 で は な い、 生 き 方 だ 」
 
                            細 川 英 雄 
 
 
 
 
* 迷い込んできた厨房による板違いレスは徹底放置でお願いします。

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1205076541/
0247実習生
垢版 |
2017/02/02(木) 10:02:35.65ID:8p0lNGJ4
>>245

日本語以外のことも教えられるようになって海外で働く方がまし
0248実習生さん
垢版 |
2017/02/07(火) 15:14:21.36ID:VmPtHKVh
非常勤のみんな、春休みの生活費どうしてる?無給だよね?
0249底に行けば童話だらけ もとこくてつ
垢版 |
2017/02/07(火) 15:16:24.54ID:w2Q6M+LJ
ほした

もうふみて クラフトホームの 既知外作業員 ぎょうむのていできしょいでかいこえ


おきてるんだ おれらのいやがらせがきこえる ちょいちょい でかいこえだしていやがせしようぜ

べらんだちかくいえのちかくでもだかいこえだすぞ!

おれらいやしいすとーかー きしょいこえ

間隔(ま)をあけすぎるな どんどん そうおんでかおいこえでいやがらせ 

いわなきゃ そん♪ そん♪  (ただし、 け がはない方がいいぜ W )


ふつうぶってあからさまにいやがらせのきちがいはんにち いやもっとながい
0250実習生さん
垢版 |
2017/02/20(月) 20:54:19.85ID:UtHhWeGk
こっちの学費にタダ乗りじゃん、ずりー。
0251実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 11:23:18.09ID:WRPN7w5S
非常勤の人たち、皆大丈夫?
4月期はコマ数減らされたり、自宅待機とかになってない?
0252実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:37:24.57ID:WdoA4ApA
日本語教師の待遇は今後あがると聞いたのですが、ほんと?国家試験になるんでしょ?
0253実習生さん
垢版 |
2017/02/27(月) 21:44:51.63ID:uHqXrRfn
>>252
そんな話初耳ですが
ソースは?

新設校がやたら増えているので
学校の質の悪化が加速しそうだなとは思ってます
0254実習生さん
垢版 |
2017/02/28(火) 11:03:22.79ID:KI/c38Xf
>>252
べつに国家試験になるんではない。養成講座のカリキュラムをお上に提出する義務が学校側に発生しただけ。
ただそれだけなのに、むしろ今までちゃんとしてこなかったのが不思議。
0255実習生さん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:01:42.90ID:shyZh76U
新設校も、まともな倫理観のある人達が作ればいいんだが
日本語教師も日本語学校経営者も、日本社会では爪弾きにされるであろう変人が大きな顔で跋扈する異常な業界

レベル別にクラスを組むとか
少人数制にするとか
教師のほとんどが常勤としてある程度権限を与えられて業務に関わるとか
そんな語学の教育機関として最低限の当たり前のことすら実施されてないんだからな

英語教師なら60代で新人なんかまず若い生徒はつかないだろうけど
日本語教師だと60代のババアが新人のくせに大きな顔をしてる
留学生を自分の娘息子や孫の年齢だとか言って上から見下して接してる
留学生を1人の成人した大人とは見做さない
他の業界じゃありえないこと

経営者が新興宗教信者であることも非常に多い

異常性に気づけよ
政府は早く何とかしてください
0256実習生さん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:13:19.45ID:C/MumiFm
月給40万の募集とかたまにみる
0257実習生さん
垢版 |
2017/03/01(水) 17:46:20.58ID:HikUuxli
高すぎて怖いな
口止め料か何かかと勘ぐってしまう

入管がどうも厳しくなってる様子
0258実習生さん
垢版 |
2017/03/02(木) 20:20:34.37ID:kPRqC3rY
主任クラスで40万はわかるんだが
外部から求人という部分が闇を感じる
0259実習生さん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:29:42.35ID:8bXJA5Ph
日本語教員って儲けたい人がやる仕事じゃないよね。
ウサギとかニシキノアキラとかさー、
要するに英語ネイティブと女子生徒がヤリまくっていて、
それで男子生徒に干されて経営がヤバくなったじゃん。
その日本語バージョンだよ。
0260実習生さん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:35:09.40ID:8bXJA5Ph
>>255
経済学的に世界一の生活費の高さである東京で日本語を教えるのってバカだと思うよ。
もう、予備校みたいにサテライトにしないとまともな給料なんてある訳が無い。

例えば英会話だとさ、結局は途上国の英会話スクールなんて >>255 のスタイルなんだよね。
「レベル別にクラスを組むとか 少人数制にするとか 教師のほとんどが常勤としてある程度権限を与えられて業務に関わるとか
そんな語学の教育機関として最低限の当たり前」<<こんなものが当たり前だなんて
日本の外国語教育だけだろ。そりゃ、生徒様の地域の方が景気も良いんだから。
学ばれる方が景気が悪いのなんて、日本の語学業界だけだからさ。
0261実習生さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:24:07.64ID:kqZvXoqJ
>>260
いや、東京はもう世界的に物価の高い国ではないよ…
いまだに、バカみたいに日本ハ物価ガ高イデス!生活ガ大変デス!なんて定型文やってると違和感がかなりある
今まで発展途上国と呼ばれてきたアジアの国も都市部の物価は東京以上だからね?
家を買って税金払って、という日本人にとっては東京で暮らすにはコストがかかるけど
留学生にとっては、大きめの部屋借りて割り勘で皆んなで住めばそこまでお金はかからない
シェアハウスの都心の家賃調べてみな?
0262実習生さん
垢版 |
2017/03/10(金) 21:42:13.26ID:kqZvXoqJ
どんな片田舎の日本語学校でも寮費を含めれば年間100万前後、学生から貰っているわけで…学生の出身国の景気と関係あるの?
とにかく、教師の給料は二次的な問題で、まともな倫理観のもとで質の高い教育サービスを展開できるようになればそれでいい
日本語教育関係者は、普通に一般企業で働いてきた者にとっては見たことも聞いたことも触れたこともないような世間知らずやクズが多すぎる
0263実習生さん
垢版 |
2017/03/24(金) 12:52:04.62ID:kWCW8THA
もう辞める
この業界に合わないし、合わせる気ももう無い

俺は教師じゃなくて縁故採用の事務員だけど、
一般常識や話が通じない馬鹿が多過ぎて辟易している
世間で当たり前とされることを上から下まで理解しない

そのくせプロの俺に対して素人考えで上から目線で指図しやがる
「あなたはこの業界の経験が浅いから解らないでしょうけど」
が決まり文句で、枕詞みたいに必ずこの台詞を言いやがる

責任逃れが常套手段で、重要事項を誰も決定しようとしないし
問題点が浮き彫りなのに誰も有効な提案すら示そうとしない
こちらが代案を出したら全責任を押し付けてきやがったよ
まぁ、ちゃんとやり遂げはしたけど、
今度はあれが不便だのこれが足りないの、前の方が良かっただのと
どいつもこいつも不満を並べるばかりで評価以上に批判される始末

虐められてる感があるし、虐めの首謀者が目を光らせて、
俺を周囲から隔離しようとしてるのがハッキリ判る
経営トップもその空気を察知してて、俺に折れろと言って来たけど
成果を出してる俺が何で非難されなきゃいけないのか、
本当に折れなきゃいけないのは誰なのか、
そもそも俺は改革を期待されて採用されたんじゃなかったのか、
と返したら黙ってしまった

もうね、考え方がアマチュアというかガキ過ぎてついていけないよ
大学生くらいで成長が止まったまま今の年齢に達してる感じ
この業界でしか生きられない社会不適合者の集団なんだろうな
こいつらも可哀想だけど、こんなのに教わる学生はもっと可哀想だ
0264実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 01:59:27.52ID:jfvZh3g5
>>263

ごくまともな教育を受けてきた者や、一般企業経験者にとっては日本語学校は並外れた世間知らずのバカ共しかいなくて驚いたことと思う
クソジジイとクソババアにはガンガン言ってやるといいよ、理詰めで淡々と反論するのが一番効く
あいつらの上から目線は何なんだろうな
基本的な社会経験もない主婦がちょっと夫の赴任で海外住んだだけで先生様と呼ばれているんだからなあ
ま、奴らも本当は自分に自信がなくて他人を虐めないと自分が虐められる!と必死な小物な奴らなのさ
まともな先生も必ずいるからめげずにな
とりあえずお疲れ、悪い夢を見てたと思って忘れるんだ
0265実習生さん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:40:09.99ID:3RdmHXIy
>>263
>>264
教育産業、教育現場で働く奴らは多かれ少なかれ似ている。
公立学校などもカス揃いw

まぁ教育ってところは、たちの悪いカスが集まるようにできている。
0266実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:33:52.15ID:DfoP7Udv
お金に困らない定年リタイア組や主婦がタダ同然で働く場所。業界の発展は無いよ。
だってタダ同然でいい、っていう人らが居たらどんな商売だっておしまいだもん。
ギャラがいつまでも安いまんま。

経営側もスキルアップだのやる気だのばっかり煽ってギャラは上げない。
業界を変えたいって言うなら、非常勤のギャラ上げりゃいっぱつだろって思うんだけどな。
でもそれをしないで、最近の非常勤は甘い!自分たちは氷河期だった!なんてぬかしてる。
世間知らずの初心者を上手いこと煽って釣るのが一番効率いい、とか思ってそう。
どうせお金に困ってない人たちだし。
0267実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:39:40.35ID:7C6TevLS
主婦と高齢者多すぎるよね
あとIT弱すぎる
エクセルの合計の出し方わからないとか点数管理どうやってんだと小一時間
今だにファックスに頼りすぎ
パソコンもスマホも持ってるのにメール添付とかスキャナとかキャプチャとか写メとか活用できてない
引き継ぎメールに「了解です」の一言すら返さない人がいるのはどういうこと
家事や子育てが忙しいのか携帯苦手なのか知らんけど簡単な報連相くらいちゃんとしてくれ
0268実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:55:51.36ID:EBeNbOZn
高齢の先生でも面白い人結構いて俺は好き
主婦は突然休むのはいいんだが、チームティーチングなのに常勤以外には連絡しないことが多くてイラッとする
休む時はこっちにも伝えてもらえると助かると言ったら、学生より子供のほうが大切なんです!とかいう斜め上の返答で意思疎通の難しさを感じたな
0269実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:01:13.84ID:EBeNbOZn
>>266
お金の話しかしない日本語教師も多すぎると思う
給料が薄給だと思ったら給料の高い学校に転職すればいいだけの話
わりと日本語教師は流動的に学校を変えてるんだからさ
学校も毎年学生集めるのに金かかってんだし
0270実習生さん
垢版 |
2017/03/26(日) 21:55:01.88ID:69dBKLdv
あいつらは感覚が世間と完全にズレてるし、
指摘したら全然関係無い話を持ち出して反論してくるんだよな

俺「先生、研修報告書がまだ提出されていない様ですが」
婆「え?何ですか?」
俺「先々週の金曜日に受けられた研修ですよ。
  報告書を提出して頂かないといけない決まりです」
婆「は?そんなの今まで書いた事ありませんけど?」
俺「ISOに準拠して今年度からやると決まりましたよね?
  様式をメールで送付していますから、記入して返信して下さい」
婆「あれは元々、私個人で受ける予定だった研修ですよ!
  何で学校にそこまで強要されなきゃならないんですか!?」
俺「……………………は?」
婆「突然、勝手にルール変えられても困ります!どういうつもり!?」
俺「ルールは前年度に通達済み。研修費用は学校が全額負担した筈。
  還元してくれないのなら、費用を全額返納してくれるか。
  あの金はあんた個人へのご褒美なんかじゃねぇよ。
  学校が何故、あの研修に出資したと思ってんだ?
  どういう経緯で学校を挙げてISOの認証を取った?
  その辺理解できないのなら、補助なんか出せないな」
婆「!!!!あ、あなた!!一体何の権限があって!!」
俺「理事長から委任された俺の仕事だ。文句は理事長に言え」
婆「せ、先月の入学式で備品壊れたのよ!それを先に弁償しなさい!」
俺「今そんな話してねぇから。報告書出すの?出さないの?」
婆「くぁwせdrftgyふじこlpー!!!!!!!!」

で、校長に泣きつく婆、その後で呼び付けられる俺
淡々と事情説明したら「お前が正しい」とは言われたけど、
「もうちょっと言い方を考えてやってくれ」みたいな小言も

大体どの学校もこんな感じの事が日々起こってるんだろうなぁ
0271実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 01:12:38.11ID:lL/GYRnp
>>270
俺さんも言い方があるとは思う
その研修と報告書に先生への報酬は出るの?
報酬が出ないなら面倒な報告書なんか書きたくないし、じゃあお前が行って書いて来いよって思う
ISOとか糞どうでもいいし、先生〜いくらか出すので〜お願いしますー!(低姿勢
婆を転がすのはこの手だろ
コミュ障同士の争いだな
0272実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 06:30:37.18ID:pKT9NoVQ
>>266
高齢独身女性も多いよ
生徒にお気に入り作ってなんかおかしな人いたな
0274実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 14:04:43.50ID:1+iUEgNl
いい歳になって初心者として異業種に入ってくる人たちは誰もが
最初は「見習い」「修行」という覚悟で納得してくるはず。
ガツガツ儲けたくってこの業界に入ってくる人なんてそもそもいない

でも経営者はそれに胡座をかくなって思う
最低限生きていくお金の話をさせてほしいよね
少しは報われたい、まともに暮らしていきたいって思ってる
“新人・非常勤のくせにカネの話ばかり”って片付けられたら終わりなんだよ
0275実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:06:10.28ID:1vbxEiSC
あーバツイチ多いね
まあ日本語教師に限らず離婚経験者ってよく遭遇する
ホントに離婚率高いんだなあと
0276実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 00:18:04.72ID:yBaINRTt
>>270
まさかとは思うがその先生は毎年自分から自費で研修行ってたのなら心から敬意を払うべき案件なんだが
それをコネ採用()のぺーぺーに上から目線で報告書書かされそうになったの?
壊れた備品もろくに取り替えてくれないのにISO?
あの、コントですか?
0277実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 11:29:11.28ID:JsRjDSlf
>>276
あーこれこれ
お前らはそうやって自分に都合のいい筋書きを作るんだよね

婆はその研修をその時初めて受けたんだよ
自分の授業が無い曜日だったけど平日の日中にだ
ちなみに婆は常勤だったから固定給な
学校が意義を認めてフィードバックを期待して補助したのに、
「参加できてよかった」で話を終わらせようとしてたんだぞ
しかも書かない理由が意味不明で理由になってないし

備品の破損は俺はその時初めて聞かされたが
そもそも備品の補充とISOは最初から何の関係も無い
お前の職場では「備品が補充されるまで書きません」が通るのか?

ペーペーの事務員がベテラン先生様に生意気言うなってか?
年は下でも役職は俺の方が上だし、
こっちにはこっちの職責ってもんがある
何十年も生きてきてこれが解らないって時点でもう救えねぇよ
世間知らずの新米なら一から説明もするけどさ
普段からふんぞり返ってるベテランがその程度も弁えていないとか
しかもそれを擁護する意見がこうして出てくる時点でもうね
0278実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:34:26.94ID:9LHDRPEK
“昔はこうだった”話法は、ご自分以外には通じないってことを理解して欲しいね。
新人に自分が耐えてきたことと同じ状況を要求したいのかな。
とても古臭い精神論を言っているにすぎないのに。
0279実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 21:52:43.88ID:fzjg8FQ2
>>277>>263と同じ人?

もう辞めるからいろいろ書いちゃってるのかな
日本語学校でISO取得してるところなんて珍しいから
調べたらやっぱり4校しかなかった
そのうち3校は都内で日本語学校業界でも有名どころ
そりゃ余裕がなければこんなことできないよね
ISOっていろいろ種類があるけど
法令遵守とかコンプライアンスとか個人情報についての項目もあるよね
いくらもう辞めるとはいえ
個人が特定されかねない(この業界は狭いから噂が広まりやすい)ことを書いちゃってるのはISOの取得に携わった者としてどうなのかなと
その学校のルールには無いのかもしれないけど
一般的にはその会社を辞めた後でもたとえ家族でも個人情報を漏らしてはいけないっていうのが
最近のビジネスの現場ではそれこそ「標準化」されつつあるように思うんだけど

余計なお世話だけどこの書き込みは誰でも見られるわけだから
あなたの学校関係者が見たらすぐ特定される可能性大だよね
しかも縁故採用なら尚更今後に影響するかもしれないから気をつけた方がいいのでは
0281実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:30:27.59ID:yBaINRTt
ほとんどの学校が同族企業なのは仕方ないとしても
縁故採用の人が入るとみんな内心「コネ…」って思うよねw学生でさえ噂してるしw偉そうにしてるけどどうせコネだろってw
本人はやっぱり今までコネで生きてきたから苦労もないし、周りが皆無条件で自分に従うものと思ってるんだね
備品壊れてるとか些細なことも相談されてない人望のなさ

ISO取得の学校でブラックだとあそこかなー?
0282実習生さん
垢版 |
2017/03/30(木) 20:20:29.29ID:wlh/ugwp
模擬授業って何すればいいの?
講義形式で一人でしゃべり続ければいいのか面接担当者を生徒に見立てて発話練習やればいいのかわからん
0283実習生さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:10:33.85ID:LgzTlgcu
>>282
テキトーに絵や写真持って行って生徒役に文型言わせるだけの簡単なお仕事です(ニッコリ
0284実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 15:20:21.24ID:d/kSmv1X
日本語教育専攻の大学生です。大卒と学部日本語教育副専攻は同時に取得予定です。対話形式の日本語でないと需要無いからさー。

第二言語習得論って言うんですが、とにかくネイティブと話した方が良いという考え方もあれば、
母国語だって辞書を引くのに無闇矢鱈にペーパー学習を否定するのはおかしいという考え方もあり、
教室指導と個人指導のそれぞれの長所と短所があるし、
そのエリアが母国語の場合と学習言語の場合(日本で日本語を学ぶか母国で日本語を学ぶか)にもそれぞれ長所と短所があるし、
僕は実を言うと「スクールに伝えていないけど自分の中で第二言語習得論の実習と位置づけして英会話スクールに通ってる。」
ちなみにその教科書でも、自分の英語学習やフランス語学習を自分が日本語を教えるヒントにするように書いてあるし、

お前ら知ってるか? 日本語教育で外国人の生徒さんに一番人気があるのが創価大学であることを、
様々な日本語スクールに通ったが創価大学でやっと通じる日本語を話せるようになったという外国人も多い。
明治大学と上智大学は認めよう。創価大学の日本語教育の教科書を執筆している教授は明大卒とソフィアンが何故か多いから。
0285実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:12:07.55ID:xoyPfV4M
>>284
前半と後半の乖離に笑ったwww

ところでティーチングメソッドは星の数ほどあるから教師としては就職した学校の採用してる方式に合わせるべきだよ
学部生なら最新の研究成果に基づいた言語教育の教授法を学んでると思うけど、日本語学校に限定すればほとんどの日本語教師は養成講座出身だからレベルが低いしそういう方面の話は嫌われるし通じないよ
日本語学校の現場は、大学とは別世界と思ってよし
0286実習生さん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:28:18.25ID:RtvDdEFq
大学生の就職相談かと思ったら
後半急に上から目線で特定の大学のアピールし始めるとか怖いんですが…
0288実習生さん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:08:31.97ID:hRpJpr0O
一部のやりすぎPTAみたいに、何でもかんでも無報酬でやりたがる声高な先輩方のせいで
すっかりボランティア風土が出来ちゃったこの業界だけど、本当に迷惑な存在。
やっと普通の感覚の人々が新人として入ってくるようになって、
おかしいことをおかしいと言うようになってくれて自分は有り難いけどね。
業界に少しは変化があったほうがいいよ。
0289実習生さん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:04:57.03ID:WhFvDeqR
今の学校、むしろ先生方が凄く感じいいんで、
給料アフォほど安いけど辞めたくないって思ってる

けど給料安すぎ

転職しようか迷う
0291実習生さん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:34:14.87ID:OfnO+4tl
非常勤なんだ
一コマ1800円ないよ
0293実習生さん
垢版 |
2017/04/14(金) 18:45:36.48ID:VeU4IKeH
大上段からの”優しさ”や熱意って
差別のうえに成り立ってることも多くて

だからこそ自覚しないと怖いんだけど

“昔の人”ってのは、ご自分が恵まれてることも含めて、
その辺無自覚だったりするよね

だから話が通じない
0294実習生さん
垢版 |
2017/04/14(金) 19:49:14.51ID:Pk8HIUFg
自分の親とか年配の先生たちって高度経済成長期とかバブル期にバリバリ働いてたからか
昔の仕事の話きいてると本当にギャップを感じる

まず就活で苦労したことなくて面接したらその場で即決がほとんどだとか
各種保険は当たり前でちょっとしたことでも手当て出たり
仕事で使う物は会社の経費で落とすのも当たり前とか
スキーだの温泉だの海外旅行とかもよく行ってたりする
賃上げ要求のストライキとかもよくやってたらしくて
労働組合から今ストライキ中だから仕事するなって組合の人に命令されたらしい

昔は昔ならではの苦労があるんだろうけど
今の若い人はかわいそうとか言われるあたりやっぱり仕事面では今より経済的な面で会社に余裕があったんだろう

自分は氷河期世代だから別の世界の話を聞かされてる気分になる
0295実習生さん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:32:34.07ID:DnZpvbde
米軍基地とかで教えた経験ある猛者いる?
0296実習生さん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:34:20.87ID:0P0OajDm
togetterみてきたけどすごいな
垢消ししちゃったのね
0297実習生さん
垢版 |
2017/04/20(木) 01:30:51.56ID:qWKquMhv
日本語教育に対して熱い想いがあるのは結構ですが、
BBA講師と若い子と、とりあえず表面上は同じに振る舞っていただきたいものです
学生だって、可愛い子とそうでない子、ちゃんと同じに扱えてんのかねってw
0298実習生さん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:41:06.88ID:d7thubmu
togetterのあれ発端の垢消し後にも外野がわいわいやってるんだな
穏健な意見にすら噛み付く人はどれだけつらい人生おくったらこうなるんだ?
今現在不遇な扱いうけてて不満たまってんだろうな、気の毒に
0299実習生さん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:20:01.06ID:LhCcE3ee
Togetterって何があったの?と思って見てみたら
あの先生か
ブログもツイッターも読んでたけど前にも別件で他の人と揉めてた
ネットやるのに向いてないタイプだなあとは思ってたけど
ツイッターであの発言はさすがにダメだ
他の話はなかなか興味深かったんだが
0301実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:06:58.72ID:qSkmwlPd
>>300
簡単に言うと差別発言して炎上して本人は最初は開き直ってたが
今はアカウント消して沈黙してる様子
ここであんまり詳しく書くと個人特定できちゃうので避ける
Togetterにツイッターのやり取りまとめられて残ってるので具体的な内容はそっちで確認してくれ

日本語教師 Togetterで検索すれば出てくると思う
0302実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:34:54.49ID:n7WcPDCu
自分は指導者という上の立場に居ながら
「最近の教師は質が下がった」だの平気で言い飛ばしてたから
デリカシーや配慮に掛ける以上のやばさは感じた。
あのキャラもリアルではセーフかもしれないけど、
(皆本人の前で本当のことは言わないから)
確かにネットには不向きだよね。
0303実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 17:51:42.45ID:dBuwazzb
>>301
見つけた、ありがと

あれはマズイわw
てかたまにブログは見てたけど、
今まで表立って炎上してこなかった方が不思議なキャラだった
0304実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:56:06.18ID:qSkmwlPd
あのブログ知ってる人けっこういるね
まあここに書き込むような人ならそこそこ有名な日本語教師のブログはチェックしてるか

実際会ったことはないからリアルでもあんなこと言う人なのか
ネットだけで攻撃的になるタイプなのかわからないけど
なまじ意欲的で行動的だから
多少の問題発言は他に実績があるからと大目に見てもらってた節はあるのかも
プチ炎上ならしょっちゅうしてた印象
0305実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:36:58.92ID:dBuwazzb
ちゃんと読み込んでないけど、
勤務先とトラブって辞めて無かったっけ?

いくら力があっても、他の教師を馬鹿にしちゃダメだよね
0306実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:21:01.06ID:qSkmwlPd
自分もあのブログは最近の分しか読んでないから詳しい経歴は知らないけど
今は新設校の校長兼教務主任(経営者は別にいる)で
研究会に積極的に参加したり主催してるらしい

教師キャリアの最後に後進の育成をしたくて新設校で雇われ校長やることにしたみたいなことも書いてたから
その前にいた学校ではやりたいことができなくて不満があった可能性はあるけど
0307実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 21:25:08.16ID:dBuwazzb
そうなんだ
なんか大幅に勘違いしてたかも、申し訳ない
前の勤務先でトラブって、その上既存の日本語学校ってクソみたいなのばっかだから、
自分で学校作ったった!!(経営も含めて)、的な人かと思ってたわ
0308実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:05:44.34ID:3wBrl/3a
異業種の仕事をすでにやめて、この世界に入ろうか迷っている者です
面接とか模擬授業って何聞かれるのか何やればいいのか全然知らなくて怖くてまだ応募もできてない…

あと前にボランティアで初級の学生さんの相手をしたことがあるんだけど、文型の意味を説明しようにも説明に使う単語も知らないから途方にくれた
日本語教師になったらそういう学生さん相手になる可能性も高いですよね?
0309実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:15:41.73ID:qSkmwlPd
>>307
うん、だいぶ違うw
既存の日本語学校はクソばっかりと思ってる可能性は大いにあるが

ある面では一生懸命やってる先生ではあったと思う
だから暴言多くて危ういなと思いつつも一部共感できるところもあった
それだけに今回のネトウヨかよと突っ込みたくなるような
非科学的で非論理的なとんでも発言は残念すぎる

リアルで差別発言する先生は確かに何人もいる
あそこは○○人が経営者だから〜というのもよく話題になる話
自分も○○人の学生は〜と思いがちだし言いがちなので気をつけなければと思う
カテゴライズして対策することはある程度必要だけど
差別感情になってしまってないかは常に注意しないといけないなと今回の件を見て反省した
0310実習生さん
垢版 |
2017/04/23(日) 23:11:24.78ID:tb6XNXwj
例の人はブログでは同意できるところもあったんだがなあ。
今回の発言は今の時流では禁句みたいなところに触れてるから完全に駄目だと思う。
ただその後にも例の人や無関係の穏健派を叩きまくる人々の姿からの衝撃が大きすぎる。
0311実習生さん
垢版 |
2017/04/24(月) 01:13:27.47ID:IlgTf68l
>>308
一般的な日本語学校では日本語教育文法(日本人が勉強する学校文法ではありません)と
直接法を使って指導するのが主流です
動詞のグループ分けとか「て形」とか「辞書形」とかもよく知らない状態ですか?
養成講座とか日本語教育能力検定試験のこともご存知ないでしょうか?

正直言ってこの業界は薄給のところが多いので(特に未経験者)
現在お仕事を辞められていて経済的な余裕も無い状態なら全くオススメできません
0312実習生さん
垢版 |
2017/04/24(月) 02:47:13.62ID:8Zn7VI2s
>>311
日本語教育能力検定試験には学生時代に合格しました
正式な養成講座は受けていませんが、大学で養成講座内容に似たものを420時間受けて修了証をもらいました
ただ、て形や動詞のグループ分けなどのものは、勉強したのが5年ほど前になるので再度勉強が必要です
資格取得者向けの勉強会にも行きましたが、授業をした経験が無に等しいので、二の足を踏んでいる状態です
そろそろお金も必要になってきたし、海外で働いてみたいという思いがあるので、挑戦してみようとと思ったんですが…

勉強会で教案を書いて実際に1回学生さん相手に授業をしたのですが、慣れてないもので教案書くまでも授業やる時も反省する点がたくさんありましたし、「日本語教師ってこれ毎日やるのか大変だな」と思ったのも事実です
ボランティアで会話相手を、趣味で添削とか友達に日本語を教えたりしたことはあったんですが、授業となると全く別物というのを再確認させられましたし
そういう授業内外での負担とかを考えるとお金の面も含めてやっぱり大変な職業なのですかね

前職辞めてスッキリして、興味があるものや勉強したことの中から次に何やろうかと考え中なので、率直な意見やアドバイスをいただきたいなと思って書き込みました
0313実習生さん
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:45.44ID:4pUbY5pm
>>312
>日本語教師ってこれ毎日やるのか大変だな
まさにコレです
続けてれば多少は慣れるのかもしれないけど、
私はなかなか慣れないし、転職しようかと迷ってる所です
全然稼げないし

でもきっとあなたはやれると思う
だから、やりたいかやりたくないかだけで、決定すればいいと思います
やれないのでは…って不安は、置いておいてOK
0314実習生さん
垢版 |
2017/04/24(月) 14:58:47.41ID:8Zn7VI2s
>>313
正直教案1つ書くにも、勉強会の先生に色々質問したり直してもらったりしてやっと出来上がってヘロヘロになってしまい、授業もその教案を随時見ながらという情けないものだったので、楽しかったというよりは「大変だなあできるかなあ」という印象の方が断然強いです
上に書いた初級の学生以外にも、勉強会の課題で初級向けの教案を書いて授業の進め方のシミュレーションをしたんですけど、使える単語も文法も限られてるので本当難しくて…
稼ぎが少ないというのもこのスレで何回か見たので、「これをタダ同然でやれるのかな?」と自問した時にうーんという感じです
タダ同然でもいい、楽しいからやりたいという人なら向いてそうな気もしますが

ただ、もう仕事を辞めたんだから、これを機にやりたいことや興味のあることを、と思っていたのでそういっていただけて本当に嬉しいです
ありがとうございます
0315実習生さん
垢版 |
2017/04/24(月) 17:04:38.98ID:iRcMU+Tg
togetterの一連の出来事で日本語教育関係者に恐怖を感じてる
この業界で日が浅いため、見当ハズレなのかもしれないが
日本語教師は、誰かが失言したからといって子供への危害をにおわせたり、
見ず知らずの相手に汚い言葉で罵ったり馬鹿にしたりする人が多いんだろうか
そんな人は一部のいわゆる「腫れ物扱いの変人」だと思いたい・・・
0316実習生さん
垢版 |
2017/04/25(火) 01:13:30.40ID:/gDqWADQ
教師をやろうとするような人はそもそも普通の会社勤めが性に合わないとか
自己主張とかこだわりが強い人が多いとは思う(自分含めて)
特にツイッターみたいな場だと感情的になりがち
脅迫は犯罪なのでもちろんダメ

あのまとめTogetterも批判してた人が個人的に元のツイートを取捨選択してアップしてるものだから
あれだけを読んで判断するのは危険かも
まとめ主の他のまとめやツイッター見たらずいぶん政治的主張の強い感じだったし
発端になった先生はアカウント消しちゃったからどういう流れで出てきた言葉なのかわからなくなってしまってるし
まあどんな流れでもあの発言はやっぱりアウトだと思うけど
0317実習生さん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:22:55.87ID:oIqVCHFp
Togetter見てきた
過剰反応すごいな
そもそも反論してるリ○さんのサイトで紹介されてるブラック日本語学校の多くがさ…
0318実習生さん
垢版 |
2017/04/26(水) 02:43:28.14ID:2+wXbMHy
異常なほどの責めたてしてるのは、
ドシンプルに、リアル在○だろうね、ほぼ
0319実習生さん
垢版 |
2017/04/26(水) 09:27:31.97ID:zsNd7kg0
顔出しアカウントの人たちほど執拗に責め立ててるのが余計に怖い
「こちらは正々堂々としているぞ」とでも思ってるのか、人を断罪する権利でもあるかのように振る舞っててさ
0320実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:00:12.86ID:0qM7pQAH
ネットリンチになってる面はあったと思う
でもだからといってYさんを擁護する気にはなれないわ
あのアカウントはほぼ実名だしどういう仕事でどんな立場にいるかも公表してる
学校名もちょっと検索すればわかってしまう

校長兼教務主任という責任ある立場でこの発言をしたらどんなことになるか
少しも想像できなかったんだろうか
留学生や日本語がわかる外国人が見たらどう思うか
ロックもかけてないツイッターは誰でも見られる公の場だっていう意識がなさすぎる
0321実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 07:59:25.44ID:W/BifNXX
今回Togetterにまとめられたものに限らず、Yさんの発言は前から問題があったと思う
恐ろしいと思ったのはリンチ側にやんわりと違和感を提示した人達ですら極端な人達から酷い言われようをしていること
相手を脅迫したり、脳内日本語教師じゃないの?なんて侮辱したり、まともな人と思えないのが日本語教師を名乗っていて驚いたよ
0322実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 10:08:59.69ID:JbpRZczb
あの先生は自分が所属してる学校から、何らかの処分をうけたりしないんだろうか。
横のつながりが強い学生の口コミって侮れないと思うし、あのまとめをみて、
ああいうトップがいる学校への入学を差し控える留学生も出てきてしまうと思うんだけど
明らかに学校的にはマイナスだよね。
役職や実績の無い非常勤ならとっくにクビかもしれないレベルだとは思う。
0323実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 17:28:55.33ID:R0apU7Og
>>322
全面的に同意ではあるけど、あのつぶやき自体には、
そういうケースもあるかもなって思ってる

現実に、あのまとめ内で我を忘れて攻撃してる書き込み達が、
計らずも、彼女が推測したその手の人達の心理を体現してると思うの
0324実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 21:43:06.28ID:0qM7pQAH
自分はDNAが云々の一文を見てどうかしてると思ったんだけど
もしかして他の人は違うのか?

自分も中国人経営者の学校で働いてたことがあって
文化習慣の違いでかなり苦労したから
日本の商習慣に合わないことが多くて困ると言いたいのなら理解できる
でもブラックな理由がDNAのせいなんて発想したことがない
じゃあ日本人経営者の学校はみんな法令遵守でホワイトなのかといったら
そんなことは全然ないわけで
あの人の理屈で言ったら日本人のDNAにも問題があるってことになってしまう

あの発言の何がダメって
民族名を指定した上でDNAっていう本人の意思で変えることのできないことを引き合いに出して批判したこと
しかも科学的根拠がない
0325実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:01:01.30ID:0qM7pQAH
あのブログのだいぶ古い方の記事を読んでみた

韓国人経営者の学校で8年くらい働いてて教務部長をやってたが
専任に降格になって辞めたことがあるとのこと

それがあの発言が出た原因かどうかは分からないが
ブログに恨み節を書きたくなるような経験はしてるよう
0326実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:22:06.49ID:YL4iZuXh
前提として、日本語学校の経営陣の多くが中国、韓国、その他アジア系であることはもっと周知されるべき
もっと言えば訳わからん新興宗教と関わりがないかもよく調べるべき
前者の学校だと、教師とトラブった場合は絶対に経営者のメンツが最優先
法律や労基はなんのその、メンツを傷つけた従業員はメンタルをズタズタにされて解雇される
日本人経営者だと双方の落とし所を見つけようとしてくれるんだけどね
DNAや何やらっていうのは比喩だと思うよ
そのぐらい酷い目に遭ったんだろうなってことはお察し
0327実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:34:03.38ID:YL4iZuXh
>>322
何だかんだ言って、アパホテルは騒動後も売り上げ好調らしいけどな
0328実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:24:44.15ID:0qM7pQAH
えええ
異業種でも働いてたけど
日本語学校に限らず日本人経営者も労基法無視で
サービス残業当たり前のところなんて腐るほどあると思うんだけど
というか自分の経験則(統計結果は無い)ではそう
アルバイトの話だけど解雇なのに自己都合退職って書かされたり
正社員のときも残業代出なかったんだが
どっちも日本人経営者ですよ
氷河期世代だから感覚違うのか?
0330実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 23:38:56.78ID:0qM7pQAH
>>329
わかってますよ
日本人経営者の日本語学校でもサービス残業当たり前のところにいたし
学生の引率したのに手当出なかったことがあります
0332実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 00:14:36.87ID:y+ZaD+Zj
>>328
経営者の本当の国籍なんて、いちアルバイターがどうやって知るの?w
0333実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 07:49:34.72ID:EHXIEwSb
彼も社会的立場と発言が見合ってはないけど執拗に叩いてる側も犯罪者でもないのに私刑にして当然みたいな態度が恐ろしい
左翼の人ってなんでこんなに攻撃的なのかね
0334実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 07:59:59.47ID:zSRsW6bF
(おや、御本人降臨かな)
0335実習生さん
垢版 |
2017/04/28(金) 23:03:41.93ID:PbV4YEr3
>333の「彼」が私刑陣の中の誰かわからないけど、Togetterまとめ内で最後に叩かれてた人は同じ相手にTogetter後もしつこく粘着されてるっぽいんだよね。
よっぽど暇なのか
0336実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:29:44.92ID:0s7PXxVg
同僚の先生が、実は強烈な左派だったとしたら、すごく嫌だなぁ

しかし意外だった
ブログ読んでる限り、むしろ彼女が左派の人なのかと思ってたから
だからこそ、同僚である日本人講師をめった打ちに出来るのか、とw
0337実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:55:50.64ID:W/KRPVey
Yさんはブログで発言の矛盾をコメントされても無視を貫いてた。
リアルでも放言しては無視か逃げる、を繰り返してたんじゃないかな。

過激なこと言うネットリンチの人々は国外の名の知れない組織に属しているのが特徴なんだよな。
日本の某組織の人はコメントもマイルドなものに抑えて、極端なこと言わないよね。
0338実習生さん
垢版 |
2017/04/29(土) 15:47:42.45ID:dPpg7JN/
垢消しする前のツイートやブログを読んだことがあるけど
自分の経験したことと、言ってることが正しくて、
それ以外は認めないでスルーっていう姿勢が老害っぽいなとは思ったよ

十把一絡げに「最近の教師・業界ときたら」「外野は黙ってて」っていう語り口も乱暴すぎるし、
古くからこの業界のために尽くし、低いギャラで奉仕してきたというベテランも
学校掛け持ち&ファミレスやコンビニでも働かないとやっていけない新人も
志の高さは同じだと思うんだけど、彼女の中では何か違うんだろうか。
0340実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 10:38:58.77ID:ZAanwpfb
>>339 国○交○基○のことでは?
まとめtogetterの中にも基○の人のツイート入ってるし
0342実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 23:22:51.16ID:iE0Jrpuh
勤務されている学校ってどうやって決めましたか?
未経験者でも雇ってもらえるようなところの求人を見ているのですが、前職でのパワハラのトラウマもあって、勤務環境が悪くないところをどうやって見分ければ良いのか助言をいただきたいです(変な人はどこにでもいるとは分かってはいます)
あそこはやばいぞみたいなところがあったらそれも教えていただけると助かります
0343実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 01:05:06.02ID:ygZyPgPr
>>342
自分がどれだけホワイト人材なん?
数カ国語話せる?教員免許持ってる?
出身大学の偏差値はMARCH以上?院卒?
前職は一流企業正社員?国家資格持ち?
0344実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:36:58.38ID:6TWisaxB
ホワイト人材って初めて聞いた
0345実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:42:38.95ID:k9DVf3pS
>>343
そんなハイスペ人材が、なんで時給1000円の世界で働かなあかんのよw
0346実習生さん
垢版 |
2017/05/09(火) 17:44:40.84ID:ygZyPgPr
>>345
そのスペなら少なくとも時給3000〜貰ってるが
底辺教員には縁のない話だから気にするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況