X



トップページ教育・先生
292コメント209KB
教養と道徳を教えない学校は最低だ
0001実習生さん
垢版 |
2012/04/17(火) 16:53:35.41ID:xr5LHlBS
勉強ができても人間失格
0104実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 00:22:34.60ID:nqR3JQs3
>>101
>自分だけの価値観に従って自分の正しいと思う事を言ったりしたりすれば、他者とぶつかりますよね。その時どうやって解決するのですか。

まずお前が盲信するように誰とでも友好的な関係を結ぶ必要などない
必ずしも人間関係を繋ぎ続ける必要はなく、関係内で解決できなければ住み分けをすればいい話

>自分が正しいと思う事は自分だけが思っていればそれで済むのでしょうか。
>自分が正しいと思う事を周りのみんなも正しいと思ってくれなければ、その人たちとの関係をどう結ぶのでしょうか。

関係内で解決できなければ住み分けをすればいい話
万人に理解されなければいいけない必要性などない

>自分の正しさを押し通すという事は、排他的であるという事ではありませんか。

異なる者や集団を、住み分けすらを許さず排除に向かうことがなければ排他的にはあたらない

>人間関係を持つには共通の基盤が必要です。日本の場合、それが「周囲の人々に認められる」ように行動する事です。
>この基盤があるから、友好的な人間関係を築くことができています。

それが個性を潰すことや、出る杭を叩く(いじめ、いじめ見逃し、見せしめや生け贄による集団経営、内ゲバ)に直結する
そういう世間主義、集団主義の綺麗事が、日本の悪癖を生み出してきた
0105実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 14:35:03.51ID:7MSJPnov
>>102
>「周囲の人々に認められる」というのは人間関係を作るためのツールという面もあり、
>人間関係を作ることは経済的その他のメリットがあるわけで、

人間関係は自我のごく一部だと考えておられるようですが、それが間違っています。

自我とは自分は何者であるかについての物語と言えます。
「私は男だ。」とか「私は○○と○○の間に生まれた人間だ。」とか「○○会社の○○課の課長だ。」とか・・・
そういう社会的身分・役割の全体が「私」であり、私の「自我」です。

そして、まず私の中心に「私の本質」「私の核」のようなモノがあって、そこにいろいろな社会的役割が乗っかっていて
私の「自我」ができているというものではありません。
社会的役割や身分というモノを全部取り払った後に、自分の実体のようなモノがある訳ではありません。
私の「自我」から、「男」であるとか「会社員である」とかそういう役割を一つ一つ取り外していけば、何も残りません。

自我とは、社会的身分・役割分担の全体であり、それらはすべて人間関係と結び付くというか、人間関係そのものです。
すなわち、自我は他者との人間関係によって支えられているのです。他者との人間関係がなくなれば、自我は無に帰するでしょう。
0106実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 14:51:53.77ID:7MSJPnov
>>102
>自我を満たすためだけにすることではなく自我を満たすこととイコールではない、自我云々だけに結び付けているのはこじ付け

「自我を満たす」というのはどういう事を考えておられるのでしょうか。「自我の発する欲望を満たす」という意味でしょうか。

私は「自我を満たす」かどうかの話をしているつもりはありません。
自我が存続できるかどうか、自我が崩壊せずに維持できるかどうかの話をしています。

そして、自我は、何かに支えられなければ存続できません。
「何にも支えられず、従って何にも依存せず、何からも独立していて、自律的で主体的な自我」なるモノはこの世には存在しません。

それは、ヨーロッパでは昔からずっと、唯一絶対神でした。ヨーロッパ人は神の存在を信じ、神によってその自我を支えられてきました。
神を信仰し、神の教えを守る事が正しい行いであると堅く信じ、神の教えを守る事で自分の正しさを神に保証してもらってきました。

日本では唯一絶対神というフィクションには頼らず、周囲の人々との直接的な人間関係の中で、周囲に認められる行動をとる事を
道徳的に最も価値のある事と信じ、それによって自我を支えてきました。この信仰を守ることによって自分の正しさが保証されてきたのです。

あなたも日本人ですから、後者の生き方をずっとしてきている筈です。
そんな事はないとあなたが思うのは、自分の自我の在り方が見えていないからです。
0107実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 15:01:32.48ID:7MSJPnov
>>102
>俺で言っても人格やら周囲から認められんでも経済合理性に専念して自我なんぞ満たさなくてもやっていけるね

もし、あなたが会社員だとして・・・
あなたはスーツを着ないで仕事ができますね。
自分の好みの派手な服を着て、装飾品をいっぱい付けて、髪の毛をモヒカンかなんかにして
金髪にして、無精ひげを生やして、仕事ができますね。周囲の人々の評価を気にしないのですから・・・。

風呂に長い事は言っていなくて、少々臭いにおいを発していても、「経済合理性」に専念して行動するのですから
まったく気になりませんよね。
周りの人から「臭い」「汚い」とか言われても何にも気になりませんよね。

周囲の人々に認められる事を大事に行動するという事は、そういう事をすべて含みます。
それを否定して、それでも自分の正しさが何かによって保証されていると信じているなら、
上に書いたような行動を平気でとれるはずです。

敬語も使いませんよね。

「周囲の人々に認められる事」以外の何かにみんなの自我がそれぞれ支えられているのなら、その何かによって各自の正しさが
保証されているのなら、年上だからと言って、敬ったり気を使ったりする事はナンセンスですよね。
0108実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 15:11:17.12ID:7MSJPnov
私は、やはり外に行く前にはシャワーを浴びます。前の晩ですけど・・・。
それは、周囲の人々に不快に思われたくない、変な人と思われたくないという気持ちが働くからです。

そして、外に行く場合でも、何かを買いにどこかへ出かけるのと、会社に行くときとでは違いますよね。
やはり、会社で同僚から「臭い」とか「汚い」とか「変な奴」と思われたくないので、きちんとひげを剃って
きちんとした服装をして、清潔な感じを大事にしようなどと思いますよね。
買い物に行くときは、外で会う人がほぼ他人ばかりですから、気を使うと言っても、だいぶと手を抜いたりしますよね。
ときには、ひげを剃らずに出て行ってしまったり・・・。

そうやって、他者の目、他者の評価をきにするものではありませんか。それが日本人だと思います。
それはそれとして尊重しておいて、「他者を気にしない自律的な自我」を確立するという事は原理的に不可能です。
0109実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 15:32:28.08ID:nqR3JQs3
>>105
>人間関係は自我のごく一部だと考えておられるようですが

とんでもない読み違い 国語力ゼロ

>>106
自我が何を指してるのかさっぱりわからないし、またもや根拠提示なし

>そして、自我は、何かに支えられなければ存続できません。

根拠は?

そして、仮に何かに支えられなければ存続できないとして、
それは「同集団に所属し続けること」また「承認されること」とイコールだという論理か?

同じと言い切れないものをほいほい繋げて、最終的には哲学やら宗教みたいな独善的な断言で正当化する
君の話はそればかりだね
0110実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 16:03:55.21ID:nqR3JQs3
>>107
>スーツを着ない

>自分の好みの派手な服を着て、装飾品をいっぱい付けて、髪の毛をモヒカンかなんかにして
>金髪にして、無精ひげを生やして、

>風呂に長い事は言っていなくて、少々臭いにおいを発し

すべて顧客を失うわ、職も失うじゃん
経済的合理性で正当化できる
馬鹿なの?
「休みの日は風呂入らないこともあるし無精ひげ生やしたままジャージで買い物行けるけど何か」くらいは言えるが?
企業の構成員としての自分と、俺本来の人格にとっては違うからね
君が言うには同じ「自我」だと言いたいのかどうなのかそういう論理だけれど、
俺は経済的メリットを考えて仕事上クリーンであればいいだけの話で、私生活がだらしないクズとしてやればできるよ

>「経済合理性」に専念して行動する

0か100かの二者択一でしか考えられない1ビット脳か?
「できる」「可能性がある」と言っただけの話で、常にそうふるまうなどと言っていない

お前が
>親しい友達や家族から、「そんな人間とは思わなかった」だとか「人でなし」だとか思われても気になりませんか。
>少しでもきになるのなら、それは「周囲の人々に認められたい」と思っている事になります。
このような妄言を吐いたから可能性として経済(金銭)を挙げたまでだ

要するに経済的(また時間的、体力的)メリットを考えて「あえて必要性がないのにもめない」という選択をとるなんてことは
お前がどうなんだか知らんが俺にとっては容易に日常的ににある思考であって
別に本来の人格が露呈して「そんな人間とは思わなかった」だとか「人でなし」だとか言われたのなら、最悪関係を薄くしてして住み分ければいい話
常に迎合しなければいけないというお前の思想はどう考えを巡らせても理解も同意もしがたいし、
少し揉めない選択をとっただけで「周囲の人々に認められたい」、また飛躍して「自我の存続・維持(笑)」とイコールになるというのはまったくの頓珍漢だとしか言いようがない
0111実習生さん
垢版 |
2013/12/31(火) 16:17:00.44ID:nqR3JQs3
>>108
>「臭い」とか「汚い」とか「変な奴」と思われたくない

結局あなたの価値観だよね
日本人の代表ヅラしているけれど、「臭い」「汚い」はともかく

「変な奴」なんて小泉純一郎やらホリエモン、落合博光、富野由悠季、鉄道オタク、美少女アニメオタクみたいなのをはじめわんさかいるだろうよ
そんなに「日本人」が画一的で「変な奴」すらいない、金太郎飴みたいな民族・国民だと本気で思ってるのか?

お前が女だから、女独特の糞くだらん小グループのムラ社会ごっこに興じてきた過去を
日本人の民族性なんだという幻想を作りあげることで、自尊心を満たすツールにしてるだけの話じゃないのか
0112実習生さん
垢版 |
2014/01/01(水) 22:28:34.80ID:AOIujbOp
>>110
>すべて顧客を失うわ、職も失うじゃん

ですから、少なくとも今の日本ではほとんどの人が「周囲の人々から認められること」によって自我を支えているということです。
「周囲の人々から認められる」ように行動することが道徳的に価値が高いという「信仰」が、広く社会に共同化されているという事です。

だから、みな「世間体を気に」して行動するし、周囲の人々から是認されないような行動を(自分は正しいからと言って)とる人は
変わり者、異端者などと言われて排除されるます。
0113実習生さん
垢版 |
2014/01/01(水) 23:20:24.94ID:AOIujbOp
>>109
>自我が何を指してるのかさっぱりわからないし、またもや根拠提示なし

自我とは「私」と大体同じだと思ってもらっていいかと思います。

意識的人格とよばれることもあります。
言葉を用いて「私は〜だ」とか「私は〜しよう」考える主体という感じです。
「自我」は、自分と世界についての物語であり、自分の行動を律する行動規範です。

言葉を用いて考え、自分について、世界について説明します。自分を正当化するような物語を考えます。
「私は〜すべきだ」「〜してはいけない」と考え、自分の行動を先導します。

私が考える「自我」には、フロイトが「超自我」と呼んだ部分も含まれます。

「自我は、何かに支えられなければ存続できません。」という事について根拠を示す事は難しいです。
いろいろな傍証を示す事は出来るかもしれませんが・・・。まあ、やってみます。ちょっと待っていてください。
0114実習生さん
垢版 |
2014/01/01(水) 23:36:19.82ID:uGvj2raV
>>112
>自我を支えているということです。

自我を支えているのではなく社会生活を支えているのだよ
お前の自我は定義はどうなってるんだか

>「周囲の人々から認められる」ように行動することが道徳的に価値が高いという「信仰」が、広く社会に共同化されているという事です。

はw
まったくわけのわからん論理だ
「道徳的に価値が高い」ではなく極小リーマン社会に限った話で、「広く社会に共同化されている」どころか業界によって恰好なんか千差万別だ

結局だらだら、自我が維持「できない」理由が何一つ示されない
お前の論理では日本人は隠居できないわけだ?(笑)

>>113
つまり日本人は山に隠居したら「私」が維持できないというわけだ
で、いじできなくなったらどうなるの?精神崩壊して死ぬの?
0115実習生さん
垢版 |
2014/01/03(金) 13:12:17.73ID:wHTLzazT
>>114
>自我を支えているのではなく社会生活を支えているのだよ

それは同じ事です。
あなたが「或る幻想が社会生活を支えている」と思っているという事は、
その幻想によってあなた自身の自我が支えられているという事です。

まず基本的な所から話を始めますと・・・私の自我が、私の住む世界を創り出しています。

私の中に自我があり、その自我が私の住む世界と私の中で向き合っています。
自我も世界も私の中のイメージ(幻想)です。

私の外部に私の住む世界があるように感じるのは、私の内部の世界を投影している結果です。
私の外部世界は、私の内部にあります。

私の外部に人やモノは存在していますが、それらの意味、相互の繋がりは私の外部にはありません。
私の外部の人やモノに意味づけをして関連付けをして、1つの世界に組み立てているのは私の自我です。

私の自我が私の外部世界を創り出しています。ですから、私の自我の秩序と私の外部世界の秩序とは対応しています。
0116実習生さん
垢版 |
2014/01/03(金) 14:05:52.72ID:wHTLzazT
「この世界にはこれこれというルール(例えば、『人のモノを盗んではいけない』というルール)がある」と信じている場合、
それがこの世界の秩序であり、このルールをすべての人が守るべきであると思っています。

そして、すべての人がこのルールを守っていると信じています。(守らない人がいれば、必ず罰を受けるべきだと思っています。)
そして、このルールが守られているこの世界だからこそ安心して暮らせるのです。
世界のみんながそのルールを守っているからこそ、心穏やかに過ごせるのです。
(多くの他者が平気で人のモノを盗むようであれば、この世界は真っ暗闇です。正義も何もあったもんじゃない。そんな世界には住めません。)

つまり、「この世界にはこのルールがある」という観念が、世界の秩序を支えていると同時に、自我(精神)の安定を支えています。

ですから、外部世界の秩序を支えていると自分から見えるものは、同時に自分の自我をもそれが支えています。
0117実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 08:32:58.87ID:dOq87JFy
>>115
お前が頭の整理もできておらず、詭弁しか言えず
お前のレスは聞読むにも値しないことはわかった
0118実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:00:40.12ID:/bnxR+21
>>117
了解しました。

私は私で適当に書きたい事を書いていきます。
0119実習生さん
垢版 |
2014/01/04(土) 17:42:43.24ID:CKJ/nCmU
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0121実習生さん
垢版 |
2014/01/23(木) 01:43:02.58ID:Mol8RxFt
私たち日本人が何かの行動を選択するとき、一番気にするのは「そのように行動すれば周囲の人々はどう思うか」という事です。

自分の行動は、周囲の人々に認められるのか?世間に認められるのか?
自分の行動は、周囲の人々から「ひどい奴」「馬鹿な奴」「悪い奴」「変な奴」などと評価されないだろうか?

そういう事を非常に気にします。
自分の行動を選択するのは自我ですから、これを言い換えると・・・

日本人においては、自我は、「周囲の是認」「世間の承認」を得られるかどうかを非常に気にしている・・・
自我は「周囲の是認」「世間の承認」を失う事を非常に恐れている・・・

ということになります。
0122実習生さん
垢版 |
2014/01/23(木) 09:19:52.73ID:Wz5FvivN
何度も何度も頭おかしいのか君主主権主義者
012386
垢版 |
2014/02/11(火) 16:19:48.71ID:ieQSoUvb
欧米と日本では自我の支え方が違います。
欧米はもともと架空の存在である唯一絶対神によって自我が支えられていました。
日本では、現実の人間関係によって自我が支えられていました。

自我の支え方がまったく違うので、自我の守るべき道徳も正反対と言うほど違っていましたし、今も違っています。
ベースが違うので両者は全く相いれません。

神によって支えられる欧米人は神を恐れ、人間関係に支えられる日本人は人を恐れました。
(日本人に「対人恐怖」が強いのはそのためです。)
神を恐れる欧米人は神の意向を大事にして異教徒を虐殺し、アメリカ大陸の原住民を殺しまくりました。
そういう事を平気でやれたのは、彼らが神のみを怖がっていたからです。
だから、同じ神を信仰する人間以外は殺しても何の痛痒も感じなかったのです。
0124実習生さん
垢版 |
2014/02/11(火) 16:28:28.33ID:ieQSoUvb
欧米人は神を基盤とする世界観を作り上げました。
世界の秩序は神によって作られたと信じていたのですから当然です。

そんな事を信じていない日本人は人間関係を基盤とする世界観を作りました。
自我を支える基盤が人間関係なのですから当然です。

そして、当たり前ですが、2つの世界観はまったく違うモノとなりました。基盤が違いますから当然です。
この2つの世界観はどちらが進んでいるとか、どちらが古いとか、そういうモノではありません。
2つの世界観は違っている・・・それだけです。

ところが、近代日本人は何を勘違いしたのか、欧米の世界観は進んでいる、成熟している・・・
日本の価値観は古い、封建的だ、未成熟だ・・・と思ってしまいました。
戦後、同じような勘違いをまた起こして「アメリカは神だ」と思うようになりました。

そんな訳で、日本では日本の世界観を捨てて欧米の世界観を真似しようという動きが盛んになりました。
0125実習生さん
垢版 |
2014/02/11(火) 16:31:06.32ID:ieQSoUvb
現実の日本人は人間関係によって差させられているのですから、
神を基盤とする価値観を真似しようとしても無理なのに・・・。

日本人が神を信仰する事は不可能でしょう。
だって神なんて存在しないと知っていますから。
そんな架空の存在に頼ることなんてできませんから。
0126実習生さん
垢版 |
2014/02/11(火) 16:32:28.54ID:ieQSoUvb
>>125
書き間違えました。

>現実の日本人は人間関係によって差させられているのですから、



>現実の日本人は人間関係によって支えられているのですから

の間違いでした。
0127実習生さん
垢版 |
2014/02/16(日) 13:48:56.99ID:NGCK1pMt
道徳は教えるモノじゃなく、伝えるものなの
0128実習生さん
垢版 |
2014/02/21(金) 21:10:59.49ID:5nPvVYwh
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0130実習生さん
垢版 |
2014/05/11(日) 14:41:47.37ID:Da/4OG3D
日本には、大きく分けて、2つの互いに矛盾する道徳観があります。
1つは「世間」という言葉に代表される「他者の評価を重視する道徳観」で、
もう1つは、集団より個人を優先しようとする「個人主義的な道徳観」です。

前者が、日本の伝統的な道徳観で、日本人は皆、この道徳観を持っています。
もっと言えば、日本人の「精神の支え」となっています。

日本人が「和」を重視するのも、集団のメンバーが互いに「他者に認められる」事を大事にしているからです。
そして、互いにそういう心情を理解しあって人間関係を作っているからです。

そして、後者は、近代以降に日本に入ってきた欧米流の道徳観です。
といっても、欧米の道徳の上辺だけをコピーした代物なので「根なし草」のように頼りない道徳観です。
しかし、現在、表面上はこの道徳観が非常に力をもっています。

憂うべき状況だと言わざるを得ませんが、それが今の日本の状況です。
0131実習生さん
垢版 |
2014/05/11(日) 14:51:55.35ID:Da/4OG3D
日本の道徳は2本立てになっているから、日本では道徳を教育する事が難しいのだと思います。
どちらか一方の道徳を教えれば、他方の道徳と矛盾しますから、それはちょっとおかしいのではないか・・・という事になります。

だから、日本では道徳を教育するのは無理じゃないかと思われます。
0132実習生さん
垢版 |
2014/05/12(月) 19:21:52.58ID:y3zubLF2
学校では、集団の一体感を強調します。集団の和を大事にします。
そういう場で、個人が自分の主張を押し通そうとすると、必ず叩かれます。

これは、日本的道徳観に基づくモノです。

それでいながら「人権教育」などの場面では「1人1人が違うのだから、そういう違いを尊重しよう」などと教えます。
これは、個人主義的道徳観に基づくモノです。

このように学校の中で、2つの道徳観が混在している(適当に使い分けられている)のが、混乱の元だと思います。
そして、これは学校が悪い訳ではありません。

日本に、2つの矛盾する道徳観が流通している事が問題なのです。
0133実習生さん
垢版 |
2014/05/16(金) 17:50:07.26ID:C69amjCR
>>131
無理だわな
道徳は家庭やら宗教やら帰属する集団に任せた方がいい

内心まで縛らない最低限の公共の基準である「法」をやれば学校では十分だ
0134春日のボーテ
垢版 |
2014/05/22(木) 22:48:56.94ID:6KdCJ0wz
 卍輿石東日教組組長からのありがたいお知らせ卍
これから社会主義になる日本で、道徳は不要です。かねもちを引きずり落とし
、日の丸君が代反対のエリートが日本を作ります。労働組合は最高、と橋下維
新が叫ぶはずがありません!とサロンドが叫んでいます。
0135実習生さん
垢版 |
2014/05/26(月) 03:50:29.89ID:TwgWUPe1
道徳なんて子供に信じ込ませたら、全員が負け組になるだろう

そして道徳の必要性を全く理解できない落第生が社会に出たら優秀とされて、道徳を信じた大多数の子供は彼に頭が上がらず一生搾取される事になるだろう

社会に受け皿の無い事を理想や綺麗事だけで子供に強要して生じる結果は、社会を怨む人間を増やす事だけだと思うが
0136実習生さん
垢版 |
2014/06/02(月) 21:20:36.45ID:HHSYsB5W
>>133
おっしゃる事は分かりますが、「法」を大事にするという事は、 >>130 で書いた
2つの道徳観の内、欧米流の道徳観に基づくものだと思われます。

欧米人が「法」を非常に大事にするのは、人間を信用していないからです。

人間は信用が置けないから、根本に「法」を据えて、互いに法を守るよって人間同士が繋がろうとしたのです。
欧米人が契約を大事にするのはそのためです。
神とか法とか契約とかで繋がらないと人間関係が結べないのです。
0137実習生さん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:47:18.06ID:36OAgW/m
沼津市にある加藤学園の加藤学園長は、

未履修隠ぺいやら2人の隠し子の存在など、教育者として不適格だ

加藤学園は、生徒がこの下等学園長を尊敬したり真似したらどうするつもりなんだ

加藤学園は子供を教育する立場だということをもっと真摯に自覚するべきだ
0138実習生さん
垢版 |
2014/07/25(金) 00:49:11.62ID:ywwxiBpy
>>137
加藤学園暁秀高校では、加藤園長先生が身を持って道徳を示してくれています
加藤園長先生は、未履修を隠ぺいしようとも、隠し子がいようとも堂々としています
加藤園長先生には隠し子が2人いますが、犯罪ではないし、誰にも迷惑をかけていません
加藤園長先生のように、自分のやりたいように自由に生きる姿勢はとてもかっこいいです
加藤園長先生は、現代にマッチした道徳を示し、生徒の模範としてふさわしい最高の先生です
加藤園長先生のような大人になりたいです
0139実習生さん
垢版 |
2014/07/30(水) 22:13:35.69ID:yLVcDjN4
日本は残酷な国である
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1404019918/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/29(日) 14:31:58.85 ID:3zrCEIK5 [1/2]
そしてそれを促してきたのが学校教育だ
協調が大事と言いながら個性を認めず出る杭を叩く教育=いじめの温床

戦時中は特攻隊員として国の為にたった一つしかない命を捧げることを強要し
生きて帰ってきただけで恥晒しの非国民
国に疑問を持つ者は治安維持法で迫害、虐待、虐殺
江戸時代には獄門や市中引き回しもやってた国が日本という国である

年間3万人の自殺者が依然出るのも日本が残酷な国だからである
この現実を直視し、それを元に日本から残酷慣習を廃して新しい国を作るべきである
0140実習生さん
垢版 |
2014/08/11(月) 16:05:45.55ID:A/+e0M67
>>139
>協調が大事と言いながら個性を認めず出る杭を叩く教育=いじめの温床

「個性を認める」教育とはどんな教育なのでしょうか?

授業中に、授業と関係ない事を好き勝手にするのは個性?
クラスが文化祭の準備をしているのにそれを無視して自分のやりたい事をやるのは個性?
HRで大多数が反対していても自分の意見を押し通す事は個性?

今、行われている教育のどのあたりが個性を認めず出る杭を打つ教育なのでしょうか?
そして、どの部分をどう変えれば、個性を尊重する教育になるのでしょうか?

具体的なことを説明せず、ただ「個性尊重教育」と言っても、
どんな個性をどんな場面でどう尊重するのか、全然イメージできないのですが・・・。

そもそも、個性を尊重する教育って存在できるのでしょうか?
0141実習生さん
垢版 |
2014/08/14(木) 18:06:20.63ID:RDq8pnFZ
>>138
加藤園長先生に隠し子がいることがそんなに問題か?
人口減少時代の日本では、隠し子も多い方がいいだろ
加藤園長先生には、もっと存在感を示して、隠し子促進に貢献してほしい
0142実習生さん
垢版 |
2014/08/23(土) 16:10:21.53ID:LswW8BJI
原発をディスることが日本をディスると脳内変換される
論理性皆無、飛躍癖、感情先行、扇動主義バカウヨク
0144実習生さん
垢版 |
2014/08/23(土) 22:51:14.77ID:u4rSBtxn
!!==−  拡 散 希 望  −==!!

【いい先生の条件とは?】http://shizu.0000.jp/read.php/gakkou/1047257255/
> 840 名前: 名無し学生 投稿日:2014/08/16(土) 16:26 ID:P/3ceErA0

> >>812 加藤学園の園長の隠し子については、志望学校選定の重要な資料なだけに
> 加藤園長の隠し子が2人いることを公表していないのは詐欺ではないのでしょうか。
> 園長がインモラル教育者だとわかれば、志望校にしない学生も多数でてくると思います。
> 813で沼津市教育委員会、815で静岡県教育委員会が見解を示しているように
> 川勝静岡県知事も、教員の不祥事の多い静岡県の知事として、見解を示してください。

> 842 名前: 名無し学生 投稿日:2014/08/17(日) 08:28 ID:AREH5AWM0
> >>840
> 加藤園長については、隠し子の存在よりも、暁秀高校の未履修を隠ぺいしていることの方が問題なのでは?

> 807 名前: 名無し学生 投稿日:2014/07/22(火) 06:21 ID:c/OSIdNE0> 加藤学園の園長先生が今ふうのいい先生です。
> 隠し子が2人いますが、本人は教育者として恥ずかしいと思っていないようです。
> これからは、加藤園長先生のように、他人の目を気にしないで、
> 自分の信じる道を進むことができる先生が必要だと思います。
> 私も加藤園長先生を見習って、モラルとかいう漠然とした判断基準に惑わされることなく、
> 自分の信じる道を突き進みたいと思います。
> もちろん、最低限の常識として、法律は守り、他人には迷惑をかけないようには気をつけます。
> 自分には加藤園長先生の生き方が、すごく斬新でかっこよく思えます。
0145実習生さん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:43:24.17ID:XaGiFs/I
>>138
加藤学園暁秀高校では、園長先生自らが、隠し子のいる父親の立場を、身をもって生徒に教えてくれています
0146実習生さん
垢版 |
2014/09/12(金) 21:54:20.23ID:Ww8N7t13
【いじめ】防大生、裸身に火をつけられ火照る燃え立つ下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影、傷害容疑で刑事告訴…OB「虐めは修行」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408081673/

●いじめは防大や自衛隊の悪弊

防大OBで現役幹部陸上自衛官は、こうしたいじめは、防大はもとより
自衛隊全体にはびこる悪弊であるといい、その内情を次のように明かす。
「寝ている学生を靴やスリッパで叩いて起こす。服を脱がせ体毛を焼く。
先輩の男性器をくわえさせ、それを写真に撮るなどのいじめは、
数年前でも校内では行われていた。自衛隊の中でも、そうした事案は多々耳にする。
今回、こうして公になったことで、自衛隊の悪弊を絶つための、いいきっかけになると思う」
その一方で、同じく防大OBで現役幹部海上自衛官は、「こうしたいじめに耐える、
いじめられないように立ち振る舞うことも自衛官としての修行になる」と話す。
「そもそも、いじめに遭うのは動作が緩慢な者か、やたらと正論を吐く理屈っぽい者が多い。
自衛隊のような戦闘組織は命令一下、たとえ理不尽な命令でも率先して動かなければ
ならない。動作が緩慢な者はいざというときに組織の足を引っ張る。海外からの侵略や
震災などの有事の際は、『何が正しいか』を議論している間に、事態が深刻化することもある。
本人の考え方を自衛官らしく矯正し、もし向いていないと判断するならば、別の進路を
考えさせることも防大同窓の役目だ」
異なる見解を示すOBだが、「この告訴した男子学生が、
これから防大に復帰して生きていくことは極めて難しい」
との点では一致している。
0148実習生さん
垢版 |
2014/10/05(日) 10:01:45.01ID:RZT23tO4
学校でやったことのうち、自分の現在の専門分野以外は教養になるだろ。道徳は知らん。
0149実習生さん
垢版 |
2014/10/08(水) 00:06:17.55ID:A4G0mmJ+
74 :可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:10:34.34 ID:8LIlcOGY0


184 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:15:28.56 ID: 2Vhz4xlO0
こんな匿名掲示板に書き込みをすることで、日本の利益に繋がると考える人がいるのだとしたら、
相当頭が悪いと思うのですよ。

210 :ひろゆき:2006/03/31(金) 04:19:46.01 ID: 2Vhz4xlO0
掲示板の役割は単に個人として知識が増えるというので十分だと思うですよ。
国家に対して貢献したいなら、税金納めるとか選挙にいくとか、他にやることがある予感。

617 :ひろゆき:2006/03/31(金) 05:13:25.57 ID:7jp+Pu1DO
これだけ嫌韓バカしつこく書き込んでると 日ごとに反感もつ若者も多いはずだよ
空気読まずにいきなり韓国の話題にもってって Wとかつけてるし
逆に嫌韓がうっとうしいから 韓国を応援しよう 韓国のために日本の足をひっぱろうと思うほど 嫌韓はうざい 
だから嫌韓厨って 日本を落としめようと目論んでる国内反乱分子じゃないの?
0150実習生さん
垢版 |
2014/10/08(水) 00:14:39.87ID:gKbKBJME
もう早稲田はだめなんですね
http://kanae.2ch.net/test/read.so/kouri/1411534072/
早稲田は馬鹿なのか
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1390585449/l50
糞を絵に描いたような大学早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/
世界の笑いもの早稲田大学
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/
早稲田出身者嘘つきが多い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408258579/l50
ディプロマミル早稲田
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1406017277/
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1394805855/l50
早稲田大学の博士号問題への対応が遅すぎる件3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408040605/
小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1407303403/
0151実習生さん
垢版 |
2014/10/15(水) 19:39:31.88ID:ysRRTDCU
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/25(木) 19:39:05.91 ID:vJmLPDVv0 BE:883417553-2BP(1000)
橋下 
来てから言ってやろうと思ったんですけど、この人らはあの、色んな知識とか勉強してるの分かるんですけど、
中学校一年生のね、公民を学んだほうがいいですよ。この人らが支持してる、「つくる会」の教科書でもありますよ。
(中略)
何が言いたいかっていうと、この問題がね、おかしいのはね、特別永住者制度がおかしいって言うんだったら、
日本政府に言え!っていうんです。公権力に言え!ってんです。
特別永住者制度が問題であろうがなんであろうが、今、在日韓国人の人には参政権ないわけです。
国政に参加する権利がない。つまり責任がないわけですよ。権利がないということは責任がない。
誰が特別永住者制度を作ってるかといえば、日本人が作ってるんですよ。
日本国民が選んだ国会議員が、そういう制度を作ってるわけですよ。
僕は特別永住者制度っていうのはそろそろ終息に向かわなきゃいけないと思ってるんで、
ただそれは色んな過去のことを踏まえてね、日本国民が作ったわけですよ。

特別永住者制度が悪いからって、在日韓国人の人に死ねとか殺せとか暴言はいたって意味ないじゃないすか。
国会議員に言ったらいいんですよ。
日の丸とか掲げてシンパシー感じてる国会議員いるでしょうから。その人たちに文句言えばいいのに、
公権力、政治権力と戦わずしてね、そういうものを持ってない人たちを攻撃するってのは一番卑怯で格好悪いことなんですけど、
こんなのは公民の教科書読んでれば、誰に対して攻撃しかけないといけないかすぐ分かるのに、
公権力に何も言わずに一般市民、もっと言えば子供たちにあーだこーだ言うのは、卑怯。
いっちばん僕が嫌なタイプです。大阪に来て欲しくない。

(橋下と在特会側の面会に関して)
まだ代表とか言うのが俺は行かないとかなんとか、また偉そうに…何様だと思ってんのか。
会えることが当然だと思っちゃっててね。まあトップが来なくても話しますけどね
ホント情けないですね。それが日本のためだとか日本の国がとか言うことがホント恥ずかしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=-TCqKj3Ry68
0152実習生さん
垢版 |
2014/10/18(土) 18:41:29.13ID:fqJ5lfiF
【社会】自衛隊全裸ホモ画像流出 専門家「レンジャー部隊で拷問に耐える訓練、15〜20年前に取られたもの」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408663571/
【社会】自衛隊全裸ホモ画像流出 専門家「レンジャー部隊で拷問に耐える訓練、15〜20年前のもの」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408688557/

【国内】自衛隊全裸ホモ画像 真駒内駐屯地第18普通科連隊所有、レンジャー部隊の偵察訓練中に捕虜になり脱がされて縛られた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409046120/
0153実習生さん
垢版 |
2014/10/29(水) 10:04:23.33ID:SCuzbrao
【教育】安倍政権が道徳指導書に「誠実」のお手本としてのせた曽根綾子のトンデモ発言集(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414476400/

> 昨夏、「週刊現代」(13年8月31日号/講談社)に寄稿した
> 「甘ったれた女性社員たちへ〜私の違和感 出産したらお辞めなさい」という一文だろう。
> 「最近、マタニティ・ハラスメントという言葉をよく耳にするようになりました。マタハラとかセクハラとか、汚い表現ですね。
> 妊娠・出産した女性社員に対する嫌がらせやいじめを指す言葉ですが、この問題に対し、企業側は、
> 反対意見を言えないよう言論を封じ込められているようです。(中略)彼女たちは会社に産休制度を要求なさる。
> しかし、あれは会社にしてみれば、本当に迷惑千万な制度だと思いますよ」
0154実習生さん
垢版 |
2014/10/30(木) 22:29:52.87ID:eAz9NvHT
バカな生徒へ、公立学校とは
おまえらを奴隷にするためにある。おまえらは囚人だなww
おまえらはおれたちの至福のためにあるww
0155実習生さん
垢版 |
2014/11/06(木) 13:34:30.13ID:VfHhriM2
ヘイトスピーチ根絶へ

【政治】ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414920818/
【政治】ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連 ★2  (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414931473/
【政治】ヘイトスピーチ規制へ法案、今国会提出目指す 与党含む超党派議連 ★3    (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415054359/
0156実習生さん
垢版 |
2014/11/06(木) 18:57:50.98ID:LMEcsCRY
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0158実習生さん
垢版 |
2014/11/06(木) 20:16:22.24ID:ycx5fz6m
ロリコン変態コピペ魔ネトウヨきっしょ
0159実習生さん
垢版 |
2014/11/08(土) 21:52:43.50ID:G0kgOUC0
道徳ほど誤魔化しのきくものはない
0160実習生さん
垢版 |
2014/11/10(月) 00:26:53.60ID:HPXkaXb7
日教組には無理っしょ

俺より頭悪いし
0161実習生さん
垢版 |
2015/01/25(日) 14:00:29.17ID:3QT5kCLM
「お前が踊れんとが悪かろがー」…女子生徒自殺
2015年01月15日 16時52分

 2013年4月に熊本県内の県立高校3年の女子生徒(当時17歳)が自殺した問題で、
県の第三者調査委員会(委員長=古賀倫嗣(のりつぐ)・熊本大教授)は15日、
「いじめが自殺の要因の一つになったと考えられる」とする報告書を蒲島郁夫知事に提出した。

 県は同日、遺族に報告書を渡し、内容を説明する。

 報告書の概要によると、女子生徒は13年4月、自宅で首をつって自殺。
携帯電話のメモには「つらい学校生活を送っていた」
「皆の言葉が痛い、視線が痛い」「消えたい」など遺書を思わせる文言が残されていた。

 女子生徒が自殺する前、この高校では13年5月の体育大会に向け、
上手な生徒がほかの生徒に指導する形でダンスの自主練習が行われていた。
女子生徒はうまく踊れず、指導役の生徒から厳しい言葉をかけられていた。

 調査委は、〈1〉「全然踊れていない」とみんなの前で言われた
〈2〉「顔がキモイ、動きが鈍い」といった言葉を投げかけられた
〈3〉泣き出すと「お前が踊れんとが悪かろがー」と言われた
〈4〉踊れない姿を携帯電話の動画で撮影され、「マジうける」と笑われた――など9項目をいじめと認定。
そのうえで、「自尊感情が低下し、強い孤立・孤独感、
つらい状況への絶望的な気持ちなどが重なり、死の選択につながった」と結論づけた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150115-OYT1T50117.html
0162実習生さん
垢版 |
2015/01/27(火) 16:51:47.09ID:YqGofrlT
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0163実習生さん
垢版 |
2015/02/02(月) 21:26:33.34ID:KqJZ1Vl5
洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん

洲本市宇山 山本 昌 元教師とはおもえん
0164実習生さん
垢版 |
2015/02/12(木) 17:40:59.12ID:FjpTvFtZ
道徳観のない奴に限って
道徳教育を推進したがる
0165実習生さん
垢版 |
2015/02/20(金) 14:28:34.61ID:MZmUwHow
道徳教材に偉人伝ずらり その背景は
2014年2月16日22時30分

文部科学省は14日、小中学校で4月から使う新教材「私たちの道徳」を公表した。
子どもが考えやすい題材を目指し、伝記や格言を集めたが、一面的な「心」の指導を
懸念する声もある。安倍政権が力を入れる愛国心養成にもページを割いている。

「成功の背景にある悩みや志を考えることに意味がある。具体的なエピソードを通じて
考えを深めさせたい」。偉人伝や格言を集めた理由を、文科省の担当者はそう説明する。
従来の道徳教材「心のノート」は短文や書き込み欄が中心で、「抽象的で扱いづらい」
という意見が根強かった。

道徳は正式教科ではないため教科書がなく、学校では「心のノート」や各地の独自教材、
民間会社の教材などが使われている。新教材も使用義務はないが、下村博文文科相は
「授業や家庭で活用を」と話す。2012年の文科省調査では「心のノート」を使う
小中学校は89%に上った。

http://www.asahi.com/articles/ASG2D75R4G2DUTIL072.html
登場する主な人物と狙い
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140214004717_comm.jpg
0166実習生さん
垢版 |
2015/02/25(水) 17:31:52.22ID:sYjlwboB
アベノドウトクで日本崩壊
0167実習生さん
垢版 |
2015/02/25(水) 18:03:45.00ID:nA8nJuib
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!

教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
0170実習生さん
垢版 |
2015/03/08(日) 22:15:52.98ID:nKuE1+tG
(709) お笑い 「下村劇場」
中央教育審議会が 「道徳教育の教科化」 を下村博文文部科学相に答申

(710) お笑い 「下村劇場 2」
ラジオ日本 「細川珠生のモーニングトーク」

(711) お笑い 「下村劇場 3」
【新報道2001抄録】

(712) お笑い 「下村劇場 4」
下村博文文部科学大臣記者会見録 (平成27年2月6日)

(713) お笑い 「下村劇場 5」
下村博文文部科学大臣記者会見録 (平成26年2月14日)

(714) お笑い 「下村劇場 6」
☆下村博文 フェイスブック

(716) お笑い 「下村劇場 7」
道徳教育シンポジウム東京会場

(717) お笑い 「下村劇場 8」
「教育再生シンポジウム in 荒川」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425469088/709-717
0171実習生さん
垢版 |
2015/03/11(水) 01:42:32.90ID:9g4RpWpe
日本で教えられている道徳は悪魔だ。
先生の言うことは聞くな。学校へいくんじゃねーぞ。
不道徳教育万歳。
0172実習生さん
垢版 |
2015/03/11(水) 01:44:01.72ID:9g4RpWpe
ルソーを教えろ。ルソーは絶対に正しい。
0173実習生さん
垢版 |
2015/03/13(金) 21:42:32.71ID:53hsdih4
道徳教育の教科化!!

【道徳の教科書に記載される】

江戸しぐさの例

●うかつあやまり・・・たとえば相手に自分の足が踏まれたときに、「すみません、こちらがうかつでした」
と自分が謝ることで、その場の雰囲気をよく保つ。

●逆らいしぐさ・・・「しかし」「でも」と文句を並べ立てて逆らうことをしない。
年長者からの配慮ある言葉に従うことが、人間の成長にもつながる。また、年長者への啓発的側面も感じられる。
0174実習生さん
垢版 |
2015/03/13(金) 22:04:21.31ID:pwmMUrB5
儒教道徳の先にあるものは日本の韓国化。

福沢諭吉の脱亜入欧に逆行する安倍インポ政権
0175実習生さん
垢版 |
2015/03/14(土) 14:45:23.15ID:BMAC7vN2
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0177実習生さん
垢版 |
2015/03/21(土) 11:42:45.74ID:jCxiaGWv
NPO法人のお金儲けのツール「江戸しぐさ」のせいで道徳崩壊
0178実習生さん
垢版 |
2015/04/06(月) 18:29:39.59ID:0T4qqwXX
江戸しぐさ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/江戸しぐさ
江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。

特定非営利活動法人江戸しぐさ 代表 江戸しぐさの語り部 越川禮子
0179実習生さん
垢版 |
2015/04/08(水) 00:07:39.98ID:RrudBlYz
江戸思草(江戸しぐさ)はNPO法人江戸しぐさの登録商標です

伝承者は大虐殺によって迫害され死滅寸前に追いやられ、
数少ない伝承者による口伝によって伝えられた江戸思草(江戸しぐさ)の全容は
NPO法人江戸しぐさ代表越川禮子の脳内にのみ記録されています
0181実習生さん
垢版 |
2015/04/08(水) 07:41:43.45ID:bVDuy2pt
だからネトウヨは鼻つまみ者
0182実習生さん
垢版 |
2015/04/08(水) 20:38:26.34ID:2zjCf864
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
0185実習生さん
垢版 |
2015/04/10(金) 11:46:31.33ID:JNTohc+p
江戸思草で日本国民の道徳力は3倍に跳ね上がる

江戸思草とNPO法人、越川禮子代表を侮辱する者には
必ず天罰が下るであろう
0186実習生さん
垢版 |
2015/04/10(金) 22:55:41.42ID:DoSzHLuZ
夜這いとホモは江戸時代の文化だったよ。
0187実習生さん
垢版 |
2015/04/11(土) 21:12:22.79ID:sm86QSzN
元広尾学園事務局長 現(株)俊英館担当取締役 島田真樹(シマダマサキ)

多方面に匿名手紙が偽造手紙を送っていたんだぁ。さすが、元広尾学園事務局長時代の書類改ざんスキルは健在なんだw
理事長印も勝手に押印できる立場で多数の偽造契約でお金をin my pockets!
やりたい放題して金を自分の懐と懐柔工作に利用。
一学校法人の勤務程度にしては相応しくない大きな家に住んでるんだっけ?
それとも学園退職後に引っ越ししたんだっけ?
もう住所も全部わかってるけどね
いつ晒してあげようか

島田真樹 広尾 俊英館で検索検索
0188実習生さん
垢版 |
2015/04/14(火) 10:30:16.59ID:Xmi41bR+
コンサルタントのおっさんが理想とするマナー集を思いつくも
そのままではチラシの裏に書いてろといわれるので
江戸時代にあったマナーという設定を追加
証拠が何もないので、明治時代に虐殺で証拠が消されたとする
斜め上のファンタジー設定を追加

これにつられて馬鹿が山盛り釣れるが、
広まるにつれて、さすがにおかしいだろうと化けの皮がはがれる ← 今ここ
0189実習生さん
垢版 |
2015/04/15(水) 17:23:38.86ID:PUL0IDzF
いじめがあっても、うちの生徒はみんないい子、が日教組教師の言い分。
見て見ないフリをして卒業させてしまえばこっちのもんだ、と思ってる。
道徳心を教師自身が持っていないので、万引き何ぞで良心は痛まない。
みんなでやれば怖くない。ばれても学校が守ってくれる。と言うのが集団万引きする高校生。
金積んでうやむやにしてると、日本崩壊ですね。
0190実習生さん
垢版 |
2015/04/15(水) 21:34:32.38ID:jlRIUcQh
【教育】「江戸しぐさ」が道徳教科書に掲載され波紋 歴史的考証が不十分と研究家
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420451465/

「江戸しぐさ」については、公共広告機構(現・ACジャパン)で取り上げられるなど、既に公民の教科書や道徳教材に使われていますが、
「商人の秘伝のルールが一般町人までマナーとして伝播していたのか」「喫煙禁止という張り紙が江戸時代にあったのか」といった
さまざまな疑問点があり、その実在を示す史料の存在が確認されていません。

『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(星海社新書)の著者で文明史研究家の原田実氏は、この件について下記のように
ツイートしています。

  文部科学省が教材に「江戸しぐさ」を採用している件について政府が嘘も方便と国民を騙す姿勢でいることを
  懼れる意見があるけどもっと恐ろしいのは政府が「江戸しぐさ」が嘘だと気づかない程度の能力だという
  可能性の方だと思う

  ああ、そうか、安倍首相が長州閥だということは安倍政権が「江戸しぐさ」を嘘と知りつつ教育に導入している、
  という説への反証になるな。内容をよく調べなかったからこそ取り入れてしまったわけで…よかった、
  政府は別に国民を騙そうとしたわけじゃないんだ(棒)

「江戸しぐさ」が道徳教科書に掲載され波紋 歴史的考証が不十分? - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9641780/
2015年1月5日 16時30分
0191実習生さん
垢版 |
2015/04/16(木) 01:31:37.72ID:bugMcEdV
江戸時代は不倫は文化
0192実習生さん
垢版 |
2015/04/17(金) 15:06:40.57ID:S4q9nZrg
【社会】江戸しぐさ「こぶし腰浮かせ」(人のために長イスを空け、席を譲る)…江戸時代にそのような構造の乗り物はない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421418173/

公共広告機構(現・ACジャパン)のマナー啓発広告に取り上げられたこともある「江戸しぐさ」は、2014年度から小学校の道徳教材
「私たちの道徳」に取り入れられました。文部科学省認定の教材にも出てくる江戸しぐさとは、どんなものなのでしょう。
 江戸しぐさの淵源は、1980年代に芝三光(しばみつあきら)という人物が考えついた江戸っ子の言動や行動パターンです。
芝の晩年に弟子入りしたノンフィクション作家・越川禮子氏は、江戸しぐさを整理してマニュアル化しました。

 江戸しぐさとして語られる代表的なものは、「傘かしげ」(人とすれ違うときに傘を傾け、雨や雪がかからないようにする)や
「こぶし腰浮かせ」(人のために長イスを空け、席を譲る)です。
 和傘と洋傘の構造の違いを知っていれば、「傘かしげ」のおかしさにすぐ気づきます。
和傘にはスプリングがついていませんから、洋傘のように一気に全開で固定されるのではなく、すぼめた状態に調整しやすいのです。
 すぼめた状態にしやすいのですから、狭い路地で人がすれ違うにしても、傘を横に傾ける必要なんてありません。
さらに言えば、江戸時代の家は土間が路地に面する構造です。雨の日に狭い路地で傘を不用意に傾ければ、人さまの家の土間に水をぶちまけることになります。
そんな「傘かしげ」が、推奨されるべきマナーであるはずがありません。

「こぶし腰浮かせ」も完全なウソです。現代人は横長の座席がついた乗り物を日常的に使いますが、江戸時代には電車や乗り合いバスのような構造の乗り物は
存在しませんでした。腰をかけられる長イスがついた乗り物がないのですから、立っている人が近くにいたとしても席の詰めようがないのです。
 渡し船には、座席に見えるものがついた例もあります。ただしそれは、下に荷物を置いて整理するために使う小さな台です。
渡し船には荷物だけでなく馬も一緒に乗せ、ついでに人間も運ぶわけですから、貨物の邪魔になる座席なんて造りません。
http://lite.blogos.com/article/102313/
http://i.imgur.com/8Q4eBju.jpg
0193実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 08:17:15.03ID:rfrrkMIP
「江戸しぐさ」は金儲けのツール

NPO法人江戸しぐさの財物

元来日本の歴史に江戸しぐさはなかったし、あらゆる古文書に記録がない
歴史の専門家ほど存在を否定している
0194実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 13:17:38.99ID:RitZUox7
まぁ 教育自体が金儲けのツールだな。

英語でも英語自体の研究より英語教育という低レベルな研究が増えている。
それは、英語研究より英語教育という
低脳でも出来ることの方が金儲けになる仕組みだからでね。

利権めあての馬鹿は多いな。
0195実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 14:06:37.75ID:rfrrkMIP
それは教えると言うことを商売にしているわけで

架空の道徳をまき散らしているのとは違うな
0196実習生さん
垢版 |
2015/04/19(日) 21:54:23.37ID:RitZUox7
理研の小保方晴子や福井大学の前園泰徳なんかも利権めあての馬鹿と言っていい。

また、もう一方で教えるを商売にするっていう低脳がいるわな。
何を教えるのやらw

まぁ 今の学校教育は変えるべきで、要らないといっていい。
0200実習生さん
垢版 |
2015/04/22(水) 10:20:44.05ID:/G8rg6QX
中世の価値観持ち出して正統ねえ
0201実習生さん
垢版 |
2015/04/22(水) 11:27:07.78ID:+p46uyny
GHQの日本弱體化政策に捻じ曲げられた考え方にどっぷりひたり、自分が洗脳されていることに気づきもせずに
よまい言を言うんじゃあない。まず歴史を学ぶことだね。
0203実習生さん
垢版 |
2015/05/09(土) 22:28:44.61ID:2Ax4IsPU
個人主義が強いほど国家は強く国民は幸福なのに、個人主義や自由恋愛を否定する教育勅語が何だというのか?
0204実習生さん
垢版 |
2015/05/09(土) 22:32:33.66ID:2Ax4IsPU
>>201
そんなにGHQが嫌いなら、GHQに押し付けられた大麻取締法を撤廃して、大麻を解禁してみろ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況