1億総活躍社会 実現に向けた政策を提言 NHKニュース動画。 (首相の肝いり)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151016/k10010271621000.html
>雇用保険を延長し、65歳以上にも適用したりすることを求めています。

「高齢者の方の活躍を期待する」で、教員の65歳までの再任用者も68歳ぐらいまで延長になる可能性。
東京圏の4都県の小中高の再任用者数は現在9千人ぐらいか。将来5万人ぐらいへ?
(これからは定年退職者の無年金者数も増える。33年度末以降の定年退職者は65歳まで無年金)

学校の統廃合、少子化という構造問題があるので、60歳越えの教員増は新規採用数への影響は大きい。
常勤講師も無年金者が活躍。職員室の老人ホーム化。「小中高は老人にまかせろ。若い人は他でガンバレ」