X



トップページ教育・先生
672コメント667KB

学校の教師は仕事が忙しい

0001実習生さん
垢版 |
2012/05/12(土) 12:01:49.72ID:6WeZ5FEY
というわりに2ちゃんねるをやる暇はある。
おかしいよね。

何もかもモンペが悪い!
というわりに生徒がやたらとレイプされる。
おかしいよね。
(生徒をレイプするためにモンペという言葉を使っているのならごめんなさい。)
(教師が生徒をレイプしたというニュースは全てが捏造なのでしたっけ?ごめんなさい。)
0198実習生さん
垢版 |
2015/06/26(金) 17:42:17.38ID:mcG40Ptn
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0199実習生さん
垢版 |
2015/07/07(火) 14:22:30.78ID:/QgMqEKg
【体罰】 4割以上の指導者が専門知識を持っておらず部活指導に不安抱える「力不足を痛感」日本体育協会調査 [7/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406039020/

運動部活動で体罰が起きる背景には、指導者の指導力不足があるとされる。

日本体育協会が今月発表した全国の中学・高校の運動部指導教員約8500人に実施し た調査結果では、
全体の4割以上の指導者が専門知識を持っておらず、部活指導に不安を抱えている実態が明らかになった。

調査では、担当教科が保健体育ではない上、指導する競技の経験もない教員が中学で4 5・9%、高校で40・9%に上った。
これらの教員が感じている課題として最も多かっ たのは「自分自身の専門的指導力の不足」で、約4割を占めた。

日体協の岡達生(たつお)スポーツ指導者育成部長は、十分な指導技術を身につける機 会がなかった指導者が
多いと分析した上で「指導技術を学ぶ環境を整えたり、外部指導者 を活用したりするなど、
体罰撲滅に向けて部活の環境を地道に整えていく必要がある」と している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140722/wlf14072223050026-n1.htm
0200実習生さん
垢版 |
2015/07/16(木) 12:29:23.41ID:3CPILq6R
【社会】小学校で暴力を振るったり物を壊すなどの問題行為、過去最多更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413459941/

 暴力を振るったり、物を壊すなどの暴力行為が、小学校では過去最も多い件数に上ったことが、文部科学省の調査でわかりました。

 これは、全国の小学校から高校までを対象に、不登校やいじめなど学校での問題行動について文科省が毎年行っている調査でわかったものです。
 調査によりますと、今年3月までの1年間に小学校で起きた暴力行為の件数は1万896件で、調査を始めた1997年以降で最も多くなりました。
内訳は、教師に対するものが1964件、児童同士の暴力が6849件、物を壊したケースが1907件などとなっています。
 暴力行為が増えた理由について文科省が都道府県の教育委員会にアンケート調査をしたところ、感情をうまくコントロールできない児童が増え、
ささいなことで暴力が振るわれるケースが大幅に増えていることなどの回答が寄せられたということです。
 文科省では、小学校でも問題行動をしっかり把握しようという動きが強まって本来の実態が明らかになり、
件数が増えているのではないかとしています。(16日17:17)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2324661.html
https://www.youtube.com/watch?v=zv37gTEqmBU
0201実習生さん
垢版 |
2015/08/07(金) 04:03:56.32ID:3qxFxx78
【社会】荒れる小学生の増加が明らかに、背景には貧困など社会のひずみか
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413494054/

文科省の13年度問題行動調査で、荒れる小学生の増加が明らかになった。
「中学校と同じことが起きている」。
小学校教員からは悲鳴が上がり、専門家は
「荒れの背景には貧困など社会のひずみが子供のストレスとなって表面化している」と指摘。
学校や行政は対応に追われている。
http://mainichi.jp/select/news/20141017k0000m040122000c.html
0202実習生さん
垢版 |
2015/08/07(金) 06:50:53.93ID:VMp9Ugne
年齢は36歳でも、頭が大日本帝国時代のままの極右ムトウには、さすがに自民党議員からも批判。
「議員辞職ものだ」
戦争に行きたくない若者が利己主義なら、お前はどうなんだ。
さっさと国会議員を辞めて自分が戦場に行けよ。
自分はいかないくせに、若者を戦場にやりたがる卑怯者。
戦争はいかない奴らがやりたがる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150806-00000007-asahi-pol
0203実習生さん
垢版 |
2015/08/31(月) 12:34:20.83ID:z8kDkhd4
【社会】小学校のいじめ過去最多 文科省「学校が積極的に掘り起こした結果」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413447280/

全国の国公私立の小学校が13年度に把握したいじめは、前年度比1421件増の11万8805件で過去最多を更新した。
文科省の問題行動調査で16日分かった。
同省は「学校が積極的に掘り起こした結果」と分析。
小学校は暴力行為も増加し、初めて1万件を超えた。

いじめは中学校で8386件減の5万5248件、高校も5235件減の1万1039件で、
小中高全体では約1万2千件減の18万5860件。
大津の中2自殺をきっかけに学校側が積極的な把握に努め、12年度は約19万8千件と前年度の2・8倍となった。
以前は大幅増加の後は減少する傾向があったが、小学校では12年度に続き増加。
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/10/16/0007423089.shtml
0204公立学校をぶっつぶそう!!
垢版 |
2015/09/23(水) 13:25:50.31ID:B0H7h3LY
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0205諸悪の根源・・・・日教組
垢版 |
2015/10/28(水) 18:42:12.70ID:S2Vi/TA3
ガッコのセンセが忙しいってか ? ウッソー
そりゃそうだ、 年間で二百日もお休みだろ、出てきた日位真面目にはたらけ。
春休み
夏休み
冬休み
土曜日、日曜日
祝日・祭日
有給休暇・・・・・・・こんだけ休みがあっても
まーだ忙しいってカ。 
どこの会社に、こんだけお休みがあるのか。
0206実習生さん
垢版 |
2015/11/01(日) 13:37:28.08ID:CfFQ5IwI
一般企業の様に残業代が欲しい、薀蓄
お茶の飲みながら残業ですか?
0207実習生さん
垢版 |
2015/11/15(日) 03:38:34.62ID:WM4em8Uv
>>204
そうだそうだ!
ついでに教育委員会も頼む
0208実習生さん
垢版 |
2015/12/19(土) 11:06:12.70ID:S4RFgIVb
長期休暇中に学校が休業していると思い込むヒキコモリ
0209実習生さん
垢版 |
2015/12/28(月) 15:20:38.03ID:o2V0EJ02
>>195 おい。
まじめに教員は忙しいんだーっつーの。
俺は12月は12/31しか休みない。
やったときない部の監督やらされて、
休みほぼない状態。そのほかにもたくさん持ち帰り仕事。
9月はあんだけ休日あったけど休みゼロだ。
休息時間休憩時間も100%仕事。
いやブラックでしょ。
精神状態を常にクリーンにしておかないといけないし。
0210実習生さん
垢版 |
2016/01/14(木) 12:18:39.17ID:Ze+8kDyY
【教育】担任教師を処分に追い込むために授業を妨害…「みんな見たよな?体罰だよな?」 教師を挑発する「モンスターチルドレン」
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415535221/

 「モンスターペアレント」が社会問題になったのは2000年代後半のこと。いまは、同様に「モンスター」と呼びたくなるような「チルドレン」の
出現がささやかれている。

 教育に詳しい明治大学文学部の諸富祥彦教授は言う。

 「かつて学級崩壊が全国に広がったとき、子どもたちは教師をコントロールすることを覚えてしまった。親が教師の悪口を言ったり、
クレームをつけたりすることも多くなったので、子どもたちは先生をばかにするという『知恵』をつけてしまったんです」

 関東の小学校に通う6年生の男児は、ある決意のもとに授業の妨害を始めた。

 大声を出す。担任教師をばかにする態度を取る。担任が怒りだしそうなことは思いつく限りやった。そして、堪忍袋の緒が切れた担任は、
子どもたちの前で男児に手をあげてしまった。男児は、ニヤッと笑って言ったという。

 「みんな見たよな? いまの体罰だよな?」

 担任教師を処分に追い込むための行動だった。実際、教師は処分を受けて転任。この男児の親はしきりに、「あの先生はダメだ」と
言っていたという。

「今の子どもたちは、教師がバッシングにさらされやすく、社会的に難しい立場にいることをよく理解しています。先生が自分に一度でも
手を出したら終わりだ、と知っているからこそ、やりたい放題。際限なくエスカレートしていってしまうのです」(諸富教授)
http://dot.asahi.com/aera/2014110800011.html
0211実習生さん
垢版 |
2016/02/06(土) 20:56:57.53ID:eXEvKmIP
【社会】小学生女子2グループ、競うようにいじめ…大阪
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419562715/

 大阪府守口市の市立小学校で、昨年から今年にかけて、女児(現在5年生)に対し、同級生の女子らが給食に異物を混入
するなどのいじめを繰り返していたことが市教委の調査で分かった。

 女児は転校した。市教委によると、男児二十数人も同様の被害を受けていたといい、学校は25日、同学年の児童全員を対象に
健康被害調査を始めた。

 市教委によると、学校は昨年5月、4年生女児の保護者から「いじめの疑いがある」との訴えを受けた。
この時は実態が分からず経緯を見守ったが、同10月に再び訴えを受けた学校が聞き取り調査を実施。同級生の女子6人が、
女児に悪口を言うなどしていたことを認め、保護者とともに女児側に謝罪した。

 しかし、5年生に進級後の今春、女児側からの訴えで学校は調査を再開。加害グループが女児の靴の中に画びょうを入れたり、
給食に髪の毛を入れたりしたことを認め、別の5年生女子グループ(6人)も女児をいじめていたことが分かった。
女児は1か月間、不登校になり、一時復帰したが、結局、転校した。

 さらに、この二つの女子グループが、同級生の男児二十数人にも給食に異物を混入する行為を繰り返していたことも判明した。
何を混入させたかは特定できないが、学校の調査に対し、両グループの女子らは「鉛筆の芯などを入れた」と混入を認めているという。

 一連の経緯について、学校はこれまで複数回、5年生や全校の保護者らを対象に説明会を実施。保護者からは
「子供が給食を食べて嘔吐(おうと)した」との声も上がっており、学校は25日から、5年生全員を対象に健康被害がないか調査を始めた。

 読売新聞の取材に対し、市教委学校教育課の担当者は「長い間、女児につらい思いをさせて申し訳ない。
二つの女子グループは競い合うようにいじめをエスカレートさせていったようだ。早急に指導し、学校を立て直したい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50039.html?from=ycont_top_txt
0212実習生さん
垢版 |
2016/02/11(木) 18:41:27.89ID:653C4ATK
Average class size(平均学級規模)
Primary education

日本 27.9人(27か国中2位)
韓国 26.3人
フランス 22.7人
ドイツ 21.2人
アメリカ 20.0人
イタリア 19.8人

OECD平均 21.2人
EU21平均 19.9人

Table D2.1 Average class size, by type of institution and level of education (2011)
http://www.oecd.org/edu/educationataglance2013-indicatorsandannexes.htm
www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab201301/detail/1339433.htm


図表1-2-18 初等中等教育学校の教職員総数に占める教員以外の専門スタッフの割合(校長・教頭を除く)

アメリカ 教員57% 教員以外の専門スタッフ43%
日本 教員80% 教員以外の専門スタッフ20%
英国 教員57% 教員以外の専門スタッフ43%
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200901/detail/1296733.htm
0213実習生さん
垢版 |
2016/04/12(火) 01:34:32.05ID:BvipU2Nl
今大学生活板で「従軍慰安婦はでっち上げ」スレで、今書き込もうとしても「上げとく」だけの文でも「おいこら〜」で書き込めなくされた
0214実習生さん
垢版 |
2016/04/16(土) 19:47:43.42ID:N4hsmQ44
ブラック企業の仕事だよ
0215実習生さん
垢版 |
2016/05/02(月) 23:50:46.89ID:ArLbz0A8
10年前までは産婦人科のカルテは30歳から全員高齢出産のハンコを押されていた。
今は圧力で35歳から全員に成って居る。でも今はカップルの10組に1組以上が不妊治療してる。
それとテレビで言っていたけれど去年のロシアの女性の初婚平均年齢はジャスト20歳。
アメリカで9・11テロの後で女性達が驚愕した事が有りました。それはテレビのテロップで葬式の喪主を流した時に
あのビルのキャリア男性達は喪主が全て妻に成っていたのに、女達は全て親に成って居た事でした。
その後2時間番組で「キャリア女性の人生」と言う3000人以上のキャリア女性を調査した結果を放送しました。
その番組では、アメリカのキャリア女性の95%以上は子孫を残せていない・つまり結婚出来て居ないと言う現実と
子孫を残した女性の9割以上がキャリアの無い「若い時に結婚出産」をしたと言う事実、つまりアメリカに置いてはキャリアが出来た時点で結婚出産は不可能な実態が放送されました。
その番組では終了間際に「女性の妊娠能力は27歳から低下し35歳を過ぎると急落し40歳ではホルモン治療を除いては自然に妊娠は限りなく0%に近い」と放送していた。
0216で、センセ達は
垢版 |
2016/05/16(月) 06:59:06.04ID:3a1lVy0/
 年間で合計 何時間働くのですか・・・・。
ガッコに出た日くらい真面目に働いてください。
土曜日  お休み
日曜日  お休み
祝日   お休み
祭日   お休み
 春休み
 夏休み
 冬休み
 年休・・・・
 合計すれば、年間で二百日くらいお休みじゃろ。
 その上(ユトリ教育)とか。 児童・生徒に
 ユトリを与えるのではなく自分たちの為に
 こんなアホな制度を作った(日教組)じゃー
 民間でこんなに社員を優遇する会社はナイヨ 
0217実習生さん
垢版 |
2016/05/19(木) 22:00:22.12ID:5sV6Gz1F
ウチの若い義理の息子の会社は、働き過ぎということで、
会社の方から休暇を取りなさいとの指示があるようです。

学校もこんな指示がでていますが、誰もまともに聞いていません。
会社のような組織体でなく、各個人の先生に自分の仕事がまわってくるだけです。

一応、世間相場で週休二日になり、祝祭日もカレンダー通りというのは、
一般企業と同じでしょうか。

春・夏・冬の休みは、まあ冗談と理解しておきましょう。
今話題の、部活動は、完全に無視ですか?
定期考査前以外の土日祭日に、部活動指導をする全国多くの教員がいますよ。
0218実習生さん
垢版 |
2016/05/22(日) 14:30:02.23ID:MVPW7Ah2
勤務時間だけ で語るのは 片手落ちの議論になってしまうよ

やはり、民間に比べて かなり高い教員給与水準 も考察しないと公平な議論は出来ないよ。

民間の塾講師程度の賃金水準と原則任期制でいつ契約が切られるかわからない中、相当安い賃金ででも彼ら(塾講師)は働いている。

それと比べて、高い給与水準とまずクビにはならない雇用まで保障されているのだから

それなら、もっともっと働けよ という 世論の要請もあるのと違うか?

からだ第一で考えるなら、給与水準を落として、雇用の安定も止める代わりに、人を増やしてください、という提案でもやらないとね

ブツクサ文句だけ言って、世論を自分たちの仲間に有利なように誘導しよう。という卑しい人たちがこの教育板にはいるのですからね。
あなたもそんな輩と同じレベルになってしまいますよ。
0219実習生さん
垢版 |
2016/05/22(日) 23:24:34.44ID:5WIgKwrG
いあや〜。
民間に比べて、教員の給与水準低いですよ。

むしろ、給与狙いの人は、民間企業を目指すのではないですか。
給与以外の目的のために、みなさん教職をなさっておられるのでしょう。

教員の職業を貶める人の目的がわかりませんね。
人の職業を貶めて、何が楽しいのでしょう。

私も、他人様の知らない職業について色々思うこともございますが、
それを貶めて、攻撃し広く世間に振りまくような無知で、恥ずかしいことは致しません。
0221実習生さん
垢版 |
2016/05/23(月) 16:52:27.53ID:m2oJRQC5
>教員の職業を貶める

のではないな、昔に比べて他の高度な職業がどんどん出現して、教員の社会的地位は 相対的に下落 しているのは明らか

本来ならば、社会的地位の下落に応じて、給与水準や待遇も 漸次見直し(他の高度な職業従事者に比べての厚遇部分の見直し、切り下げ)が行なわれてしかるべき
にもかかわらず、十分なされていない から問題視しているだけ
0222実習生さん
垢版 |
2016/05/23(月) 19:26:51.64ID:B0BfWyu3
>>220
大企業の四大卒で、お調べになってください。

>>221
>>昔に比べて他の高度な職業がどんどん出現して、教員の社会的地位は 相対的に下落 しているのは明らか

確かに、いろいろな職業が増えたかもしれませんね。
 
 でも、子育ての基本は変わりませんし、むしろ昔以上の重要性複雑性が出てきたと申せましょう。
 そんな、重要な職業を「厚遇」はむしろ当然でしょう。
 でも、現状は水準以下です。
 あなたも、子育ての重要性に、気がつかれたらもっと応援してやってください。
 この職業人の給与や待遇を攻撃しても全く教育的な効果はありません。
0223実習生さん
垢版 |
2016/05/24(火) 21:40:14.41ID:Vqq9bn+u
>大企業の四大卒で、お調べになってください。

世間知らず の典型例ww

「いまや」大学進学率は50%を超えている
ことさら、大卒 を特別視する時代ではないよ、それにな 学校教員養成系は「程度が低い(偏差値的に低レベル)」なのだがなww

>そんな、重要な職業を「厚遇」はむしろ当然でしょう。

(民間の)幼稚園教員、保育士等もまた「未来を担う若者」育てる上で大事な職業
小学校教員(低学年)と 大差ない対象を教えているのも関わらず、公務員でない だけで待遇はかなり低い

それゆえ、公務員身分がある小中学校教員は「異様にまで厚遇されすぎている」といえる。
この部分を 切り下げていくのは 職業間の不公平を是正する上でも 当たり前のこといえる。
その浮いた金で、前者(民間の幼稚園教員や保育士たち)の 処遇改善の原資に充てる ことが出来るのだよ。 
0224実習生さん
垢版 |
2016/05/24(火) 21:42:53.94ID:Vqq9bn+u
あなたは もっとグローバル時代の潮流をきちんと見るべきですね。

いまや 途上国や新興国との 生産性向上の競争が盛んです。
どんどん仕事はきつくなっていくのは避けられない状況です。

また、マンパワー的な労働は 単価がどんどん切り下げられていくのは必然ですよ。
0225実習生さん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:37:42.70ID:YGKQbDJX
世間知りさん

給与水準のカテゴリーを教えてあげただけなのに、進学率など、
鬼の首でもとったみたいに、大変ですね。あなた。
世間知りの自信があるなら、自分の書き込みの恥ずかしさが分かってますね。

「偏差値的に」レベルの高い人が、子育てがそれなりに、しっかりできれば
 苦労はないよね。職業を、学生時代の偏差値呪縛から見続ける寂しい人ですね。
0226実習生さん
垢版 |
2016/05/24(火) 23:52:55.95ID:KgKpA+IR
>>224
教員採用試験不合格のクズが偉そうにグローバルなんぞと言うわ言うわww

グローバル(笑)は理解できても、試験は受からないんもんだねえ(笑)
じゃあ自営で儲けてるか?と言えば、こんな所で教員叩きではお察し(笑)
0227実習生さん
垢版 |
2016/05/25(水) 14:52:01.13ID:xqQCJncu
教員たたき えはありませんよ。

匿名を良いことに「世間では到底受け入れられない、偏った見方考え方」を撒き散らして、

あわよくば 自分たちに有利な方向へ世論を誘導しよう という 卑しい工作活動を見過ごせない からですよ。
0228実習生さん
垢版 |
2016/05/25(水) 19:03:22.61ID:I43qNIPE
プリントばっかり作ってるクズは、その裏でどんなこと企んでるか分からないよねw
0229実習生さん
垢版 |
2016/07/14(木) 09:25:21.97ID:gMAwW79G
他スレコピーしときます。<2ちゃんねるでの内部告発らしき書き込み>

某窓際放送局社員の独り言“ウチの局がこんなになってしまった経緯”

(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと
理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、
課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
0231実習生さん
垢版 |
2016/09/23(金) 15:55:38.20ID:PzjKKYZB
まーた鼻つまみ者変態ロリコンコピペ魔ネトウヨのマルチ荒らしか
0232実習生さん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:46:53.14ID:7s0Ex4m6
教員がもっと授業や生徒指導に集中できる環境にしないと。雑用多すぎ。
0233実習生さん
垢版 |
2016/09/24(土) 21:40:01.35ID:vE6K8nkG
大学出ても馬鹿が多いよ。
0235実習生さん
垢版 |
2016/10/17(月) 14:55:36.88ID:PoktaPic
【政治】地方公務員の給与引き下げなど 自民党が財政再建案
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421844318/

1 名前:ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/01/21(水) 21:45:18.71 ID:???0
 自民党の行政改革推進本部は、地方公務員の給与引き下げや社会保障費の削減などを盛り込んだ財政再建案をまとめました。

 自民党・河野行革推進本部長:「全党を挙げた組織をつくったうえで、長期の財政健全化に取り組んでいくべきということになる」
 財政再建案では、民間より高いと指摘される地方公務員の給与引き下げや「社会保障費の抑制は避けて通れない」として、薬の値段を見直すなどの削減策を提案しています。

一方、アベノミクスによる税収増を受け、実際の歳入より低く見積もられていると指摘される財務省の試算を実態に即したものに変更すべきとしています。
自民党は今後、稲田政調会長のもとに新たな組織を設置して、さらに具体策を詰め、夏に取りまとめる政府の財政健全化策に反映させる方針です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042869.html
0236実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:21:22.18ID:cDkcgfXT
【大阪】校内暴力1万件超で全国最多...中学162校で教員増員、3億円を予算化方針 [15/02/03]
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422952639/

小中高校内などでの暴力行為が1万件超と全国最多の大阪府が、問題生徒を抱える中学に教員を新たに配置する
人件費などとして、平成27年度当初予算案に3億3千万円を計上する方針であることが2日、府教委への取材で
分かった。同年度から3年以内に暴力行為件数を現在の半分以下まで減らすことを目指す。

府教委によると、対象となるのは府内公立中学全464校のうち、暴力行為の件数が多い162校。各校に
非常勤講師を新たに1人ずつ配置することで、生徒指導の担当教員の授業負担をなくし、生徒の個別指導に
専念できるようにする。

また、府教委事務局に校長経験者3人をアドバイザーとして増員し、生徒指導の担当教員の相談にあたらせる。

文部科学省が昨年10月に発表した問題行動調査の結果によると、25年度の府内小中高校などの
児童・生徒らによる暴力行為の発生件数は1万187件で4年連続で全国最多。千人あたりの発生件数では10.5件と
全国平均(4.3件)を大幅に上回っている。

このうち、公立中学が7728件で全体の約76%を占めており、対策が喫緊の課題となっていた。
http://www.sankei.com/west/news/150203/wst1502030008-n1.html
0237実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:33:31.38ID:cDkcgfXT
まず、外部の俺みたいな人間から見ると
通知票を学期末に渡すという発想が間違いだと思う
学期末にテストの採点、成績票の作成と事務が集中してこれが残業の元になる

テストの採点返却は学期末でいいとして、
成績票の作成事務作業は夏休み、冬休み、春休みに行って
成績票は親宛に郵送するべき
0238実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 13:48:30.60ID:cDkcgfXT
<小学校>
4月 学級担任・校務分掌決定 入学式・着任式・始業式 新入生を祝う会 授業参観 教職員歓送迎会 PTA歓送迎会
5月 離任式 避難訓練 家庭訪問 発育測定 体力テスト 写生会
6月 各種検診 遠足 プール清掃・プール開き 硬筆展 修学旅行(6年)
7月 授業参観 七夕集会 通知票作成 終業式
8月 除草作業 プール指導 補習(算数教室など) 登校日 研修 免許更新講習(10年毎)
9月 始業式 避難訓練 運動会 授業参観
10月 交通安全教室 音楽集会 宿泊学習(4年、5年)
11月 授業参観 ○○小まつり 持久走大会
12月 なわとび集会 通知票作成 終業式
1月 始業式 避難訓練 書き初め展
2月 授業参観 入学説明会 豆まき集会 次年度クラス分け
3月 通知票作成 6年生を送る会 卒業式 修了式 異動 引継ぎ
<中学校>
4月 学級担任・校務分掌・部活動顧問決定 入学式・着任式・始業式 部活動勧誘 教職員歓送迎会 PTA歓送迎会 部活動
5月 離任式 中間テスト作成・採点 部活動
6月 プール開き 修学旅行(3年) 部活動
7月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
8月 除草作業 補習 登校日 部活動(大会引率) 研修 免許更新講習(10年毎)
9月 始業式 避難訓練 体育祭 部活動
10月 林間学校(2年) 中間テスト作成・採点 部活動
11月 持久走大会 文化祭 部活動
12月 期末テスト作成・採点 通知票作成 終業式 部活動
1月 始業式 書き初め展 部活動
2月 入学説明会 次年度クラス分け 部活動
3月 学期末テスト作成・採点 通知票作成 卒業式 修了式 異動 引継ぎ 部活動
0239実習生さん
垢版 |
2016/10/22(土) 19:47:14.89ID:tR9TIraB
>>237
私学はそのような方法を採るところもあるよ
0240実習生さん
垢版 |
2016/10/23(日) 18:09:34.10ID:T1ztcr+V
そうなんだ
公立もそうするべきだろうね
0241実習生さん
垢版 |
2016/10/25(火) 13:25:01.98ID:fV1/qiKg
ま、公立でできない理由としては、

1:誰が切手代、封筒代を出すのか?、郵送中の事故があれば重大な個人情報漏洩につながりかねないから、最低限簡易書留にすべき、そうなれば1人400円はかかる
2:一部の学校だけ でやるのは不公平、やるなら市町村内すべての学校で一律にやるべきだが、そうなればシステム整備や打ち合わせなどで費用も時間もかかる

等々の理由でできないのだろうね
0242実習生さん
垢版 |
2016/10/25(火) 16:10:57.85ID:dA1NquRS
料金は自治体レベルでやれば割引もあると思うし
子どもに持って帰らせるよりよっぽど個人情報漏洩は減ると思うけどね
0243実習生さん
垢版 |
2016/10/26(水) 09:51:18.72ID:wXklozel
>>241
前行ってた学校は通知表は郵送だったよ。確かPTAから費用出してたと思う。でも成績処理は学期末だったから、作業を減らす方策ではなかった。
0244実習生さん
垢版 |
2016/10/29(土) 16:15:12.47ID:nwfeULDk
862 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/22(土) 16:14:44.35 ID:YahNUfDk0 [21/40]
>>841
授業そのものとか部活動とか学校行事とか職員会議とかは昔も今も負担に大きな違いはないだろう。
それ以外の仕事がここ20年ぐらいの間に急増した。その例を挙げておこう。

成績処理→観点別評価など、評価の規準(←漢字はこれ)が複雑になり、作業量が増大した。
高校入試→制度が非常に複雑になり、書類やデータの作成に時間がかかるようになった。
書類作成や調査→行政が行うことすべてに記録や評価が厳密に求められるようになり、公立学校もその影響で作成しなければならない書類や回答しなければならない調査が増えた。
保護者対応→学校に要求するものが時代とともに変化し、対応に慎重な配慮が求められるようになった。
児童生徒への配慮→心身の障害や、個別の事情に応じた指導がますます求められるようになり、対象となる児童生徒に手厚く配慮するようになった。
さまざまな教育課題→各自治体が推進する「○○教育」などのプロジェクトを実行しなければならない。
教員評価→勤務成績で昇給に差をつける制度が導入されているが、その実施のために目標設定や達成状況の報告、児童生徒へのアンケートなどの業務が生じる。
研修→学校に求められることが時代とともにどんどん増えるので、それらの業務課題について研修の実施が必要。
不適切なICT導入→ICTシステムにはトラブルがつきもの。学校への無配慮な導入で混乱を招きがち。
情報管理→個人情報の管理が近年厳しく要求されるようになった。そのため、管理や手順のマニュアルの制定と実施が行なわれている。
0245実習生さん
垢版 |
2016/10/30(日) 15:23:08.14ID:czaKZ5wx
ま、高い給料貰ってるんだから、文句を言うべきではないな。
巷のコンビニ店員なんかは、最低時給+8円程度(端数切り上げ)で、馬車馬のように働かされるぜ。
客が居ないときにやるべきことが1〜10まで決められていて、絶えずモニターで監視させている
それでも、そこで働かざるを得ない人たちも居るわけだ。

キミたち教師も、文句があるならとっとと辞めて転職すればよかろう
ま、ほかに行くところがあれば、の話だがね
行くところがないなら、黙って言われたとおりの仕事を淡々とこなしていく、しかなかろう
0246実習生さん
垢版 |
2016/10/30(日) 15:36:48.82ID:eUhRU7Rj
と、毎日2ちゃん遊びをしている自称自営業者がほざきましたとさ
0247実習生さん
垢版 |
2016/11/14(月) 05:10:16.42ID:ipQs92G3
【教育】学校安全に予算の壁?=警備員や防犯設備減少−文科省調査
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427791938/

学校内の安全を確保するための警備員や、防犯システムなどの設置率が
低下傾向にあることが31日、文部科学省の調査で分かった。
同省は「自治体の財政難などで老朽化した設備が更新されていない恐れがある」と分析している。
調査は昨夏、全国の小中高校など約4万9000校に3月時点の犯罪、災害、交通安全への備えを確認した。
昼間に警備員を配置している学校は9.3%で、2012年の前回調査から2.8ポイント減少。
監視カメラはやや増えたが、侵入防止センサーは5.3ポイント減の38.0%、校内緊急通話システムは24.8ポイント減の39.6%で、
防犯器具もさすまた以外は軒並み減少した。
子供に防犯ブザーを配布する学校の割合も低下した。
通学の安全では、登下校の見守りボランティアが微減。
授業で通学路の安全マップを作成させた小中学校は85.1%から51.4%に急減した。
指導項目が増え、別のことに時間を当てる傾向があるという。
地震や大雨などの災害が起きた場合の行動マニュアルを策定している学校は、
7ポイント増え97.3%。食料や水を緊急時用に備蓄している学校は増えたが4割にとどまり、
緊急地震速報の受信システムも4割しか設置されていなかった。
原発事故など原子力災害への対応も初めて調査。
原子力施設から30キロ圏内の学校は4.9%あり、うち3分の2が危機管理マニュアルを設けていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015033100735
0248実習生さん
垢版 |
2016/11/19(土) 15:34:16.39ID:U2p52GIZ
競争率16倍の難関・陸上自衛隊「高等工科学校」は暴力と腐敗に満ちた“学力降下校”だった!
http://www.mynewsjapan.com/reports/2175

「陸上自衛隊高等工科学校」という防衛大臣直轄の機関がある。中学校を卒業した少年が入校し、
高校の勉強をしながら自衛隊の訓練を行う。卒業後は中堅幹部にあたる「3等陸曹」に昇任する。
入学試験の競争率10数倍という狭き門の中堅エリート養成学校だ。しかし同校出身者によれば、
教官である自衛官らのモラルは低く、陰惨ないじめと暴力が横行しているという。
その荒廃ぶりは、「学力低下学校」「武山(たけやま)少年院」と内部でささやかれるほど。
高等工科学校の前身である少年工科学校では1968年、完全武装で池を渡るという無謀な訓練を強行した結果、
13人が溺死するという大事件が起きた。命を軽んじる校風はいまも改まっていないようにみえる。
執拗ないじめで精神的苦痛を受け、退校に追いやられたとして国家賠償請求訴訟を起こした元生徒の青年を取材した。
【Digest】
◇競争率16倍、「勉強がしたい」と入ったが…
◇歩行中にいきなり足を蹴ってきた上級生
◇「シメ」という名の私的制裁
◇「逆らいません」―憲法より重要な「裏宣誓」
◇風呂30秒、頭髪0・5ミリ…1年生は奴隷同然
◇寒風吹きつけるなか上半身裸で立たせる
0249実習生さん
垢版 |
2016/11/19(土) 18:34:20.39ID:bIaomem2
定時5時に帰れる
移動してきた初日に休む
いたわってほしい、と保護者に愚痴
0250実習生さん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:28:05.52ID:EYYQa25L
担任は定時5時には帰ってしまいます
なので相談もできません
0251実習生さん
垢版 |
2016/11/20(日) 14:52:48.55ID:8ggDwCU2
相談は子供に手紙渡せばいいだろう
電話なら昼休みにすればいい
いきなりではなくかけてもらえばいい
0252実習生さん
垢版 |
2016/11/21(月) 01:41:47.57ID:UCZyAjTI
>>247

教師の人件費もっと削って、防災費に充てないとねww
0253実習生さん
垢版 |
2016/11/25(金) 20:38:16.86ID:xneWmBK4
地方公務員平均年収 

日本 592万
オーストラリア 360万
アメリカ 357万
イギリス 275万
カナダ  238万
イタリア 217万
フランス 198万
ドイツ  194万
0254実習生さん
垢版 |
2016/11/25(金) 20:40:49.85ID:PBr1+FAc
なおソースがない模様
0255実習生さん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:38:10.17ID:XKownF4/
【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/

 2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、
過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。

 中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。

 人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加。
内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。

 小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破。
学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、
貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
0256実習生さん
垢版 |
2017/01/19(木) 02:13:56.56ID:qdep7/zC
【教育】半日以上在校、自宅残業も=教員業務効率化でガイドライン−文科省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437986957/

 小中学校の教職員は1日平均10〜13時間を学校で過ごし、自宅でも約2時間仕事をする。
そうした勤務実態が27日、文部科学省の調査で分かった。
経済協力開発機構(OECD)の調査でも日本の教員は最も労働時間が長いとされ、
同省は「負担を軽減し、子供と向き合う時間を確保する」として、業務改善ガイドラインを作成。
教育委員会に仕事の効率化に取り組むよう求めた。
 調査は昨年11月、全国の小中学校計451校の管理職、教員、職員計約1万人が回答。
教員の平均在校時間は小学校で11時間35分、中学で12時間6分。
最も長い教頭はともに12時間50分程度、短い事務職員でも約10時間を学校で過ごしていた。
採点や授業準備など、自宅に持ち帰って仕事をする時間は92〜112分だった。
 特に負担を感じる仕事は▽国や教委の調査やアンケートへの回答▽保護者や地域からの要望や苦情への対応
▽給食費など諸費用の徴収や未納者への請求−で、小中とも6〜8割が挙げた。
 ガイドラインでは、部活指導の外部委託や苦情窓口の教委一元化など、各地の取り組みを紹介。
成績処理や事務の電子化、スクールカウンセラーら外部機関との連携などの負担軽減策を提案した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015072700651
0257実習生さん
垢版 |
2017/01/27(金) 09:20:48.60ID:OZWYtTNP
まず,体育科などの脳ミソ筋肉バカ教師の片棒を担いでやってる部活をやめろよ。
教師の本分は,学業指導だろうに…・・
しっかり授業しろよ,塾以下の指導力だろ。
もともとは,採用試験受けたりして塾教師より100倍も優秀なんだから,
部活をやめれば済むことだ。
親も助かるわ。
0258実習生さん
垢版 |
2017/02/20(月) 12:05:30.99ID:TI7TRMFY
【埼玉】電子タバコ注意され立腹、教諭を暴行した中3少年を逮捕
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422863869/

 蕨署は29日、傷害の疑いで、戸田市の中学3年少年(15)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後0時25分ごろ、戸田市の中学校で、50代男性教諭らから注意されたことに腹を立て、
男性教諭に足蹴りなどの暴行を加え、首などを打撲する2週間のけがを負わせた疑い。
少年は「間違いありません」と容疑を認めている。

 同署によると、同校に勤務する男性スクールサポーター(60)が少年を取り押さえて、同署員に引き渡した。
少年は体育の授業中に電子タバコを吸っていたとして、2人から注意を受けたという。
同校は昨年6月から、スクールサポーターの派遣を要請していた。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2015/01/31/02.html
0259めんへらさいこぱす なるしすとのこんぷ 自殺ほう助だな、ひかる
垢版 |
2017/02/20(月) 12:19:38.43ID:J6RoaIal
健康堂整骨院
4.614 件のクチコミ
指圧・マッサージ

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6−14 HYビル4F
kenkodo-dougenzaka.com
03-3770-9955
営業中: 11時00分〜22時00分

情報の修正を
A 垢 ひどくなるこいのやけどのあとごまかしてさる
B散々やけどをいじりまくるその店のスタッフ こしつにいれてちかんのちゃらおふう・・・
C スタッフからの傷害を伝えると、へんにすりかえて「はんにんさがしみたいなことはしたくないんでね・・」
D「ぼくじゃない ですか/ですよね」目うるうる 下記のどろっとした目の低身長坊主
A のこのこあらわれて Cをいうと くるっと ふりかえって足取り軽く戻る故意の加害者マッサージ師/傷害罪:賠償?(交通費と治療費と数賤タダケン)
 がすんだあと

/////////////////////////////////////////////////////////
A〜Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
https://www.dailymotion.com/.../x58et8q_2009-ゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...
/////////////////////////////////////////////////////////
そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーのくらふとほうーむの作業員が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ
0260丸ごとゆかい犯 かわらこじき 賎民ストーカー死ね
垢版 |
2017/02/20(月) 12:31:28.71ID:J6RoaIal
A〜Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
https://www.dailymotion.com/.../x58et8q_2009-ゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...

そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーの くらふとほうーむ の 作業員 が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ


やけど の こい か?事後で てらし まくり   意トーヨーカー同の 潜入した 集団ストーカー のレジ係のゆとりは ゆかいはんでんぱあいどる崇拝者で 
愉快犯をマネして (きはもりでかくしてはいないが あくむをはくちゅうどうどうほのめかすどすけべ陰湿びしようし いぬいかのすっとかーただだけしい)  どうわの しゅうだんすとーかーばかばkkりですとじこしゅちょう


他のいんけんいんし
しっているよ※をほのめかすへんないかくのていしんちょういし Cのたいおうを 紳士的だとたたえ それいじょういうなの C擁護 
 ※違う治療・・・特別に紹介・・を 具体的に聞けば、すり替えて芸能人がどうのこうの(2chで長崎乱射事件で有名なルネサンスの集団ストーカー 痴漢痴女:客/スタッフ(えきまでくるゆとりのsとれーなー 
(事務を変えて?切符売り場で待ち伏せ の2chみまくり)障碍者客の異臭の痴女)/近所徘徊のストーカー 客呼び込み そたたしゅへんの卑しい住民) 老害石の代わりに看護師が目につけてはいけない薬処方 2chでひがいみてるわよあぴ 
いやみったらしかったりどていねいだったりおこったりえらそうだったりあにめごえのきもおたふじょしだったり患者ににあらゆる醜い感情ぶつけまくるめんへら看護師 最後の嫌がらせは 受付手で連呼 ストーカーのきがいばっかり
0262実習生さん
垢版 |
2017/03/27(月) 20:25:16.26ID:H0/ZpmFx
【茨城】「手足を切ってやろうか!」男子中学生2人が教師を脅迫し暴行
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426397128/

 先月、茨城県古河市の小学校で、教師の男性に対し「手足を切ってやろうか」などと胸ぐらをつかんで脅迫した上、
足蹴りするなどの暴行を加えたとして、少年2人が逮捕された。

 暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、古河市に住む中学2年生の14歳の少年2人。
警察によると、少年らは先月28日夕方、古河市内の小学校で53歳の男性教師に対し、
「手足を切ってやろうか」などと胸ぐらをつかんで脅迫した上、足蹴りするなどの暴行を加えた疑いが持たれている。

 少年らは古河市内の小学校の校庭に忍び込み、仲間数人とサッカーをしていたが、
ボールの空気が抜けたため職員室にいた男性教師に空気を入れるよう頼んだが、うまくいかなかったとして激高したという。
警察の調べに対し、少年らは「因縁をつけて胸ぐらをつかんだ」などと供述しているものの、
暴行などは加えていないとして一部容疑を否認しているという。

 逮捕された少年2人のうち1人は先月24日、
古河市内の書店でビニールの包装を勝手に破いて漫画を読んでいたのを注意されたことに腹を立て、
店員の胸ぐらをつかんで投げ倒したとして、暴行の容疑ですでに逮捕されていた。
http://www.news24.jp/articles/2015/03/15/07271033.html
0263実習生さん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:42:46.80ID:mZFP4ywK
公立学校をすべて潰しクズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0264実習生さん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:59:02.15ID:xkSDbrit
【社会】服装乱れ注意に立腹、教諭を殴る蹴る…中3逮捕 大津
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429153117/

滋賀県警大津署は15日、中学校内で教諭を殴るなどした大津市の中学3年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕したと発表した。
容疑を認めているという。

 発表によると、男子生徒は13日午後1時40分頃、大津市立中の校舎の廊下で、授業中の教室に入ろうとした際、
男性教諭(36)に服装の乱れなどを注意されたことに腹を立て、胸や左足を殴る蹴るなどして軽傷を負わせた疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150416-OYT1T50086.html
0265実習生さん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:41:03.56ID:fkpWWC/R
【大阪】少年らが、夜の校舎の窓ガラス壊してまわる
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431689779/

 14日午前2時30分頃、大阪市鶴見区今津中の市立今津中学校の近くに住む女性から、
「何かを壊す音がする」と110番があった。

 鶴見署員が駆けつけたところ、同中学の校舎北側1階の窓ガラス10枚が割られていた。
同署が器物損壊容疑で捜査している。
 発表では、校舎内にコンクリート片が落ちており、これが投げ込まれたとみられる。
住民が少年4、5人が自転車で立ち去るのを見たという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150515-OYT1T50048.html
0266実習生さん
垢版 |
2017/04/27(木) 22:43:24.05ID:OJ1D7T/L
忙しいのはどの職業でも同じ。明日潰れる心配ないだけ楽
0267実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:43:39.41ID:jrWNDIib
それはそのとおり
自分の要領の悪さに辟易するわ
0268実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:38.25ID:jrWNDIib
でもさ、意味のわからない仕事が多いんだよ
そして、朝令暮改の管理職に振り回される
そういう心労があることも知ってほしい
潰れないからこそ、無意味なことをやるんだよ
私立学校に行ってみたい
0269実習生さん
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:15.53ID:XIlBp9kZ
そう、普通に勤めていればくびにはできない。
 その代わりに、陰湿な先輩教師や管理職による強烈ないじめが起こる時もある。
 一緒に勤めている教師がどんな人間なのかという運に左右される。
 くびにはできないが、辞めることは本人の自由であるので、そういうふう考えるように追い込んでくる。
 おそろしいことだ。
 
0270実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 00:35:37.37ID:Ye0RCeUt
要するに、不適格だから退職してほしいけど、クビに出来ないから自主退職に、追い込むということは
つまり、教師としての実力がないということでしょうか。
普通に仕事できるのに、いじめられてるということはあるのでしょうか。
それと、いじめる暇があるのは羨ましいわ
0271実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 14:34:20.19ID:wKh7iRfh
忙しいふりしてないと仕事回されるんだから忙しい忙しい言うしかない
教師は楽だと思われたらなめられるし
0272実習生さん
垢版 |
2017/05/07(日) 15:04:04.25ID:tHnZNAMr
インクルーシブ教育とかわけわからない。
通級とかで来られると、面倒なことばかりだわ
0273実習生さん
垢版 |
2017/05/08(月) 00:57:22.55ID:VoBjr13e
>>271
忙しいか暇かではなくて、単純に仕事量で比較したらいいじゃん
仕事がトロい人が、どんどん楽できるシステムはあかんぞ
0274実習生さん
垢版 |
2017/05/16(火) 16:18:13.55ID:iV5zknDe
【教育】教頭先生はつらい? 激務で昇任敬遠、自ら望んで降格も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432442369/

 学校の先生で最も多忙とされる副校長や教頭が不人気だ。昇任試験の志願者が少なく、
各地の教育委員会が対策に乗り出している。大阪市教委は、各校長に部下の中から教頭候補者を推薦させ、受験させる異例の策にでた。

 「いまが教員人生で一番しんどい時期。ふんばりどきだと思っています」。神奈川県内の市立中学校の副校長は話す。

 毎朝5時すぎに家を出て、6時20分には学校の門を開ける。担任が入院すれば、
かわりの常勤講師をさがし、窓ガラスが割れれば業者に電話する。教育委員会からの通知を読み、
教員の勤務評価、報告書作成。帰宅は午前0時すぎ。休みは新学期になって1日だけ。

 「あんた、ババ抜きのババ、ひいたようなもんや」
http://www.asahi.com/articles/ASH5R5WVJH5RUTIL01S.html
0275実習生さん
垢版 |
2017/05/23(火) 03:29:34.26ID:kpqBa6fS
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436601629/

田辺市教育委員会(和歌山県)の調査で、小中学校教職員の忙しさが浮き彫りになった。
時間外勤務(残業)が「ほぼ毎日」の教職員は小学校65・0%、中学校69・1%。
健康障害の危険が高まる、時間外勤務が1カ月当たり80時間以上の「過労死ライン」は、
小中学校とも20%を超えている。
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=297846
0276実習生さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:12:21.58ID:E24KJcba
>でもさ、意味のわからない仕事が多いんだよ
そして、朝令暮改の管理職に振り回される
そういう心労があることも知ってほしい
潰れないからこそ、無意味なことをやるんだよ


その通り。無駄な一生。
0277実習生さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:13:56.25ID:E24KJcba
>忙しいふりしてないと仕事回されるんだから忙しい忙しい言うしかない

>仕事がトロい人が、どんどん楽できるシステムはあかんぞ


仕事の遅い奴ほどでかい面してるよね。
0278実習生さん
垢版 |
2017/05/23(火) 13:17:36.11ID:E24KJcba
陰湿な先輩教師や管理職による強烈ないじめが起こる時もある
陰湿な先輩教師や管理職による強烈ないじめが起こる時もある
陰湿な先輩教師や管理職による強烈ないじめが起こる時もある
陰湿な先輩教師や管理職による強烈ないじめが起こる時もある
0279実習生さん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:19:37.71ID:MxJW2iaC
【教育】半日以上在校、自宅残業も=教員業務効率化でガイドライン−文科省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437986957/

 小中学校の教職員は1日平均10〜13時間を学校で過ごし、自宅でも約2時間仕事をする。
そうした勤務実態が27日、文部科学省の調査で分かった。
経済協力開発機構(OECD)の調査でも日本の教員は最も労働時間が長いとされ、同省は
「負担を軽減し、子供と向き合う時間を確保する」として、業務改善ガイドラインを作成。
教育委員会に仕事の効率化に取り組むよう求めた。
 調査は昨年11月、全国の小中学校計451校の管理職、教員、職員計約1万人が回答。
教員の平均在校時間は小学校で11時間35分、中学で12時間6分。最も長い教頭はともに12時間50分程度、
短い事務職員でも約10時間を学校で過ごしていた。
採点や授業準備など、自宅に持ち帰って仕事をする時間は92〜112分だった。
 特に負担を感じる仕事は▽国や教委の調査やアンケートへの回答▽保護者や地域からの要望や苦情への対応
▽給食費など諸費用の徴収や未納者への請求−で、小中とも6〜8割が挙げた。
 ガイドラインでは、部活指導の外部委託や苦情窓口の教委一元化など、各地の取り組みを紹介。
成績処理や事務の電子化、スクールカウンセラーら外部機関との連携などの負担軽減策を提案した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015072700651
0280実習生さん
垢版 |
2017/06/04(日) 20:14:32.60ID:rMAOLQTw
「2013年入社組は、僕が知る限り、デジタル広告関連部署に10人配属されて、4年目までに7人辞めました。
だから、とにかく忠誠心を持っている人をとる方針への揺り戻しがあった、と見ています。
体育会出身者は会社への忠誠心が高くて、辞めませんから」(若手社員)
0281実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:51:13.70ID:g1cQgdXN
紙ベース・手作業仕事が多すぎ。
0282実習生さん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:19:21.25ID:uXGnQw8P
【教育】公立小中学校の教員、平日の在校時間12時間超
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438032403/

 文部科学省は27日、公立小中学校の教職員の在校時間や業務負担に関する初の調査結果を発表した。

 平日の在校時間は中学校の副校長・教頭が平均12時間53分で最も長かった。
国や教育委員会が行う調査や保護者の苦情への対応に負担感が大きいことも判明。
文科省は教職員の負担軽減に向けた指針を作成し、同日付で各教委に配布した。

 経済協力開発機構(OECD)が昨年6月に公表した国際調査結果では、
日本の中学教員の勤務時間は1週間あたり平均53・9時間で、33か国・地域の中で最長だった。
今回の調査はこれを受けて行われ、昨年11月時点で、
全国の公立小中学校計451校の校長や副校長・教頭、教員、事務職員ら計9848人を抽出して実施。
出退勤時刻などのほか、どのような業務を担当し、どの程度負担に感じているかなどを尋ねた。

 それによると、平日の平均在校時間が長かったのは、中学校の副校長・教頭(12時間53分)、
小学校の副校長・教頭(12時間50分)、中学校の教員(12時間6分)。
自宅で仕事をする教職員の割合も約4割に上り、校長から事務職員まで、いずれも平均1時間30分を超えた。

 負担感が最も大きかったのは「国や教委の調査への対応」で、小中学校の副校長・教頭、教員とも8割以上が「負担」と回答した。
「保護者・地域からの要望・苦情への対応」も教員の7割に上り、教員は「研修のレポート作成」、
副校長・教頭では修学旅行費などの「未納者への対応」といった回答も多かった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150727-OYT1T50099.html
0283実習生さん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:20:52.42ID:gS8ofs+b
意味のわからない仕事が多いんだよ
意味のわからない仕事が多いんだよ
意味のわからない仕事が多いんだよ
意味のわからない仕事が多いんだよ
0284実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 06:34:18.48ID:YGjhrSa1
【自民】熊田衆院議員、「女性教師をトイレに閉じ込め爆竹」“悪ガキ自慢”をサイトに 批判受け削除
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438764491/

 衆院議員の熊田裕通氏(自民・愛知1区)が、過去に女性教師をトイレに閉じ込め爆竹を投げ込んだ──
という話を自身のWebサイトに“悪ガキ時代”などと自己紹介の形で掲載していたことに対し批判が相次ぎ、削除される騒ぎがあった。

 問題になったのは、「議員への道」と熊田氏が自身を振り返るページのうち、「超元気!悪ガキ『ガクラン』時代」と題した部分。

 「やんちゃな悪ガキでした」という中学・高校時代のエピソードを紹介する内容だが、
「ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです」。
女性教師がトイレ掃除の点検に現れた際、トイレのドアを押さえて閉じ込め、用意していた爆竹を投げ込んだ──という。
「最後は涙声で『開けて〜』と絶叫調に変わってきた。『やった〜』と快感でしたね」などと顛末を記していた。
(略)
 熊田氏は自身の政治信条について
「日本の未来を担う子供たちには学力のみならず、道徳心や公共を考える力、国を愛する意識など幅広い心の涵養が必要です」と述べている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1508/05/news128.html
0285実習生さん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:24:48.23ID:9/6vJQ/m
【教育】小学生の暴力行為が過去最多 児童同士が7113件、対教師が2151件
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442392548/

 2014年度に全国の小学校で起きた児童の暴力行為の発生数は前年度比572件増の1万1468件で、
過去最多を更新したことが16日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。

 中学生の暴力行為は同4563件減の3万5683件で、「学校の荒れ」の低年齢化が浮かんだ。

 人を殴ったり、物を壊したりした暴力行為の発生数は、小学校では1〜5年で各100件以上増加
。内訳は児童同士が7113件、対教師が2151件、器物損壊1997件などだった。

 小学校の暴力行為は、1997〜05年度は年2000件前後だったが、その後増加が続き、13年度に初めて1万件を突破
。学年別では、06年度比で1.9〜5.0倍となった。
同じ児童が問題を繰り返す傾向が強まっているといい、同省は「情報共有が進み、認知件数が増えた面もあるが、
貧困などが原因で家庭のしつけが不十分な子どもも増えている」と分析している。

 一方、不登校の小学生は2万5866人、中学生は9万7036人。
小中とも増加し、小学校は1000人当たり3.9人と、割合が過去最多になった。
いじめの件数は、岩手県矢巾町の男子生徒が自殺した問題などを踏まえ、同省が再調査しており、10月下旬にも改めて公表する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000099-jij-soci
0286実習生さん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:47:20.11ID:fgOftFS9
【教育】「小1に何度も蹴られ、教師が通院」「登校中に注意された児童が通行人に暴行」 荒れる小学校、対応模索…文科省の問題行動調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442397335/

暴力行為などの低年齢化が鮮明になった文部科学省の問題行動調査。各地から寄せられた回答には
「小1に何度も蹴られ、教師が通院」「登校中に注意された児童が通行人に暴行」など
目を疑うような事例が並んだ。低学年を中心に件数が急増しており、学校現場では対応に模索が続く。

発生件数が最も多かった大阪。府教委の担当者は「家庭環境が影響し、
規範意識に乏しい子どもや自分の感情を抑えきれない子どもが増えている」と分析する。
生徒指導担当の増員など中学で行っている対策が小学校にも必要かもしれないとし、
「問題ある子どもに、迅速かつじっくりと対応する人の確保が重要だ」と話した。
 
大阪府高槻市教委は「コミュニケーションが苦手な子が問題を起こしやすい」として、
友人関係の状況や学習意欲などを測る心理テストや、人を傷つけない話し方を学ぶ講座などを指導に活用している。
問題行動を繰り返す児童へのサポートチーム設置なども進めており、発生件数は減少傾向にあるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015091600645
0287実習生さん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:40:11.17ID:RJnbzOKe
出会い系にはまって男漁りに励むおばちゃん教師


 そりゃ忙しいわ


  みずま
0288実習生さん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:24:40.96ID:MxDObNua
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446110953/

 財務省は26日、国立大学に対する運営費交付金を削減し、授業料の大幅値上げを求める方針を打ち出しました。減額分を授業料でまかなうと、現在53万円の授業料が16年後に93万円にもなり、
憲法26条が求める「教育を受ける権利保障」を投げ捨てる暴挙です。

 小中学校の教職員数を9年間で約3万7000人も減らすことを提起し、国民が求める少人数学級の実現に背を向けています。

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会に提案し了承を得ました。国立大学について運営費交付金と補助金が約7割を占め、私立大学では1割程度だと指摘。
交付金を年1%減らす一方、授業料など自己収入を1・6%増やし、15年間で両者を同じ割合にすべきだとしました。

 2004年の法人化後、交付金を1470億円(12%)も減らしながら、さらに大幅削減を押し付けるもので、「自己収入の確保」や「規模の適正化」を求めています。

 小中学校の教職員については、10クラスあたりの先生の数を今と同じ18人にしても、少子化の影響で24年度の教職員は3万7000人減らせると指摘。
文科省が、いじめや不登校問題などに対処するため教職員を増やし、全体で約5000人減にとどめる計画を示していることと対照的な内容となっています。
財務省は「教員が増えても、いじめや不登校も解決せず、学力も向上せず、教員の多忙も解消されない」と少人数学級を全否定しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-28/2015102801_03_1.html
0289実習生さん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:30:35.93ID:OsVWu90G
オタク丸出しの女慣れしていない男性が、意を決して早漏を治すために女の子をデリバリー!
モデルのような可愛い女の子の登場に、テンションMAX↑の男性の目の前でエッチな衣装に生着替え★オーバーリアクションでキョドりまくりの男性に、ケラケラと楽しそうな女の子はおもちゃ片手に特訓開始!
さまざまな刺激を乗り越えてひたすら射精を我慢するチンコをパクリ!高度なお口テクニックに男性客は泣き出す始末wもう限界寸前なのに、騎乗位で優しく上下運動!
0290実習生さん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:51:31.49ID:SAHre0UV
ハイ、風俗コピペ大好き発狂ウヨ荒らしちゃんの紹介ですよ。
ウヨはみんなコピペ荒らしが大好きみたいですね。
http://hissi.org/read.php/edu/20171108/N3IzenRVOTA.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171106/ZzRXdEd1V1U.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171105/TzArd2NLKzk.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171103/RVh3SmtkZmU.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171101/T3NWV3U5MEc.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171101/Mzg5MnMzd1E.html

部活批判派になりすましたコピペ荒らしも始めたようですね
http://hissi.org/read.php/edu/20171109/ZzYyWkpBb1I.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171109/eDBvT3djdDA.html
過去の部活スレ荒らし+連続スレ立ての悪行もご参考に(一部)
http://hissi.org/read.php/edu/20171022/bGhVbThlK0E.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171022/d3AvNkY3bUo.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171022/VzFJUGN6eW4.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171023/YXIxNHRuRU0.html
0291実習生さん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:57:14.19ID:Lo7wgGHC
↑ アナタも他人のIDを必死チェッカーでいちいち検索して、指摘するような粘着ぶりを白状してますよ
恥ずかしいから、止めたら?
0292実習生さん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:50:18.55ID:YzhsgeCL
↑お前も教育板監視のボランティアとか抜かしてサボってないで本業の自営業に努めたら?
0293実習生さん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:31:59.59ID:luj1Lrgl
部活批判のレスをする人は「誰でも自営クン」と印象操作のための「決めつけ」ですかww

そんな、程度の低いことばかりやっているから、キミたちはダメなのでしょうww
0294実習生さん
垢版 |
2017/11/17(金) 05:08:40.78ID:8iJ+/WOA
>>290継続中
●風俗コピペ大好き発狂ウヨ荒らし●
俺が貼ってるこのコピペを代わりに貼りまくって何がしたかったんでしょうか?
http://hissi.org/read.php/edu/20171110/U0FIcmUwVVY.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171111/UlJZeFVuOVY.html
ついに発狂 ネトウヨって、本当に理解不能なキショい連中ですね
http://hissi.org/read.php/edu/20171112/UGRkU2ZWRTE.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171112/UWJyNE1jQWw.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171113/TGpYNEIvNXY.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171113/WndRMTFkZko.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171113/WnQwOVo0bVk.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171114/QXhqMFo3bzk.html
http://hissi.org/read.php/edu/20171117/S1RLVVQ4ZTA.html
0295実習生さん
垢版 |
2017/11/17(金) 08:23:59.88ID:8l4kUk80
>>293
お前自営君だろうがww

何しれっと他人の振りしてんだよww

過去にバカばっか言ってたの無しにするんかよww

実に卑怯で卑しいやつだなww息吸うなよww
0296実習生さん
垢版 |
2017/11/17(金) 12:19:05.86ID:hBh5/PaZ
そんな感情に任せたイヤミばっかり書き込んでるから
自営だと看破されるのだろうw
0297実習生さん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:55:00.65ID:nbStJPSG
根拠の無い 決め付け は止めましょう
ドサクサ紛れに、スレ上げは止めましょう

そんなことばかりやっているから、低度が低い、と哂われるのでしょうねww
0298実習生さん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:13:27.67ID:rRrDB/68
>>294
無視されてやんの
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況