X



トップページ教育・先生
884コメント293KB

岩手県@教員採用試験みんなで語っていこう!!5

0001実習生さん
垢版 |
2012/05/27(日) 12:15:49.01ID:ZTtcBGoY
そろそろこんな時期
0531実習生さん
垢版 |
2015/12/31(木) 14:12:54.07ID:rLsHE+JI
高田にいた伊勢はどこで何してるのか
いまだに共産の考えを学校で吹聴してるのだろうか
0532実習生さん
垢版 |
2015/12/31(木) 23:13:41.70ID:pOBOkUkC
八木橋哲男がきえますように。
0533実習生さん
垢版 |
2016/01/23(土) 17:20:17.64ID:PIKNYT6u
>>524
飴毎日くばってる先生いるぉ
0534実習生さん
垢版 |
2016/02/26(金) 16:07:00.62ID:y/eGYPKG
▼同級生を書類送検=中2いじめ自殺―岩手県警

岩手県矢巾町で昨年7月、中学2年村松亮さん=当時(13)=がいじめを受け
自殺した問題で、県警は26日、村松さんへの暴行容疑で同級生の男子生徒(14)
を盛岡地検に書類送検した。
村松さんは、JR東北線矢幅駅で列車にはねられ死亡。担任とやりとりする
「生活記録ノート」にいじめを受けたと書き込んでいた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000099-jij-soci
0535実習生さん
垢版 |
2016/03/05(土) 02:42:59.02ID:l3kD+HR3
講師の連絡ってもう来てますか?
0536実習生さん
垢版 |
2016/03/05(土) 17:42:09.66ID:aKSCHa8/
>>535
県立はすでに。市町村立は昨日が教諭の内示日だったから、これからの人の方が多いはず。
0537実習生さん
垢版 |
2016/03/09(水) 18:12:42.00ID:s5+zjR0P
来年度教採を受けるのですが、中学理科で受ける場合、物地生化は物理基礎や地学基礎といった基礎の方を勉強すればよいのでしょうか?
ご存知の方教えてください!!
0538実習生さん
垢版 |
2016/03/09(水) 19:14:13.08ID:VLtUdk9v
>>535
二次B不合格だけど、2月の頭に講師依頼の話がきましたよ。
2月中に講師の枠は決まるとも仰っていました。

>>537
つ過去問
0539実習生さん
垢版 |
2016/03/10(木) 10:52:52.82ID:ddiaGc+a
>>538
もちろん過去問見た上でです(>_<)
0540実習生さん
垢版 |
2016/03/19(土) 13:19:47.31ID:QT8QKWZB
>>537
同じ教科のよしみで。
ぶっちゃけ、その年度によってころころ変わる。
高校入試レベルの年もあったし、大学入試2次レベルの年もありました。
時間の許す限り、高い水準の勉強をすべきでしょう。採用になってからも知識は活きるしね。無駄はない。
0541実習生さん
垢版 |
2016/03/20(日) 12:11:13.53ID:7b4wgwy9
小中学校の新採用って新聞発表されないの?
0542すとーかーはまさにめんへらきちがい
垢版 |
2016/03/20(日) 12:18:22.92ID:Vx+V3xfs
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ストーカーのキショ客(老若男女)うじゃうじゃ ほか勤務中にキショ関心痴女痴漢店員 
0544実習生さん
垢版 |
2016/03/21(月) 01:34:52.38ID:+hp1HOX3
>>541
される。ただし異動とは別の日に新聞に載る。気をつけて新聞に目を通すべし。
0545実習生さん
垢版 |
2016/03/22(火) 11:28:19.14ID:Shs1Ptby
>>540
基礎じゃない方を勉強します!
返答有難うございます!!
0546実習生さん
垢版 |
2016/04/13(水) 11:31:02.25ID:EFvD+oO2
今年フランス語教員の募集あんのかよわろた
0547実習生さん
垢版 |
2016/04/24(日) 01:27:24.09ID:G0QhaHX0
■岩手県のみなさん、岡山で公務員になりましょう!
安全な岡山で安定した就職をすれば家族も安心できると思います。
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000202.html

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg

■岡山市ホームページ
http://www.city.okayama.jp/index.html
0548実習生さん
垢版 |
2016/05/25(水) 06:01:01.30ID:m3SggjiR
2015小学校高倍率自治体 東アカサイトより
鹿児島10.1
群馬6.6
沖縄5.8
宮崎5.7
岩手5.4
秋田5.4
青森5.1
0549実習生さん
垢版 |
2016/06/28(火) 16:28:03.39ID:5kpCNNUH
岩手県の教採(1次)服装ってどんな感じなのでしょう…?
0550実習生さん
垢版 |
2016/07/01(金) 00:05:13.82ID:xGSswUA9
>>549
私も初めて受けるので他の方のお話を聞きたいのですが、スーツが無難かと
自分は女なので、上はブラウスの上にカーディガンにしようかとも考えていました。。
0551実習生さん
垢版 |
2016/07/02(土) 22:10:55.19ID:+xlF3vSK
一次も二次も、クールビズなビジネススタイルですね。
0552実習生さん
垢版 |
2016/07/18(月) 21:49:48.64ID:FKPRddCY
服装はクールビズで大丈夫です
ポロシャツでも大丈夫
一次では服装はあまり関係ないかと思います
二次はさすがにポロシャツとはいきませんが
とにかく集中できるように少しでも涼しい格好で頑張って下さい
0553実習生さん
垢版 |
2016/08/07(日) 18:56:17.29ID:XQilePEZ
破廉恥ワイセツ教員関谷秀樹逮捕
0554実習生さん
垢版 |
2016/08/11(木) 13:52:39.18ID:7d2ddS0D
回答でましたね
去年一次通過された方はどのくらいとられたのでしょうか?
0555実習生さん
垢版 |
2016/08/12(金) 17:10:09.02ID:IVqZst0Y
教科によって違うようです
300中220以上は絶対必要ですかね
色々な教科の人の話を聞いた所の話ですが
0556実習生さん
垢版 |
2016/08/13(土) 00:35:20.94ID:rZHG7vMS
小学校150人採用予定ですが、一次で何人ぐらい合格でしょう?
ボーダーラインが気になります。
0557実習生さん
垢版 |
2016/08/13(土) 09:04:36.17ID:DpAST74Q
採用の倍は一次合格になるのでは
0558実習生さん
垢版 |
2016/08/15(月) 21:38:53.20ID:vR7IJt/y
ある高校教科なら、全科目5割でも通りますよ〜。年度によると思いますけど。
0559実習生さん
垢版 |
2016/08/18(木) 23:23:03.06ID:mN4Pjk9h
一次通過! ちな小
0560実習生さん
垢版 |
2016/08/19(金) 09:31:17.88ID:UkajZGin
合格された方おめでとうございます!
ちなみに中学の二次試験っていつなんでしょうか。
来年の参考にさせてください。
0561実習生さん
垢版 |
2016/08/19(金) 18:25:19.48ID:pVza5cWj
結果が届きましたね。
小学校受験
全科7割
小論7割
実技7割
合格でした。
この程度で合格なので、2次が心配です。
0562実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 00:06:16.51ID:VHBkqx4e
私は全科8割、あとは7割。これじゃ安心できない。二次がんばらねば!
0563実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:13:52.04ID:H6RbcLeP
1次通りました
教科は低かったのですが他の方で救済された感じです
論文9割
筆答7割
実技8割
実技のある中学某教科です

2次は9/16ですね
僕は新卒なので講師勢に負けないように頑張りますよ
0564実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 10:41:26.03ID:qGZWMhyQ
合格通知がまだ届きません(ノ_<)
2次がおよそいつ頃になるか気になるので、小学校の方いつ頃になったか教えていただきたいです。
0565実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 11:20:47.51ID:w9q5xaZv
>>564
9月6だよ。
0566実習生さん
垢版 |
2016/08/20(土) 12:50:19.06ID:rovLkKgH
>>565
6日ですか!
けっこう早いですね(>_<)
もっと早い方とかいらっしゃいますか?
0567実習生さん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:38:35.28ID:TF+1Ntg0
私は9月2日です
0568実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 08:21:30.52ID:nz6aFVcY
昨日ようやく私にも届きました!
9/13になりました。
点数はすべて6.5割前後でした。
0569実習生さん
垢版 |
2016/08/23(火) 23:14:22.42ID:kh9S7f4o
2次試験経験者の方 面接官の数や部屋の様子、質問内容 模擬試験の課題といった経験話を教えてくださると幸いです。
0570実習生さん
垢版 |
2016/08/24(水) 23:39:41.38ID:HHsufDGq
個票の内容って去年と一緒かな?
0571実習生さん
垢版 |
2016/08/26(金) 21:36:12.21ID:LDXWVhna
>>570
一緒じゃないかな〜。ちなみに、準備したものを写しても大丈夫なので、絶対に内容をまとめ行った方がいいですよ。
0572実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 17:35:22.07ID:c2ZQWr//
個票について詳しくお願いしたいです
私頼れる人がいないのでぜひお願いします
0573実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 17:37:25.07ID:c2ZQWr//
申し訳ない、個票は共同出版に書いてありましたね…

模擬授業が一番気になります…
0574実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 21:35:02.12ID:RVqoqZJT
>>573
校種と教科が判らないと教えようがないんじゃない?
0575実習生さん
垢版 |
2016/08/27(土) 22:03:57.57ID:sGgP6v1S
>>573
模擬授業は校種・教科によってだいぶ違いますよ。そこを示せば詳しく情報は貰えると思います!!
0577実習生さん
垢版 |
2016/08/28(日) 20:10:10.10ID:b2YBC+zB
>>576
小学校の模擬授業はピアノ実技と捉えて差し支えありません!
演奏→面接官からの質問→演奏(2回目)といった流れで進みます。
質問は1回目の演奏や選んだ曲についてです。
私も周りに仲間がいませんので、そのお気持ちわかりますよ(^-^)/
0578実習生さん
垢版 |
2016/08/29(月) 11:42:08.88ID:d98mb/3Q
>>576
なんと、2回も弾くのですね!
ありがとうございます。感謝いたします!
0579実習生さん
垢版 |
2016/08/29(月) 23:50:59.62ID:Pj4VH607
中学理科の模擬授業について情報お持ちでしたら教えてください…m(._.)m
0580実習生さん
垢版 |
2016/08/30(火) 23:49:15.34ID:L19wlDZ1
>>579
わりあいオーソドックスな設定で来る。実験内容はなし。
むしろ観察・実験技能で減点されないように気をつけるべし。
私はほぼ満点だったけど、みなさん、けっこう点を引かれてます。教科書通りの手順遵守を。
0581実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 10:12:16.24ID:FYKiZhro
試験日早い人はもう今週から試験ですか?
0582実習生18
垢版 |
2016/08/31(水) 15:31:13.85ID:NjxkG5gr
小学校で二次受けます!
個票の内容教えてほしいです(;O;)!!
共同出版の見ましたが、わかりませんでした...
0583実習生さん
垢版 |
2016/08/31(水) 17:39:04.85ID:ZQF2tulm
>>580
県で使ってる教科書は持っているため、基礎の復習をしっかりやりつつ、導入展開まとめのイメージを持って挑みます!
有難うございます!!
0584実習生
垢版 |
2016/09/01(木) 12:03:16.69ID:BPsXNZhw
≫571 個票の内容は前もってまとめた方がいいって、どのくらいの文量(字数)でしょうか?
0585実習生さん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:03:16.00ID:WZ9xlc7J
>>584
記入時間は15分。終わらなければ面接待ち時間に記入するように指示されます。文量は自分は3〜4行くらいずつでした。時間内に記入を終えないと焦ると思うので、準備忘れずに。
0586実習生さん
垢版 |
2016/09/03(土) 08:09:44.28ID:PoZUb6c/
配属先盛岡に決まりますように
0587実習生さん
垢版 |
2016/09/03(土) 10:39:53.46ID:x5vVMuXY
>>585
ありがとうございます!
内容ってどのようなこと聞かれますか?
昨年とか…
0588実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 19:54:42.30ID:v1hNEHQG
>>587
色々聞かれます
0589実習生さん
垢版 |
2016/09/05(月) 20:02:10.16ID:v1hNEHQG
>>588
模擬授業のこと。ストレス解消方法。入学式後初めてのSHRで何を話すか。などなど
0590実習生さん
垢版 |
2016/09/06(火) 12:42:55.82ID:gNWMGLrK
試験終わりました。
0591実習生さん
垢版 |
2016/09/07(水) 18:22:36.18ID:lNY+3H9m
場面指導的な質問と人物像的な質問どちらが多いように感じましたか?
0592実習生さん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:54:33.14ID:MM9PlC87
試験終わった、いろんな意味で
0593実習生さん
垢版 |
2016/09/12(月) 00:23:50.65ID:bCVvURxy
岩手県の中学音楽の模擬授業の傾向わかれば教えてください。
0594実習生
垢版 |
2016/09/15(木) 18:15:39.76ID:QZWFFhQk
小学校の音楽科の模擬授業の、演奏→質疑応答→演奏 の流れの中で、実際に児童を想定して発問をしたり、授業の導入部の流れを実演したりする場面はあるのでしょうか?
それとも、演奏の指示を仰ぎ、演奏を行い質疑応答 という実技試験のような形式なのでしょうか?
0595実習生さん
垢版 |
2016/09/27(火) 18:29:40.74ID:FvO/F9YZ
こんにちは!
来年採用試験を受ける大学三年次です。
岩手県は模擬授業は音楽ということですか?国語算数はやらないのですか?
0596実習生さん
垢版 |
2016/09/28(水) 11:49:20.65ID:1zDjPiQa
小学校のことなら僕ちょっとわからないや
0597実習生さん
垢版 |
2016/10/08(土) 10:38:22.29ID:P2GJzEez
試験の傾向と対策をするなら書店で岩手県の本を買うか
教員採用試験の月刊誌を買うかして調べた方がいいと思う
その上で教育実習に行った時に先生方に聞いた方が効率よく情報収集できるんじゃないかな
岩手県は試験の内容が大きく変わることは殆どないからとにかく過去問解くことをオススメします
0598実習生さん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:56:49.25ID:yveiMPyj
落ちた。自信あったのにな。
0599実習生さん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:48:02.20ID:hyLbOIwE
小学校、落ちた。やっぱり一次の割合が大きいですね。受かった方は225点以上の方が多いです。
0600実習生さん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:49:11.13ID:xToHKV1t
>>599
私も、小学校落ちました・・・
一次の点数が悪すぎたから、しかたないです。
面接は、良くも悪くもなく・・・といった感じです。二次で落ちるのは、精神的にやられますね。
0601実習生さん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:53:25.39ID:xToHKV1t
年齢がさ30代後半〜40代の講師の先生が、ことごとく二次で落とされてます・・・

若い講師が受かってますが、年齢も関係あるんでしょうか。
0602実習生さん
垢版 |
2016/10/12(水) 13:23:10.87ID:GBiGwyX4
小学校うかりました。
一次200点くらいだったので驚きです。
一次重視だとおもっていたのがそういうわけでもないのかなと。
0603実習生さん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:01:01.83ID:5WOcaawm
高校は一次260でも二次で落ちた教科あるみたいよ。
国体絡みで不正しまくってた去年までの名残かな。受かる人決まってるなら試験の意味ないよね。
0604実習生さん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:29:28.98ID:S29tq9G9
>>603
国体絡みの不正とは具体的にどのような事だったのですか?
0605実習生さん
垢版 |
2016/10/13(木) 22:49:10.04ID:Q/QVopuF
八木橋哲男
0606実習生さん
垢版 |
2016/10/15(土) 21:53:55.66ID:9ZVOyxwp
八木橋哲男
0607実習生さん
垢版 |
2016/10/19(水) 12:01:52.69ID:DxlRPGtZ
二次試験の詳しい点数開示ってしてもらえますか?
ABCのランクだけですかね?
0608実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 21:56:22.84ID:bTCkNaGH
多分ランクだけ
だと思うよ
A以外で受かってる人っているの?
0609実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 00:45:59.77ID:TZvxgWFl
合格者は2次ランクがたとえBやCであっても、総合ランクはAのはずです。
0610実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:45:26.76ID:sZIWyxSd
>>601
高校ですか?高校だとそもそも枠少ないので、年齢云々だけではないかもしれません。
他の校種はわからないですが。
0611実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:47:49.43ID:sZIWyxSd
>>604
科目によっては、講師受験した人の小論がめちゃくちゃ高かったって話はありましたね。でも、そういう実力があったものかもしれませんし、何とも言えませんよねぇ。
0612実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:58:23.50ID:sZIWyxSd
高校に関しては、講師枠受験した方が不利に働いているものがあるように思います。小論文で点数が伸びていないのでしょうか?
0613実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 22:53:36.14ID:Ts93lVG4
集団討論で5人の番号覚えておいて、思い出してみたけど受かった3人と落ちた2人(自分含む)の発言内容の差はそこまで無かったかな

私的考えだけど原因は個人面接や模擬、若しくは面接全般における第一印象や雰囲気が駄目なんだろうな…

その辺意識して来年頑張る!
0614実習生さん
垢版 |
2016/10/24(月) 20:50:17.96ID:V4hyyTwD
>>613
頑張って受かって現場に新しい風を吹き込んでください。現場はぐーたら教員
や繰り返し病休とる使えない輩がたくさんいます。若者のエネルギーが必要
です。
0615実習生さん
垢版 |
2016/10/25(火) 23:02:05.51ID:Cvf7zul1
義務は分からないけど高校は
一次試験を頑張った方がいいと思う
二次試験は大差ないと思うんだよね
0616実習生さん
垢版 |
2016/10/26(水) 22:43:03.00ID:aW/YK1+S
>>612
昨日二次でダメだった講師に話を聞いたけど
講師枠の小論の点数が低すぎたと言ってました
まぁ講師枠だから小論を低くするとかではないけど
どっちがいいんだろうね
講師枠でいくのか教職教養からちゃんと受けるのか
0617実習生さん
垢版 |
2016/11/20(日) 22:30:39.14ID:r3J01uwJ
小論文得意なら講師枠でいいと思いますし、教職教養得意若しくは小論文苦手なら一般で受ければいいかなと思います。
ただ、教養教養勉強したくないから小論文一本っていうのは。。。

働きながらだと勉強する時間がー、と仰る人もいるかも知れませんがそこは自分でどうするか考えるしかないですね。。
0618実習生さん
垢版 |
2017/01/24(火) 22:49:49.47ID:HD/yyYvF
宮沢賢治みたいにならないといけないよ
人のために生きないといけないよ
0619実習生さん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:39:34.00ID:yyuRy3/j
高校の講師って例年いつ頃連絡くるんですかね?
不合格通知とともに期限付臨時教員の紙が入っててそれを提出したんですけど
0620実習生さん
垢版 |
2017/01/25(水) 09:08:16.55ID:VRKBCS5/
連絡は3月上旬からです
0621実習生さん
垢版 |
2017/01/29(日) 11:47:40.17ID:Bpx/BV5r
中学はいつ頃講師の連絡きますかね?
中学も出そうか迷ってます
0622実習生さん
垢版 |
2017/01/29(日) 12:54:29.34ID:tHpR/JLa
中学小学幼稚園は3月下旬
0623実習生さん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:37:26.14ID:UXd6DZm/
講師登録してる人達への高校の非常勤、常勤依頼の連絡は、岩手県は2月からだっけ?
0624実習生さん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:39:33.19ID:xNDRPhsc
連絡きた?国体終わって現役の常勤、非常勤がバッサバッサ首切られてるらしいんだけど。
0625実習生さん
垢版 |
2017/03/02(木) 15:06:36.95ID:O4GLV5fs
>>624
それは本当ですか?
校種とか教科とか分かりますか?
0626実習生さん
垢版 |
2017/03/02(木) 22:25:12.41ID:ko5RnWgP
>>625
高校
0627実習生さん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:12:03.25ID:UpYt41pE
岩手の高校講師の平均年齢ってどのくらいですかね?
ばっさばっさ切られたのは、年齢高めの人なのか?それとも、適性によるものなのか...
0628実習生さん
垢版 |
2017/03/04(土) 10:21:08.05ID:s2bcKvOE
41くらい
0629実習生さん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:08:04.65ID:qgabA5dO
来年度は高校講師にあぶれた人たちは中学校にどどっと参入してくるのかな?
大変そうだな・・・・
0630実習生さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:19:53.43ID:QsceUJr3
岩手で採用されると初任校は自宅近く、僻地どちらの場合が多いですか?
0631実習生さん
垢版 |
2017/03/31(金) 21:35:37.46ID:Ci4DdR0B
>>630
どちらでもないよ。そんなことで所属校は決まりません。
初任者指導に人員を割ける程度の規模の学校って僻地にはあまりないし。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況