X



トップページ教育・先生
1002コメント766KB

教師の給料を上げる事が教育向上への道!月収80万

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699実習生さん
垢版 |
2017/01/28(土) 01:56:34.55ID:1aOY/Wgn
【教育】半日以上在校、自宅残業も=教員業務効率化でガイドライン−文科省
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437986957/

 小中学校の教職員は1日平均10〜13時間を学校で過ごし、自宅でも約2時間仕事をする。
そうした勤務実態が27日、文部科学省の調査で分かった。
経済協力開発機構(OECD)の調査でも日本の教員は最も労働時間が長いとされ、
同省は「負担を軽減し、子供と向き合う時間を確保する」として、業務改善ガイドラインを作成。
教育委員会に仕事の効率化に取り組むよう求めた。
 調査は昨年11月、全国の小中学校計451校の管理職、教員、職員計約1万人が回答。
教員の平均在校時間は小学校で11時間35分、中学で12時間6分。
最も長い教頭はともに12時間50分程度、短い事務職員でも約10時間を学校で過ごしていた。
採点や授業準備など、自宅に持ち帰って仕事をする時間は92〜112分だった。
 特に負担を感じる仕事は▽国や教委の調査やアンケートへの回答▽保護者や地域からの要望や苦情への対応
▽給食費など諸費用の徴収や未納者への請求−で、小中とも6〜8割が挙げた。
 ガイドラインでは、部活指導の外部委託や苦情窓口の教委一元化など、各地の取り組みを紹介。
成績処理や事務の電子化、スクールカウンセラーら外部機関との連携などの負担軽減策を提案した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&;k=2015072700651
0700実習生さん
垢版 |
2017/02/23(木) 21:53:02.64ID:+8BdBUGu
給与モデル

<教育職>
56歳校長 861万5,610円
51歳教頭 798万6,471円
45歳教諭 693万2,060円
35歳教諭 576万4,069円
25歳教諭 390万9,452円

<行政職>
58歳部長 1,170万0,990円
57歳部長 987万1,724円
56歳課長 866万0,776円
55歳課長 794万7,109円
45歳係長 638万6,815円
35歳主任 484万9,341円
25歳主事 334万4,231円
ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/kyoiku.html
0701実習生さん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:41:37.70ID:yOxMq+fx
森友学園でやってきた嘘つき補助金詐欺は 成蹊では当たり前のこと
だから安倍は森友の理事長を国会には呼ばないはず
0702実習生さん
垢版 |
2017/04/21(金) 06:41:00.03ID:XM46y3ei
【話題】“部活動 全員加入に疑問” 「自主的」なのに「全員加入」・・全国の学校で長年つづく“制度違反”…内田良・名大准教授
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429845879/

内田良「部活動 先生も生徒も 本音は『休みたい』」

■「部活動をしない」という選択肢

 4月も下旬に入り、中学校や高校では、いよいよ新入生が見学や体験を経て、正式に部活動に加入する時期になった。
事前に、希望調査用紙に、どの部活動に入りたいかを記入した生徒も多いことだろう。

 ところで、その用紙に、「部活動には入らない」という選択肢はあっただろうか。
そして、学校側は、ちゃんとその選択肢を設けていただろうか。

 部活動は、長年にわたって学校教育に根づいてきたため、参加して当たり前の空気がある。
だが、じつは部活動というのは、正規の教育活動には含まれていない。

■部活動=生徒の自主的な活動

 長らく、日本の部活動の理念は、「子どもの自主性」に置かれてきた(中澤篤史『運動部活動の戦後と現在』青弓社)。
なるほど、文部科学省が定める中学校の学習指導要領には、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」
(中学校学習指導要領、第1章総則)と記されている。

 つまり、どの部活動に所属するかはもちろんのこと、そもそも部活動をするかどうか自体も、生徒が自分で決めればよい。
「部活動には入らない」という選択肢も、当然、生徒が自主的にそう決めることができる。

■生徒全員が強制加入

 ところが、現実はそうなっていない。

 正規の教育活動ではない部活動、つまり生徒の自主的な参加によるはずの部活動が、実際には生徒全員の強制加入となっている場合が多い。
(抜粋)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150424-00045095/
0703実習生さん
垢版 |
2017/04/21(金) 08:47:25.07ID:ITMgaJS5
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。
そしてその内、10万人が心の病のため不調を訴え、
相当数の者が休職しているといわれている。
休んでいても、3年間は給与の8割以上が支払われる
もちろん、この者たちの給料は我々の税金なのだ
政権は教育についても、民営化をし、教師に労働三権や
失業保険を認め、その代わりクビにできるようにしなければいけない。
教師が公務員の時代は終わったのだ!

こういう教師はクビにして、足りないといわれる介護の分野に行ってもらうとしよう。
彼らはコミュニケーション力が高く、真面目なので、
資格も難なく取得できるだろう。

公立学校の教員は100万人以上、平均年収は700万以上
これだけで、毎年7兆円の税金が必要だ。
給与については、国立大学法人を参考にして、特殊法人化して
都道府県ではなく国庫負担にすればよい。
(この時点で、高校無償化は廃止する。義務教育でない
高校は独自で授業料を取ればよい。)
額は都市部で年収400万、地方では250万で十分であろう。
公務員でない保育士や介護士がこの値段でがんばっているのだ。

部活動も廃止する。5時になったら、生徒も先生も帰ればいいのだ。
スポーツがやりたい者は私立学校や民間のスポーツ教室でやればよい
(ただし、運営は民間業者に任せ、校庭、体育館、プールを利用することは有りとする。また高校は夜間部があるところはまた対応は別)

文化系サークルに参加したい者は、地域の公民館をうまく活用すればよい。
地域の見回りについては、教師がタイムカードを押してから、自主的に
行えばよい。(よって、タイムカードは絶対に導入する!!!)
0704実習生さん
垢版 |
2017/04/21(金) 08:48:03.12ID:ITMgaJS5
公務員のほとんどは、自衛隊26万人含む
50万人の国家公務員でなくて、
地方公務員のうち100万人を超える、公立学校の教員なんだよ。
郵政やNTTがいくら巨大といっても、せいぜい20万人にすぎない。


また、部活動と同時に体育教師も全て外注でよいだろう。
やつらが学年主任になって、権力を持っても、
生徒、ほかの教師、父兄、近隣住民に
パワハラを行うことが世の常だからである。

大学進学率、学力テストで優秀な学校には
補助金で優遇する措置があってもよい。
授業料半減、免除するシステムがあってもよいだろう。
しかし、生徒が酒鬼薔薇事件、川崎事件、いじめ事件自殺
などを起こしたら、
その学校の教員は全員クビにしてもよいはずだ。

君たちも、授業よりも政治活動で、受験指導もロクにできない。
いじめもきちんと対応できない、聖人のふりして、淫行行為に励む
教師をクビにしたくないか?
ギリシャが今、大変なことになっているが
それは対岸の火事ではないのだ。
日教組も全教祖も日本の教育に何を貢献したというのか
とにかく、教員の民間人化をせずして、
公務員改革は終わらないのだ!
0705実習生さん
垢版 |
2017/04/21(金) 09:51:20.41ID:8fH0+zMR
古い民間万能論。
0707実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:53:11.17ID:vvTYF+h+
>>704
そういう問題は部活を廃止すれば半分解決。
部活利権・部活汚染が最大の問題。
0708実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 11:58:35.78ID:vvTYF+h+
給料は80万もいらない。
そしてよくネタに出る「高校教師年収775万円」はまったくの嘘。
多分、バブル期のデータ(民間はいまより大手では200万円高かった)
いまだと校長でそれくらい。

実際の平均値は600万円くらい。東京などは少し高いが。
平均値を上げているのは高齢職員。平均年齢が45歳前後。
10年後には30台に下がり平均も600万切る。
大卒者の会社員平均年収は600万前後。420万という数字は非正規などすべて含んだ数字。
0709実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:35:17.28ID:vvTYF+h+
>>703
ではその給料でだれがやる?公務員でもなく身分保障もなく。
塾講師のアルバイトじゃないんだから。
中高の教員はそれでも集まるかもしれない。小学校は免許制度を廃止しないと常時人手不足。
保育士介護士は条件が悪くて足りない。だから月給を数万上げる方向に。
どちらも「補助者」であれば免許資格はいらないが。(保育士の方は要求されることが多い)
全部民間にしたらネトウヨ会議幼稚園とか、給食ケチり学園とか、そういう小学校が激増するわけだが。(現状幼稚園保育園と違い小学校は私学も管理が厳しい)

塾講師の場合は、学校と差をつけるため若い間は講師として活躍、中堅で教室長など
管理側になる能力がなければ首を切るシステムだった。
しかし、現状では塾業界も業界として熟成しており、高齢化が進行中。
初任給は25〜30万、昇給はしにくいシステムが多い。
中堅どころは年収500万前後。

心の病は政治と官僚の問題。
学校システムが劣悪すぎる。国によるパワハラの成果だから、自民党の責任だろう。

アメリカのように授業だけする、夏休みなどは研修やめて全部休暇なら
年収400万でも人は集まるだろうけど(地方は250万は東京人の妄言だろう、350万ならわかるが)
質もそれなりに低下し、私学に一気に流出する。僻地は教員が集まらないだろう。
僻地だけ年収600-800万とかにする方法もあるが。

免許法や免許更新制度を自民党が維持したがるのはなぜか、考えれば答えは出るはず。
実は免許というのは、一見教師を苦しめるようで「既得権益の保護」そのもの。新規参入をより難しくする。
0710実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:48:54.38ID:9dE2Z0ij
>実は免許というのは、一見教師を苦しめるようで「既得権益の保護」そのもの。新規参入をより難しくする。

そのとおり!
これにプラスして、公務員の身分保障ということも既得権を手厚くしている
一度採用されれば、よほどの間違い を起こさない限り身分が安泰、結果として競争が働かず、能力が劣る教員が淘汰されない
労働者視点に立てば、望ましいことでも、消費者視点では困ったことになる。
0711実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:51:33.84ID:9dE2Z0ij
>中堅で教室長など
管理側になる能力がなければ首を切るシステムだった。

このシステムを公立学校にも採用すべき
首切り が出来ないのなら、任期制雇用を一般化すればいい
いい年になっても、上位職(主任や寒露職相当職)への任用が叶わない、となれば自ら辞めていくだけ
0712実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:52:43.83ID:5fFVIiM0
といつもの「教員採用試験不合格底辺工作員」の工作w
0714実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:55:20.36ID:9dE2Z0ij
>>712= ID:5fFVIiM0

>といつもの「教員採用試験不合格底辺工作員」の工作w

議論とは無関係な、「嘘を交えて論者への印象操作のため、わかりやすいレッテル貼って貶めよう」という「いつもの卑しい手法」ですか

この手法ももう「飽きた」のですけどww

だから 程度が低い と言われるのでしょう
0715実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 12:59:55.52ID:5fFVIiM0
と言い続けて7年目(笑)

実に程度が低いな。
0716実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:03:03.40ID:9dE2Z0ij
これまた「嘘ばかり」ですね

そうやって「嘘も100回言えば、本当になる」を思い込んでいるあたりが、程度が低い

また「スレの議論とは無関係に、論者を貶めるレッテル貼り」も同じこと

いい加減、キミたちの「卑しい手法」は見抜かれているのですから、新たな手法でも考えなさいよww
0717実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:03:44.66ID:5fFVIiM0
>>716
つ鏡
0718実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:05:23.14ID:9dE2Z0ij
はいはいww

工作レス ご苦労さまww
0719実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:10:12.38ID:vvTYF+h+
>>711
寒露職になってみたいものだw

というのはさておき、
「任期制雇用」というのは世界的に見て教員に限らず、公務員ではありえない制度。
大学教授では一般的になってきたが、当然研究レベルが下がり、
世界から相手にされなくなってきている。
あと教員の任期制は、国際的には人権侵害とされている。(ユネスコ)

「任期制雇用」と「労働条件の厳格な運用」はバーターだから
今後、任期制雇用を導入する代わりに、残業代支給と、厳密に計算したうえで、
普通の能力があれば1時間以上の残業は一切しなくていいシステムにする必要がある。
当然ながら、残業が多い学校の校長は懲戒免職(現状だとすべての中学校校長)になる。

民間企業でも「まともな」会社は任期制などは導入していない。
あるのはブラック企業と外部から幹部を招聘した場合のみ。中国企業が日本人を採用する手段に多い。
年収1500万、3年契約の管理職待遇とか。
0720実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:10:56.15ID:5fFVIiM0
といつもの「朝鮮自営君」でした(笑)
0721実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:15:08.65ID:vvTYF+h+
ひとつの解決策だが、単純に行政職と同じシステムを取ればいい。(昇給システム・給料等)

・ヒラ
・主任(これは3年程度経験すれば、大半は昇格)
・主査(5年以上経験し、学年主任や分掌主任業務が行える水準)
・係長(10年以上経験し、管理職の補佐的業務が行われる水準、教務主任など相当)
・課長代理(学校全体を管理できる、教頭・指導主事に相当)
・課長(校長)
・上席課長(統括校長)

この制度であれば、係長以上に昇格しないと給料は安い。
0722実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:17:50.23ID:vvTYF+h+
教員の場合は、給料の多寡より、勤務時間問題の解決が優先課題。
民営化すると、すべての学校に労基署が指導し、残業代を支給させなければならない。
それこそ、各学校から労基署に1名派遣したほうが早いくらい。

実際、国立大独法化で三重大が指導を受けた。それ以外も多数。
0723実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:18:58.79ID:9dE2Z0ij
>今後、任期制雇用を導入する代わりに、残業代支給と、厳密に計算したうえで、
普通の能力があれば1時間以上の残業は一切しなくていいシステムにする必要がある。

この部分は実は君の言うとおりだと思う
ただし、その前提として「行政官庁や民間企業で」「ごく普通に行われている」「労務管理システムの構築」が必要だ、ということ
ありてい言えば、労務管理の担当者が少なすぎるということだ
学校関係では、従来からこの方面に経費を掛けるくらいなら、その分教員を増やせ、でやってきた。
しかし、これがもはや通用しない時代になっているということ

いくら人を増やしても、彼らを適切に管理・運用できなければ非効率だ
こちらの問題を解決できれば、部活等で言われている「一部の人たちだけ(多くは若手や非正規教員)」の過酷な加重労働は解決へ向かう
その代わりに、信賞必罰で「無能や手抜き」をするものには厳罰で臨むことも必要だ
0724実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:21:59.09ID:9dE2Z0ij
この管理システムの構築と運用・管理のために労務管理の専門家が各学校で「教員より優先して手配」することだ。
もちろん、必要な権限も行使する必要があるので、管理職相当の殊遇で迎える必要になる
0725実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:25:49.66ID:5fFVIiM0
といつもの「奴隷労務管理」をすれば「なんでも解決」という話になるだけ(笑)
これも7年言い続けだもんな〜〜〜〜

>>部活等で言われている「一部の人たちだけ(多くは若手や非正規教員)」の過酷な加重労働

とちゃっかり「非正規教員」が過酷という嘘。

非正規は居ない日があるんで、過酷な部活の顧問に出来ない。
金は安いがその分「拘束時間」は短い。

余程の「非正規使い捨てブラック私立学校」はどうだか知らんがねw
0726実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:30:02.78ID:9dE2Z0ij
それに教員の労働条件等については、それこそ組合等による「不当な干渉」の歴史がある
これも一掃する必要がある。

はっきりいって、初等中等教育担当(幼・小・中・高校相当まで)の教員と高等教育機関の教員(大学教員等)とは区別する必要がある。
つまり、研究職か否か、ということ。
勤務全体を 労務管理の対象 とすべきということ
専門職の美名に流されて、教員たちにさまざまな自由を認めすぎたことが今日の問題点の萌芽であるわけだ。
0727実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:30:20.58ID:5fFVIiM0
>>724
ところで、その「奴隷労務管理」ってのはいつ実現するんだろうか?
民間ですら「奴隷労務管理」が表に出て、そんなことやってるとバレた企業や業界は最初から敬遠され人手不足になってんだがな。
0728実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:34:24.32ID:9dE2Z0ij
>>725

>「奴隷労務管理」

またまた「他者のレスの捏造」ですかww

嘘を書くのは止めなさい!

わたしは「一度たりとも、奴隷労務管理」という後を自ら使っていませんよ

キミの「脳内での卑しい解釈」でしかありませんよ

こっやって、「他人のレスを都合よく書き換えて、いくような「卑しい手法」もダメですよ

だから、程度が低い と言われるのでしょう

まともな議論を 横から潰そう とするのも工作活動でしたねww
0729実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:36:34.63ID:9dE2Z0ij
>> ID:5fFVIiM0

キミとは議論できないので「黙っている」こと
ここでは、ID:vvTYF+h+氏との議論に集中したい
0730実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:39:21.92ID:5fFVIiM0
>>726
それもいつ実現すんのかね?
7年言い続けて、世間は逆に回ってるじゃないかw

まあその辺は「強欲資本家」のバカのおかげだがなww

それに「厳格な労務管理」というなら、部活での時間外は完全ご法度になるし。
部活に払われてる金は4%の割増だけ。それが何くなるだけ。
こっち(厳格な時間管理)はしないでは、また世間(朝鮮自営君の幻想の世間ではないことは言うまでもない)が許さんよ。
部活問題は世間の「教員も大したブラックじゃないか」という後押しも有んだからw

と言うか「その厳密な労務管理」ってのは民間でもうやってんだよな?
そんで20年来この成長率(笑)ってのは、何かの冗談かね?

なんら成長に寄与してないじゃないか(笑)
0731実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:41:26.55ID:5fFVIiM0
>>729
「嫌なら無視すればいいではないか」とお前の過去の言を書いて置くわ(笑)
0732実習生さん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:52:16.77ID:biA7+GHd
いっそ、年俸800万とかでいいんじゃない?講師が

教諭は,今まで通りで

非正規(講師)の割合が、とにかく増えてるから
それも質の低下を招いてると思う
0733実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 20:45:39.65ID:Uod95trM
それでは財政は破綻する
講師を将来の保障もないから優遇するというのであれば、逆に正規教員の待遇を切り下げる必要があるな

厳しい財源のなかで、人件費の総額は増やせないのだからね
0734実習生さん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:59:50.11ID:GcGeDroT
と「底辺」が偉そうに天下国家を語ります(笑)
0735実習生さん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:49:13.71ID:wDfHIOP+
>>733
「講師を将来の保障もないから優遇するというのであれば、逆に正規教員の待遇を切り下げる必要があるな 」

といういつもの名物底辺工作員で〜す。
0736しんどうわちく すとーきんぐにすがるきちがいうじゃうじゃ
垢版 |
2017/05/02(火) 17:41:34.07ID:20CaarL6
しんどうわちく おりおうちおrくれ すとーきんぐにすがてtそうおんだしてえつる

1737 きもおたDQNばいくかくるま いかくそうおんせいへきのきちがい

ストーカー相手のいえ前で おおごえ から ぼそぼそ ごえ がきのわめき ばばあじじい ゆとりのきもいかいわ いろいろ くるまばいく騒音

1729

ばばとはべつ がきかな めすかな ごkぶりにんげん こうだんほうめんへむかうか こうだんほうめんからきたか

1731〜まださわいでいる 1734
べつのだんたい? おす

おおごえ は 上記とおなじ 

様子見ないよ きしょくわるい きちがいのおそとでさわぐみてみてそうおん

ふつうぶってあからさまないろいろごまかして いやがらせの まじできちがいがうじゃうじゃ

きしょいうざいしつこいめいわく しね きちがい

いつもとおなじふつうぶったきちがい のすとーかー いちいちくじょうをかえるのもめんどくさい
0737実習生さん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:43:26.78ID:c3isxy7o
ttp://fast-uploader.com/file/7049293636107/
0738実習生さん
垢版 |
2017/05/03(水) 09:03:40.75ID:37309vAa
田中角栄が教員の給与を引き上げようとしたけれども、教員組合側から
反対運動が起こってこれが実現できなかった。本当は喜ぶべきことなのに
こうして自分で自分の首を絞めたのが現状だった。組合の意見としては
給料が上がってしまうと組合員が減るということだった。あの時代を
知る人間として言うのであれば、しきりに教員は田中角栄をけなすこと
が多かった。このようにして教員は、温情を与えようとした人間に
対して敵意をむき出しにするということだ。
だから教員の給与を上げるということはしないほうがいい。
そこまで清貧にこだわるのであれば、むしろ給与を下げたほうがいい。
そうすれば国費の無駄な支出だって抑えることができる。
0740実習生さん
垢版 |
2017/07/03(月) 21:56:40.36ID:HgvMLkTd
>>738
嘘をつくなよww
人材確保法で教員の給料は上がったよ。
1974に田中内閣で成立。

ttp://homepage1.canvas.ne.jp/minamihideyo/essay-kyuuryou.htm
(ソース)
0741実習生さん
垢版 |
2017/07/04(火) 06:54:12.84ID:lIOotYGe
目標申告、クラス単位でB学校単位でA市内以上だとSってなんだよ。小学校はクラスをちゃんと守ることが大前提だろうが。体育主任にならなきゃAつかなくね?俺だって清掃主任頑張ってるのにな。
0742実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:10:28.19ID:bvbs2LZY
教師なんて安給でいいだろ。
あんな舐めた仕事して、一般企業いったらすぐやめそうw
0743実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:03:13.78ID:hDz1S/2v
そうやってカットばかりしてきて
志願者が足りなくなってるがな
0744実習生さん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:34.56ID:qg78JDyq
嘘はダメですよ

足りない は完全に嘘

志願者=全員合格、かつ随時追加募集などの事態は起こっていないよ
0745実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:45:33.52ID:4PJfncsJ
教科、校種によって偏りが大きいから足りてないが事実なんだなあ
まあ悪名高き自営クンには何度言っても無駄だけど
でなければ免許のない学生を臨時免許で雇うことや、特別支援免許不要という政策が行われていないはずだ
0746実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:08:53.19ID:uy4OmGQR
>>745=ID:4PJfncsJ

>まあ悪名高き自営クンには何度言っても無駄だけど

嘘を書き連ねた挙句、「自営クン」と決めつけですか
自分たちの主張に反対する意見をいう論者は「誰でも自営クン」ですかww


ID:4PJfncsJ氏の他スレの書き込み

>教師になりたい若者の代わりに団塊世代を大量採用
>214 :実習生さん[]:2017/10/13(金) 13:44:09.38 ID:4PJfncsJ教科、校種によって偏りが大きいから
>足りてないが事実なんだなあ
>まあ悪名高き自営クンには何度言っても無駄だけど

教師が足りない のは「非正規雇用のごく一部」
厚遇の『正規雇用』では、希望者多数

この事実を「自分たちに都合のいいように」否定して
『フェイクニュースを流す」のはダメですよ
0747実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:34:09.76ID:4PJfncsJ
自営クンに声がかかっている時点で非正規とは言え講師の質も保たれてないようだしね
0748実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:47:54.38ID:uy4OmGQR
自営クン、自営クンと連呼して、印象操作ですかww

これまた 工作活動としてはかなり程度が低い ですね
0749実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:36:46.85ID:EDonIqSn
>>748
お前は自営(笑)
そうやって逃げるのは実に卑しい(笑)
0750実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:23:40.53ID:YUapzCRA
あなたの脳内での想像で決め付けないでくださいねw
自分たちに都合の悪い意見を言う人を「自営クンだ」とレッテル貼って、印象操作で貶めようというのは安易過ぎますよww
0751実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:52:57.18ID:EDonIqSn
>>750
実に卑しいなお前ww
0752実習生さん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:12:50.79ID:EJB25YUu
で、自営くんって何?
そろそろ教えてよ
0754実習生さん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:19.17ID:+jAQETKx
教師で有能な人が多いんならあれだけど無能な奴ばかりで
組織的に糞なのに薄月給でいいんだよ。
それが嫌なら制度をかえて実力主義にかえてできる教師は
ボーナスアップなり給料増やすなりするべきだな
無能に高給払う必要ないよ。
0755実習生さん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:02:16.62ID:4D4Yln+5
>>754
逆だろ。
給料安いのにブラックだからなり手が減って競争率が低くなって、低能しか集まらない。
競争率が上がるよう高給にするべきなんだよ。
0756実習生さん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:18:55.09ID:fIOB9jE+
【政治】国立大授業料 40万円値上げ 財務省方針 小中教職員3.7万人削減も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446110953/

 財務省は26日、国立大学に対する運営費交付金を削減し、授業料の大幅値上げを求める方針を打ち出しました。減額分を授業料でまかなうと、現在53万円の授業料が16年後に93万円にもなり、
憲法26条が求める「教育を受ける権利保障」を投げ捨てる暴挙です。

 小中学校の教職員数を9年間で約3万7000人も減らすことを提起し、国民が求める少人数学級の実現に背を向けています。

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会に提案し了承を得ました。国立大学について運営費交付金と補助金が約7割を占め、私立大学では1割程度だと指摘。
交付金を年1%減らす一方、授業料など自己収入を1・6%増やし、15年間で両者を同じ割合にすべきだとしました。

 2004年の法人化後、交付金を1470億円(12%)も減らしながら、さらに大幅削減を押し付けるもので、「自己収入の確保」や「規模の適正化」を求めています。

 小中学校の教職員については、10クラスあたりの先生の数を今と同じ18人にしても、少子化の影響で24年度の教職員は3万7000人減らせると指摘。
文科省が、いじめや不登校問題などに対処するため教職員を増やし、全体で約5000人減にとどめる計画を示していることと対照的な内容となっています。
財務省は「教員が増えても、いじめや不登校も解決せず、学力も向上せず、教員の多忙も解消されない」と少人数学級を全否定しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-28/2015102801_03_1.html
0757実習生さん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:51:42.74ID:RKdzgf68
教員免許を国家資格にしよう

医師免許を国家資格に
0758実習生さん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:07:43.35ID:teZQcmfg
■12/01.ニューズ・オブエド■

#819 吉田照美さん

https://youtu.be/ZLDfQE11yaY
0759実習生さん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:52:45.41ID:jEuCMtTn
>>757
だから既に国家資格だって
荒らしかお前
0760実習生さん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:14:32.40ID:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ACQ2W
0761実習生さん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:57:37.06ID:4MY5lNNQ
何この荒らし,
川島和正だって
0762実習生さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:52:20.53ID:z8SRBI/Q
平成29年度 平均給与月額 東京都

■一般行政職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 314,841円   445,081円   41.5歳   → 諸手当13万0,240円
■警察職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 317,997円   492,284円   38.8歳   → 諸手当17万4,287円
■小中学校教育職
平均給料月額 平均給与月額 平均年齢
 340,459円   440,863円   40.7歳   → 諸手当10万0,404円

※「平均給与月額」とは、給料に諸手当を加えたものの平均月額です。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/25/01.html
0763実習生さん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:16:11.74ID:Fjv8OfDJ
都道府県によって給与が違うのがなんともな
0764実習生さん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:56:15.16ID:6liGJJGk
<大学入試>「忙しい教師」敬遠? 教員養成学部の倍率低く

 国公立大入試の2次試験が25日に全国で始まる。
今年の志願者数は168大学582学部の募集10万547人に対し、前年より5078人少ない延べ46万5708人。
近年は好景気を受けて就職先の選択肢が多いと言われる文系の人気が続く中、教員養成系学部の志願倍率は下がっている。
専門家は「教員の過酷な労働環境が知られ、敬遠されているのでは」と分析する。
(略)
 教員の職場環境を巡っては、文科省の16年度の調査で公立中の6割、公立小の3割が「過労死ライン」を超えて勤務していることが判明。
不登校やいじめなどさまざまな問題への対応が日常化しているとも指摘される。

 同研究所の石原賢一・進学情報事業部長は教員養成への志願傾向について
「高校生は身近で見て教員の仕事の厳しさを知っている。少子化で教員という職業そのものへの不安もある。
景気が回復しつつある今、わざわざ『いばらの道』を歩きたくないという意識が働いているのだろう」と推測している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180225-00000015-mai-life
0767実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:17:19.96ID:Ua9tIe6I
小中教員不足 「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000005-mai-soci

 各地の小中学校で教員不足が広がっている状況が、都道府県と政令市の67教育委員会を対象にした毎日新聞の調査で浮かんだ。
定数からの不足数は今年度当初の時点で少なくとも357人。学校現場からは人手不足と過重労働への悲鳴が聞こえてくる。

 「担任が決まらない教室すらある中、現場は疲弊している」。(略)
同県では5月1日現在、政令市の福岡、北九州両市を除いて29人が不足。
公立幼稚園教諭や大学生が臨時免許を得て教壇に立つなど苦肉の策で対応してきた。

 政令市を抱える県内では「県、政令市」と複数にまたがって臨時講師登録する人も多い。
「補充のため声を掛けたら、既に他の自治体で働き始めていた」といったケースも珍しくなく、
自治体間で「講師の争奪戦」(福岡市教委担当者)が起きているといわれる。

 欠員補充については「教務主任でカバー」(群馬県)や「退職者に声を掛ける」(長崎県)など、各教委が頭を悩ませる。
教科ごとに免許が異なる中学校では、技術・家庭科などで欠員が出た場合の補充が難しく、
教員1人に複数の学校で授業してもらうこともあるという。

 本紙の調査では、大量退職後も多くの教委で正規採用を抑えがちだった。
少子化による将来的な教員過剰や大量退職が繰り返されることを懸念したためとみられるが、
寺田書記長は「臨時講師と正規教員で待遇に大きな差がある自治体もあり、臨時講師が集まらないことは明らかだ」と批判。(略)

 文部科学省初等中等教育局の担当者は「教員志望者の減少と地域偏在がネックだ。
要因も複雑で(教員不足の解消に向けた)対策は難しい」としている。
0768実習生さん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:43:53.37ID:T2KbvDbS
>>767

既に削除されたニュースですなww
情報が古すぎるんでしょ
0769実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:20:58.18ID:sddpBnBl
国際的にみると低い若手と非正規の給与を上げたらいい
行政職の賃金体系に倣ってるのが間違いなんだ
0770実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:04:42.37ID:tn6lXoTV
国際的に見ると、この国の初等中等教育担当教員の給与水準自体が先進国平均から見て既に十分高い。
なかでも他国は専門職扱いで、同一労働同一賃金が当たり前だ。
採用後10年以内には最高額賃金額に達して、その後は上位の職層(管理職等)を目指さない限り、ヒラ教員でのその後の昇給はない。
こういった、教員たちに不利益になる部分を含めて改革すべきだな。
0771実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:41.16ID:sddpBnBl
国際的に見ると、この国の初等中等教育担当教員の勤務時間が圧倒的に長く、業務量が圧倒的に多い
0772実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:31:07.24ID:Po5jA9fB
業務量といっても、授業時間では諸外国のほうが長い。
すなわち、授業以外の仕事を「チンタラ」と非効率にやっているから、この結果になっている。
管理職を増やして、民間企業並みの「労務管理手法」を導入すれば、非効率なチンタラ仕事は撲滅できる。
0773実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:36:13.48ID:tn6lXoTV
もっとも、諸外国に倣って、教師とその他の職員との「業務分離」を図るのも手かも知れない。
教員は勤務時間のほとんどを「授業」で費やし、担任その他の業務は「職員」が担当する。
当然、教員と職員は、給与や待遇も別のものとする。
教員の授業受け持ち時間は大幅にUPするから、教員総数は大幅に削減できる。
その分、職員は増員できるが、教員とは異なり教員免許は必要ないので、非正規や期間契約で雇えば、人件費は安くつく。
今の教員人件費の枠内で納まるのなら、検討に値する案だ。
0774実習生さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:32.64ID:HcMXri9p
>>773
小学校や中学校は、いらないと思う。義務教育は、特に不要だ。
授業は塾や予備校が行い。公務員は全員処刑せよ。
つくづく馬鹿しかいないと思う。
五年以上教員やってる奴って全くの脳無し、嫌になるね。
学校って、ほんと要らない。
0775実習生さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:22.71ID:BV74xXPs
学校に期待してる時点で同じ穴の貉
0776実習生さん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:47:18.27ID:4VXK9Sbr
週休2日、平日2時間=中高の運動部活指針―スポーツ庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000085-jij-pol

 部活動は指導に当たる教員の多忙化の一因となっているほか、生徒のけがのリスクなどが問題になっている。このため指針は、学期中に平日と土日に各1日、週2日以上の休養日を設定。
練習時間は長くても平日約2時間、休日は約3時間にとどめるとしている。

 実効性を持たせるため、自治体や校長に対し、活動時間に関する方針を定めるよう要請。
骨子段階では中学のみを対象としていたが、高校についても原則適用する。
0777実習生さん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:21:53.80ID:ez7sdW1H


既に「リンクが切れて読めない」ページのコピペww
恥ずかしい工作活動はお止めなさい
0778実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:31:25.47ID:M9SDFFiw
>>777
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0779実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:18:20.27ID:xMDrBXub
>>778
嘘・デタラメ・誹謗レス書き込んでの「スレ上げ・保守ですか」ww

卑しい「ネガティブイメージの刷り込み手法」はお止めなさい

そんなことばかりやっているから、組合員教師は人間として卑しい、と思われ、世間の人たちから支持されないのでしょうww
0780実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:20:43.30ID:xMDrBXub
>>778


組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

3に該当ですねww  
0781実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:49:33.44ID:8citwyLJ
>>780
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0782実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:54:51.86ID:xMDrBXub
>>781
卑しい「スレ上げ、維持」行為はお止めなさい
組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

3に該当ですねww   ww
0783実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:09:54.98ID:8citwyLJ
>>782
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0784実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:17:10.36ID:xMDrBXub
>>783
部活イヤの組合の工作員が、誹謗レスで連続投稿して「スレ上げ」行為 の事例
板TOPはこちら    11月2日 10:07現在

1: 自営君という8年粘着の教員採用試験不合格者 (615)
2: 5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について (252)
3: 部活動って正直ムダだよね その3 (95)
4: 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (888)
5: 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part12 (413)
6: 常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定 (123)
7: 部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目 (210)
8: 国民の増税の影で公立教師の部活動手当が大幅アップ (724)
9: 部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ! [無断転載禁止]©2ch.net (663)
10: 部活 [無断転載禁止]©2ch.net (77)
11: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (200)
12: 部活動をなくせ (119)
13: ★★★  部活をなくせ その8  ★★★ (149)
14: ★★★ 部活をなくせ その5 ★★★ (339)
15: 部活動廃止論者なんだが (117)
16: 部活ってレジャーだろ?©2ch.net (395)
17: 公立で部活の種類激減!てか公立に部活いらんよね? (116)
18: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (230)

22: 部活の顧問ほんま休みなし。3 (751)

23: ★★★   部活をなくせ その4   ★★★ (983)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで、ほとんどが「自分たちが立てた、卑しい部活拒否を推奨するスレ」です。
こんなことをやって、本当に「世論を動かせる」とも、かれらは思っているのでしょうかww

本当に「恥ずかしい」ですねww
0785実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:31:40.96ID:8citwyLJ
>>784
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0786実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:51:38.69ID:xMDrBXub
>>785
部活イヤの組合の工作員が、誹謗レスで連続投稿して「スレ上げ」行為 の事例

板TOPはこちら    11月2日 10:07現在

1: 自営君という8年粘着の教員採用試験不合格者 (615)
2: 5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について (252)
3: 部活動って正直ムダだよね その3 (95)
4: 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (888)
5: 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part12 (413)
6: 常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定 (123)
7: 部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目 (210)
8: 国民の増税の影で公立教師の部活動手当が大幅アップ (724)
9: 部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ! [無断転載禁止]©2ch.net (663)
10: 部活 [無断転載禁止]©2ch.net (77)
11: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (200)
12: 部活動をなくせ (119)
13: ★★★  部活をなくせ その8  ★★★ (149)
14: ★★★ 部活をなくせ その5 ★★★ (339)
15: 部活動廃止論者なんだが (117)
16: 部活ってレジャーだろ?©2ch.net (395)
17: 公立で部活の種類激減!てか公立に部活いらんよね? (116)
18: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (230)

22: 部活の顧問ほんま休みなし。3 (751)

23: ★★★   部活をなくせ その4   ★★★ (983)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで、ほとんどが「自分たちが立てた、卑しい部活拒否を推奨するスレ」です。
こんなことをやって、本当に「世論を動かせる」とも、かれらは思っているのでしょうかww
本当に「人間として、恥ずかしい」ですねww
0787実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:38:37.07ID:8citwyLJ
>>786
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0788実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:41:46.74ID:xMDrBXub
>>787

組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

3に該当ですねww  

まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう
0789実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:23:36.17ID:3ws16yqd
>>788
苛め肯定自営君のコピペでございます()
0790実習生さん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:13:10.18ID:xMDrBXub
>>789
毎度の組合系工作員の「部活イヤ」スレのage行為ですww = 本日の工作員ID:3ws16yqd
部活スレ乱立を指摘・批判する論者への「嘘・デタラメ・中傷」のコピペレスで連続スレageしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
板TOPはこちら 11月2日21:55現在

1: 【大阪府】教員採用試験【大阪府】Part3 (193)
2: 豊能地区教員採用試験 (21)
3: 部活動廃止論者なんだが (123)
4: ★★★   部活をなくせ その4   ★★★ (988)
5: 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活6 (895)
6: 自営君という8年粘着の教員採用試験不合格者 (622)
7: 5ch教育板を使った世論誘導・工作活動について (259)
8: 部活動って正直ムダだよね その3 (102)
9: 【労基法】部活動に賃金支払いを【違反】part12 (420)
10: 部活動の外部委託について議論するスレ 2試合目 (217)
11: 国民の増税の影で公立教師の部活動手当が大幅アップ (731)
12: 公立で部活の種類激減!てか公立に部活いらんよね? (123)
13: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (208)
14: 部活でなく、授業や担任業務にもっと時間をかけろ! [無断転載禁止]©2ch.net (671)
15: 部活動をなくせ (127)
16: 部活 [無断転載禁止]©2ch.net (85)
17: 部活ってレジャーだろ?©2ch.net (402)
18: 教師の給料を上げる事が教育向上への道!月収80万 (789)
19: 【総合スレ】部活動について議論するスレ (237)
20: 部活の顧問ほんま休みなし。3 (758)
21: ★★★ 部活をなくせ その5 ★★★ (347)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな稚拙な手法で、本当に「世論操作」など、出来ると思っているのでしょうかねww
本当にお笑いですねww
0791実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:56:26.56ID:ebAYqvFB
>>790
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0792実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:10:09.66ID:8l3MIeTe
>>791

嘘・デタラメ・誹謗レス書き込んでの「スレ上げ・保守ですか」ww

卑しい「ネガティブイメージの刷り込み手法」はお止めなさい

そんなことばかりやっているから、組合員教師は人間として卑しい、と思われ、世間の人たちから支持されないのでしょうww
0793実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:02:53.59ID:vc9s9uSx
>>792常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0794実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:18:48.93ID:aDKL+ieU
>>793

嘘・デタラメ・誹謗レス書き込んでの「スレ上げ・保守ですか」ww

卑しい「ネガティブイメージの刷り込み手法」はお止めなさい

そんなことばかりやっているから、組合員教師は人間として卑しい、と思われ、世間の人たちから支持されないのでしょうww
0795実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:39:31.72ID:vc9s9uSx
>>794
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0796実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:28:11.02ID:rezYzEk4
>>795

組合系工作活動員の卑しい手法紹介

1 他人に行動をするように「そそのかしている」が、
  当の自分は「姿を隠して、匿名で」「自分たちの所属や連絡先すら明らかにせず」
  に、「世間では、顰蹙を買うような言動」を繰り返している。

2 非難されているのは、自分たちなのに攻守をそのまま入れ替えて、相手を批判する
   「立場の入れ替え手法」 

3 「嘘・デタラメを書き込んでも、相手を誹謗中傷して」 「ネガティブイメージを植え付けて、印象操作をはかり」
   「当該人物が、ひどい人間であるかのように」 「レッテル貼って、貶めようとする」、品性が下劣で卑しい「デタラメでの中傷手法」 

4 既に広く常識として定着していることやスレ議論での過去の発言を、自分で調べもせずに、
  安易に「いつ、どこでそんなことを言ったんだ」とレスを繰り返す「反問手法」

5 3と似ているが、とにかく口汚く相手を罵り、スレとの議論展開に無関係に
   「態と、スレの雰囲気を悪くして」 スレから一般の人たちを立ち去らせて、スレを過疎化させようという卑しい手法

6 自分たちが連続投稿して、スレの表示で目立つようにした時点での[スレage」工作

3に該当ですねww  

まあ、自分たちが「匿名でしか発言できないから」といって、いつまで汚い手口で、世論を捻じ曲げようと工作し続けるのでしょう
0797実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:54:18.16ID:99ehdh1O
>>796
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
0798実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:26:06.52ID:nmOirbOC
>>797
嘘・デタラメ・誹謗レス書き込んでの「スレ上げ・保守ですか」ww

卑しい「ネガティブイメージの刷り込み手法」はお止めなさい

そんなことばかりやっているから、組合員教師は人間として卑しい、と思われ、世間の人たちから支持されないのでしょうww
0799実習生さん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:45:41.85ID:99ehdh1O
>>798
常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)

616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S>>623>>624>>629>>632
>>614
そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況